1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内情報戦略・推進、情報セキュリティ
  5. 本田技研工業株式会社の転職・求人情報
  6. DX企画推進担当(製造領域)◆フレックス勤務OK!/月給32万円以上の転職・求人情報

「本田技研工業株式会社(東証プライム上場)/DX企画推進担当(製造領域)◆フレックス勤務OK!/月給32万円以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、社内情報戦略・推進、情報セキュリティの転職・求人情報が満載です!

DX企画推進担当(製造領域)◆フレックス勤務OK!/月給32万円以上
本田技研工業株式会社(東証プライム上場)
採用担当の方にお話を伺いました。「夢」を原動力とし、この価値観をベースにすべての企業活動を行なっている同社。様々な人材が自由な発想で夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いているそうです。
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
本田技研工業株式会社(東証プライム上場)
掲載期間24/06/0324/06/30

DX企画推進担当(製造領域)◆フレックス勤務OK!/月給32万円以上

正社員業種未経験OK残業月20h以内上場企業
意欲の分だけ、どんどんチャレンジできます。
社内のDX推進を通じてスキルを高めよう!

募集要項

仕事内容
DX企画推進担当(製造領域)◆フレックス勤務OK!/月給32万円以上
「2050年にカーボンニュートラルを実現する」という大きな目標を掲げ、取り組みを始めている当社。

あなたには製造・生産現場の稼働率向上や製造品質向上に向けて、IoT化・データ活用などのDX企画推進をお任せします。デジタル技術を活用し、製造現場での業務改善・改革を進めるため、以下の業務を担当いただきます。

【具体的な業務内容】
■業務改善・改革を推進に向けたIT環境の提供
└製造現場にて発生するデータを適切な手法で集め、可視化・分析を通して活用可能にするアプリケーションなどの、IT環境の提供をお任せします。現場のニーズにシステムの実装という手段で応えていただきます。

■現場メンバーへのIT専門スキルの教育・育成
└会社組織の課題を適切に捉え、デジタル技術を活用することで解決を図ることを期待しています。広く汎用的・標準的な解決策の提案・提供やスキル・知識の標準化を担っていただきます。

【業務のポイント】
DX企画推進担当として会社組織の課題を捉え、それを自らの専門性であるデジタル技術の活用や適用によって解決に導くポジションです。広く汎用的・標準的な解決策の提案・提供に貢献することが求められます。

【ポジションの魅力】
入社後は生産領域のITを担っていただき、生産現場のデジタル化の推進をお任せします。

配属部門は全業務領域のシステムを守備範囲としているため、将来的には、生産管理・部品表などの他生産領域のみならず、販売管理系品質系など様々な業務業域への拡大が可能です。意欲次第ではやりたい領域へチャレンジできます。

【配属部署について】
デジタル統括部へ配属予定です。全社平均年齢は45歳と、若手からベテランまで幅広い層が活躍している職場です。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
当社業務全般
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎

■アプリケーション開発のご経験をお持ちの方
募集背景 製造・生産領域において、ITの技術進化・変化は著しく進んでいます。そのような中で、専門性の高い先進技術領域やデータ活用(新たな付加価値提案)を推進できる仲間を募集することとなりました。

今後の企業競争力の強化を図るべく、組織体制強化をともに担っていただける方をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇に変わりありません。
勤務地・交通
埼玉製作所 完成車工場:埼玉県大里郡寄居町富田2354

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社およびすべての支社、営業所
交通
東武東上線「みなみ寄居駅」より車で10分
勤務時間 フレックスタイム制(1日の標準労働時間8時間、コアタイム11:00~14:00)
※残業時間は月平均20時間です。
給与 月給32万円以上+賞与年2回
※上記金額には、固定残業代として月30時間相当分・6万円以上が含まれます。超過分は別途追加支給します。

◎想定年収は500万円~706万円です。
休日休暇 <年間休日121日>
■週休2日制(土・日)、祝日
└基本的に土日祝休みですが、年に数回休日対応が発生する可能性があります。(配属先の現場カレンダーあり)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後、育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
■年次有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(6月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)
■役職手当
■住宅関連手当
■産休・育休手当
■家族手当
■退職金制度
■ホンダ互助会
■特別見舞金
■財形会
■持株会
■住宅共済会
■高額家賃補助
■独身寮
■保養所・スポーツ施設
■受動喫煙防止対策:あり(敷地内全面禁煙)

会社概要本田技研工業株式会社

設立 1948年
代表者 取締役代表執行役社長 三部 敏宏
資本金 860億円
従業員数 【単体】3万3065名
【連結】19万7039名
売上高 【単体】
4兆5446億6900万円(2024年3月期実績)
3兆5864億4800万円(2023年3月期実績)
3兆4542億6300万円(2022年3月期実績)

【連結】
20兆4288億200万円(2024年3月期実績)
16兆9077億2500万円(2023年3月期実績)
14兆5526億9600万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■プロダクト
・クルマ
・バイク
・パワープロダクツ
・マリン
・航空
・水素事業

■モビリティサービス
・『EveryGo』最短15分から利用できる、時間単位のカーシェアサービス
・『HondaGo BIKE RENTAL』最短2時間から利用できる、日本最大級のバイクレンタルサービス
・『SmaChari』さまざまな自転車を電動アシスト化・コネクテッド化できるサービス
事業所 ■本社/東京都港区南青山2-1-1
■国内事業所/栃木県、埼玉県、静岡県、三重県、熊本県
■海外事業所/北米、中南米、欧州、中近東、アフリカ、アジア、大洋州、中国
関連会社 382社(連結子会社313社/持分法適用会社69社)
企業ホームページ https://www.honda.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(適性検査あり)
STEP3
内定
※この求人情報は、エン・ジャパン転職支援サービス「エン エージェント」を通じての受付となります。当該求人応募にあたり記入いただいた個人情報は同社に開示するとともに、エントリー後の流れについて、同社よりメール・お電話等でご連絡いたします。

※受付にあたり企業選考の前に、ご登録いただいたWeb履歴書に加え「履歴書」「職務経歴書」のご提出、およびエン エージェントとの面談を実施させていただく場合がございます。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。

※GW・夏季休暇・年末年始などの連休前後は、選考に通常よりお時間がかかる場合や、各種連絡までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
連絡先 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
担当エン・ジャパン株式会社 エン エージェント
E-MAILenagent-cs@enagent.en-japan.com
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。