1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社イーディーエーの転職・求人情報
  6. 営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上の転職・求人情報

「株式会社イーディーエー/営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上
株式会社イーディーエー
プロ取材
港区の本社にて、採用担当の方にお話を伺いました。営業の働き方は週に数日出社・リモートとなるハイブリッドスタイル。働きやすさと、「色々なクライアントに出会える」という仕事のやりがいにご注目ください。
エン転職 取材担当者
半澤
取材担当者-半澤
株式会社イーディーエー
掲載期間24/06/1324/09/04

営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ転勤なし
営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上イメージ1
ディレクターやエンジニアとの協力体制もバッチリ。当社では社員一人ひとりの裁量が大きく、現場で柔軟に仕事の進め方を調整できます。
釣りchに音楽フェス。はじめましての業界に、心が躍る。
釣り動画ってこんなに大迫力で面白いものもあるんだ…と驚いたり。
クライアントとの雑談で飲食業界の最新トレンドを知ったり。
──当社では色々な業界、色々な人と仕事ができるから、自分の世界が広がります。

SESと受託開発という2つのスタイルでIT技術を提供している当社。取引先の業界は、運送、金融機関、人材、飲料など多種多様。音楽フェスや大手飲食チェーンの公式アプリなど、アプリの制作実績は450種類を超えました。

たとえば、7000本以上の釣り動画が見られる『釣りビジョンVOD』も当社が開発を担当。営業として獲得した案件からアプリやシステムが生まれ、大勢の人に利用される。その嬉しさを毎回味わえるのも、この仕事の醍醐味です。

入社後は先輩に同行してじっくり仕事の進め方を学べるため、未経験の方もご安心を。慣れてきたら、豊富なお問い合わせ・ご紹介の中からあなたに合う案件をお任せします。

「次はどんな世界に触れられるのか」「どんな人と出会えるのか」
ワクワクが続くIT営業に、チャレンジしませんか?

募集要項

仕事内容
営業(未経験歓迎)◆受託開発・SESでクライアントに貢献/週1~2日リモート/年休120日以上
スマホアプリやWebシステムの開発を手がけている当社。あなたにはSES事業・受託開発事業における営業活動をお任せします。

<具体的な業務内容>
■SESの場合
当社のエンジニアが取引先に常駐して、先方のプロジェクトに参加する案件です。営業は10~15名程度の自社エンジニアを担当し、スキルに合った案件とマッチングします。

===業務の流れ===
▼案件情報を収集
▼担当するエンジニアにマッチしそうな案件を見つける
▼スキルシートを用いて、企業にエンジニアを提案
▼面談をセッティング&フォローし、見積りを経て正式発注
▼エンジニアの業務スタート後も、フォローを継続

■受託開発の場合
「こんなアプリ・システムをつくりたい」といったお客様のニーズを受けて、当社での開発をご提案します。

===業務の流れ===
▼ニーズを丁寧にヒアリング
▼社内のディレクターやエンジニアとも相談し、提案内容を検討
▼提案が通れば正式受注へ
▼社内開発スタート
┗基本的には開発チームにバトンタッチ。営業はお客様の相談窓口となるイメージです。

<仕事のポイント>
◎お問い合わせ、ご紹介が多数!反響対応から営業をスタートすることが多いです。
◎既存取引先からのリピート依頼も多いです。
◎顧客開拓に向けたアプローチ(電話・メール)も行なっています。
◎エンジニアはフルリモート勤務のため、オンラインでやり取りします。
◎商談はリモートまたは対面。本社は関東圏、大阪支社は関西圏が基本の対応エリアです。

<入社後は…>
まずはSES案件を中心にお任せする予定です。ただ、「こんなものをつくりたい」という問い合わせも多数寄せられているので受託開発案件にもチャレンジできます。既存メンバー6名も柔軟に仕事の進め方を調整しながら、SES・受託開発の両方に対応しています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■Excel・PowerPointの基本操作が可能な方
┗見積書や資料作りで使用するため。

