1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社ダイサンの転職・求人情報
  6. 建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休ありの転職・求人情報

「株式会社ダイサン(東証スタンダード上場)/建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休あり
株式会社ダイサン(東証スタンダード上場)
プロ取材
本社にいらっしゃる、採用担当の方々に取材しました。実は、エン転職上の現場職募集(技能工・作業員)の中で年収1000万円を目指せるのは、数パーセントと希少。トップクラス企業ならではの待遇も魅力です!
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社ダイサン(東証スタンダード上場)
掲載期間24/06/0324/07/28

建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし上場企業
建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休ありイメージ1
<イチから上場企業の正社員に>業界のスタンダードを作ってきた当社ならではの教育制度を用意しています。未経験から着実に成長できますよ。
年収1000万円も目指せる上場企業で、人生の足場固め。
【足場その1】頑張り次第で、年収1000万円も叶います。

お任せするのは、建設現場の足場をハンマーで組立・解体する仕事。日給月給25万5000円~40万円からスタートして、資格を取ると昇給や手当で右肩上がりに。未経験から入社5年目で年収1000万円の実績もあり、早期の収入アップを目指せます。

【足場その2】体力が衰えても活躍できるよう、職種転換制度があります。

組立スタッフから、営業や施工管理、技術指導などに異動した実績も多数。足場の製造~施工まで手がける企業として、施工以外のポジションも豊富に用意しています。

【足場その3】建設業界で足場といえば、当社が生み出した「ビケ足場」。

パイオニアとして業界トップクラスのシェアを占め、東証スタンダード市場に上場。約65%以上が大手ハウスメーカーとのお取引など、盤石な経営基盤を築いています。

49年にわたり「足場のスタンダード」を作ってきた当社が、あなたの足場固めをバックアップします。「いつまでフラフラしてんだ」なんて、誰にも言わせませんよ。

募集要項

仕事内容
建設現場の足場組立スタッフ◆足場シェアトップクラス/入社祝い金10万円/年間休日114日/9連休あり
戸建住宅などの建設時に欠かせない足場、「ビケ足場」の組立・解体を行ないます。はじめは、地上から足場部材を先輩に渡す作業からスタート。足場上にのぼるようになっても、高さ2~3mの現場がほとんどです。高いところが苦手な方もご安心ください。

<ビケ足場とは>
かつての足場はほとんどが丸太で組まれており、安全性などに問題を抱えていました。しかし当社が開発した「ビケ足場」は、業界に先駆けてクサビ式を導入。安全性はもちろん、ハンマー1本で組立・解体できる作業効率の高さから普及し、業界で知らない人はいないほどになりました。

<仕事の流れ>★ハンマーで叩く作業が「ストレス発散になる」という声も!
▼足場の部材を、車で建設現場まで運びます。
徐々に現場に慣れていただくため、まずは部材の運搬や受け渡しなどをお任せします。じっくりと作業時のコツや注意点を学び、確実に成長していきましょう。

※各サービスセンターから現場までは、1時間ほどの距離です。

▼足場の組立・解体を行ないます。(1件あたり3~4時間)
基本はチーフ(通称:赤ヘルまたは青ヘル)から指示を受け、3名1組のチームで作業します。施主様や近隣住民の方々へお声掛けし、施工物件の危険予知活動を行なうことで、安全かつ効率よく作業を準備。そして必要な場所に部材を配置し、組立を開始します。

※組立が終われば別現場に移動し、解体作業。組立・解体を1棟ずつが1日の平均的な流れです。

<充実の教育制度でお迎えします>
入社後は、作業に必要な特別教育を含む「体験的安全教育」を行ないます。部材の特徴や取り扱い方、作業時の注意点などを座学と体験から学んでいただきます。現場では、ベテランの赤ヘル(一級ビケ足場施工士)・青ヘル(二級ビケ足場施工士)がしっかりサポートします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<意欲重視の採用です!>
■普通自動車免許をお持ちの方

<こんな方にオススメ!>
□安定した企業で長く働きたい
□高収入を目指したい
□体を動かすことが好き
募集背景 <募集人数10名以上の積極採用!>
設立から49年の歴史を持つ当社。それまで安全性が二の次だった足場業界で、安全性と作業効率を兼ね備えたクサビ式足場「ビケ足場」を開発。業界のリーディングカンパニーとして成長を重ね、東証スタンダード市場へ上場を果たしました。上場から24年を経て、さらに高まったブランドと強固な経営基盤から、サービスセンターも順調に増加しています。

今後さらに高まる需要に応えていくため、「足場組立スタッフ」の増員が急務となり、募集することにしました。多様な教育制度や資格取得によるキャリアアップの支援体制を用意しており、経験者はもちろん、未経験から挑戦できる絶好のチャンスです。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中、給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
<各サービスセンターに配属>
千葉・神奈川・埼玉・愛知・三重・大阪・兵庫・京都・滋賀・岡山・広島・山口・福岡・大分・熊本

