1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 構造解析(建築・土木・プラント・設備)
  5. JX金属探開株式会社の転職・求人情報
  6. 大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!の転職・求人情報

「JX金属探開株式会社/大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、構造解析(建築・土木・プラント・設備)の転職・求人情報が満載です!

大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!
JX金属探開株式会社
プロ取材
東京都千代田区の本社にいらっしゃる社長の香月さんや採用担当の國井さん、現場スタッフの方々に取材。大規模地下空間開発のノウハウをもつ企業は日本国内でも少ないため、大手企業からも依頼を受けているそうです。
エン転職 取材担当者
西垣
取材担当者-西垣
JX金属探開株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!イメージ1
入社後は数年かけて成長できる環境です。まずは、現場を知ることからコツコツと進めていきましょう。
地下にあるエネルギー貯蔵施設の管理。それを貯蔵する岩盤と向き合う仕事です。
1965年の設立から今年で59年目を迎える当社。鉱山開発やボーリング調査、各種探査といった技術提供を行なってきました。国内でも有数の技術を数多く持ち、誰もが知る大手企業とも多数の取引をしています。

あなたにお任せするのは、広大な地下空間開発や管理に必要な各種調査・解析です。当社が主に係わる国内の「石油・LPGの地下備蓄基地」の管理に欠かせない仕事。「岩盤土木計測」や「地質調査・物理探査」など、質の高い調査や研究に没頭できます。

当社では、社員が言われた仕事を黙々とこなすことを良しとしていません。社員一人ひとりがモチベーション高く働けるような裁量もご用意。お客様への提案や調査モデルの変更も。主体的に動けるため、自身の介在価値を実感できるでしょう。

さらに、技術者として自分の予測や仮説の真偽は知りたいモノ。そのため、調査結果をしっかりと目に見えるカタチで共有。

あなたのその探求心を活かすなら、当社がオススメです。

募集要項

仕事内容
大規模地下施設の開発管理◆業界有数の技術を持つ会社!
日本では数少ない技術を駆使して、鉱山施設やエネルギー関連施設の開発や管理に技術提供を行なってきた当社。あなたには、石油・LPG地下備蓄基地の開発や管理に必要な各種調査・解析をお任せします。

【石油・LPG地下備蓄基地ってなに?】
日本国内には、国の石油・LPGの地下備蓄基地があります。地下にあるのは、堅硬な岩盤の中に設けられた高速道路のトンネルよりも広い空洞。石油・LPGは水より軽く、地下水の圧力を石油・LPGの圧力より高く保持出来なければ、空洞の外に漏れてしまいます。当社が実施するのは、こういった問題の発生を未然に防ぐための調査や解析です。

【具体的な仕事内容】
▼地下LPG備蓄基地での業務
・地質調査、物理探査・計測全般、測量・水質調査
・岩盤土木計測(AE、振動、地震計、応力計)
・計測設備の定期点検(年2回程度)・維持管理 など

▼地下石油備蓄基地での業務
・地質調査・物理探査、計測
・岩盤土木計測(サイスミックモニタリング、高精度傾斜計、歪計測など)
・計測設備の定期点検(年2回程度)・維持管理 など


【プラスアルファの動きが大切です】
お客様からの依頼に合わせて、調査や解析を進めていくこの仕事。ニーズに合わせた仕様書を満たすだけでなく、お客様が求めている以上の情報提供が重要です。現在は、地震発生時における地下水の水圧の詳細データが欲しいという依頼に対し、データ取得の間隔をより短くすることを提案し、実現に向けて取り組んでいます。

【配属部署】
本社にはあなたと同じ技術スタッフが10名、事務スタッフが1名在籍。倉敷事務所にはそれぞれ4名と1名在籍。仕事中は研究に集中していますが、コミュニケーションも活発です。分からないことは何でも相談してくださいね。
応募資格
高専卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)
■地質学・土木工学・資源工学・地球物理学・水理学、いずれかの履修経験(大学・大学院)、もしくは実務経験をお持ちの方

☆技術士資格をお持ちの方は歓迎します!

