1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 神戸リゾートサービス株式会社の転職・求人情報
  6. 神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。の転職・求人情報

「神戸リゾートサービス株式会社/神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。
神戸リゾートサービス株式会社
プロ取材
神戸市のオフィスを訪れ、採用担当の滝澤さんに取材しました。アクセスが良好で、おいしいお店がたくさんある北野エリアにも隣接しているので、楽しく通勤ができそうだと感じました。
エン転職 取材担当者
平井
取材担当者-平井
神戸リゾートサービス株式会社
掲載期間24/06/0324/07/14

神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。イメージ1
園内には200種類を超えるハーブが咲き誇っています。近くで触れてみて、実際に感じた知識をお客さまに届けてください。
神戸の有名観光リゾート施設を支える仕事
神戸の有名観光リゾート施設を支える仕事
「新神戸駅」から徒歩5分。好アクセスながら穏やかな時間が流れる空間には、春はカモミール、初夏はラベンダーなど、約200種7万5000株ものハーブが咲き誇っています。またロープウェイを上ると、神戸の街並みを一望できる絶景が広がる。年間を通して多くのお客様が来場される施設が、神戸布引ハーブ園です。

近年ではSNS映えするスポットとして、2023年度は約60万人の来場者数を記録しました。現在もSNSやテレビで話題になる人気スポットの裏側には、事務スタッフの活躍があるんです。

お任せするのは、「神戸布引ハーブ園」に予約をしてくださる個人のお客様や旅行会社からの管理業務がメインとなります。
また、仕事に慣れてきたら、オリジナル商品の製造管理業務もお任せする予定です。

自然に囲まれた中で仕事がしたい、人を笑顔にすることにやりがいを感じる。
もしあなたがそうであれば、当社の事務スタッフは天職かもしれません。

募集要項

仕事内容
神戸布引ハーブ園の事務スタッフ◆オフィスワークデビューの方歓迎です。
当社は日本最大級のハーブ園「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」の運営・管理をしている会社です。あなたには事務の業務をお任せします。難しい業務はないので未経験の方も安心です!

【主な業務内容】
◎電話対応、来客対応
宅配便の荷物受け取りなど

◎予約受付対応
決まったフォーマットに入力するだけの業務です。

◎発送業務
お客様へのDMや郵便物などのとりまとめ

◎その他事務
資料のコピーなど。書類をゼロから作ることはありません。

【仕事のポイント】
難しい業務はないので、未経験の方でも安心して事務デビューが可能です。また、繁忙期には、誘導・ご案内など直接お客様とやり取りすることも。デスクワークのみのルーティン作業だけでなく、お客様と接する楽しさもあります!

【入社後の流れ】
まずは先輩がOJTで仕事を教えていきますので、疑問点があれば随時質問してください。はじめは分からないことばかりだと思いますので、先輩がしっかりフォローします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■基本的なPCスキルをお持ちの方(簡単なデータ入力、表計算ができる程度で大丈夫です)。
☆ブランクの有無は問いません。
募集背景 当社は2009年の設立以来、「神戸布引ハーブ園/ロープウェイ」の運営・管理を行なってきました。お子さまから大人まで楽しめるお出かけスポットとして、全国各地からたくさんのゲストに来場いただいております。また、四季折々に装いを変える山の彩りは美しく、海外からの観光客にも高い評価を得ています。今後、連休や観光シーズンに入れば、より多くのゲストの来場が予想されます。その時期に向け、今回の募集ではハーブ園の運営を一緒に支えてくれる仲間を新しく迎えて、万全の体制を整えたいと考えています。
雇用形態
契約社員

※6ヶ月の試用期間がありますが、期間中の給与・その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
神戸市中央区北野町1-4-3
交通
神戸市営地下鉄西神・山手線「新神戸駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分)
給与 月給20万円~23万円+賞与2回
※年齢・能力等を考慮し、決定します。
※上記月給には一律支給の手当を含む。
休日休暇 年間休日105日
■週休2日制(月7~10日/シフト制)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■社内禁煙
■制服貸与
転職・求人情報イメージ1
さわやかに香るハーブガーデンは、季節によって装いが変わります。この美しさを多くの人に楽しんでいただくためには、あなたのサポートが必要です。
転職・求人情報イメージ2
少数組織なので、コミュニケーションが取りやすい環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社が運営する「神戸布引ハーブ園」では、約200種7万5000株ものハーブを栽培しています。四季ごとに変化するハーブや花々に合わせてイベントを企画・開催するなど、年中通してゲストを集める工夫を凝らしています。地上と山頂をつなげるロープウェイでは、緩やかな坂を渡りながら自然豊かな神戸の街並みを一望することもできます。
そのロープウェイ乗り場である「ハーブ園山麓駅」のすぐ隣にありました。新神戸駅から徒歩5分という立地の良さでありながら、都会の喧騒を感じさせない自然豊かな空間。周辺の北野エリアは雑誌などで取り上げられる人気の観光地にもなっています。このエリアから三宮へ向かう道のりには、おいしいレストラン、カフェなどがたくさん点在しているので、仕事終わりに立ち寄ることもできます。人気のおしゃれスポットでスタートする、新しい生活。同社であれば、充実した毎日が送れそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい多忙な運営メンバーにとって、その仕事を助けてくれる事務スタッフは決して欠かせない大切な存在。縁の下の力持ちとしてサポートすることで、ハーブ園の運営、そしてその先にあるお客様の笑顔や幸せなひとときを支えていることを実感できます。
厳しさ旅行会社や一般客から問い合わせの電話があった時、「神戸布引ハーブ園」の顔として対応するのがあなたです。もし電話対応時の態度が悪かったり、予約ができていなかったりすれば、あなただけではなく「神戸布引ハーブ園」の評判を落としてしまいます。常に責任感を持って、丁寧に対応していくことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人一緒に働く方々をサポートしたり、周囲の方々から頼られたりすることが多い仕事です。「誰かの役に立つことでやりがいを感じられる」という方に向いています。また、事務職に初めて挑戦してみたいという方にもピッタリです。
向いていない人営業担当はもちろん、園内にいるスタッフの方々など、さまざまな人と協力して業務を進めていく必要があります。人と連携を取ることが苦手な方には不向きです。また、差し込みで急な依頼がくることもあるので、目の前の作業にしか集中できない方にも向いていません。

会社概要神戸リゾートサービス株式会社

設立 2009年
代表者 取締役社長 川上豪
資本金 8000万円
従業員数 70名(2024年3月時点)
売上高 12億1470万円(2024年3月期実績)
事業内容 神戸布引ハーブ園/ロープウェイの運営及び維持管理業務
事業所 兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
関連会社 東北リゾートサービス株式会社、湯沢高原株式会社、サンメドウズ清里株式会社、大日株式会社、アルピナBI株式会社
企業ホームページ https://www.kobeherb.com
採用ホームページ 季節を育み、癒やしを生み出す。 日本最大級のハーブ園を運営している当社。四季に…
https://en-gage.net/kobeherb_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
■内定までの期間は2週間以内です。最短で6月中のご入社が可能です。もちろん7月以降の入社も可能です!
■面接日時・入社日は相談に応じますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 〒 650-0002
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
連絡先 〒 650-0002
兵庫県神戸市中央区北野町1-4-3
担当滝澤(タキザワ)
TEL078-271-2235
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、平井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。