1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 ブライダル、葬祭系
  4. 転職 サービススタッフ、その他会場運営
  5. 株式会社三輪本店の転職・求人情報
  6. セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年の転職・求人情報

「株式会社三輪本店/セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービススタッフ、その他会場運営の転職・求人情報が満載です!

セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年
株式会社三輪本店
プロ取材
愛知県名古屋市にある『セレモニーホール 紫雲殿』にいらっしゃる、採用担当の方にお話を伺いました。ご遺族や参列者の方々に対する気遣い、ホスピタリティを重んじる姿勢が印象的でした。
エン転職 取材担当者
熊谷
取材担当者-熊谷
株式会社三輪本店
掲載期間24/06/1024/07/21

セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年イメージ1
『故人様』・『ご遺族様』・『参列者の皆様』に心のこもった おもてなし を提供します
世界に一つだけの葬儀をプロデュース
本年5月で創業100年を迎えた『セレモニーホール 紫雲殿』を運営する私たちは愛知県では老舗の葬儀会社です。また、高齢者施設、病院、保育園などを持つ『VIORAグループ』の一員でもあります。
100年続けることができたのは地域の皆様に支えられてきたからこそだと考えています。そして私たちも日頃の感謝を込めて地域貢献や社会貢献活動を多数行って参りました。
唯一無二の葬儀やサービスを提供することで、葬儀前は悲しそうな顔をされていたご遺族の表情に 葬儀後は 温かい笑みが見られることが珍しくありません。「ありがとう」と言って頂けるときの喜びは何事にも代えがたいやりがいと満足感があります。是非、皆さんも私たちと世界に一つだけしかないセレモニー企画をしませんか?

募集要項

仕事内容
セレモニースタッフ(故人とご遺族の最期の思い出づくりをお手伝い)◆創業100年
<マニュアルにとらわれない心配りで、寄り添います>
『セレモニーホール 紫雲殿』を運営する当社にて、通夜や葬儀・告別式の企画提案、当日の式の進行、会場運営などの業務をお任せします。スタッフ一人一人が、自らの心配りやサービスでご遺族に寄り添っていけるのが特徴。まずはおよそ1ヶ月にわたる研修からスタートします。

――お葬式の流れ――
▼ご遺族(喪主様)との打ち合わせ。式の企画を提案し、見積書を作成して提出します。

▼通夜の準備。花などの装飾品、お食事などを発注。

▼通夜を執り行い、進行を担当。その後、片付けをして翌日の葬儀の準備。

▼葬儀を執り行い、進行を担当。

▼ご遺族の自宅に仮の祭壇を設けます。

▼アフターフォローの内容などについてお話して、終了です。

※式のない日は、イベントの企画・実施、チラシのポスティングも担当します。

――仕事のポイント――
■□ご遺族の数だけ、お葬式やサービスの形がある。
ご遺族のご要望や宗派を考慮した上で、型にはまらない葬儀やサービスを提供します。例えば、「読経ではなく故人が生前に愛していた曲で送る音楽葬」「故人が好きだったプロ野球チームを模した祭壇」「お孫さん・お子さんに思い出の作文を読んでもらうお葬式」…などなど。お葬式のあり方だけでなく、日頃の気配りについても、スタッフ一人一人が考えて行動に移せます。

■□キャリアステップに沿って、成長していける。
経験を積んだら、式の内容に関するご遺族との打ち合わせや演出を行なうディレクターにステップアップ。さらに、会館を管理する支配人や、複数の会館を取りまとめる総支配人へとキャリアを重ねていけます。また、当社では生花や搬送用車両の手配なども全て自社で行なっており、希望や適性に応じて、葬儀以外の業務に取り組んでいくチャンスもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<社会人経験10年以上、歓迎>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

※面接日に履歴書をご持参ください。
※車については、葬儀会場間のフォローは社用車を使用します。
※これまでの職歴・資格は問いません。意欲や人柄を重視した採用を行ないます。
募集背景 <需要が高まっているため、増員募集を行ないます>
1924年の創業以来、100年を迎えることができました。地域に根差した葬儀事業を手がけ、おもてなしの心を大切に長年信頼を重ねてきた結果だと思います。今後は、次の100年へ向けた「新たな取組」や「店舗の拡大」をすすめつつ、働きやすい職場づくりを目指していきたいと考えています。

また、お葬式にとどまらないサービスにも着手しており、今後はより一層、『セレモニーホール 紫雲殿』が一つのブランドになるような成長も遂げていきたいというのが私たちの目標。そのためには、人材を採用して組織強化を図る必要がありますので、このたび増員募集を決定しました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月。その間の給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
<名古屋市内、及び近郊の斎場にて勤務>

