1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社アルファワンの転職・求人情報
  6. ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実の転職・求人情報

「株式会社アルファワン/ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築設計の転職・求人情報が満載です!

ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実
株式会社アルファワン
プロ取材
オンラインにて、代表の伊佐さん、現場社員の西本さん、薬丸さん、関口さんにお話を伺いました。同社が取引されているお客様は、国内外の有名ハイブランドが中心。実施設計として、貴重な経験を積めそうです。
エン転職 取材担当者
渡邉
取材担当者-渡邉
株式会社アルファワン
掲載期間24/06/1024/07/21

ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実イメージ1
質にこだわった空間づくり。海外の有名ブランドショップや高級飲食店がメインのお客様です。
『PRADA』『Burberry』『Ferragamo』
――誰かを特別にする空間は、あなたの設計で実現する。
ショップに足を踏み入れた瞬間に、変わる空気感。ハイブランドの洗練された世界観は、人々を魅了し、訪れた誰かを特別にします。

当社が設計・施工を手がけるのは『PRADA』『Burberry』『Ferragamo』『TOMORROWLAND』といった世界的ブランドや高級飲食店。こうしたお店は、商品に限らずブランドイメージや世界観を大切にしています。そんな世界観を実現するのが、当社の実施設計です。

お客様からいただいた図面をもとに、法律や規制などに沿って修正。壁紙の1mm単位のズレや、コーナーのエッジに至るまでの繊細なこだわりが、洗礼された世界観の実現には欠かせません。大型の店舗であれば、数年かけてつくることも。店舗がSNSやワイドショーに取り上げられた際には、誇りとやりがいを感じられます。

というのも、担当する案件のほとんどが一度は聞いたことのあるブランド。社長のつながりだけでなく、実績を評価されて依頼をいただけているのです。

ハイブランドの世界観をカタチにする実施設計。そんなお仕事はいかがしょうか?

募集要項

仕事内容
ブランドショップの詳細設計(未経験OK)◆年間休日125日/土日祝休み/私服可/退職金/各種手当充実
『PRADA』『Burberry』『TOMORROWLAND』『Ferragamo』などの海外有名ブランドショップや、『焼肉トラジ』など国内高級飲食店の内装などを手掛けます。ブランドイメージや世界観を表現する高い技術力で多くの実績を重ねてきた当社。これからも新たな挑戦を続けます。

Q:具体的な仕事の流れは?
▼お客様からご要望をヒアリング
これまでの施工法を参考にしながら、ご要望を実現するために何が必要かを考え、お客様と細かくすり合わせます。

▼図面作成
設計担当と打ち合わせを行ない、具体的に図面におこします。お客様からいただいた図面を、建築に関する法律やビルの規制などに沿って修正。CADを使用して図面を作成します。

▼進捗・安全・予算管理
実際のスケジュール通りに、図面通りに施工が進んでいるかチェック。必要に応じて指示を出します。また現場の安全確認や「見積・積算の予算通りに進捗しているか」などの管理も並行して実施。

▼引渡し前の確認
関係者と共に、現場を確認します。

▼引渡し

※自ら案件全体をコントロール。スケジュール調整がしやすく、案件が大きな場合は協力会社に依頼して業務を推進します。

Q:どんなお客様がいる?
国内だけでなく、海外のお客様が多くいらっしゃいます。海外のお客様とは、Web会議や電話・メールを中心にやり取り。現在は英語ができる社員や、外部の方が担当しています。英語力に自信のある方には、是非お任せしたいと思っています。

Q:案件の規模感は?
期間としては、半年~2年。大型のものは数年かかることも。金額は内容により幅があり1500万円~3億円のスケールのものを手がけます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■建築の知識をお持ちの方
※建築関係の仕事に携わったことのある方、専門学校・大学で建築を学んでいた方
└たとえば、図面が読める方、CADに触れたことのある方などを想定しています。

◎業界・職種経験は問いませんが、設計経験者は前職での給与も考慮します!

