1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 国際情報マネジメント有限会社の転職・求人情報
  6. インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有の転職・求人情報

「国際情報マネジメント有限会社/インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有
国際情報マネジメント有限会社
プロ取材
東京本社で採用担当の方に取材しました。飛び石連休はまとめてお休みとなり、GW・夏期・年末年始休暇は最大12連休、年間休日は125日と、業界でも珍しく休日数が多い同社。仕事と趣味を両立できる環境です!
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
国際情報マネジメント有限会社
掲載期間24/06/0624/07/31

インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有イメージ1
多くの経営者、著名人が登場するコンテンツの提案があなたのお仕事。お客様からも、興味を持っていただきやすいですよ。
貴方なら百戦錬磨の経営者にどんなドラマを聞きたいですか?
お任せするのは経営者向けの情報誌・webマガジンの企画営業。著名人をインタビュアーに、経営者と対談してもらう自社コンテンツです。

既成品ではなく、一人一人の記事を「成果物」としてお届け。大手・ベンチャー・飲食・建設など、様々な規模・業界の方に登場いただいています。時には経営者から、「自社を振り返り、次へ進むきっかけになった」といった感謝の声も。

対談の中で経営者自身がハッとするようなエピソード・企業のこだわり・驚きのウラ話。ドラマばりの企業エピソードや従業員への熱い思いなど、刺激的なお話ばかりです。

貴方が未経験で最初から鋭い観点がなくてもOK。仕事の中で業界や経営の知識を身につけられます。回を追うごとにより深く、貴重な情報を聞けるようになるのです。

幅広い業界・地域にアプローチでき、市況の影響を受けづらいのもポイント。続けるほどに面白い仕事を始めてみませんか?

募集要項

仕事内容
インタビュー記事の企画営業◆未経験から出版業界へ/著名人×経営者の対談/年休125日/7~12連休有
有名大手企業から新進気鋭の中小・ベンチャー企業まで、様々な業界の経営者に出会い、人生観や仕事観などをインタビューします。

<扱うコンテンツ>
挑戦する経営者の声を届ける雑誌『COMPANYTANK』Web版『Challenge+』、仕事を楽しむためのWebマガジン『B-plus』のいずれかを担当。Web上で読めますので、ぜひご覧ください!

『COMPANYTANK』
https://www.challenge-plus.jp/

『B-plus』
https://www.business-plus.net/

<仕事の流れ>
▼経営者に電話をかけてインタビュー企画を提案し、対談日を決定。
▼段取りを決め、事前資料を準備。
▼当日、インタビュアーと共にお客様先へ。
▼準備や写真撮影、対談の段取り。
└インタビューに同席し、スムーズに進むようサポートします。
▼帰社後、社内の編集スタッフに録音データと資料を引き継ぎ、記事作成を依頼。

<仕事の魅力>
■芸能人と共に経営者へインタビュー。
インタビュアーには著名人を起用。タレントや女優、サッカーや野球などの元プロスポーツ選手など、豪華なメンバーです。仕事を通じて、芸能界との接点ができることも。

■あなたの質問で思いがけない話が聞ける。
記事の内容も営業が企画。あなたが考えた切り口から、経営者も気付いていない魅力が見つかることも!経験を重ねるほど面白くなる仕事です。

■最初から最後まで一貫して関われる。
インタビュアーのアテンドから、1日のスケジュール調整、写真撮影など様々な仕事を経験。営業だけでなく幅広い経験を積めます。

<ゆくゆくは…>
現場経験を積んだら、インタビューや対談の司会進行を担当。電話や取材で丁寧にやり取りし、クライアントや経営者との関係性を築いていきましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎学歴・ブランク・経験・知識は一切不問です!

