1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 株式会社グリップの転職・求人情報
  6. 介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実の転職・求人情報

「株式会社グリップ/介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャーの転職・求人情報が満載です!

介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実
株式会社グリップ
プロ取材
オンラインにて、『ひだまりの家 笠寺』施設長の安藤さんに取材しました。業界内でもトップクラス水準の賞与制度などが整っている同社。その背景にある、同社ならではの想いについても詳しく伺うことができました。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
株式会社グリップNEW
掲載期間24/06/2424/08/04

介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実イメージ1
「余裕」があるからこそ、目の前の方に寄り添うことができる。だからこそ、当社ではスタッフの待遇や福利厚生の整備に力を入れています。
当社のスタッフには、今日も当たり前に「余裕」がある。
◆point1◆法基準を超えるスタッフ数の配置
当社の介護施設は、ご利用者様2名に対しスタッフ1名という支援体制であることが特徴。加えて残業は月に1時間程度。ムリなく働ける環境が、働きやすさの大きな要因になっています。

◆point2◆業界トップクラス水準の賞与年4回
昨年度の実績は、4.5ヶ月分の90万7500円以上。また、家族・住宅・資格などの各種手当も充実しているほか、明確な評価制度によって収入アップも叶えていけるため、モチベーション高く日々業務に取り組めるのです。

───こういった環境を整えているのも、スタッフ1人ひとりが心身ともに余裕を持ってご利用者様に向き合うことこそが、より良い介護サービスとご利用者様の笑顔にもつながると考えている、当社ならではといえるでしょう。

未経験の方であっても、入社後の勤務時間で「初任者研修」資格を取得できるため、まったく心配はいりません。「人と関わる仕事がしたい」「介護の仕事に興味がある」など、まずはその想いだけを持って、ぜひ当社の扉を叩いてください。

募集要項

仕事内容
介護スタッフ◆未経験歓迎/昨年度賞与4.5ヶ月分/残業ほぼなし/家族手当や住宅手当など福利厚生充実
住宅型有料老人ホーム『ひだまりの家 笠寺』にて、ご利用者様1人ひとりに寄り添ったご支援を行ないます。

……★★具体的なお仕事内容★★……
◎日常的なサポート
排泄・入浴・食事の介助、外出の付き添いなどを行ないます。リビングや廊下、お風呂などが広い施設のため、介助もしやすい環境です。

◎施設管理
掃除や草刈りなど、空き時間にスタッフみんなで協力しながら取り組みます。

◎レクリエーション
お花見やクリスマス会など、季節ごとのイベントを企画・運営。ご利用者様も一緒になって、施設の壁の飾りつけなどを楽しんでいます。その他、先月は動物園に行きました。ルートを考えたり、トイレの場所を把握したりなど、準備・下見を含めてとても盛り上がりました。

……★★余裕のある人員体制で、ご利用者様1人ひとりに寄り添ったご支援が可能!★★……
「第二の我が家」であることを目指す当施設。ご利用者様2名に対しスタッフ1名というゆとりある人員体制のため、1人ひとりに寄り添ったご支援が可能です。

例えば、静かなお部屋でゆったりするのが好きな方であれば、広間ではなくお部屋でお話をしたり、好きな音楽があれば、曲をかけて一緒に歌ったり、見たい映画があれば、広間で一緒に映画を見たり。様々な経緯で入居される方がいる施設の中で、「どんなことをしたらご利用者様が快適に過ごせるだろう」と考えられる方は、きっと楽しみながら取り組めるはずです。

もちろん、新しいアイデアも大歓迎!スタッフ同士の話し合いを大切にしており、みんなの意見を取り入れながら、業務改善やルール作りに取り組んでいます。あなたにも、ぜひ積極的にアイデアを出していただけたら嬉しいです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

※介護業界に興味がある方、イチから介護のスキルを身につけたい方、大歓迎です!
※ブランクや転職回数なども一切不問!派遣社員や契約社員、アルバイト、パートから正社員になりたいという方もぜひご応募ください。