<こんな方、大歓迎!>※必須のスキルではありません。
■英語のスキルを活かしたい方
日常会話ができ、話すことに抵抗がなければ問題ありません。現在社内には英語ができる社員が1人しかいないので、“たった2、3人の英語ができる社員”として、活躍していただけます。
募集背景 これまで海外・国内の有名ブランドや高級飲食店などの店舗内装の設計を手掛けてきた当社。現在、設計を行なう「設計部」と、元請の立場でコンペやコンセプトを決める段階から参画する「設計監理部」の2つのセクションがあります。

事業の拡大に伴って、今後設計力を強化し、社内で設計~施工までを完結していく体制を整えていきたいと考えています。そこで今回、新たな人材をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間がございます。期間中の給与や待遇に変化はありません。
勤務地・交通
本社/東京都文京区小石川5-6-9
※転勤はありません。腰を据えて働けます。
交通
東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷駅」より徒歩2分
※駐車場あり

◎駅チカなので、ラクラク通勤できます!
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※休日出勤の場合、代休を取得して頂きます。

◎残業時間は、基本的に1日1時間ほど、繁忙期は1~2時間ほどです。
給与 月給23万円~36万円+賞与年2回
※残業代別途支給
※あくまでも初任給時の給与です。経験・年齢・能力・前職での給与を考慮し給与決定します。
※経験者の場合、月給30万円以上を想定しています。
年収例
23歳(経験3年)…年収359万円
35歳(経験13年)…年収655万円
※上記年収モデルには、案件に応じ別途現場深夜出勤手当(食事費)がプラスされます。
休日休暇 ≪年間休日125日≫
■完全週休2日制(土・日)
※休日出勤が発生した場合、その年中にまとめて取得できるように調整します。
ヨーロッパ圏に旅行に行った先輩も多数!
■祝日
■年末年始休日
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■長期休暇

◎有給休暇と合わせて、5日以上の連続休暇も取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(2月)
■賞与年2回(7月・11月)
■交通費支給(月6万円迄)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■住宅手当(単身で賃貸にお住いの方に月2万円を支給)
■残業手当
■出張手当(2000円~3000円)
■役職手当
■資格手当(2級建築士・2級施工管理技士:月2万円、1級建築士・1級施工管理技士:月4万円)
■皆勤手当
■現場手当
■退職金制度
■報奨金
■海外研修
■資格取得支援制度(1級・2級建築施工管理技士など)
└資格の受験費用支援、スクールに通う金額を1部負担、合格時にお祝い金支給。
■社員旅行
└数年に一度位のペースで社員旅行に行きます。また、福利厚生として福利厚生倶楽部があります。
■私服可
■アニバーサリー制度(誕生日や結婚記念日などに、お祝いのプレゼントを進呈しています)
研修期間・配属部署 ■研修期間
半年~1年は先輩社員と二人一組で仕事を行ないます。その間で、図面から仕様や予算がわかるようになり、設計の打ち合わせができるようになります。ミスをしても大丈夫。まずは、図面を書くことから始めましょう。先輩社員がついてしっかりとお教えしますので、実務経験がない方でも安心です。

■配属部署
配属先となる「設計部・設計監理部」は、現在14名。元々設計のみを請け負っていたのですが、今後の展開のために設計監理を新たに立ち上げたところです。
担当ブランドについて \担当ブランドは希望を考慮!/
担当していただくブランドについては、希望を考慮いたします。複数のブランドを担当し、規模の小さいものであれば4つほど掛け持ちします。「このブランドが好き!」「このブランドを担当したい!」という熱い想いを、ぜひお伝えください。

\ほぼすべての案件が有名ブランド!/
担当する案件のほとんどが、誰もが知るハイブランドです。そのため社員全員が、有名ハイブランドに携わることができています。
転職・求人情報イメージ1
20代~30代を中心に活躍しています。その一方で30年以上勤続している社員も。働きやすい環境づくりをしているため、長く活躍していただけます。
転職・求人情報イメージ2
まずは図面を書くところから始めましょう。失敗しても大丈夫。初めは先輩の補佐として一緒に書いていくので、実務経験のない方でもご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「なんだか静かだ…」取材をしていて抱いた率直な感想は、そのひと言。取材させていただいた社長の伊佐さんが、声のボリュームを落として私の取材にあれこれ答えてくださいます。これは、同じフロアで設計を手がける皆さんの集中を妨げないためのご配慮。社長自らが周りの方々に気遣いをして静かにしている様子に、社員想いの人柄が垣間見えます。