■愛知県内の『セレモニーホール 紫雲殿』計21ヶ所。
名古屋市北区/くすのき斎場
名古屋市昭和区/川名斎場
名古屋市中村区/岩塚斎場
名古屋市中川区/中川昭和橋斎場
名古屋市西区/小田井斎場、大野木離宮
名古屋市東区/徳川斎場
名古屋市瑞穂区/堀田通斎場、新瑞斎場
名古屋市緑区/滝ノ水斎場
名古屋市南区/道徳斎場、道徳離宮
名古屋市名東区/名東日進斎場
名古屋市守山区/守山離宮
名古屋市千種区/千種京命斎場
愛知郡東郷町/東郷斎場
あま市/あま七宝斎場
北名古屋市/北名古屋斎場
豊明市/豊明斎場
長久手市/長久手離宮
春日井市/春日井朝宮斎場

※転居を伴う転勤はありません。
※勤務地はご希望を考慮して決定します。
※近隣の斎場へフォローで赴くこともあります。
交通
勤務地によって異なります。
※駐車場完備(無料)。自動車通勤が可能です。/マイカー通勤可能

▼詳細な住所は下記URLからご覧ください。
⇒http://www.miwahonten.co.jp/look-for-shiunden.html
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制/週平均実働40時間
※基本的に、8:30~17:30の勤務です。

<夜勤について>
月に1-2回ほど、18:30~翌7:30の時間帯で夜勤もあります。夜勤者用の個室があり、ベッド、シャワーを完備。基本は待機で、何も無ければゆっくり寝られます。夜勤手当もしっかり支給されます。
給与 月給20万円~35万円+賞与年2回(※業績による)
※別途、夜勤手当や食事手当を支給いたします。
※当社独自の手当が多く、社内資格を得れば得るほど収入がアップします。

<月収例>
■24万円(未経験入社/1年目)
⇒月給20万円+皆勤・扶養手当
年収例
400万円/27歳(入社3年)
500万円/32歳(入社5年)
600万円/37歳(入社10年)
休日休暇 ■4週8休制
⇒8日のうちの4日はお好きな日を選択してお休みいただけます。連休も可能です。
■夏季休暇
■冬季休暇
■有給休暇(昨年の取得率:8割)
■慶弔休暇

<休みが取りやすい&負担が偏らない職場です>
一人一人が希望の休みを取りやすい、余裕ある人員体制です。また、本社のメンバーも斎場での業務ができ、斎場は全て愛知県内にあるため、斎場同士でフォローしやすい環境。だからこそ好きな曜日に休みを取ったり、遠慮なく有休を取得できたりと、プライベートを大切にできます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月※業績による)
■賞与年2回(7月・12月 ※昨年度実績2.4ヶ月分/業績による)
■社会保険完備
■自動車通勤可、駐車場完備(無料)
■時間外手当
■役職手当
■家族手当(配偶者/月5000円、子ひとりにつき/月5000円)
■皆勤手当(月1万円)
■資格手当
■制服貸与
■退職金
■社用車、社用携帯電話貸与(基本的に1人1台)
■通夜手当 (5,000円~8,000円)
入社後の教育 ▼1ヶ月目/座学研修
当社の歴史や『セレモニーホール 紫雲殿』のスタイル、通夜や葬儀の流れ、宗派の知識、式での振る舞い方など、基本的なことを学ぶ期間です。

▼2ヶ月目/現場研修
お葬式の一連の流れを先輩と一緒に経験しながら、スタッフとしての動き方を身につけます。式の準備や受付など、始めやすい仕事から徐々に経験していきましょう。

▼3ヶ月目/復習
身につけた知識をテスト形式で復習したり、出された課題に対して自分の考えを作文でまとめながら、仕事や葬儀への理解を深めます。

▼配属~ひとり立ち
わからないことは先輩にいつでも質問できるので、ご安心ください。また随時、知識・スキルUPにつながる勉強会も開催します。
職場について <未経験スタートの人が8割以上>
従業員数は63名。25名が女性、38名が男性です。8割以上が葬儀業界未経験での入社。中には50代、未経験で入社し、活躍しているスタッフもおります。アパレルスタッフ、介護職、花屋の店員、銀行員、飲食店店員など、異業種からの転職者がほとんど。皆が得意な分野で活躍しています。

<チャレンジが歓迎されます>
基本的に現場からの声にNGを出すことはなく、自由に葬儀やサービスのあり方を模索し、挑戦できる社風です。それ以外にも、「自分たちが楽しくなければ、お客様も楽しくない!」 をモットーに新しい形のイベントを開催中。事業や会社に関する提案も大歓迎。一人一人が当社での主役です。
転職・求人情報イメージ1
時にはこんな笑顔の時も・・・。緊張の連続ばかりではありません
転職・求人情報イメージ2
皆さんからのご応募をお待ちしております。是非、一緒に働きましょう

