1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 愛産樹脂工業株式会社の転職・求人情報
  6. 自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分の転職・求人情報

「愛産樹脂工業株式会社/自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分
愛産樹脂工業株式会社
プロ取材
愛知県西尾市の本社にいらっしゃる採用担当の小笠原さん、現場社員の方に取材。お客様のニーズに応えながらも、社員の働きやすさも追求している同社。今回は、そのための取り組みなどについて詳しく伺ってきました。
エン転職 取材担当者
取材担当者-南
愛産樹脂工業株式会社NEW
掲載期間24/06/2424/08/18

自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分イメージ1
勤務地となる本社工場は、昨年4月に新設したばかり。冷暖房完備のほか、清掃が行き届いているため働きやすく、快適な環境です。
「ウチの会社ってさ、なんでみんなイキイキ働けているんだろう?」
社員B(以下B):「やっぱり、安定感がスゴイからね。株式会社アイシンとか大手自動車部品メーカーがお客様だから、僕たちも安心して働けるよね」

社員A(以下A):「あと、『作業要領書』っていうマニュアルあるじゃん。あれを見ながら作業できるし、イチから丁寧に教えてもらえるのがいいよね」

B:「僕は働き方が気に入っているよ。残業もほとんどないし、土日休みだし。9日以上の連休が年3回ってすごくない?200円で食べられるお弁当も地味に助かるんだよね。いろいろな手当があるのもそうだけど、賞与が5ヶ月分とか、嬉しすぎる…!」

A:「会社の対応力が高くて、長年の取引があるから安定しているんだよね。だから待遇もこんなに整えられるんだと思う」

B:「フル稼働の工場でミスやロスが出たら困るから、新入社員にしっかり教える風土もあるよね。細かい部分までフォローする体制が仕組み化されてるもんね」

A:「改めて考えると、ここに転職してよかったな」
B:「そうだね。とにかく、安心して働き始めたいって人には合うんじゃないかな」

募集要項

仕事内容
自動車部品の機械オペレーター◆基本土日休み/残業ほぼナシ/200円のお弁当あり/賞与昨年度5ヶ月分
自動車部品を中心に樹脂製造を手がける当社にて、成形機械のオペレーター業務をお任せします。冷暖房完備で清潔な工場での勤務です。

\当社の製品はこんなところに使われています/
自動車のドアロック、パワーシート、ブレーキシステム関連の部品など。たとえば、クルマのシートを覗くと見えるような座席のレール付近にあるキャップや、自動車内部の電気制御にも用いられています。

<主な仕事内容>
■材料や型のセッティング
生産計画に基づき、金型や材料を交換。材料は25kg単位の紙袋に入っており、手入れまたは一部クレーンを使用。また、金型は軽くて50kg~重いものは1.5tもあるため、クレーンで成形機に取り付け、取り外しの交換作業を行ないます。金型の交換は、1日14~15台ほどです。

■機械の操作・管理
スイッチを入れて設備を立ち上げ、機械のボタンを押して電気による高圧の力で自動的に樹脂を成形。また金型の交換時には、連続成形できるように連動する機械の設定も変更します。

■メンテナンス業務
生産した製品の品質チェックや、成形機などのメンテナンスも定期的に実施します。

◎金型交換・材料投入~成形、製品チェックまでは、1回あたり30分~1時間程度です。
◎設備の大きさは金型などにより異なります。『作業要領書』という手順書があるので、ご安心ください!

<仕事のポイント>
☆入社時点ではクレーン免許がなくてもOK!
資格取得支援として、勤務時間中の講習や受験費用の負担もあります。

☆土日は生産ナシ
体制が整っているからこそ、平日しっかり稼働できるように配慮されています。

☆教育体制・キャリア
機械の停止などのロスが出ないよう、先輩がしっかりと教えます。5~10年ほどで、工程設計を立案する生産技術職へのステップアップも目指せます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎必要な経験やスキルはありません。人物重視の採用です!
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です。
※なくても問題ありませんが、製造業務の経験をお持ちの方は、優遇します。

<関連資格をお持ちの方、歓迎します>
・つり上げ荷重5t未満のクレーン運転業務資格
・玉掛けの資格
※入社後に資格取得を目指す場合、勤務時間中の講習や費用負担などの資格取得支援あり!

