1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 Web系
  4. 転職 Webデザイナー・UI/UXデザイナー
  5. KYOKYU株式会社の転職・求人情報
  6. Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可の転職・求人情報

「KYOKYU株式会社/Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、Webデザイナー・UI/UXデザイナーの転職・求人情報が満載です!

Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可
KYOKYU株式会社
プロ取材
渋谷駅近くの本社にいらっしゃる、採用担当の井手さんに取材しました。「社員の夢やキャリアを応援しよう」という社風がある同社。スキルアップやキャリアチェンジ、副業など、柔軟にキャリアを描けます。
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
KYOKYU株式会社
掲載期間24/06/1724/08/11

Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可イメージ1
保育士、営業、飲食店スタッフなど、バリエーション豊富な前職のメンバーが活躍!未経験でも、半年間の研修をとおしてITの基礎を身につけられます。
「人差し指タイピング」だった私が、
1年でWebデザインの何でも屋さんに。
いまでこそ上流の企画~下流の運用までまわせる私ですが、実は未経験スタート。「コピペ」の「ぺ」をくっつける音だと思ってたし、ダブルクリックは遅すぎて認識されない、タイピングも人差し指ポチポチ。ここで面倒見てもらえたから、何とか成長できたんです。

思い出すなあ、Web系とか経験者ばかりだと思ってドッキドキで入社したら、9割が未経験。PC持ってなかった、とか私といい勝負の方もいて(笑)。「ぷろぐらみんぐってなに?」レベルの私たちは、半年間の座学・実践の研修で、超基本的な知識から身につけていきました。

研修後もしばらく先輩と案件を担当したので、ひとりでゼンブ……?と絶望せずに済みました。サイトに載せるコンテンツの企画、コラム更新に効果分析。自分でできることを増やしていって。広告ページやパンフレットの案件で広範囲のスキルをゲット。「手に職つけたい」と思って1年、ちゃんとがんばったらWeb系の何でも屋さんになれました!

将来に備えるキャリア。ここでなら、流行りのAIにも負けない速さで描けるかもしれません。

募集要項

仕事内容
Webデザイナー◆PC不所持の未経験者も歓迎!/残業ほぼナシ/年休125日/副業OK/リモート可
サイトデザイン、広告、パンフレットなどのクリエイティブを通してWeb業界を支えます。

半年間の研修後は先輩のサポートから。制作を起点に、コンセプトを決める企画や納品後の運用まで、できることを少しずつ広げていきましょう!

\仕事の流れはこちらです!/
▼打ち合わせ
営業から共有されるクライアントにWebでヒアリング。見え方や理想像を深掘りします。テンプレートに沿って依頼内容を整理しましょう!

▼企画立案
打ち合わせを踏まえて企画書を作成。どんなターゲットにどう魅力を届けるか、どんな機能があればいいか……わかりやすさと視覚的な効果を意識してデザインをふくらませます。

▼制作
Photoshop、Illustratorなどで素材を加工。企画通りにデザインを整えていきます。

▼修正・納品 +α(効果分析)
先方に確認いただいて修正。納期は早いと2週間、長いと1~2ヶ月ほど。効果改善のためにPV数などを分析する先輩も!

\あなたの不安にお答え/
【Q】月に何件担当する?
1件ずつ集中して取り組めるよう、並行する場合は2件ほどに調整しています!

【Q】仕事で関わるのはどんなポジションの人?
営業、クライアント、ディレクター、プログラミング担当のコーダーまで、社内外問わず広く関わります!

\役立つデザイン、いろいろKYOKYU/
★人材紹介会社のサイト
Webまわりをまるごと担当!インパクトのあるキャッチコピーも考案しました。

★海外の方をターゲットにした美容室の広告
Web検索結果とともに表示される広告を英語で作成。外国語の案件が入ることもあります!

★廃品回収業者のLP作成
もとは赤字だった先方。私たちのクリエイティブによって、黒字を実現できました!