★”イチから出版業界に挑戦したい!” という熱意のある方は、ぜひご応募ください!
今回は意欲や人柄重視の採用です。「これまでアルバイトだった」「全く違う分野で仕事をしていた」という方も大歓迎!実際、旅行会社の受付や飲食店接客スタッフ、タクシー運転手など、対人関係の仕事をしてきた先輩たちも多数います。中にはシステムエンジニアだった先輩など、様々な業界・業種の人が当社へ転職し、活躍しています。

★普通自動車免許をお持ちの方を優遇します。
インタビュアーである著名人を車に乗せてお客様先へ向かうため、免許をお持ちの方は優遇します。「ペーパーだから不安…」という方も問題なし!入社後、先輩が一緒に運転の練習などをしながらフォローします。なお、免許の有無は必須条件ではありません。
募集背景 ■企業情報誌『COMPANYTANK』、Webマガジン『B-plus』をより大きく育てるために。
2006年から、中小企業の経営者向け企業情報誌『COMPANYTANK』の出版事業を展開している当社。2009年には、仕事を楽しむためのWebマガジン『B-plus』の運営事業を開始しました。それ以来、順調に業績も伸びています。さらなる規模拡大も予定しているため、企画営業を増員することになりました。ぜひ、一緒に働きましょう!
雇用形態
正社員

※3ヶ月~6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与に変動があります。詳しくは下記、給与欄をご覧ください。その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
<東京・大阪のうち勤務地をお選びいただけます!>
■本社/東京都三鷹市下連雀3-32-3 名取屋興産ビル3F
■大阪オフィス/大阪府大阪市東住吉区中野3‐6‐15 サンソレイユ中野ビル2F

※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎!
交通
■本社/JR中央線・総武線「三鷹駅」より徒歩5分
■大阪オフィス/大阪メトロ谷町線「駒川中野駅」より徒歩10分
勤務時間 9:30~19:00(実働8時間/休憩12:00~13:00、15:30~16:00)
◎1ヶ月の平均残業時間は18時間です。
給与 月給26万1525円+賞与年2回+インセンティブ

※上記月給には、みなし残業代(45時間分/6万4125円)を含みます。
※試用期間中は、月給22万8000円(32時間分/4万5600円の固定残業代を含む)です。インセンティブはありません。
※試用期間も含め、みなし残業の超過分は別途支給します。

★インセンティブは、契約数や受注金額によって支給。頑張った分だけ評価いたします!

【月収例】
28万円/入社1年目、25歳(契約4件)
38万円/入社3年目、27歳(契約7件)
50万円/入社4年目、30歳(契約9件)
年収例
340万円(26歳/入社1年)
450万円(27歳/入社3年)
580万円(30歳/入社4年)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
└年に3回、大型連休前に土曜出社があります。その分は大型連休につなげる形で代休を取得していただきます。
■祝日
■有給休暇
└会社として有給休暇奨励日を設定し、積極的に消化を推進しています。
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇 ※取得実績あり!

<大型連休が非常に充実しています!>
■GW休暇(7~10日)
└2023年度:4月29日~5月7日(9日)
■夏期休暇(7~10日)
└2023年度:8月11日~8月20日(10日)
■冬期休暇(10~12日)
└2023年度:12月24日~1月3日(11日)
福利厚生・待遇 ■昇給あり
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績2回)
■通勤手当(上限月3万円)
■時間外手当(超過分)
■家族手当
■職能手当
■役職手当
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■普通傷害保険
■退職金制度
■定期健康診断
■パソコン1人1台貸与
■私服可(取材時はスーツを着用していただきますが、社内にいる時は私服での勤務可能です)
■オフィス内禁煙
先輩の声 前職は美容師。憧れの出版業界で働きたいと思い、当社への入社を決めました。実際に働いてみて、先輩との距離が近く、研修でも丁寧にサポートしてもらえたのは嬉しい驚きでしたね。

この仕事の魅力は、何と言っても様々な業界・業種の経営者のお話を聞けること。取材を通して新しい世界を知ることができるので刺激的ですし、インタビューだからこそのお話もあってワクワクします。あと、地道な営業活動が必要な分、経営者の方に記事を喜んでいただけた時には大きなやりがいを感じられますよ。