◎意欲を重視!「これからITを学びたい」という方も、ぜひ応募ください。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎します!
◎必須ではありませんが、営業経験がある方はなお歓迎です。

\こんな方にピッタリ/
□色々な業界に触れられる仕事がしたい方
□人と話すことが好きな方
□IT業界に興味がある方
□テレワークも取り入れて柔軟に仕事がしたい方
募集背景 <東京と大阪で5名以上の積極採用!>
2005年の創業からスマホアプリ開発とWebシステム開発を中心に手がけ、成長を遂げてきた当社。これまで450種類以上のアプリを制作・開発し、世に送り出しています。そして社内では、エンジニアがフルリモートで活躍できる環境を整備。営業やディレクターもリモートワークを取り入れながら仕事を進めています。

より柔軟に、より効率的に仕事ができるようになり、今後はさらなる事業拡大を目指していく方針。お問い合わせやご紹介のお客様も増えているため、このたび新メンバーを迎えて、営業体制の強化を図ることにしました。東京の本社と大阪支社で、計5名以上の積極採用を予定しています。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。期間中は賞与がなしとなります。
※入社2ヶ月後まで、勤務時間に変更があります。【勤務時間】欄をご覧ください。
※その他期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
東京の本社、または大阪支社での勤務となります。
◎勤務地は希望を考慮します。
◎転勤はありません。
◎週1~2日程度はリモートワーク、その他は出社のハイブリッド勤務となります。

<本社>
東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F

<大阪支社>
大阪府大阪市北区鶴野町4丁目11番 朝日プラザ梅田2F bIllage OSAKA

※頻度は高くありませんが、クライアント訪問のため出張する場合があります。
交通
<本社>
都営地下鉄大江戸線、東京メトロ日比谷線「六本木駅」より徒歩2分

<大阪支社>
大阪メトロ各線「梅田駅」、阪急電鉄各線「大阪梅田駅」より徒歩6分
勤務時間 <フレックスタイム制>
標準労働時間1日8時間/コアタイム12:00~16:00

◎入社2ヶ月後まで、勤務時間は10:00~19:00(実働8時間)となります。
◎現状としては10:00~19:00などで働く社員が多いです。
◎残業はほとんどなく、月平均10時間程度です。
給与 月給22万3538円~50万円+賞与年2回
※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※月給には30時間分・4万1640円~9万3362円の固定残業代を含み、超過分は追加支給いたします。
※月給には一律支給の在宅勤務手当が含まれています。
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇

<下記、休暇制度も充実!>
■有給休暇
■慶弔休暇
■生理休暇制度
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■子ども看護休暇
■裁判員休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回
■賞与年2回(6月・12月)※試用期間後から支給
■交通費(規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出産・育児支援制度
■リモートワーク可
■在宅勤務支援手当(月5000円)
■副業OK(事前申請制)
■PC・スマホ支給(PCはMacを支給しています)
■オンライン受講制度
■書籍教材費支給(事前申請制)
■eラーニング教育制度(事前申請制)
■健康診断(年1回)
■母性健康管理措置制度
■服装自由(私服勤務可)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■社内行事(オンラインでのランチ会・飲み会など)
■定例イベント(年1~2回)
入社後について 営業職はリモート&出社のハイブリッド勤務をしています。入社後は先輩のオンライン商談を見学したり、取引先訪問に同行したりしながら、仕事の進め方を把握。その後、先輩のサポートを受けつつ、取り組みやすい案件からチャレンジする流れになります。

3ヶ月程度をかけて、まずはSES案件に対応できるようサポートしていく予定です。じっくりイチから学べるので、未経験の方もご安心ください。もちろん経験・スキルにより、どんどん案件をお任せすることも可能です。

当社には学びをサポートする制度も色々。エンジニアスキルやビジネススキルを学べるeラーニング、社内勉強会、外部講習の受講支援など、ぜひスキルアップにお役立てください!
転職・求人情報イメージ1
年齢・社歴に関わらず活躍できるのも当社の良いところ。当社は実績ベースの評価制度が整えられているので、20代の管理職が何人もいます!
転職・求人情報イメージ2
リモートワーク中心の職場ですが、部署内でも部署間でもコミュニケーションを大事にしています。常に相談できる人はいるので、安心してくださいね。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

