1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸の転職・求人情報
  6. 建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!の転職・求人情報

「株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸/建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築設計の転職・求人情報が満載です!

建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!
株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸
プロ取材
神戸市の本社にいらっしゃる採用担当の岩本さんに取材しました。一見ハードルが高そうな建築設計の仕事。同社では安心のサポート体制を整えているため、未経験でも安心して始められるそうです!
エン転職 取材担当者
松浦
取材担当者-松浦
株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸
掲載期間24/06/2024/08/14

建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!イメージ1
「モノづくりが好き」「デザインに関する仕事がしたい」といった意欲のある方をお待ちしています。現時点でのスキルや経験は問いません!
未経験から始めた自分が、オフィスビルの設計士に――。
…ひょっとしたら、これまで考えもしなかった新たなキャリアを、当社なら歩めます。「お客様を第一に考え、良い物件を作りたい」という意欲さえあればOK。オフィスビルやマンション、リゾートホテル、商業施設、医療施設、介護施設など…数千万円~数十億円規模の建物の設計に携われます。

当社は、元請け企業として建物の一部だけでなく全体の設計を手がける会社です。お客様の要望をくみ取り、実現する施工で高い評価をいただいています。

たとえば、あるお客様の話。「敷地内で建てられる最もボリュームのある建物を設計してほしい」という依頼を受け、日影規制などの法・条例を守りながら、最も大きく、さらにデザインにこだわった設計を手がけました。決してラクではありませんでしたが、喜ぶお客様の姿を見て、社員一同誇らしくなったものです。

入社後は経験30年・40年のベテランなど、経験豊富な先輩が仕事を教えます。意欲があれば未経験から着実に成長できるのでご安心を。当社で、奥深く、極めるほどにおもしろい設計の仕事を始めませんか?

募集要項

仕事内容
建築設計(未経験歓迎)◆年間休日125日/昨年度賞与4ヶ月分/教育体制が充実!
オフィスビルやマンション、リゾートホテル、商業施設、医療施設、介護施設などの建物の設計を手がける当社。OJTにてイチからスキルアップし、大規模なモノづくりの面白さを味わいましょう!

<仕事の流れ>
▼お客様との打ち合わせ(ニーズを把握)
▼基本設計(建築物の大まかな方針・コンセプトを決める)
▼実施設計(基本設計をより詳細な図面に落とし込む)

まず担当するのは「実施設計」。中でも外観・内観をデザインする「意匠設計」を担当。図面の作り方はイチから教えますのでご安心ください。慣れてきたら「基本設計」などの上流工程にもチャレンジできます。

<意匠設計とは?>
建築物のコンセプト、建築物の外観、内観の計画、動線の計画、部屋の配置計画など「どのような建築物にするのか」を考え、計画する仕事です。お客様からの要望を営業から受け取り、話し合いながら進めていきます。

また、建築に関する法律を覚えたり、建物や外観の完成予想図であるパースを作成したり。経験を積み、仕事の幅を広げてください。

※設計はJw_cad、AutoCAD、法規はARCHITREND ZERO、パースは3ds MaxとLumionというソフトを使います。

◎大規模な建物が中心!
元請けということもあり、オフィスビルやマンション、医療施設、介護施設、ホテル、商業施設などの大きな建物の設計ばかり。案件にもよりますが、図面作成の期間は約1~2ヶ月です。

◎大ベテランの先輩たちがOJTにてイチからレクチャー!
一人立ちまでは最低でも1年はかかると想定しています。まずは経験・レベルに合わせて簡単な設計からお任せ。ソフトの使い方を含め、この道40年のベテラン設計士がイチからレクチャーします。未経験の方は、最初は1~2件を1~2ヶ月くらいで仕上げるペースでOKです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎学歴やブランクはいっさい不問です。入社後、OJTにてイチから学べます!
◎選考では経験よりも「モノづくりへの意欲」を重視します。ぜひあなたの趣味や子どもの頃に好きだった教科、デザインへの熱意などを教えてください。

\こんな方、実は適性アリです!/
□子どものころから絵を描くことが好きだった方
□図工の授業が好きだった方
□自分の手を動かしてモノづくりをすることが好きな方
募集背景 ■業績好調につき、新たにメンバーを募集します。
設立から30年近く、不動産・建築事業を展開する当社。元請けとしてお客様から直接ご依頼をいただき、マンション、施設、戸建て住宅の設計・施工・アフターフォローを手がけています。

一つひとつの仕事に「心を入れて」、お客様のため、オリジナルの設計をご提案できることは当社の強み。この強みが信頼につながり、豊富なご依頼をいただいております。

おかげさまで業績は好調。そこで今回は業績拡大に合わせて、新たなメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社
兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目3番11号
◎転勤はありません。
交通
阪急神戸線・阪神本線「御影駅」より徒歩3分
◎マイカー通勤OK、駐車場を完備しています!
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎昼休憩の時間は12:00~13:00です。
給与 月給30万円~50万円+賞与年2回(昨年度実績:4ヶ月分)
※上記金額には38時間分74,000円~123,000円の固定残業代を含む。超過分は追加支給いたします。
※上記金額には一律支給の手当(携帯電話使用料10,000円)が含まれています。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇(5日 ※昨年度実績)
■夏季休暇(4日 ※昨年度実績)
■年末年始休暇(5~8日 ※昨年度実績)
■有給休暇
■産前・産後・育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得が可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(8月・12月/昨年度実績:4.7ヶ月分)
■交通費(上限月30,000円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(一級建築士・一級施工管理技士・宅地建物取引士)
■報奨金
■家族手当(配偶者:月10,000円/子1人あたり:月5,000円)
■退職金
■社内禁煙・分煙
■マイカー通勤可、駐車場完備
■業務中の制服貸与