~以下のような方、歓迎します~
◎今まで学んだ知識を活かして、専門職に就きたい方
募集背景 <長年培ってきたノウハウを、継承していきます>
1965年の設立以降、59年もの間、鉱山をはじめとした大規模な地下空間開発や管理のノウハウを蓄積してきた当社。日本では数少ない技術を提供できることから、鉱山施設やエネルギー関連の施設の案件を継続していただけている状況です。

今後もこうした案件に対応し、国家レベルで貢献していくためにも組織力の強化が不可欠。そこで、今回新しいメンバーを募集することになりました。これまでの経験や知識を活かして活躍いただける方を歓迎いたします!ぜひ、お気軽にご応募ください!
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
▼本社での研修が終わったら、本社または倉敷事務所への配属になります。

■本社/東京都千代田区神田錦町一丁目9番地
■倉敷事務所/岡山県倉敷市南畝6-6-5

※U・Iターン歓迎です!
交通
■本社
東京メトロ「新御茶ノ水駅」より徒歩3分
都営新宿線「小川町駅」より徒歩5分
東京メトロ「大手町駅」より徒歩5分
JR「神田駅」より徒歩8分

■倉敷事務所
水島臨海鉄道「水島駅」より車で5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業時間は月20時間以下です。
給与 月給34万9200円~49万5000円+残業代+各種手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮して決定します。
※残業代は全額支給します。
年収例
643万円~985万円
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休二日制(土・日)
■祝日
■GW
■年末年始休暇
■産休・育休(取得および復職実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇

※5連休などの長期連休の取得が可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)※昨年度実績6.40~7.90ヶ月
■交通費支給(全額支給)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■借り上げ社宅制度(最大6万8000円を会社で負担します)
■扶養手当(1人:月1万3000円/2人:月1万7000円)
■住宅手当(月1万2100円、または5800円)
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度
■社内分煙
■保養所
■報奨金
■服装(オールシーズンカジュアル)
仕事のポイント ◎研究会や学会へ参加できます。
大手ゼネコンなどが集う学会や研究会などに入会する機会もあります。そこでは、幅広い分野の技術者や研究者と情報交換などもできるため、様々な知識を取り入れられます。

◎自身の仮説に対して、結果まで確認できます。
調査や解析をするにあたっては、通常、事前に仮説を立てます。最終的な結果は、実際に計測されたデータと照合することで自身の仮設を検証可能です。豊富な計測データを取り扱っている当社だからこそ、モチベーション高く調査や研究に取り組めます!
入社後の流れ 入社後は、本社で2~3ヶ月ほど研修をします。その後、本社または倉敷事務所へ配属となります。研修では、調査や研究にあたって必要な知識や解析の流れをお教えします。現場配属される場合も、ある程度の知識を身につけてから現場へ配属となるため、ご安心ください!

その後は先輩社員の指導の下、実際の調査や解析に従事します。幅広い分野の計測データを取り扱うため、ある程度把握できるようになるまで3年程を想定。お客様への提案は入社後5年以降を想定しているため、日常業務に慣れることを意識すればOKです。

ゆくゆくはプロジェクトマネージャーもお任せしたいと考えています。時間をかけて少しずつできることを増やしていきましょう。
転職・求人情報イメージ1
地下にある「石油・LPG地下備蓄基地」はとても広いのが特徴。スケールの大きさに圧倒されるはずです。(独)エネルギー・金属鉱物資源機構 提供
転職・求人情報イメージ2
お客様への提案も手掛けられるこの仕事。分からないことがあったら何でも先輩社員に聞いてくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1965年に設立以降、鉱山をはじめとした大規模地下空間の開発や管理に取り組んできたのが、JX金属探開株式会社です。実は、大規模地下空間の開発や管理は、しっかりとしたノウハウがないと手がけることが難しく、同社が選ばれることが多いと言います。

例えば、「航空写真地質」「リモートセンシング(各種画像の作成・判読・解析)」「高分解反射法地震探査」「重力探査」「深堀コアボーリング」「3次元地下水流動解析」といった分野は業界内でも屈指の技術力があるそう。そのため、国家レベルのプロジェクトにも参画してきた実績があるとのことでした。