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社は、老人ホームや葬儀会社、保育園、病院の運営など幅広く手がける「vioraグループ」の一員です。需要の大きな事業所を数多く展開しているグループの“後ろ盾”があることは、経営の安定感を一段と強めるでしょう。また、同社は愛知県内で放送されているテレビCMにより『セレモニーホール 紫雲殿』の認知度が高く、少子高齢化の影響で依頼が増加していることもあり、安定した経営を続けていけると言えます。

今後は、時代に合わせた葬儀のスタイルを追求していきたいと考えています。伝統を守りつつ、新しいスタイルを構築。現在も老人ホーム向けのフラワーアレンジやスタッフ向け勉強会、大人の塗り絵などの教室を開催。ゆくゆくは「葬儀場」というより「喫茶店」のような気軽に立ち寄れる憩いの存在として、より地域の方に愛される会社を目指しているのだとか。成長の手を緩めることのない同社なら、将来に不安を抱えず働けるはずです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■ご遺族の笑顔を見ることができる
何気ない会話の中から、どんなサプライズをご遺族様に提供できるかが葬儀担当者の腕の見せ所でもあります。
例えば、若くして亡くなられた男性の葬儀での出来事。故人は「娘の花嫁姿を見たかった」と奥様にお話されていたそうで、その想いを叶えようと同社のスタッフは娘さんに花嫁衣装や手紙、ブーケをご用意することを提案。葬儀当日、娘さんには花嫁として振る舞っていただき、故人にとって念願だった花嫁の父になるという希望を実現させました。ご遺族様の、驚いた顔が笑顔に変わったことを覚えています。その瞬間は何物にも代えがたい瞬間で今でもその笑顔を忘れることはありません。

そしてスタッフの方には、ご遺族から「本当に感動しました」「感謝しかありません」という言葉が寄せられたそう。この事例の他にも、「故人が好きだったものを葬儀の当日に準備しておく」「たばこをお渡しする際には、プラスαの気遣いでマッチも添える」など、スタッフの方一人一人がご遺族の方を想って、柔軟にサービスや接客を行なっているのだとか。ホスピタリティを追求し、感謝していただける仕事が、確かにできる環境です。
厳しさ■「ご要望」と「心遣い」のバランスに悩むことも。
ご遺族のご要望を考慮せず押し付けがましくなってはいけませんし、希望に沿うだけでは「もっとこうしておけば良かった」とご満足いただけない結果になってしまうこともあります。だからこそ求められるのは、その2点を軸に「どんな対応を取るべきだろうか」と考えること。葬儀はやり直しができません。どうすればご遺族様の方々にとって最高の式になるのか最後まで考え抜くことは、悩ましい一面であり、大変さでもあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人誰かのために行動することが、やりがいや喜びに思える方にぴったり。画一的なサービスやホスピタリティではなく、相手の方に合わせた行動を自分なりに考えて実行していける方なら、ご遺族の心を打つ仕事ができるでしょう。
向いていない人日々、多くの方とお会いしますが、失礼の無い丁寧な対応をしていかなくてはなりません。人と接することが苦手で、その場の状況・雰囲気にふさわしい振る舞いができない方には、向いていません。

会社概要株式会社三輪本店

設立 1979年
代表者 代表取締役 三輪 誠
資本金 1500万円
従業員数 60名(2024年2月現在)
売上高 15億9100万円/2023年1月期実績
15億8000万円/2022年1月期実績
事業内容 葬儀業(『セレモニーホール 紫雲殿』の運営)
事業所 ■本社
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1-11

■愛知県内の『セレモニーホール 紫雲殿』
名古屋市北区/くすのき斎場
名古屋市昭和区/川名斎場
名古屋市中村区/岩塚斎場
名古屋市中川区/中川昭和橋斎場
名古屋市西区/小田井斎場、大野木離宮
名古屋市東区/徳川斎場
名古屋市瑞穂区/堀田通斎場、新瑞斎場
名古屋市緑区/滝ノ水斎場
名古屋市南区/道徳斎場、道徳離宮
名古屋市名東区/名東日進斎場
名古屋市守山区/守山離宮
名古屋市千種区/千種京命斎場
愛知郡東郷町/東郷斎場
あま市/あま七宝斎場
北名古屋市/北名古屋斎場
豊明市/豊明斎場
長久手市/長久手離宮
春日井市/春日井朝宮斎場
企業ホームページ http://www.miwahonten.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考★履歴書をお送りただいた方は優先的に選考を進めさせていただきます★
STEP2
面接(1回)+筆記テスト
STEP3
内定
<ご希望を考慮の上、面接日や入社日を決定します>
※面接日に履歴書の持参をお願い致します。
※応募から内定までは1週間以内を予定しています。
※応募から最短で1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接の曜日は基本的にいつでも構いません。時間も20:00まで対応いたします。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ■本社
〒467-0878
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1-11
連絡先 ■本社
〒467-0878
愛知県名古屋市瑞穂区船原町1-11
担当採用担当 三浦
TEL052-883-0123
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、熊谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。