そんな社長は、普段から社員の方との距離も近く、一緒に案件を進めることもあるそう。わからないことがあればすぐに聞ける、安心して働ける環境があるとも言えそうです。

また同社は、高い技術力を誇っています。その背景には、技術の源泉となる社員の方々の働きやすい環境を整えようとする姿勢にあるのかもしれません。たとえ面接の際に「ヒソヒソ話」のようになっても、お気になさらず。それはあくまでも同社の社員に対する優しさのあらわれなので。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様のご要望に応えるやりがい。
関連会社の設計担当や協力会社の職人たちとアイデアを出し合い、協力してお客様のご要望に応えます。試行錯誤の末、狙い通りのイメージをカタチにできたとき、そしてそれをお客様に喜ばれたときには大きな達成感を得られるでしょう。

◎完成後も感じる達成感。
自分が時間をかけて図面におこしたものがカタチになるので、目に見えた達成感を得られます。実際に内装が完成した後、何気なく通った街で、多くのお客様がお買い物を楽しむ様子を目にすることもあるそう。「皆で工夫した現場」のことを思い出し、嬉しい気持ちになるはずです。また、担当した案件が新設やグランドオープンである場合には、SNSやテレビでも取り上げられるそう。自分の仕事に誇らしさを感じることができるでしょう。
厳しさ▲体力的な負担のある仕事です。
現場の安全確認や進捗確認などをするので、夏は暑く、冬は寒い仕事だと言えそうです。また、内装は外装が出来上がってから施工をスタート。そのため建築工程の中でも、スケジュールに滞りが起きた際にしわ寄せを受けやすい領域です。それでも建物の雰囲気を決定づける大切な「顔」となる部分であるため、仕上がりに妥協しないで取り組む姿勢が求められます。

あらかじめ告知されている店舗のオープンをずらすことは許されないので、時には連日の残業が発生することもあるでしょう。体力的な負担が避けられない厳しさがありそうです。

▲根気が必要な仕事です。
お客様からいただいた図面を、建築に関する法律やビルの規制などに沿って修正し、提出します。現場に合わせて修正していても、お客様から「ここは変えないで欲しい」といったご要望をいただくこともあるそう。1週間かけておこした図面がゼロになることもあるので、根気よく仕事を進めていかなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎協調性を大切にできる方
協力会社やお客様先の担当者など、様々な方とやり取りしながら進める仕事です。周囲の人との協力を大切にできる、協調性のある方に向いています。

◎英語力を活かしたい方
海外のお客様とのやり取りは、Web会議や電話やメールが中心。しかし現在同社には、英語ができる社員が1人しかいないそう。必須条件ではありませんが、英語力に自信のある方であれば活躍していただける環境だと言えそうです。
向いていない人▲新しいことを学ぶのが苦手な方
覚えることは多岐にわたります。手がける案件の幅が広いため、慣れだけでは通用しないこともあるでしょう。常に新しいことを学ぶ姿勢が必要です。

▲粘り強く仕事ができない方
お客様のご要望で、時間をかけておこした図面がゼロになることも。根気強く仕事ができない方には向いていません。

会社概要株式会社アルファワン

設立 1983年
代表者 代表取締役社長 伊佐 敦
資本金 2000万円
従業員数 21名(正社員)+4名(契約社員)
事業内容 建築工事の企画、設計、施工、監理業務 前記に付帯する一切の事業

【登録番号】
一級建築士事務所登録番号 東京第45662号
特定建築工事業、内装仕上工事業 東京都知事 許可(特-21)第132864号
事業所 【本社】
東京都文京区小石川5-6-9
企業ホームページ http://www.alphaone.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Webまたは対面)
STEP3
二次面接(対面)
STEP4
内定!
※面接日や入社日はなるべく希望に沿うようにいたします。
※応募から内定まで、2週間以内です。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。
面接地 本社/東京都文京区小石川5-6-9
連絡先 本社/東京都文京区小石川5-6-9
担当採用担当
TEL03-3943-3375
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、渡邉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。