結果として、市況の変化にも柔軟に対応しつつ、同社は安定した経営を続けているのだとか。なお、同社はJX金属グループの一員でもあり、グループ会社から依頼を受けることもしばしば。社会インフラを支えるからこそ、安定した事業基盤があると言えるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様から感謝を貰える仕事です。
一般的な技術職とはなりますが、お客様からの依頼に対応する仕事です。そのため、調査結果などを提出した際に、お客様から「ありがとうございました!」と感謝を伝えてもらえると言います。また、仕事に慣れて主体的にお客様へ提案できるようになったとき、「さすが専門家の方は着眼点が違いますね!」とお褒めの言葉を貰えることも。こうした瞬間は、自身の介在価値を実感できるだけでなく、達成感を得られます。
厳しさ■締め切りを守る必要があります。
お客様から依頼を受ける前には、十分に協議を行ない、余裕のあるスケジュールで結果を提供できるようにスケジュールを組んでいると言います。ただ、そんな中でも、想定以上に時間がかかることもあるそう。あくまでお客様とのスケジュールは厳守しなければいけないため、進捗報告や調査結果の提出の締め切りは厳守となります。こうしたシビアさが求められるのはこの仕事の厳しさです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自分から働きかけられる方
将来的に、お客様への提案も必要となる仕事です。自身の知識や経験を活かした提案で、より良い調査が実現し、あなたが信頼されるきっかけにもなるでしょう。そのため、「主体的に動ける方」にピッタリです。
向いていない人△人と関わることに抵抗がある方
技術職とはなりますが、お客様とのコミュニケーションも欠かせない環境です。プレゼンの機会もあるため、「人と関わることに抵抗がある方」には向いていません。

会社概要JX金属探開株式会社

設立 1965年
代表者 代表取締役社長 香月 達也
資本金 9000万円
従業員数 74名(2024年6月時点)
売上高 20億4100万円(2023年3月期実績)
19億4900万円(2022年3月期実績)
14億1400万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■探査事業
■試錐事業
■開発事業
事業所 <本社>
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町一丁目9番地

<大館営業所>
〒017-0012 秋田県大館市釈迦内字二ツ森38

<倉敷事務所>
〒712-8055 岡山県倉敷市南畝6-6-5
主要取引先 独立行政法人 エネルギー・金属鉱物資源機構
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
国立研究開発法人 防災科学技術研究所
国立研究開発法人 日本原子力研究開発機構
一般財団法人 宇宙システム開発利用推進機構
独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構
公益財団法人 鉄道総合技術研究所
一般財団法人 国際資源開発研修センター

日本郵政株式会社
日本地下石油備蓄株式会社

鹿島建設株式会社
清水建設株式会社
大成建設株式会社
株式会社 大林組
飛島建設株式会社
前田建設工業株式会社
株式会社 安藤・間
りんかい日産建設株式会社
中部電力株式会社
北海道電力株式会社
株式会社シーテック
株式会社阪神コンサルタンツ
西日本技術開発株式会社
主要取引先 JX金属株式会社
ENEOS株式会社
JX石油開発株式会社
パンパシフィック・カッパー株式会社
JX金属エコマネジメント株式会社
春日鉱山株式会社
レイズネクスト株式会社
JX金属グループ各社
企業ホームページ https://tankai.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)+適性検査
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
<面接日・入社日は柔軟に対応します>
※応募から内定まで1週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※遠方にお住まいの方は、適性検査を最初に実施いたします。
※あなたについて詳しく知りたいと思っていますので、応募の際には自己PR欄にあなたの想いを書いていただくと、よりスムーズに選考に進めます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 『エン転職』の応募フォームを利用して、応募を受け付けます。
面接地 <本社>〒101-0054
東京都千代田区神田錦町一丁目9番地
連絡先 <本社>〒101-0054
東京都千代田区神田錦町一丁目9番地
担当採用担当
TEL03-5577-4916
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西垣の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。