★未経験の方も、入社後に勤務時間を使って「初任者研修」の資格を取得することが可能です。
★介護関連の資格や知識をお持ちの方も、もちろん歓迎いたします。資格手当や資格取得支援制度もご用意しています。
募集背景 <今秋予定の施設移転に向けた増員募集!>
名古屋市南区に根付き、住宅型有料老人ホームを複数運営している当社。一昨年に『ひだまりの家 大高台』を開設して以来、おかげさまでご利用者様は継続的に増えている状況です。

今回新たなスタッフを募集する『ひだまりの家 笠寺』も、おかげさまで多くの方にご利用いただき、2024年4月にはリニューアルオープンを実施。そして今年の秋頃には、より大きな施設へと移転することが決定しています。新たな場所においても、これまでと変わらない1人ひとりに寄り添ったご支援を続けていくため、今回は介護スタッフを増員募集する運びとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■ひだまりの家 笠寺/名古屋市南区松池町2-18-1
※マイカー通勤OKです。無料駐車場を完備しています。

<2024年秋頃に、より大きな施設へと移転予定>
移転先も、名古屋市南区内。現在の立地から車で5~6分程度の場所へ移転を予定しています。

……★★『ひだまりの家 笠寺』のスタッフについて★★……
現在、笠寺の施設では、11名(正社員9名、パート2名)のスタッフが所属。20代7名、20代1名、40代1名、50代2名と幅広い年齢層がおり、男女比は3:8となっています。正社員は中途入社が多く、入社理由は「両親の介護のスキルの1つとして学びを深めたかった」「ニーズの高い介護資格を取得したいと思った」など様々。元営業、元コンビニスタッフなど、未経験からスタートしたメンバーも多数活躍しています!
交通
名鉄名古屋本線「本笠寺駅」より徒歩5分
JR東海道本線「笠寺駅」より徒歩9分
勤務時間 シフト制(実働8時間)
※残業は月に1時間ほど。残業代は全額支給します。

<勤務時間例>
■早番/7:00~16:00
■日勤/9:00~18:00
■遅番/10:00~19:00
■夜勤/16:00~翌9:00

※月3~5回程度の夜勤あり(夜勤手当支給)
※勤務開始から1~2ヶ月ほどは、夜勤はありません。
給与 ■未経験者
月給20万円以上+賞与年4回+各種手当

■経験者(介護福祉資格保有者想定)
月給23万円以上+賞与年4回+各種手当 

★残業代は、別途全額支給します。
★昨年度の賞与実績は年4回・4.5ヶ月分(90万7500円以上)と、業界内でもトップクラスの水準!頑張るスタッフにきちんと還元するのが、当社のスタンスです。

<月収例>
24万4000円(未経験/1年目)
※賃貸で2人暮らし(配偶者1名)+夜勤月4回+初任者研修想定
年収例
■362万円/入職1年目/未経験/月給20万円
■490万円/入職6年目・役職者/介護福祉士/月給28万5000円+勤続特別手当30万円
※いずれも各種手当+賞与4.5ヶ月分を含みます。
休日休暇 ■週休2日制(月8日 ※希望休は月2回取得可能。連休の取得もOKです!)
■有給休暇(取得しやすい環境を整えています!)
■夏季休暇(3日)
■冬季休暇(4日)
■リフレッシュ休暇(最大6日 ※社内規定あり)
■介護休暇(取得実績あり)
■生理休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(女性・男性ともに取得実績あり)

◎夏季休暇や冬季休暇と有給休暇をあわせて取得し、休暇を5連休以上にしている社員もいます。
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回
■賞与年4回(3月・6月・9月・12月)※昨年度実績:4.5ヶ月分/90万7500円~)

