1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 都タクシー株式会社の転職・求人情報
  6. 運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回の転職・求人情報

「都タクシー株式会社/運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、総務の転職・求人情報が満載です!

運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回
都タクシー株式会社
プロ取材
京都市の本社を撮影者と訪問し、採用担当の方に取材。京都の大手タクシー会社として知名度の高い同社は、地域の方々からも大人気。「京都の足」として人々の生活を支え、長年健全な経営を継続している安定企業です。
エン転職 取材担当者
坂巻
取材担当者-坂巻
都タクシー株式会社
掲載期間24/06/1324/07/24

運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回イメージ1
毎日実施する個別対面点呼の様子です。感染症対策を徹底しながら、体調面の確認、伝達事項などのコミュニケーションを取っています。
京都地域に根差して83年。
安定基盤が整う地域密着企業で”長く働ける”職場です。
1940年に設立し、今年で84年目を迎える当社。京都在住のお客様を中心にご用命にお応えし、昨今の社会情勢でも多くの配車依頼をいただいており、健全な経営が続けられています。

今回お任せするのは、京都の街を走り続けるタクシードライバーをサポートする""運行管理業務""。大切なのは、ドライバーの皆さんに高いモチベーションで働いてもらえるよう日々支えていくこと。そのために、一人ひとりに寄り添ってコミュニケーションを取ることが求められます。

”未経験者が活躍できる”
専門的知識が多い業務に感じますが、難しく捉える必要はありません。まずは「思いやりの気持ちを持つ」ことができればOKです。業務は先輩社員がしっかり教えていきますし、実際に在籍している社員のほぼ全員が未経験入社です。

”選べる働き方”
当社はプライベートも大事にして頂きたいと考えている為、1ヶ月のシフトで、昼勤務と夜勤務が混在することは一切ありません。

京都で長年親しまれている当社で、一緒に働きませんか?

募集要項

仕事内容
運行管理(営業所長候補)◆ドライバー業務推進・労務管理を行ないます!未経験歓迎/書類選考無/面接1回
タクシードライバーの皆さんが、快適にお仕事ができるよう、毎日の運行をサポートしていく仕事です。業務はイチから教えていきますので安心してください!

<具体的な業務は…>
◆労務(勤怠)管理
専用システムを使って、一人ひとりの勤務日数や休暇状況を確認します。
適切な労働時間での就業かつ高い出勤率を維持する大事な仕事です。

◆業務推進
社員が乗務するタクシー車両を割振し、顧客に応じて必要な車両を段取りします。

◆売上管理
ドライバーの業務日報やアプリから客数・売上を確認し、システムと帳簿で毎日管理します。

◆対面点呼
乗務前にドライバーの健康状態や運転免許証を確認し、伝達事項を伝えます。


<一日の流れのイメージ>
▼対面点呼(検温、連絡事項伝達)
▼労務管理、売上管理のほか、随時問合せ対応
▼翌日の配車の管理

<ポイント>
◎ドライバーに寄り添って接することを大事にしています。
20代~70代まで幅広い世代のドライバーが所属。個々に合わせてサポートしています。たとえば、日々の勤怠や売上の良し悪しで、その人の最近の調子などがわかることも。何か気づいたことがあれば、「最近どうですか?」「体調は大丈夫ですか?」などと声をかけて、様子を伺うことも大事な仕事の一部。ときには「今日こんなことがあって…」といった相談に対応することもあります。

「どのように説明すれば伝わりやすいか」「何に困っていて悩んでいるのか」を考えながら、思いやりの気持ちを持ってコミュニケーションしていきましょう。

※本求人はタクシーの配車管理を行なうコールセンター部門と異なる部門となります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【業種・職種・社会人未経験、第二新卒の方歓迎!】
■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

