1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 グラフィックデザイナー
  5. ふじや印刷株式会社の転職・求人情報
  6. デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日の転職・求人情報

「ふじや印刷株式会社/デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、グラフィックデザイナーの転職・求人情報が満載です!

デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日
ふじや印刷株式会社
プロ取材
大阪市都島区にある本社にて、専務の藤川さんに取材しました。10年以上や30年以上など、クライアントと長くお付き合いしている同社。平均して毎月60社程度と取引するなど、依頼が好調です!
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
ふじや印刷株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日イメージ1
様々な業界のクライアントと関わり、クリエイティブを高めていける環境です。
街中で自分のデザインに出会えるかも!
あなたのアイデアがクライアントの価値になります。

デザインには独自の価値があります。そして、紙には独自の魅力があります。直接触れる感触や印刷のインパクトは特にパッケージ、ポスターなどで感じられます。

そのためには、単に良いデザインを提供するだけでなく、ロジカルに基づいたアイデアやクリエイティブを共有し、生み出す組織を構築することが重要。AI が周知されはじめた時代ですが、人が繰り出すデザインやアイデアは必要とされ、様々な付加価値を生み出します。

この新しいスタイルの下で、共に考え、能動的に行動できる。そしてプロジェクトを一緒にクロージングできる人が必要です。

当社は、多様なメディアとの共存を目指し、多角的な視野でクリエイティブを楽しみ、付加価値のある製品やサービスを提供し続けお客様から選ばれる組織を目指していきます。面白く、楽しく、様々な視点から新しい提案をカタチにする。その「原動力」になってください。

小さなオドロキ! 小さな発見!
デザインで、オモシロイ事に魂をこめて楽しみませんか?

募集要項

仕事内容
デザイナー(実務未経験OK)◆幅広い業種やお客様に携わるクリエイティブ多数/年間休日120日
お任せするのは、チラシやポスターなど紙媒体を中心とした印刷物のデザインです。紙以外にもWeb デザインや販促ツール(T シャツ、看板、バッジ、エコバッグ)など様々なデザインを手掛けることができる環境です。自社内にカメラ担当もいるため、一貫したデザインフローができています。

<具体的な仕事の流れ ※▼はデザイナーが主に担当>
(色んな案件を並行して担当します)
▼クライアントと打ち合わせ or 営業からの依頼内容(詳細なイメージをヒアリング)
▼データやラフ案をもとにデザイン(Illustrator・Photoshop を使用)
▽コーディネーターがクライアントにメールなどでデザインを送付
▼デザインのブラッシュアップ
▽クライアントOK
▽印刷⇒納品

★案件は定期依頼とスポット依頼があります!
定期依頼は、「定期的に送付しているDMのデザインを一部修正したい」など。スポット依頼は、「お盆集客のためにチラシを新しく作りたい」など。後者の場合、「華やかな感じで」…とふわっとした依頼をいただくことが多く、デザイナーの実力の見せ所です。

★クライアントと直でやり取りします!
メールやオンラインでヒアリングすることが多いですが、場合によっては対面でヒアリングすることもあります。予算なども考慮して形状提案から撮影、デザイン、コピーまで、一連の制作に携われるのが魅力のひとつです。

★常に+αの提案を心がけています!
クライアントの希望をそのまま形にすることをよしとしていません。たとえば、「スタイリッシュに」と言われても、シニア層がターゲットの場合は「文字は大きめに、文章はコンパクトにしましょう」と提案。受動的ではなく能動的に動くことが大切です。

>>ページ下部【一緒に働く仲間・入社後の流れ】【制作事例】もご覧ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■IllustratorやPhotoshopを使ってデザインしたことがある方
┗実務経験は問いません。「専門学校でデザインを学んだ」「独学でデザインを勉強している」といった方も応募OKです。

\こんな方は歓迎します/
□印刷業界経験がある方
□デザイナー経験がある方
□「上流工程から携わりたい」という方
□「クライアントと直接やり取りしたい」という方
募集背景 【デザイン部門強化の為に増員します】
当社は設立51年を迎え、チラシやポスター、カタログ、DM、カレンダー、企業ロゴ、イラストなど、幅広い印刷物やグラフィックデザインを手がけてまいりました。自社で企画から制作、印刷まで一貫して行うことで高いクオリティを実現しています。

今回、デザインの力でもっとイイ事、オモシロイ事に魂をこめて表現したいと考え、デザイナー中心の環境を整え、新しい事務所で様々な案件に取り組めるようデザイナーを増員することにしました。

これからのクリエイティブを担う人、デザインが好きな人、チャレンジしたい人、お待ちしています!色んな事がスタートするのでやりがいがあります!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は【給与】欄をご確認ください。
勤務地・交通
大阪府大阪市都島区高倉町3-9-12
★転勤はありません!