<各種手当>
■時間外手当(全額)
■夜勤手当(6000円/回)
■交通費(2万円迄/月)
■役職手当
■皆勤手当(1万円/月 ※3ヶ月毎の賞与時にまとめて支給)
■家族・扶養手当(配偶者:1万円/月、子1人:5000円/月、子3人目以降:2000円/月 ※5人まで)
■住宅手当(持ち家:1万円/月、賃貸:5000円/月 ※世帯主)
■資格手当(下記資格のうち、いずれか1つに対して支給)
┗ヘルパー2級:5000円/月
┗初任者研修:5000円/月
┗実務者研修:1万円/月
┗介護福祉士:3万円/月
■喀痰吸引1号研修:1万円/月
■勤続特別手当(5年:30万円、10年:50万円、20年:100万円、30年:300万円)
※すべて入社年数経過後、翌年の4月1日に支給
福利厚生2 【各種制度】
■資格取得支援制度(初任者研修や喀痰吸引など。会社の費用負担で受講できます)
■退職金制度

【そのほか】
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与(ロッカールームあり)
■冷蔵庫・電子レンジ利用OK
■インフルエンザ予防接種
■健康診断

【評価制度】
自身と施設長との面談で半年間の目標を設定します。項目は「ホスピタリティ」「責任性」「報連相」など5項目。これらの能力が磨かれていけば、2000円、4000円…と、年1回ある昇給のタイミングで月給がアップしていきます。最大で月給が1万2000円アップしたメンバーも。頑張る人にもっと還元していきたい、という会社としての想いです。
入社後の流れ 新人には教育担当スタッフがつき、ご利用者様とのコミュニケーションの取り方やサポート内容などを、1~2ヶ月をかけて1つ1つ丁寧に指導します。その後は夜勤も含め、1ヶ月程度をかけて実務になれていきましょう。そして、1人で一連の業務をこなせるようになればひとり立ち。施設には施設長、副施設長、主任などがいるため、困ったことがあればすぐに相談可能です!

★月1回の勉強会とスタッフミーティング(会社での取り組み)
「感染症」「病気」「救急対応」などテーマを設定し、勉強会を実施。持ち回りで担当につき、自分たちで調べて講義をするため、理解も深まります。また、笠寺の施設では、実務を通しての勉強会も行なっています。
転職・求人情報イメージ1
『ひだまりの家 笠寺』は、「本笠寺」駅から徒歩5分。近くには飲食店や喫茶店、コンビニエンスストアもあるためお出かけやお買い物にも困りません。
転職・求人情報イメージ2
2024年秋には、近隣のより大きな施設への移転も決定。より多くのご利用者様の笑顔のために、余裕を大切にしながら、一緒に頑張っていきましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

65歳以上の人口が総人口に占める割合が28%を超えるなど、高齢化が急激に進んでいる日本。要介護者の増加、同居介護者の介護負担の増大などの問題と同時に、介護業界における慢性的な人材不足も、今や社会問題と言われています。

介護の現状を少しでも希望の持てる状況に変えるべく、介護を受ける方とそのご家族様に寄り添い、事業を展開しているという同社。そのためにも大切にしていることの1つが、介護スタッフたちの労働環境の改善・待遇の改善なのだそうです。「スタッフがこの仕事にやりがいを感じられる環境作りをしなければ、私たちが目指している“関わる人皆んなが笑顔になれる介護”は実現できませんから」。そんな言葉が、とても印象的な取材となりました。

実際に、年4回の賞与や充実の手当など、福利厚生が非常に手厚い同社。同社であれば、今回入社する方も確かなやりがいと安心のもと、介護の仕事を続けていけるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■ご利用者様目線で必要なサポートを提供できる
同社の施設には、様々な経緯で入居される方がいらっしゃるとのこと。そんなご利用者様1人ひとりの背景を大切にしながら、「この施設を利用してよかった」と思えるサポートを提供することを、同社はとても大切にしているのだそうです。

例えば、もともと別の施設にいた方の中には、「以前の施設では個室で過ごすことが多く、あまり周りの人と関わることがなくて寂しかった」というケースも。そういった場合には、他のご利用者様も集まる広いリビングのスペースで、日頃から雑談をたくさんするようにしているのだそうです。

その他にも、ご利用者様それぞれが、「こんなことをやりたい」といった思いを持っているケースはとても多いとのこと。そういった1人ひとりの思いやニーズに寄り添い、自ら考えて必要なサポートを提供できる環境は、介護スタッフの方々にとっての楽しさやモチベーションにもつながっているそうです。

