1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. フォーカスメディアジャパン株式会社の転職・求人情報
  6. 営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下の転職・求人情報

「フォーカスメディアジャパン株式会社/営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下
フォーカスメディアジャパン株式会社
プロ取材
東京都港区の本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材しました。土日祝休みで、年間休日122日。残業も月4時間以下と少なめなので、プライベートも大切にできそうです。
エン転職 取材担当者
西垣
取材担当者-西垣
フォーカスメディアジャパン株式会社NEW
掲載期間24/06/1324/08/07

営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下イメージ1
世界では注目を集めていますが、日本ではまだ知らない人も多い事業。時代を先取りしているような誇らしさも得られるかもしれません。
世界で注目の事業を、日本に。その下支えをする1人目に。
エレベーターの外に設置されるディスプレイなどのデジタルサイネージ。ここに広告が映し出される…。と言っても、あまりピンとこない方が多いかもしれません。

なぜなら、日本ではこの手法はまだ広まっていないから。しかし、世界では注目の集まる手法なのです。2023年11月時点ではグループの時価総額約2兆円に達しています。

フォーカスメディアは、エレベーター広告のパイオニアとして業界を牽引し、世界各国で事業を展開。中国、香港、韓国、シンガポール、タイ…とアジア各国に進出し、設置数は90万台を超えました。

その日本法人として2022年に設立したのが、当社。日本国内でのエレベーター広告市場を盛り上げるために、日々営業活動に励んでいます。事務の存在は、それを支えるもの。営業が商談に集中できるようになり、それが事業成長につながっていきます。

営業社員の増員に伴う、初の営業事務募集。1人目だからこそ、会社にとって欠かせない存在です。世界で注目の事業を日本で広める会社を、支えませんか?

募集要項

仕事内容
営業事務◆エレベーター広告を手掛ける会社/外資系企業/年休122日/土日祝休み/残業月4h以下
当社の親会社は、世界最大級のエレベーター広告会社。今後日本でエレベーター広告の事業を広めていく方針です。営業社員や会社をバックオフィスから支える仕事をお任せします。

【具体的な仕事内容】
<営業事務>
■システムへ登録
営業先のリスト及び案件状況をシステムに登録します。営業社員から共有された、会話内容・メールの履歴・案件状況のほか、契約書情報などを入力。情報を正しく反映することが大切で、コツコツ進められる仕事です。

■電話対応
お客様から1日2~3件ほどの電話がかかってきます。営業社員への取次がメインのため、対応に焦ることはありません。

■営業資料の作成
営業社員は共通の提案資料を使用。月に1回程度、資料の見直しが行なわれるため、修正や更新する点があれば、対応します。

■その他
営業部ミーティングでの議事録作成など、状況に合わせてその他の業務をお任せする予定です。

【ゆとりを持って、無理なく進められます!】
これまで営業社員が業務の合間に行なっていた仕事を巻き取ることで、サポートするイメージ。そのため、比較的ゆとりがあり、締切に日々追われるようなこともありません。自分のペースで仕事を進められるので、ご安心ください。

【会社の成長を支えられます!】
営業事務の仕事によって、営業が商談数を増やすことができて、売上アップに繋がります。立ち上げ間もない会社の成長のために、営業事務の存在が欠かせないのです。

★社内システムは英語や中国語仕様のため、英語や中国語のスキルをお持ちの方は活かせます!
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■事務としての実務経験を1年以上お持ちの方
└電話対応やデータ入力の経験をお持ちの方を想定しています。

~以下の方は歓迎です(必須ではありません)~
□英語または中国語の読解スキルをお持ちの方
募集背景 \当社初の事務を募集します/
エレベーターの外などでディスプレイ広告を映し出す手法が、世界では注目を集めています。中国で立ち上がり、アジア圏を中心に各国でエレベーター広告事業を展開するフォーカスメディア。その日本法人として2022年に立ち上がったのが、当社です。

日本国内において、エレベーター広告を主流にするためには、まずは営業活動によって広めることが欠かせません。しかし現在は、営業社員が事務業務も兼任している状態。営業社員がコア業務に専念できるように、社内初となる事務専任の方を、新しくお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F

★転勤はありません。
交通
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩4分
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩4分
勤務時間 フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間、コアタイム 10:00~17:30)

★9:00~18:00に勤務する社員が多くなっています。
★残業は月4時間程度と少なく、基本的には18時までに退勤可能です。
給与 月給23万円~34万円+賞与年2回(昨年度実績:2~3ヶ月分)

※上記金額には月20時間分・3万2000円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
年収例
400万円/入社1年(25歳)
500万円/入社1年(40歳)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇(6日)
■GW休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分は全額支給)
■出張手当
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服OK!)
■社員旅行
■海外研修
入社後の受け入れ体制 営業事務の業務では、現在営業社員が行なっている業務を引き継ぐ形になります。社内の基礎知識のほか、システムの使い方などを説明するので、実際にシステムを触ってみて、慣れていきましょう。先輩が必ずチェックするので、ご安心ください。
一緒に働くメンバー 営業社員は現在5名で、男性4名・女性1名です。年齢は30代3名、40代2名です。立ち上げ間もない会社のため、全員で会社をつくりあげていくような雰囲気。そのため、年齢に関係なく意見を出し合う、フラットな関係性を築けています。