20代の若手も多く、活気あふれる雰囲気。「仕事を楽しむ」という会社のコンセプトを体現して、今後もキャリアアップを目指したいです。
教育制度 ▼仕事の基礎を学ぶ。
座学にて電話アポイント、撮影、機材の使い方、取材の進め方、商品知識を身につけましょう。並行して、撮影担当として現場に同行します。また、先輩とのロープレを通してインタビューにも慣れていきます。

▼実際に経営者にアプローチ。
その後、電話での企画営業を中心に場数を踏み、企画提案のスキルアップを目指します。チームでの営業のため、最初から個人の数字を追い求めるだけでなく、先輩との振り返りや面談で問題点などを改善しながら、じっくり成長しましょう。

▼取材に同行し、現場を知る。
入社後早い段階で、実際の司会進行を学ぶために現場へ同行。早ければ半年後には、対談司会デビューも可能です。
転職・求人情報イメージ1
仕事の進め方や取り扱うコンテンツの特徴などは、イチから丁寧にお教えします。面倒見の良い先輩ばかりなので、ご安心ください。
転職・求人情報イメージ2
未経験から入社して活躍している先輩が多いです。【エン転職】を経由して中途入社した先輩たちも。20代が増え、ますます活気にあふれています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で対応していただいたのは、採用担当の神谷さんと荒井さん。とても気さくで話しやすい雰囲気の方々でした。面接について伺うと、「当社ではこちらから一方的にお聞きするようなことはなく、仕事の魅力から大変な部分まで詳しくお話しします。面接というより面談といったフランクな形ですので、肩の力を抜いてお越しください」とのこと。採用した方とは長く一緒に働きたいという想いから、その方をしっかり理解できる面接を心がけているそうです。

また、「選考はこれまでの経験は問いません。この仕事に興味をもってくれる好奇心のある方を採用したいと思っています」とのこと。実際、テレビ局ADや飲食店の接客スタッフ、エンジニアなど、異業種から未経験で入社された方も多数いますが、みなさん今では第一線で活躍されているそうです。

ここまで一人ひとりと真剣に向き合った選考をしてくれる同社であれば、納得できる転職が叶えられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■魅力的な経営者のお話は、常に驚きと学びがいっぱい!
経営者の方々が現在の地位を築き、成功を手にするまでには様々な出来事があり、核となる人生観や価値観をお持ちです。そんな経営者たちのインタビューでは、毎回のように驚きがあり、勉強になることばかり。「どうしてこの事業にチャレンジされたのですか?」「そんなことが起こった時、どんなお気持ちだったのですか?」と、知らず知らずのうちに身を乗り出して聞いてしまうほどだそう。そのような貴重な時間を経験でき、この仕事ならではの面白さを実感できるそうです。

■経営者の一生の思い出に残る記事づくりを、あなたの手で。
同社の営業は、既成の商品を販売するのとは違い、経営者にお会いするまでは何もないゼロ状態。営業が経営者にアプローチ・インタビューをして、初めて「成果物」としてお返しすることができるのです。経営者の方々に、「一生残る記事になる」と非常に喜んでいただけるそうです。その記事づくりに携われることは営業としての醍醐味であり、大きなやりがいとなるでしょう。
厳しさ■いい記事づくりには、準備や勉強は欠かせません。
インタビューでは限られた時間の中で、企業や経営者の魅力を最大限に引き出さなければなりません。そのために重要なのが事前準備。常日頃からアンテナを張って社会の動きをキャッチし、情報を収集しておくことが求められます。その結果、様々な角度から質問でき、より良い記事がつくれるそうです。

■魅力的な経営者と出会うためには、地道な営業活動が必須です。
取材を依頼するためには、経営者へ新規アプローチして媒体の魅力を伝えていく必要があります。未経験スタートの方でもしっかり先輩が指導しますし、チームみんなで協力してアポイントをとっていきますが、コツコツと粘り強く営業をかけていかなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎好奇心を持って人や物事に向き合い、新しいことに挑戦したい方
幅広い業界の経営者の方々にイチから話を聞いていく仕事です。色々な場所を訪れ、新たな出会いや刺激を求めている方にピッタリです。