■頑張りが給与に還元される
同社では、「頑張る人にもっと還元していきたい」という想いで、明確な評価指標を用意しているとのこと。施設長との面談で、「ホスピタリティ」「責任感」「報連相」などの5項目の目標を定め、これらの能力が磨かれていけば、2000円、4000円…と、年1回の昇給のタイミングで月給がアップするそうです。

中には、1度の昇給で1万2000円も月給がアップしたケースもあるとのこと。明確な評価制度があるからこそ、今自分が何に取り組むべきなのかがわかり、また頑張りが自身にしっかりと還ってくる環境だからこそ、日頃から皆さんモチベーション高く働けているそうです。
厳しさ■ご利用者様1人ひとりへの最適な対応は異なる
仕事に必要となる知識やスキルは入社後に身につけられる環境こそ整っている同社ですが、介護の現場は、机上の知識だけでは完結しないもの。特に、ご利用者様1人ひとりへの最適な対応は、1つとして同じものはないといいます。例えば、年代や症状が同じ方であっても、最適な声のかけ方や関わり方は、人それぞれなのだとか。そういった現場での判断は、実践を通じて学んでいくほかないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎気づきの多い方
ご利用者様の発言や表情などの変化から、「ちょっと元気がなさそうだな」などと敏感に感じ取れる方や、変化や違和感をほったらかしにせずに行動できる方が活躍できるとのこと。わからないことや困ったことがあれば、その都度主任などに相談することもできるため、まずは気づきのアンテナを持っていることが重要といえるでしょう。
向いていない人△目の前の方に興味を持てない方
最適なコミュニケーションやサポートを行なうためにも、目の前の方がどんな人なのか、まず理解することが大切です。そのため、単に知識のフォーマットのみで対応しようとしてしまう方や、目の前のご利用者様その人に興味を持ち、寄り添えない方などは活躍が難しいでしょう。

会社概要株式会社グリップ

設立 2012年
代表者 代表取締役 服部 伊久磨
資本金 500万円
従業員数 200名(2024年5月時点)
事業内容 ■医療介護業務
■施設の運営
事業所 <ひだまりの家>
■本館/名古屋市南区浜田町2-24
■南野/名古屋市南区南野2-345
■大高/名古屋市緑区大根山1-1421
■大高台/名古屋市緑区大高台1-1202-1
■堤町/名古屋市南区堤町5-53
■笠寺/名古屋市南区松池町2-18-1
■鶴里/名古屋市南区弥生町168-2

<その他>
■居宅介護支援事業所 支援センターぬくもり/名古屋市南区呼続1-2-28 2F
■生活介護 さんさん/名古屋市緑区南大高4-915
■介護タクシー あいあーる/名古屋市南区薬師通2-28-2 1F
■訪問看護ステーション こもれび、鍼灸訪問マッサージ あおぞら、老人ホーム紹介センター くれよん/名古屋市南区柵下町2-3
当施設のコンセプト 「第二の我が家」

こちらが当施設のコンセプト。住宅型有料老人ホーム『ひだまりの家』は、ひだまりのような温もりと安心でご利用者様を包む、そんな施設を目指しています。
企業ホームページ http://grip88.info/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!これからよろしくお願いします!
★ご応募いただいた方とできるだけお会いしたいと考えています。

<面接について>
※面接時の服装は私服でも構いません。
※平日の夕方以降や土日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※ご希望の方は、面接時に施設内を見学していただくことも可能です。

<スケジュールについて>
※ご応募から内定までは1週間以内の予定。即日内定も可能です。
※相談のうえ、ご応募から最短2週間以内の入社も可能です。
※入社日はご希望を考慮して決定します。
応募受付方法 当ページを利用して、ご応募を受け付けます。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 ■ひだまりの家 笠寺
〒457-0046 名古屋市南区松池町2-18-1
連絡先 ■ひだまりの家 笠寺
〒457-0046 名古屋市南区松池町2-18-1
担当採用担当
TEL080-9244-7573
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。