小さな組織のため、営業社員と対面で話す機会も多いです。「〇〇さん、いつもありがとうね!」と感謝の言葉を直接もらえるので、役に立っている実感が得やすいと思います。
転職・求人情報イメージ1
大手企業などでは、事務が多数いる中の1人として、自分の存在価値を感じられない…なんてことも。1人目の事務だからこそ、貢献性を感じられます。
転職・求人情報イメージ2
中国に拠点を持ち、世界で事業を展開する会社が親会社。だからこそ、中国語や英語のツールも使用します。語学力をお持ちの方は活かせますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

フォーカスメディアグループは、世界的な経済誌『Forbes』で世界デジタル企業のトップ100に選出されています。中国のエレベーター広告市場では、トップクラスのシェアを誇る大手企業です。

日本国内においてこの市場はまだまだ発展途上ですが、紙媒体で掲載していた情報もデジタルへと転換していけるため、需要が期待できる事業です。同社は、この市場を盛り上げるために設立されました。

競合他社ではエレベーター内部にデジタルサイネージを設置することが多い中で、同社ではエレベーターホールへの設置に特化しています。ビルやマンションへの導入を進め、25インチと35インチの2種類を扱い、上部4分の1には点検やゴミ出しなどの管理情報、4分の3には各種CMなどの広告を掲載しているそうです。

これから日本でも注目を集めることが期待される事業を先駆けて行なう同社。他の会社では得られない誇らしさも感じられそうだと思いました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■営業社員から直接感謝の言葉をもらえる
営業社員は、現在営業活動の傍らで行なっている事務業務の負担が減る分、コア業務に集中できるようになります。商談件数を増やすことができ、出せる成果も拡大させられるのです。また、少数精鋭で社員同士が社内で近くにいる環境だからこそ、直接「ありがとう、助かりました!」と感謝の言葉をもらえることが多く、役に立てている実感を得やすいでしょう。

■自社や市場の成長に貢献できる
事務は直接営業活動を行ないませんが、営業活動や会社の経営を支える重要な存在です。また、提案資料の作成において、より効果的で見やすいまとめ方などにおいて事務がアイデアを活かす場面もあります。何より、立ち上げ間もない組織だからこそ、社員1人ひとりのどんな意見も、会社の成長へとつながっていきます。そして、会社の成長は、国内では発展途上のエレベーター広告市場を盛り上げることにもつながっていきます。自社や市場の成長に貢献でき、やりがいを感じられるでしょう。
厳しさ■業務が重なる可能性も
現在はゆとりをもって仕事を進められる状態ですが、今後の会社の動き方によって仕事が変化していくため、先が読めない状態です。営業活動の増加に伴い、事務が担う業務量も増加する可能性があります。また、5名の営業のサポートを並行して担うことになるため、マルチタスクの大変さも感じるでしょう。仕事に取り組む際に、1つひとつの業務の優先順位を考えていくことは、簡単ではないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■柔軟に対応できる方
現在事務専任の社員はいないため、仕事の進め方や体制はこれから整えていくことが多いでしょう。また、会社自体が立ち上げ段階で、営業活動の在り方も模索している状況のため、目の前の業務に日々変化が起こる可能性があります。そのときの状況に合わせて柔軟に対応できる方は、向いているでしょう。
向いていない人■体制が整った会社で働きたい方
2022年に立ち上がったばかりの会社だからこそ、社内体制はまだ整っていない段階といえます。効果検証のように、先が見えない中で動き出さなければならないことも多いそう。規則や制度があらかじめ決まっているほうが安心できる方は、マッチしないかもしれません。

会社概要フォーカスメディアジャパン株式会社

設立 2022年
代表者 代表取締役 ケイ カイエイ
資本金 1億9833万円
従業員数 11名(2024年5月期実績)
事業内容 デジタルサイネージと広報媒体の開発及び運営
└エレベーターホール及びエレベーター内部にデジタルサイネージを無償設置し、オリジナルコンテンツを放映します。
事業所 本社/東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F
フォーカスメディアグループとは フォーカスメディアグループは、世界でエレベーター広告のパイオニアとして事業を展開するグローバル企業です。90万台のデジタルサイネージを通じて、アジアで数十万棟のビルにデジタル化ソリューションを提供。数億人に各種の情報と広告サービスを届けています。

時価総額は2兆円を超え、70万台設置されている中国を中心に、香港、韓国、シンガポール、タイ、インドネシア、マレーシア、ベトナムに進出しています。「フォーカスメディアジャパン株式会社」は、エレベーター広告市場を日本国内に拡大していくために設立されました。
企業ホームページ http://www.focus-media.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
―――――――――――――――――――
★最後までお読みいただきありがとうございます!
―――――――――――――――――――
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
◇平日19時以降、土日祝の面接対応が可能です。
◇面接日時や入社日は希望を考慮して決定しますので、お気軽にご相談ください。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F
連絡先 【本社】
〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル 11F
担当採用担当
TEL03-6775-9450
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西垣の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。