※希望を考慮し決定します。
※U・Iターン歓迎!
※転勤は原則ありませんが、本人の希望がある際は転勤可能です。

■サービスセンター/全国29拠点

<関東>
千葉県/印西市
神奈川県/川崎市、相模原市、横浜市
埼玉県/所沢市、草加市、久喜市

<中部>
愛知県/名古屋市
三重県/亀山市

<近畿>
大阪府/堺市、枚方市
兵庫県/神戸市北区、加古川市
京都府/亀岡市
滋賀県/草津市

<中国>
岡山県/倉敷市
広島県/広島市、東広島市、福山市
山口県/下関市、岩国市

<九州>
福岡県/北九州市、久留米市、古賀市、糸島市、京都郡
大分県/大分市
熊本県/熊本市、玉名郡
交通
勤務地により異なります。

★いずれも車・バイク通勤OKです。
勤務時間 変形労働時間制(1日平均8時間/1ヶ月145~177時間)

<勤務例>
8:00~17:00、7:00~16:00、8:00~13:00
※時間外労働は月平均27時間。現場を順調に進めることができた日は、13時に帰っています。
給与 日給月給制:25万5000円~40万円
※給与は年齢・経験・能力を考慮します。
※初年度の想定年収:300万円~500万円

<運転手当>
最大積載量2トン以上3トン未満免許:1万円
最大積載量3トン以上免許:1万5000円

<資格手当>1000円~1万5000円
例)足場作業主任者、フォークリフト、玉掛け、巻き上げ機、施工士二級、施工士一級、職長教育
年収例
950万円/入社3年目・出来高チーフ/36歳
560万円/入社7年目・出来高チーフ/26歳
440万円/入社4年目・社員チーフ/33歳
休日休暇 <年間休日:114日>
■週休2日制(シフト制/月7~13日)
└毎週日曜が休みで、もう1日はシフトで決まります。
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(平均取得日数:9.44日)
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(連続9日)
■ファンハート休暇(記念日など計3日)

★有休を取りやすい環境です!
「子どもの参観日や運動会で休みたい」なども可能。プライベートの時間も大切にできます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年1回(6月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【手当】
■時間外手当
■運転手当(1万円~1万5000円)
■資格手当(1000円~1万5000円/資格により金額変動)

【福利厚生】
■入社祝い金(10万円)※社内規定あり
■社宅または家賃補助あり ※社内規定あり
■チーフ昇格祝い金
■制服・工具一式貸与
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■組合共済制度
■車・バイク通勤可
■レクリエーション多数(定期的にBBQを開催しています)
■オフィス内分煙
■ベストオブありがとう(月1回)
└お客様から感謝されたことを全社から集めて、「ベストオブありがとう」を決定。選ばれた社員にQUOカード(3000円分)をプレゼントします。
入社後の受け入れ体制 <教育制度>
OJT・OffJTを併用し、ヘルメットや作業着のことから施工方法まで、カリキュラムをもとに研修を行ないます。現場でも、部材の持ち方から施工手順、マナーなどを丁寧にレクチャーします。その後も3ヶ月に1回ほどの面談で、それまで習得できたスキルなどを確認。着実にスキルアップ・キャリアアップを目指していくことが可能です。

<一緒に働くメンバー>
1拠点あたり10~30名ほどの組立スタッフがおり、10代~60代まで幅広い年齢層のスタッフが活躍しています。中途入社比率は4割ほどで、気さくに話してくれる先輩ばかりです。あなたもすぐに馴染んでいただけるでしょう。
キャリアパス 未経験でも安心のキャリアアップ制度を活用し、入社5年でチーフ(青ヘル)を目指せます。
※経験者は1年以内にチーフになることも!

★資格制度を設けることで、目標を明確化して将来設計のイメージを持てるようにしています。
★3年以上の経験を積めば、厚生労働省認定の社内検定「ビケ足場施工士」の取得も可能です。

<資格一覧>
▼ジュニアアシスタント
▼シニアアシスタント
▼サブチーフ
▼チーフ
▼シニアチーフ
▼マスター
転職・求人情報イメージ1
足場が数センチ違うだけで、現場作業の進め方が変わることも。経験を重ねるごとに、足場の奥深さにハマっていく先輩も多く、飽きのこない仕事です。
転職・求人情報イメージ2
「僕らと一緒にやっている間は、どんどん仕事を覚えてもらいたいと思っています」と先輩。多くの先輩たちも未経験からのスタートです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「年齢が上がると、仕事が体力的に厳しくなる人もいるのでは?」という印象をお持ちの方も多いはず。しかし同社では職種転換制度があり、一人ひとりの希望・適性・能力に応じたキャリアが選べるため、安心できそうです。

実際、組立スタッフから営業や施工管理、技術指導などに職種転換した先輩社員も多いのだとか。現場では、サポート業務に回った60歳近い社員や勤続30年を超える社員、「営業職に興味があった高卒新卒が入社3年目で営業職へ⇒経験を買われて講師へ」など、幅広いキャリアが実現しています。なんと役員の中にも、組立スタッフ出身者がいらっしゃるそうで驚きました。