※研修期間中、先輩の担当案件のサポートとして、お客様先に行くこともあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★社会人経験・スキル、いっさい必要ありません!
 初心者にやさしい基礎からの研修、しっかり用意しています。
 本当に何の経験もないけど大丈夫かな……?という方も、安心してご応募くださいね◎

\こんな方にオススメです/
□未経験からWeb・IT業界にチャレンジしたいと考えている方
□どんな仕事が自分に合うかは、これから見つけたい方
□ワクワクしながら仕事ができる環境で働きたい方
募集背景 \事業拡大に向けた増員募集です/
Web・IT業界において、Webサイト、広告、アプリ、システムなどをワンストップで提供している当社。その利便性や質の高さはお客様から好評で、今後もさらなる依頼の増加が見込まれています。そこで今回は、今後も安定して多くの依頼に応えていくため、新たなメンバーを募集することに。未経験からWeb・IT業界で活躍してくださる方を募集しています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社/東京都渋谷区渋谷1-12-12宮益坂東豊エステート602

※担当する案件により、各プロジェクト先(東京・神奈川・千葉・埼玉)での勤務あり。
※プロジェクト先は自宅から通勤1時間圏内となります。
※転勤はありません。

★リモートワーク導入中!
 頻度は案件によりますが、フルリモート勤務の先輩も2~3割ほどいます。
交通
各線「渋谷駅」より徒歩4分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
※担当する案件により、異なる場合があります。

★残業はほとんどありません!
 プライベートだけでなく、副業も充実させることができる環境です!
給与 月給20万円以上+インセンティブ+各種手当+賞与年1回
※ご経験やスキルに応じて決定します。
※残業代は、別途全額支給します。

【月収例】24万円/入社1年
★半年ごとに、スキルに応じた昇給のチャンスあり!
★インセンティブはスキル・案件の状況によって有無・金額が決定します。
 平均は3~4万円。10万円ほどもらっている先輩もいます!
年収例
240万円(1年目/メンバー)
350万円(3年目/開発メンバー)
580万円(5年目/リーダー)
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前産後・育児休暇 ★取得実績あり!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年1回 ※業績に合わせて支給
■各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
■交通費支給あり(月2万円まで)
■研修カリキュラム・勉強会(月1回)あり
■リモートワーク可
■資格取得支援あり
└CCNA、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験など、業務に関わる試験代を補助します。
 無事合格すると、給与評価に直接反映されます!
■副業OK
└残業が少ないため、プライベートの時間を大切にできます。
 アクセサリーやキャンドルなどハンドメイド雑貨を手がける先輩や、
 漫画家を目指し、連載をがんばっている先輩まで!
入社研修からはじまるキャリアステップ ▼STEP1
「言語とは?」「プログラミングとは?」などの基本概念から、座学を中心に丁寧にレクチャー。簡単なツールを使ってコードにふれます!

▼STEP2
少しだけレベルが上の言語やプログラミングを学びます。ライブラリなどでサイトに動きをつける方法も覚えられたら、学んだ言語をすべて使ってWebサイトの模写にチャレンジ!

▼STEP3
先輩と一緒にクライアント先のプロジェクトに参加。「自分はこれが好き!」と思う業務を極めることもできます。制作工程だけでなく、上流の企画、最終段階の運用までできるオールラウンダーなど、Webデザイナーを起点に幅広いキャリアが広がっています!
一緒に働く先輩方 【Q】どういう雰囲気の人たちなんだろう?
男性4割・女性6割で、年齢層は23~37歳くらいと若手が多めの環境です。はきはきとしたコミュニケーションをとってくれる先輩ばかりなので、ぜひたくさん話しかけてくださいね!

【Q】途中から入社して、ちゃんとなじめる?
先輩方はなんと全員中途入社。前職は銀行員、営業、飲食スタッフ、看護師などさまざまなので、未経験から少しずつがんばれる和やかな雰囲気があります!