\早くて今年の秋から新事務所に移ります/
目的は、クリエイティブ力の強化。デザイナーが心地良く仕事に取り組める環境を整えます。

新事務所に移るまでは【本社/大阪府大阪市都島区都島中通3-17-5】にて研修を行ないます。

\リモートワークの環境を整備しています/
部署によっては、月1~2回程度の在宅ワークを行なっています。
交通
<新事務所>
JRおおさか東線「城北公園通駅」より徒歩9分

<本社>
JR各線「京橋駅」より徒歩10分
大阪メトロ谷町線「野江内代駅」より徒歩10分
※「野江内代駅」までは「東梅田駅」から4駅。電車で8分くらいです。
勤務時間 8:30~17:00(実働7.5時間)
★残業は月平均12時間と少なめです!
給与 月給24万円~27万円
※上記は一律支給の住宅手当(3万円)を含む月給額です。
※経験・能力を考慮して決定します。

<試用期間中>
月給20万円以上
※試用期間中は住宅手当が支給されません。
※経験・能力を考慮して決定します。
年収例
330万円/入社3年・33歳
350万円/入社5年・30歳
450万円/入社10年・38歳
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■GW休暇(4日)
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(7日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■皆勤・精勤手当(月3万円)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■退職金制度
一緒に働く仲間・入社後の流れ <一緒に働く仲間>
従業員は現在、営業2 名、コーディネーター5 名、デザイナー2 名、製版4 名、事務員2名の15 名が在籍しています。新しい仲間の入社を心待ちにしています。

<今後の将来像など>
グラフィックデザインはもちろんWEBデザインや、企画、提案、ディレクションなど色々と考えて行動でき、新しい価値を創造できるチームを担ってほしいと思います。

<入社後の流れ>
入社後は先輩によるOJTを実施します。案件を一緒に担当する中で、先輩が「任せても大丈夫」と判断したらひとり立ちとなるイメージです。分からないことや困ったことがあれば、気兼ねなく質問・相談してください。
転職・求人情報イメージ1
デザイン中の様子。デザイナー専用オフィスでは、デザイナーが心地良く仕事に取り組める環境を整えます。
転職・求人情報イメージ2
「のびのびとクリエイティブに打ち込める環境です。私たちと一緒に働きませんか?」とデザイナーの先輩たち。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

需要の低迷が続く印刷業界は、「斜陽産業」と呼ばれます。そうした状況の中で、同社は直近20年以上も黒字経営を維持。安定した経営を継続できている理由は何なのでしょうか。

特筆すべき点は、2つ。1つは、自社内で企画から制作、印刷まで一貫して行なえる体制だけに、高品質かつスピーディーに納品できること。社内にデザイナーを抱える印刷会社も増えてきているとはいえ、まだまだ強みがあるといえるそうです。実際、レスポンスの速さから同社に依頼が寄せられたこともあるとのことでした。そしてもう1つは、クリエイティブで差別化を図っていること。印刷で培った表現方法やデザインの作り方など印刷のノウハウも取り入れています。デザインやコピーだけでなく、紙の種類・加工やサイズ、色味なども納得いくまで突き詰め、五感に訴えるクリエイティブを創造しているとのことでした。

同社は今後も安定した経営を継続できるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■上流工程から携われること
いちデザイナーでありながら、クライアントへのヒアリングから担当するのが同社では当たり前。「華やかな感じって、キラキラ?花柄?」…とクライアントと一緒に考え、形にしていくイメージです。だからこそ、「お客様から好評です!」「おかげさまで売上があがりました!」という声をもらうと、嬉しさが大きいといいます。