そんな環境だからこそ、平均勤続年数は10.5年、平均年齢37.9歳と、長く働く方も多いそうです。リーディングカンパニーとしての安定基盤も、長く働ける環境も整えている同社。この先10年、20年…と長く活躍できる環境をお探しの方にオススメしたいと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎現場に関わる方々から「ありがとう」と言われること。
「人と現場を守り抜く」というパーパスのもと、会社の仲間や現場で働く職人さんなど、すべての人の安全に配慮している同社。その姿勢は関係者からの感謝につながり、毎月多くの「ありがとう」の声が集まるのだといいます。

最近の「ベストオブありがとう」としてご紹介いただいたのは、こちらのエピソードです。

「当社施工現場の隣の敷地に駐車していたお客様の軽トラックが、ぬかるみにはまって動けなくなっていました。それを見たチームが全員で車を押して、無事敷地外へと移動させることに成功。お客様から『本当に助かりました。ありがとうございます!』と感謝の言葉をいただきました。

施工前日の雨の影響で土が柔らかい状態になっており、ぬかるみにはまった車は到底一人では動かせない状況。隣の現場で困っている状況を見て咄嗟に体が動き、自分たちの作業を止めてアシストを行ないました」

このお話に関わった方々は、「現場に関わる人へのホスピタリティを具現化した行動だ」と称賛されたそうです。自分の仕事を通じて周囲の人から感謝されることに、やりがいを感じられるでしょう。

◎達成感を味わえること。
何もない土地や家のまわりに足場を組み立てた時には、仲間と一つのことをやり遂げたことや、街づくりに関わっている実感が持てることから、大きな達成感を味わえるそうです。

加えて同社では、チームワークやコミュニケーションを重視しており、チームで声をかけ合うことが作業のポイント。一人ではできない足場でも、チームだから組み立てられる。だからこそ達成感もひとしおだといいます。
厳しさ△天候に左右されること。
現場は屋外にあります。多少雨が降っても、暑さや寒さが厳しい時でも、工事を進めなければなりません。体調管理のために空調服を着ることができても、「室内で作業するぐらい気持ちよく働く」ということは難しいでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎チームワークを大切にできる方
現場では、3名前後のチームで声をかけ合いながら仕事を進めます。そのため、「仲間と協力して何かをするのが好き」という方に向いています。

◎体を動かす仕事をしたい方
先輩に部材を手渡したり、部材をハンマーで叩いたりと、日常的に体を動かす仕事です。「体を動かすことが好き」「体を鍛えたい」という方にもピッタリです。
向いていない人△スーツを着て仕事がしたい方
作業着を着て、屋外の現場で働く仕事です。「デスクワークがいい」「室内で働きたい」といった方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ダイサン

設立 1975年
代表者 代表取締役社長 藤田 武敏
資本金 1億円(2023年4月20日時点)
従業員数 484名(2023年4月20日時点)
売上高 82億5900万円(2017年4月期実績)
79億3200万円(2016年4月期実績)
77億5100万円(2015年4月期実績)
事業内容 ■クサビ式足場「ビケ足場」の施工サービス
■建築金物・仮設機材の製造・販売

<建築業許可>
国土交通大臣(般-2)第21242号
建築工事業 とび・土工工事業

<ISO9001>
2000年7月 認証取得
事業所 本社/大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー3F

東京・千葉・神奈川・埼玉・愛知・大阪・兵庫・京都・滋賀・岡山・広島・山口・福岡・大分・熊本

■関東
東京都/中央区、武蔵村山市
千葉県/印西市
神奈川県/相模原市南区、横浜市金沢区
埼玉県/狭山市、草加市、久喜市

■中部
愛知県/名古屋市南区

■近畿
大阪府/大阪市中央区、堺市中区、枚方市
兵庫県/神戸市北区、加古川市
京都府/亀岡市
滋賀県/草津市

■中国
岡山県/倉敷市
広島県/広島市安佐南区、東広島市、福山市
山口県/下関市、岩国市

■九州
福岡県/北九州市八幡西区、久留米市、古賀市、糸島市、京都郡みやこ町
大分県/大分市
熊本県/熊本市東区、玉名郡南関町
企業ホームページ https://www.daisan-g.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
面接1回 ★Web面接OK!
STEP3
内定
---------------------------------------
★できるだけスピーディーに選考を進めます!
---------------------------------------
・応募から内定まで7日以内、入社まで1ヶ月以内を予定しています。
・面接日時・入社日は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
・面接は希望勤務地にて実施します。Web面接も可能ですのでご相談ください。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。ぜひ、遠慮なくご質問ください。「入社して、ここで頑張っていけそう!」と思えたら、一緒に頑張っていきましょう!

---------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなった時や事情がある時は、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
連絡先 本社/〒541-0054
大阪府大阪市中央区南本町2-6-12 サンマリオンタワー3F
担当採用担当/大竹、岡田
TEL06-6243-8003
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。