◎学歴・ブランクは一切不問!現在活躍中の先輩社員も、全員が未経験入社です。

<下記に当てはまる方は歓迎します!>
・運行管理者(旅客)の資格をお持ちの方
・マネジメントまたは労務管理業務の経験をお持ちの方
・Word、Excelなどオフィスソフトを使った実務経験がある方
募集背景 京都府向日市で設立し、80年以上の歴史を持つ当社。これまで、地元のお客様はもちろん、観光客の方々からも親しまれてきました。現在は観光タクシーや子育てタクシー、介護タクシー、冠婚葬祭タクシーなど、さまざまなサービスを提供しています。これからも、「京都の足」として多くの配車依頼に応えながらお客様の生活を支えていけるよう、ドライバーの毎日のお仕事をサポートいただく社員を新たに募集することになりました。京都に腰を据えて長く働きたい方、歓迎します!
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間が3ヶ月間あります。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
【本社:上鳥羽営業所】
京都府京都市南区上鳥羽藁田町27番地
※マイカー・バイク通勤OK(駐車場完備、自己負担なし)。
※転居を伴う転勤はありません。働き方を選べますので、詳細は下記項目をご覧ください。
交通
近鉄京都線「上鳥羽口駅」より徒歩3分
勤務時間 ■8:30~17:00 ※休憩1.5時間

◎残業がある場合は、始業前に出勤することが多いです。
◎時差出勤も可能。別途ご相談ください。
給与 【働き方・休日数によって異なります】
■シフト制・月8~9日休み、転居を伴わない地域内の営業所への異動あり
月給26万円以上
※上記月給には固定残業代42時間分(6万円以上)を含みます。超過分は別途時間外手当を支給します。


◎月給額は経験・能力を考慮して決定します。
年収例
350万円/30歳(入社1年)
450万円/45歳(入社3年)
休日休暇 ■シフト制、月8~9日休み
■有給休暇(取得率ほぼ100%)
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月1万5000円まで)
■時間外手当(超過分支給)
■退職金あり
■資格取得支援制度(旅客運行管理者など ※会社規定あり)
■制服貸与
■企業主導型保育園あり(生後半年~3歳まで利用可)
■健康診断(年2回)、健康管理に関するイベント多数
■車内・社内禁煙(喫煙スペースあり)
■クラブ活動(観光クラブ、外国語クラブ、ソフトボール部など)
■マイカー通勤OK(駐車場あり)
入社後の流れ 入社後は、先輩社員がついて一緒に実務をしながら、OJTで教えていきます。色々な業務がありますが、焦らず自分のペースで学んでいっていただければ大丈夫です。何か分からないことがあったときは、気軽に相談してください。

また、実務を積んで、国家資格である「運行管理者」の資格の取得を目指せます。受験費用は会社がサポートします(社内規定あり)。運行管理者の資格は、生涯役に立つ希少性のある資格。資格取得に向けて幅広く学びながら、スキルアップしていくことができます。

また、将来的なキャリアパスもあります。役職が付いたり、ゆくゆくは営業所長へのキャリアアップを目指すことも可能です。
転職・求人情報イメージ1
早朝と夕方に集合点呼を行なったら、準備が整ったドライバーから出発します。出発前の車両点検や出庫点検も運行管理業務の1つです。
転職・求人情報イメージ2
京都に根づき80年以上。「京都の足」となって今日も街を走り続けるドライバーの皆さんの日々の業務と安全を、一緒に支えていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1940年の設立以来、老舗タクシー会社として地元・京都でバツグンの知名度を誇る同社。日常生活やビジネスで使用されるなど、地元の人々の欠かせない「足」として重宝されています。その信頼性と安定性の高さから、昨今の社会情勢の中でも同社への依頼は絶えないそうです。

また長年黒字経営を続けている同社では、ドライバーの方々の収入が安定していることも魅力の一つだと言います。その理由は、高い知名度に加え、数社の「タクシー配車アプリGO」と提携していること。アプリと電話予約による依頼は、なんと1日約4000件にもなるのだとか。そのため顧客を探して走り続ける必要もなく、ドライバーにとってムリせずしっかり稼げる環境が築かれているのだそうです。