スマホアプリやWebシステムの制作・開発を中心に手がける同社。制作したアプリは450種類以上もあるそうで、HPの制作実績ページには誰もが知るような大手企業や人気イベントも名を連ねています。

豊富な制作実績の中で培った技術力の高さは、同社の大きな強み。また、アプリの企画・開発からリリース時に必要な手続きまで一貫対応できることも、クライアントから信頼につながっているそうです。

社内ではより働きやすい環境を目指し、リモート中心の業務スタイルにシフト。オンラインでのやり取りが中心だからこそコミュニケーションへの意識は高く、部署間が連携・協力して仕事を進めていると仰っていました。

出社時は営業の先輩と会って話せますし、エンジニアやディレクターとやり取りする中で吸収できることも多いはずです。同社なら学びの支援も充実。イチからIT営業として成長したい方も、安心の環境ではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■広く世に出る製品づくりに携われること
これまでに450種類以上のアプリ開発を手がけてきた同社。SES事業・受託開発事業における取引先の業界は、運送業界、金融機関、人材サービス、飲食チェーン、音楽フェスなど多岐にわたります。アプリやシステムの開発技術が必要であれば、あらゆる業界にアプローチ可能。お問い合わせも増えているとのことなので、入社後はさまざまなクライアントと出会い、刺激をもらえることでしょう。

また、特に受託開発案件では、広く世に出ていくものに携わる嬉しさも。たとえば、同社が開発を手がけた『釣りビジョンVOD』は、日本中の釣りファンが利用する釣り専門チャンネルのアプリ。営業の方は「このアプリは自分が獲得した案件から生まれたんだ」と、誇らしく感じているそうです。
厳しさ■スピード感が求められる側面も
IT業界は技術やトレンドの移り変わりが早く、クライアントや社内のエンジニアと対等に話をするためには、常に知識のアップデートが求められます。営業として案件を獲得するためには、ITのことやクライアントの業界について積極的に学ぶ姿勢が欠かせません。

また、エンジニアとのやり取りはオンラインチャットが中心です。タイムラグもある中でスムーズにコミュニケーションをとるには、やり取りの素早さが大切なのだとか。業務もテキパキと進める必要があり、スピード感のある対応が求められるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自分で考えながら行動できる方
仕事の進め方などは基本的に現場の各メンバーに任されていて、自由度高く行動できる環境です。自発的な行動が評価にもつながるため、「何でもこまかく指導・指示されるより、ある程度自分で考えて動きたい」という方に向いているでしょう。
向いていない人▲切り替えが苦手な方
クライアントのニーズとこちらの提案がマッチせず、受注に至らないこともあります。反省は大切ですが、案件獲得を目指す上では気持ちの切り替えが重要。上手くいかなかったことを引きずって次の行動ができない方だと、マッチしない可能性があります。

会社概要株式会社イーディーエー

設立 2005年
代表者 代表取締役 飯田 和正
資本金 3000万円
従業員数 50名(2024年5月現在)
事業内容 スマートフォンアプリケーション及びWebシステムの開発業務
事業所 ■本社/東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F
■大阪支社/大阪府大阪市北区鶴野町4丁目11番 朝日プラザ梅田2F bIllage OSAKA
企業ホームページ https://eda-inc.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+適性テスト ※すべてオンラインで実施
STEP3
内定
◎ご応募から内定までは2~3週間を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◎平日19時以降の面接にも対応いたします。
◎面接日時・入社時期はお気軽にご相談ください。

※適性テストについて
学力を問う内容ではなく、特別な事前準備も不要です。安心してご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 オンラインで実施します。
連絡先 <本社>
〒106-0032
東京都港区六本木7丁目14番23 ラウンドクロス六本木4F
担当採用担当
TEL03-5422-7524
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、半澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。