<制作事例>
▼クライアント
洋菓子店
▼依頼内容
・クリスマスケーキ訴求用パンフレット
・コストダウンと形状の意外性
・ホールケーキの大きさを伝えたい
▼提案内容
・コストダウンと形状変化
ホッチキスの無い蛇腹パンフレットを提案。余計な加工をしない事、ホッチキスがないことでエコにもなります。
・ページ構成
パンフレットの主旨をしっかり伝え、商品ビジュアルに移行するよう提案。ロゴやグラフィックは同社で全て作成し、クリスマスシーンにあった演出にしました。
・ホールケーキの大きさを伝えたい
カットした大きさをイメージしたいので原寸大の表示を提案。撮影担当と相談してどの画角が一番最適なのかを考え、パンフレット要素とケーキを一覧で見られるポスター要素もある機能的なパンフレットとして納品できました。

提案の意図が伝わりやすいため、受け入れられやすく喜びも大きいです。さまざまな業界のクライアントから依頼を受けて、ヒアリング、形状提案から撮影、デザイン、コピーなどそれぞれのプロが集まったスピード感溢れるクリエイティブを実現。デザイナーだけで全てを請け負うわけではなく、各部署と連携して迅速かつ効率的にプロジェクトを進行します。クライアントからの嬉しい反響を聞くと、良かったと思える瞬間になります。
厳しさ■クライアントとのデザインの方向性がずれるとき
アイデア自体があってもクライアントとのデザインの方向性がずれてしまうことがあるとのことです。「これならどうだろう?」という提案をしても、クライアントの意図とは異なる方向に進んでしまうことがあります。そのため、クライアントとの密なコミュニケーションが重要であり、方向性のずれを早期に修正することが必要になります。カンパニーからの反応は上々だったとしても、予算などの兼ね合いで企画が急きょ白紙になることもあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎0から1を生み出すのが好きな方
クライアントからふわっとした依頼を受け、商談でイメージをすり合わせて形にしていくことが多いといいます。0から1を生み出すのが好きな方は活躍できること間違いなしです。

◎知らないことを知るのが好きな方
リフォームや不動産、病院、飲食など、さまざまな業界のクライアントから依頼が寄せられます。知らないことを知るのが好きな方は日々のインプットを楽しめるため、向いているでしょう。
向いていない人△指示されたことを淡々と進めるのが好きな方
同社では、受動的ではなく能動的に動き、自分の考えを相手にしっかりと説明することが大事だと考えられています。

△「自分の考えを発信するアーティストになりたい」という方
「デザイナー=クライアントに寄り添ったクリエイティブを発信する人」というのが、同社の考えです。

会社概要ふじや印刷株式会社

設立 1973年
代表者 代表取締役 藤川 和之
資本金 1000万円
従業員数 15名(2024年6月現在)
売上高 5億6000万円(2023年10月期実績)
5億1000万円(2022年10月期実績)
事業内容 印刷業(カタログ、ポスター、チラシ、パッケージ、カレンダー、パネル、伝票、封筒、コンピュータ用紙など)
事業所 本社/大阪府大阪市都島区都島中通3-17-5
東京事務所/東京都文京区本郷2-12-9
企業ホームページ http://www.fujiya-p.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web 履歴書による書類選考(要:ポートフォリオ)
STEP2
1次面接(Web可)
STEP3
2次面接(対面)
STEP4
内定
★応募から内定までは4~8週間を予定しています!
★面接日時・入社日はご相談に応じますので、気兼ねなくエントリーください!

\ポートフォリオの提出をお願いします/
エントリー後、ポートフォリオの提出をお願いします。共有URL でも構いません。PDF の場合はこちらにお送りください。
【kyujin@fujiya-p.co.jp】
※お送りいただいた資料等は選考目的のみ利用いたします。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずにご連絡ください。改めて面接の日程を調整します。
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追ってこちらより連絡を差し上げます。

\夏季休暇をお知らせします/
夏季休暇の日程は【8/11~8/16】です。その前後は選考や各種連絡に通常より時間がかかる場合がございます。何卒ご了承ください。
面接地 <本社>
〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-5
連絡先 <本社>
〒534-0022
大阪府大阪市都島区都島中通3-17-5
担当採用担当
TEL06-6921-5946
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。