◎気遣いができ、人と会話をすることが好きな方
著名人や経営者をはじめ、社内外の様々な人と協力・連携しながら業務を進めていくため、人の話に興味を持ち、気遣いを忘れず、円滑にコミュニケーションができる方に向いています。
向いていない人△チームワークを大切にできない方、自己管理が苦手な方
取材の準備や当日のダンドリ、スケジュール調整など、チームで仕事を進めていきます。個人プレーを好む方や決まった手順を守るのが苦手な方、自己管理がしっかりできない方は合わないでしょう。また、初対面の人と話すことが苦手な方にも向いていない仕事です。

会社概要国際情報マネジメント有限会社

設立 1990年
代表者 代表取締役 八木 阿津子
資本金 600万円
従業員数 30名(2023年12月現在)
売上高 4億円(2022年5月期実績)
事業内容 ■躍進企業応援マガジン『COMPANYTANK』の出版
■仕事を楽しむためのWebマガジン『B-plus』の運営
■Webコンテンツの企画・制作
■インターネット事業
■雑誌・書籍の発行・販売
■編集・制作の受託
ほか
事業所 ■本社/東京都三鷹市下連雀3-32-3 名取屋興産ビル3F
■編集・制作部/東京都三鷹市下連雀3-19-18
■大阪オフィス/大阪府大阪市東住吉区中野3‐6‐15 サンソレイユ中野ビル2F
主要取引先 株式会社アミューズ、有限会社井筒プロダクション、株式会社コンベックス、株式会社サンミュージックプロダクション、株式会社スポーツカンパニー、株式会社帝国データバンク、デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社、株式会社東京商工リサーチ、東京テレホンシステム株式会社、有限会社トヨタオフィス、株式会社プラットフォーム・ワン、株式会社ホリ・エージェンシー(50音順)
取り扱うコンテンツ ■『COMPANYTANK』
挑戦する経営者の声を届ける雑誌として創刊。日本経済を支える中小企業経営者や、個人事業主の方々にスポットを当て、時代の最前線でビジネスに挑み続ける理由や姿勢、成功の要因に迫ります。著名人をインタビュアーに迎え、ビジネス現場から生の情報を発信。経営者の皆様と、一歩を踏み出したい読者様を応援しています。

http://www.companytank.jp/
取り扱うコンテンツ2 ■『B-plus』
”仕事を楽しもう!”そんな想いから生まれたWebマガジン。各界の著名人への独占取材、こだわりのライフスタイルの紹介、大手企業からベンチャー企業まで幅広い経営者の経営哲学、ビジネスに役立つ情報など、仕事を楽しむための情報が盛りだくさんです。

https://www.business-plus.net/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(人事担当)※オンライン
STEP3
2次面接(経営者・人事担当)※対面
STEP4
内定!
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。もちろん、以降のご入社も歓迎です。
◇平日18時以降の面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
※面接日についてはご希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。

<採用担当より「面接について」>
面接はお互いのことを知る大切な時間と考えています。一方的に「自己PRをしてください」という堅苦しい面接はしません。例えて言うならお互いに心を割って話し合う面談のようなものなので、肩の力を抜いて臨んでください。
また、不安なことや疑問に思ったことも含め、聞きたいことは遠慮なく聞いてくださいね。納得いくまでお話ししましょう。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 ■本社/東京都三鷹市下連雀3-32-3 名取屋興産ビル3F
■大阪オフィス/大阪府大阪市東住吉区中野3‐6‐15 サンソレイユ中野ビル2F
連絡先 ■本社/東京都三鷹市下連雀3-32-3 名取屋興産ビル3F
担当荒井(採用担当)
TEL0422-48-5933
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。