\こんな方、ぜひご応募ください!/
□チーム内で協調性が発揮できる方
□報・連・相を大切にできる方
□働きやすい環境で腰を据えて勤めたい方
募集背景 <業績好調につき、組織体制強化に伴う採用です!>
自動車部品に用いられるパーツを中心に、様々な樹脂製品の成形・製造販売を手がけている当社。株式会社アイシンをはじめとした大手自動車メーカーのグループ会社などとの40年以上の長きにわたるお取引により、大きな信頼を獲得してきました。

スピーディーな納品や設備投資による高難易度の製品提供など、当社ならではの対応力や生産力の高さが強みとなっています。今後も変わらずお客様のニーズにお応えしていくことはもちろん、さらなる成長を目指して新規顧客も獲得していく方針です。そこで今回は組織強化のため、製造の主力となる機械オペレーターを新たにお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間あり。その間の勤務時間については【勤務時間】欄をご覧ください。
※試用期間中、そのほかの条件・待遇などについて変更はありません。
勤務地・交通
■本社工場/愛知県西尾市法光寺町五反田104-32

※転居を伴う転勤はありません。
※マイカー通勤OK!(駐車場完備)
交通
■名鉄西尾線「西尾駅」より車7分
勤務時間 変形労働時間制 1日実働平均7時間50分(シフト制)
※残業は月平均18時間です。

【シフト】昼勤 6:00~15:00/時差勤務 12:00~21:00/夜勤 21:00~翌6:00
※勤務パターンは1週間ごとに変更となります。

【試用期間中の勤務時間】
最初の3ヶ月は昼勤 8:00~17:00の勤務です。
給与 月給23万円~28万5000円以上+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:5ヶ月分)

◎経験・スキルなどを考慮の上、優遇します。
◎時間外手当は別途、全額支給します。

★製造業の経験者の場合、月給25万円以上スタートを検討しています。
休日休暇 <年間休日115日>
■週休2日制(土・日)
└年6回、土曜出勤あり。ただし、そのうち4日は有休促進日となっています。
■年末年始休暇(10日)
■夏季休暇(9日)
■GW休暇(9日)
■有給休暇
■産前産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■慶弔休暇

◎9日以上の大型連休が年3回、取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績:5ヶ月分)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■資格手当(月2000円~)
■皆勤手当(月5000円)
■精勤手当
■家族手当(配偶者:月1万3000円/子ども1人につき:月5000円~)
■食事補助あり
└会社が半額負担で仕出し弁当が200円程度に!夜勤でも補助があります。
■資格取得支援制度
└つり上げ荷重5t未満のクレーン運転業務や玉掛け:勤務時間中の講習や受験費用負担あり。
■退職金制度
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
■オフィス内禁煙
入社後の流れ ▼座学(入社後1週間以内)
安全教育や注意ポイントなどを座学で学びます。

▼OJT研修~独り立ち(3ヶ月程度)
ひと通りの流れを覚え、先輩についてオペレーター作業を行ないます。実際に自分で何台かオペレーションに取り組み、先輩に確認してもらいながら徐々に独り立ちを目指しましょう。

◎現場では、各設備の条件や材料などについて書かれた「作業要領書」という手順書に沿って、目的などを説明していく予定です。
未経験入社の先輩にインタビューしました! 中途入社や未経験でも、すぐに馴染める環境です。先輩たちの話も参考にしてみてくださいね!

■A先輩
様々な工場を見てきましたが、ウチの工場は本当に広くてキレイ。冷暖房完備で働きやすい環境です。製造職のイメージをくつがえす環境だと思います。

■B先輩
ここでは、ひたすら黙々と作業するわけではありません。コミュニケーションもほど良く活発。相談したいことがあれば、リーダーがすぐに飛んできてくれるので安心です。

■C先輩
頑張った分だけ評価してもらえるので、仕事を楽しいと感じられるようになりました。新しく入社される方にも、この気持ちを感じてほしいですね!
転職・求人情報イメージ1
来年を目途に、2拠点に分かれている設備を本社工場に集約する予定。製造工程ごとのセクション間の連携も取りやすくなり、作業がよりスピーディーに。
転職・求人情報イメージ2
工場では珍しいと言われるのですが、基本的に土日はお休み。残業も月平均20時間以下と少なく、製造職の中でもトップクラスの働きやすさが自慢です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1979年の創業から40年以上にわたり、自動車部品の樹脂製造を手がけている同社。主要取引先である株式会社アイシンより、品質最優秀賞を6度も受賞しているといいます。短納期で高精度の製品を提供する企業努力の一方、「ハードな職場なのでは?」と思い、働き方についてお聞きしました。

