- 【事業内容】
- 【公益目的事業】 ・地方税財政の制度に関する調査研究 ・税務職員の育成 ・図書の出版・販売 ・税知識の普及啓発 ・自動車税に関する事業 ・税務関係職員の表彰 ・納税推進業務に関する事業 【収益事業】 ・軽油分析事業 ・人材派遣事業(派13-010941)
勤務地
特長
一般事務、営業事務、秘書、受付と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
職種×勤務地
職種×業種
仕事内容 | 事務(自動車税の申告受付)◆1日6時間勤務から/未経験歓迎/15時台退勤可/正社員登用制度あり 自動車の新規購入や所有者移転等の際に納税者からなされる税申告に対して、申告書の内容をチェックし、受付を行ないます。…仕事の流れ… ▼納税者が自動車税の申告書を作成し、窓口に提出。訪れる方の大半は自動車販売を行なうディーラーで、複数の申告を行なう方も多くいます。申告内容の種類は大まかに分けると5~6種類。その中で様々な条件があるため、対応の仕方は多岐にわたります。 ▼職員が車検証(記録事項)と申告書の内容を照合確認。提出されたものにただ判子を押すわけではなく、車の年式や新車の価格などを確認しながら税金の金額を計算します。納税者からの提出物に不備があった場合などは、完了までに数日を要することもあります。 ▼申告内容と記載漏れがないかを確認し、誤りがなければ納付書を作成して税金を納めていただきます。 ▼自動車税の申告受付後、申告書を読み取り、データ入力を行います。 ※【6時間勤務】となります。 ※1日に1人当たり約30~40件対応します。 ※仕事の状況や、本人の能力・意欲により他業務についてチャレンジすることもできます。 |
---|---|
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
◎意欲重視の採用を行ないます。 |
募集背景 | 東京税務協会は、昭和27年、東京都・特別区・市町村の総意により、税務に関する専門機関として設立されました。設立以来、税務職員の研修、図書の出版・販売、地方税制度の調査研究など、税に関わるさまざまな活動を行なっています。その事業の一環として、東京都から受託した自動車税事務所の申告受付業務があります。 |
雇用形態 |
契約社員
※雇用期間:令和6年10月1日から令和7年9月30日の1年間(以後は勤務実績等により、1年単位の契約更新となります。契約期間の通算は最大5年まで更新の可能性があります。)★★正社員登用について★★ 入社から最短3年目で正社員登用試験を受験できます。正社員になった場合は、主任として組織をまとめていくポジションになります。また、その後は管理職への登用制度もあります。 |
勤務地・交通 |
東京都内の拠点(品川区、練馬区、足立区、八王子市、国立市、千代田区、中野区)
※配属先の業務状況や本人の希望を考慮して決定いたします。転居を伴わない範囲で事業所間の異動が生じる可能性があります。 ■品川事業所/品川区東大井1-12-18 ■練馬事業所/練馬区北町2-8-6 ■足立事業所/足立区南花畑5-12-1 ■多摩事業所/国立市北3-30 ■八王子事業所/八王子市滝山町1-270-5 ■自動車税照合事業所/練馬区豊玉北6‐13‐10 東京都練馬都税事務所4階 ■千代田事業所/千代田区内神田2‐1‐12 東京都千代田合同庁舎内8階 ■納税推進事業所/千代田区内神田2‐1‐12 東京都千代田合同庁舎内8階 ■中野本部/中野区中野4‐6‐15 中野都税事務所庁舎4階 交通
各拠点により異なります。
|
勤務時間 | 【6時間勤務】(休憩45分) シフト例 ■8:30~15:15 ■9:30~16:15 ■10:15~17:00 ※基本的に定時退社です。 |
給与 |
■6時間勤務:月給16万6700円以上 ◎上記以外にも、年に2回賞与を支給しています! ※残業が発生した場合は、時間外手当を全額支給します。 ※経験スキルを考慮の上、月給額を決定します。 年収例
年収243万円/事務1年目(経験1年)
年収254万円/主任1年目(経験4年) 年収351万円/ライン係長1年目(経験5年) |
休日休暇 | <年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5日) ■GW休暇(暦通り) ■産前産後休暇(取得・復職実績あり) ■育児休暇(取得・復職実績あり) └先輩社員の多くが子育てと仕事を両立しています! ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■看護休暇 ◎5日以上の連休取得が可能です! |
福利厚生・待遇 | ■昇給 年1回(10月) ■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:2.6ヶ月分) ■交通費支給(月5万5000円まで) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■資格支援制度 ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可) ■副業OK |
教育制度 | 最初の2日間は本部にて研修を実施。まず当協会について、更に、税にあたる基礎知識から丁寧にお教えします。その後は各事業所での研修とOJTに移り、納税者への接遇、申告書の見方など、仕事に必要なノウハウを学んでいきます。 幅広い知識を身につける必要がありますが、実務を通して少しずつ慣れていきましょう。なお、研修中と分かる腕章を着用して業務にあたるので、配慮してくださる納税者の方も多いです。研修終了後も先輩がいつも近くにいるので、困ったときは気軽に相談してください。早い方で3ヶ月ほどで一通りの業務ができるようになります。 |
配属部署 | 女性社員が比較的多い職場です。平均年齢は40代で、各事業所に約10名~30名の職員が在籍中。子育て中の人も多く、産休・育休取得の取得実績は多数。困ったときは助け合うのが当然だと考えているので、「子どもが急に熱を出したので保育園に迎えに行かないと…」というときでも、「大変だね、早く迎えに行ってあげて!」と気持ちよく送り出しています。社員同士の関係性としても、仕事中は集中し、休憩時間は雑談を楽しむことが多いです。子育て中でも必要以上に気を遣わずに済むため、居心地が良いと感じている職員が多数います。 |
会社名 | 公益財団法人東京税務協会 |
---|---|
設立 | 1952年 |
代表者 | 代表理事 加藤 隆 |
資本金 | 公益財団法人のため、資本金はありません。 |
従業員数 | 232名(2024年4月時点) |
事業内容 | 【公益目的事業】 ・地方税財政の制度に関する調査研究 ・税務職員の育成 ・図書の出版・販売 ・税知識の普及啓発 ・自動車税に関する事業 ・税務関係職員の表彰 ・納税推進業務に関する事業 【収益事業】 ・軽油分析事業 ・人材派遣事業(派13-010941) |
事業所 | 本部/東京都中野区中野4-6-15 |
企業ホームページ | https://www.zeikyo.or.jp/ |
採用ホームページ | 公益財団法人東京税務協会 https://en-gage.net/zeikyo |
公益財団法人東京税務協会の事務(自動車税の申告受付)◆1日6時間勤務から/未経験歓迎/15時台退勤可/正社員登用制度あり(1292062)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。