【Q】仲良くなれる機会ってあるの?
会社でお花見やBBQ、食事会などを開催しています!実際の現場で会う機会があまりないので、こういったイベントを中心にコミュニケーションをとっています……!
転職・求人情報イメージ1
採用担当公式LINEを運用中!どんなことでも気軽にお問い合わせくださいね。 https://lin.ee/jeLvZeW
転職・求人情報イメージ2
スキルアップやキャリアチェンジ、独立、副業など、幅広いキャリアを応援します!ぜひ当社で、あなたの夢を見つけてください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「Webデザイナー」と聞くと、制作工程に特化しているイメージがあった取材者。実際に取材してみると、上流から下流まで請け負う同社では幅広いスキルが身につけられそうだとわかりました。

まず印象的だったのは、社名『KYOKYU』に込められた思い。需要にただ応えるだけの供給ではないのだそう。求められる以上の技術やサービスを供給し、その必要性からさらなる需要を創っていきたい。そんな将来像を見据え、ITサービスの網羅に挑んでいるのだといいます。

同社のチャレンジングな方針は、目指せるキャリアの豊かさにも表れています。制作工程に特化する方もいれば、オールラウンドなエンジニアになる方も。独立したり、ハンドメイド雑貨を自作ECサイトで販売する副業をしたり……スキルを発揮するかたちの自由度も高そうです。

事業だけでなく社員のキャリアも末広がり。未経験からさまざまなIT業務に携わるチャンスがありそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎クライアントの声や日常生活をとおして、成果を直接実感できます。
上流から下流までワンストップで手がけることができる同社。そのため、案件完了後にクライアントからの感想が届きやすい環境です。「作ってもらったWebサイト、イメージどおりのデザインです。ありがとうございます!」といった嬉しい言葉を直接いただくことも多いのだとか。

また、一般ユーザーの目に届きやすいWebデザインの案件が多いため、日々スマホで調べ物をするなかで、自分たちが制作したものにふれる機会も多数。誇らしく感じられるとのお話でした。

◎学んだことを、自分の趣味などにも活かすことができます。
幅広く身につけたITスキルは、公私問わず活用できる機会にあふれているとのこと。たとえば、自分でECサイトを作って趣味で制作したアクセサリーを販売したり。自分でプログラミングしたゲームで友だちと遊んだり。副業OKだからこそ活かせる幅も広く、日常生活を充実させることにも役立つでしょう。
厳しさ△研修は丁寧な分、勉強には本気で向き合わなければなりません。
社員に少しでも多くの知識を学びとってもらえるよう、研修プログラムはとても密度の濃いものになっているそうです。覚えるべき知識の量も多いため、一度研修で聞いただけでは覚えられないことも。自分なりに復習する姿勢も持たなければなりません。

Web・IT業界に広く共通する内容ですが、研修終了後も勉強は継続するもの。最新のIT技術や流行りの言語など、時代に合わせて知識・スキルをアップデートしつづける必要があります。同社に入社したら、最初はもちろんベテランになっても勉強の日々……という点は、覚悟しておく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎できることからしっかりコツコツ、スキルを身につけたい方
入社後半年のあいだは、ITの基礎知識からひとつずつ教えてもらえる研修が用意されています。会社としてもキャリアアップや資格取得などを積極的に応援してくれる風土。そのため、「できることから着実にスキルを身につけていきたい」という方にはピッタリです。
向いていない人△協調性がない方
チームメンバーや営業スタッフと常に連絡をとって、ともに進めていく仕事です。「ひとりでPCに向かい、マイペースに仕事を進めたい」という方には向いていないでしょう。

会社概要KYOKYU株式会社

設立 2020年
代表者 代表取締役 岡田 良太
資本金 500万円
従業員数 33名
事業内容 ■マーケティング事業
・SEO対策
・広告代行

■クリエイティブ事業
・WEBサイト、ECサイト制作
・Web、出版物のロゴ、又はデザイン作成
・システム開発
・アプリ開発

■人材関連事業
・ITエンジニア育成
・技術委託事業
事業所 ■本社/東京都渋谷区渋谷1-12-12宮益坂東豊エステート602
企業ホームページ https://kyokyu.net/
採用ホームページ KYOKYU株式会社 一緒に楽しいもの創りませんか?
https://en-gage.net/kyokyu_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(Webで実施)
STEP3
内定!
\最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接はWebで実施。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能なかぎり、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 基本的にWeb面接、ご希望に応じて以下の勤務地で実施します。

■本社/東京都渋谷区渋谷1-12-12宮益坂東豊エステート602
連絡先 ■本社/東京都渋谷区渋谷1-12-12宮益坂東豊エステート602
担当採用担当
E-MAILcontact@kyokyu.net
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。