しかし実際は、その逆。ミスを防いで安全や品質を守るために、職場環境や体制づくりにも注力しているのだとか。残業は月20時間以内、できる限り有休も取りやすいようメンバー内で調整しているとのことでした。

ほかにも、働きやすさへの取り組みで印象深かったのが「私の提案」制度。整理整頓や機械の動かし方など、業務中に感じた「こうすれば、もっと効率化できる」「ここを変更してほしい」などの声を毎月提出し、改善につなげているとのことでした。

このような環境が整う同社でなら、末永く活躍できると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎ステップアップを目指してスキルを身につけられる
将来的には、工程設計などにも携わる生産技術職へのステップアップが目指せるそうです。そのためにも、自身で仕事への理解を深めると同時に、しっかりとスキルを身につけられる環境があるといいます。目標に向かってモチベーションを高めながら、自動車産業やモノづくりに貢献する土台を固められることが、やりがいにつながるとのお話でした。

◎製法などに興味が湧き、仕事に誇りが持てる
仕事で製造に携わるうちに、日常生活でも「このプラスチック製品はどんなふうに作っているんだろう」と、興味を持てるように。カメラ・モニター・ゲーム機など、普段使っているものの中にも業務と同じ「射出成形」という方法で作られる製品が多く、嬉しくなるのだとか。こうしたことから、自分の仕事を誇りに感じる瞬間がとても多いそうです。
厳しさ▲デリケートな製品への配慮が不可欠
暑い日にペットボトルを車内に置くと歪みが出るように、樹脂製品は気温などで変形してしまうことも。そのため、それを防ぐ対策を考え、管理しなくてはならない大変さがあります。生産技術スタッフが計画したものに対して、維持・管理するのが機械オペレーターの役割。こうしたリスクを回避するための細やかな配慮が必要になってくるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎協調性を大事にできる方
勤務は3交代制なので、引き継ぎなどスタッフ同士の連携が必要になります。製造の遅れやトラブルを報告し合って報連相を徹底することが大切。声を掛けて助け合うなど、協調性を大事にできる方に向いている仕事だといえそうです。
向いていない人▲細かな部分への配慮が難しい方
製造現場では、材料や金型の違いだけでなく、品質維持や製品の回収などについてもルールが細分化されています。生産をスムーズに進めることが仕事だからこそ、細やかな気づかいが疎かになってしまう方には不向きかもしれません。

会社概要愛産樹脂工業株式会社

創業 1979年
代表者 代表取締役 小笠原 守人
資本金 1000万円
従業員数 70名
売上高 30億円(2023年9月期実績)
25億円(2022年9月期実績)
事業内容 自動車精密樹脂成形(試作・量産)
ライフ&アメニティ製品用樹脂成形(試作・量産)
金型設計製作(試作・量産)
各種アッセンブリ加工
事業所 本社工場/愛知県西尾市法光寺町五反田104-32
第2工場/愛知県西尾市法光寺町流6-4
平坂倉庫/愛知県西尾市平坂町仲間縄18-1
数々の「認定」を受けています! ■「AICHI WISH企業」認定
働き方改革を積極的に進める企業が認定される「特別プログラム AICHI WISH」。当社もその中の1社として、認定されました。

■「ほんものつくり隊」
西尾市認定企業で構成されています。心を込めて”本物”にこだわり続けるモノづくり集団の呼称であり、当社もその一員です。

■「頑張るものづくり企業in西尾」
西尾市のモノづくりを支える企業として、認定されました。
特許取得 2008年 特許第4139351号 発明:射出成形金型装置
企業ホームページ https://www.aisan-j.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
適性検査+最終面接
STEP4
内定
<選考について>
・ご応募から内定まで2週間以内を予定しています。
・ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろん、それ以降の入社も歓迎します。
・一次面接はWebでの実施も可能です。
・平日(祝日含む)18時以降の面接にも対応しています。
・面接日時、入社日についてご相談に応じます。就業中の方もお気軽にご応募ください。
応募受付方法 <ここまでお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社工場】
〒445-0892
愛知県西尾市法光寺町五反田104-32
連絡先 【本社工場】
〒445-0892
愛知県西尾市法光寺町五反田104-32
担当採用担当 小笠原
TEL0563-55-3231
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、南の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。