◎売上が伸びてきた中で、社員が快適に働けるよう、休日や福利厚生に関して改良を繰り返しています。
ベテランの先輩があなたをサポートします! ■ベテランの先輩があなたの成長をサポートします!
現在、5名の設計担当者が活躍中。5名のうち3名は意匠設計の大ベテランで、1級建築士の資格保持者や、大型商業施設の設計担当者、1500件以上の戸建て住宅の設計を手がけた先輩もいます。また、他部署にも一級建築士が活躍中。確かな実力を持ったベテランと関わることができます。

また、設計図だけでは分からない部分を立体のCGに加工するパース担当も2名在籍。「もともとデザインするのが好きだった」といった理由で入社を決めました。最初はパソコンの使い方も分からない…といった状態でしたが、今では一人前にパース作成を完遂しています。

未経験から安心して入社できる環境です!
転職・求人情報イメージ1
ベテランの社員が多いので、1から100までしっかり学べます。遠慮する必要はないので素直な姿勢で、どんどん知識を吸収してください。
転職・求人情報イメージ2
街のシンボルとなる大きな建物の建築に携わることもよくあります。当社の設計士であれば、人々の記憶に残る仕事ができますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

下請け案件を中心に対応する企業が多いなか、元請け案件に特化して、さらに協力会社には現金支払いにこだわって事業を展開する同社。売上は右肩上がりで、景気に左右されず安定した経営を続けているといいます。

そんな同社を支えるのは、この道30年・40年のベテラン設計士だそうです。絵に関する仕事がしたいという想いで老舗米菓メーカーの代表を辞任して、設計の仕事に就いた方など、熱量を持って仕事に取り組む方が多いことが分かりました。「心を入れた仕事を大切に、お客様を想って働く」というポリシーのもと、本当に良い物件を作ることに努めているそうです。

同社は豊富な実績や技術力の高さが評価され、数千万円単位から数十億円単位の案件まで大規模案件を数多く任されているといいます。早期から大きな規模の案件に携わり、経験を積むことができる同社は、新たに建築設計を始める環境として最適と感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■未経験から、大規模案件の設計に携われます。
同社が主に手がけるのは、元請けの仕事です。そのため、建物の一部を設計するのではなく、何千万・何十億といった規模の建物の全体を設計することになります。自分のアイデアが設計に反映されることもあり、物件が完成したときには大きな達成感を得られるそうです。

設計する建物は、オフィスビルやマンション、医療施設、介護施設、ホテルなど…さまざま。建築の花形ともいえる意匠の部分の設計に未経験から携われることも魅力の1つ。イチから知識を吸収して、幅広いスキルを身につけることができると伺いました。
厳しさ■覚える知識の量が膨大にあります。
基本的な建築用語のインプットからツールの使い方、法律関係の専門知識など…入社後に覚えることは沢山あります。学ぶ意欲のない状態で入社してしまうと、負担を感じてしまう可能性があると伺いました。主体性を持ち、業務時間外も自主的に勉強するなどの努力をしていく必要があることは、認識しておくべきでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎モノづくりが好きな方、素直な姿勢で学べる方
業界・職種の経験がいっさいなくても設計士を目指せる環境です。イチから建築設計の仕事を始めるにあたって、「モノづくりが好き」「デザインが好き」といった方は向いているといいます。また、先輩に教わったことを素直な姿勢で取り入れ、実践できる方も向いているでしょう。
向いていない人△お客様のニーズを尊重できない方
設計において最も大事なのは、お客様の要望に応えることです。お客様のニーズを尊重できず、自分の作りたいものを作ってしまう方や、時代に合わせた設計を取り入れることができない方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸

設立 1996年
代表者 代表取締役 高久 芳子
資本金 7700万円
従業員数 22名(2023年9月時点)
売上高 21億3600万円(2022年12月期実績)
事業内容 ・建築工事の請負ならびに企画、設計、監理およびコンサルティング業務
・土木工事業
・建売業及び宅地造成業
・宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業
・損害保険代理店業
・不動産の売買、賃貸及び管理
・上記各号に付帯関連する一切の業務(平成13年8月1日登記)
事業所 ■本社
〒658-0046
兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目3番11号
主な加盟団体 ・住宅保証機構(登録者番号 10036779)
・労働保険番号(28101 934405 348)
・公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会兵庫本部
企業ホームページ https://n-h-k.jp
採用ホームページ 株式会社エヌ・エイチ・ケイ日本ハウス神戸 未来から見て "心" ある建物をつくる…
https://en-gage.net/n-h-k_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定!
◎ご応募から内定までの期間は、最短4週間以内を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。それ以降のご入社も歓迎します。
◎面接は、平日19時以降や土日祝日も柔軟に対応致します。お気軽にご相談ください。

<夏季休暇のお知らせ>
夏季休暇の日程は【8/10~8/15】です。その前後は選考や各種連絡に通常より時間がかかる場合がございます。何卒ご了承ください。

---------------------------------------
面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っています。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えしますので、お気軽にご質問ください。

また、体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒658-0046
兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目3番11号
連絡先 ■本社
〒658-0046
兵庫県神戸市東灘区御影本町4丁目3番11号
担当採用担当
TEL078-811-3741
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松浦の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。