そんな同社のドライバーの皆さんをしっかり支えていくのがこのポジション。安定した経営基盤のもと、未経験の方も安心してスタートできる体制があるので安心して入社できると感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■ドライバーから感謝されたときの喜び
ドライバーの皆さんに安心して働いてもらうために欠かせないのがこのポジションです。そのため、毎日気持ちよく仕事をしてもらえるようにコミュニケーションしていくことが大事だと言います。ときには、「こんなお客さんがいたときは、どうしたらいいかな?」などと相談されることもあるのだとか。ドライバーの皆さんも「この人は一生懸命動いてくれているな」というのは見てくれているそうで、「いつもありがとう」という言葉をいただけると嬉しいのだそう。コツコツと丁寧な対応を積み重ねていくことで、ドライバーの皆さんから頼りにされる存在になれるやりがいがあるでしょう。
厳しさ■相手に合わせて物事を伝えていく配慮が必要
たとえば、ドライバーが使う配車アプリの操作などは、年齢の高いドライバーだとスマホに慣れていない場合もあるため、分かりやすく説明してあげる必要があります。アプリがどのようなシステムになっていて、どんな風にお客様をキャッチアップすればいいのか、などを順を追って教えていくのだそう。きちんと伝わらないと、お客様にサービスをきちんと活用してもらうことができなかったり、ドライバーも不安になってしまったりする可能性も。どんなことも、相手が理解できるようきちんと伝える能力が求められるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手の気持ちに寄り添ってサポートしていきたい方
ドライバーは幅広い世代の方たち。人生の先輩となるような方もいらっしゃるでしょう。一人ひとりの毎日をしっかり支えていくためには、相手を尊重し、思いやりを持って接することが大事です。相手の気持ちを考え、受け止めながらコミュニケーションできる方が活躍できるでしょう。
向いていない人△自分の考えを押し通そうとしてしまう方
営業所に所属するドライバーは約300名。考え方も様々で、たとえば愚痴を聞いて欲しい人、必要以上の接触は好まない人…など色々。そのため、相手のことを考えずに自分の考えを押しつけてしまいがちな方には向いていません。

会社概要都タクシー株式会社

設立 1940年
代表者 代表取締役社長 筒井 基好
資本金 4300万円
従業員数 700名
事業内容 ■一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー)
■一般貸切旅客自動車運送事業(観光バス)
事業所 ■本社(上鳥羽営業所)/京都府京都市南区上鳥羽藁田町27番地
■向日町営業所/京都府向日市寺戸町久々相20-9
■長岡営業所/京都府長岡京市開田1-2-6
■山崎営業所/京都府乙訓郡大山崎町字大山崎小字白味才38
■観光バス事業部/京都府京都市下京区和気町5
関連会社 ■西都交通株式会社
■都大路タクシー株式会社
■高速タクシー株式会社
■ひがし都交通株式会社
■民間車検ユアーズオートサービスセンター
■都観光ツーリスト株式会社
■湯田都タクシー株式会社
■福井都タクシー株式会社
■福井タクシー株式会社
■都タクシー株式会社(坂井)
■冨士自動車整備株式会社
企業ホームページ https://www.117385.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
応募受付 ◎書類選考ナシ!応募確認後に面接日の調整を行ないます。
STEP2
面接1回
STEP3
内定 ◎即日内定もあり!
■応募から内定までは即日から最長1週間以内です。応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接時には履歴書をお持ちください。
■一次面接はWeb面接も可能ですので、ご相談ください。
■面接日時や入社日はご相談に応じますので、就業中の方もお気軽にご相談ください。

【感染症対策について】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面接の際、面接官はマスクを着用しております。応募者の方におかれましても、マスクを着用していただいて構いません。
応募受付方法 <最後まで目を通していただきありがとうございます>
興味をお持ちいただけましたら、応募フォームよりご応募ください。追ってこちらから詳細をご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒601-8133
京都府京都市南区上鳥羽藁田町27番地
連絡先 【本社】
〒601-8133
京都府京都市南区上鳥羽藁田町27番地
担当総務部 採用担当
TEL075-671-6101
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、坂巻の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。