1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 制作進行管理
  5. 株式会社トキオ・ゲッツの転職・求人情報
  6. 制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数の転職・求人情報

「株式会社トキオ・ゲッツ(クロス・マーケティンググループ)/制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、制作進行管理の転職・求人情報が満載です!

制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数
株式会社トキオ・ゲッツ(クロス・マーケティンググループ)
プロ取材
撮影スタッフと共に、新宿区の本社で働く執行役員の高松さんに取材しました。2023年5月に東証プライム上場の『株式会社クロス・マーケティンググループ』にジョインした同社。安定した基盤をお持ちの企業です!
エン転職 取材担当者
竹下
取材担当者-竹下
株式会社トキオ・ゲッツ(クロス・マーケティンググループ)
掲載期間24/06/1724/07/28

制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数イメージ1
実際に、『リバコメ!!』『キャラトイ』は社員の発案で動き出した新事業です。「ファン視点」「ビジネス視点」のかけ合わせが事業に繋がります!
“推し” への心の昂ぶりを、煽れ。
アニメ×日本の伝統を融合させ、花札など “和” のオリジナルグッズを販売する『キャラディショナルトイ』。

長く愛される、今後も愛されてほしい作品をリバイバル上映。声優さんをゲストに迎え、今ならではの裏話付きで振り返るイベント、『リバコメ!!』。

―――これらは、当社に集う「ヲタク社員」の熱量×ビジネス観点によって生まれた企画たち。世の中の「推し活」の熱量を高めるべく、自社発信でこれらの企画を実現してきました。

「自社発信」の企画を実現できるのは、これまで1200以上のライセンス契約を結んだ中で生まれたコネクションがあるから。版権管理会社様、映画配給会社様との信頼関係により、キャラクターたちを任せていただいています。

今回は、制作進行を募集。部署5名のメンバーと共に企画を練り上げ、実現に向けて各所との交渉を進める役割です。

「この作品の商品でこのカットは欠かせない」「この作品は意外と根強いファンが多い」といった “ヲタク嗅覚” が光る場面も多数。世の中のヲタ活を盛り上げる仕事を、共にはじめませんか。

募集要項

仕事内容
制作進行(アニメやキャラクターの商品化・イベントの管理)◆『進撃の巨人』『ブルーロック』等コラボ多数
……ディレクションをお任せ!……
自社商品販売までの制作進行や、イベント実施までの手配・準備などを担う仕事です。「どんなコンテンツがファン心をくすぐるか」など、意見を出せる機会が多数!自分の興味関心を活かせる仕事です!

……関わる事業について……
【キャラディショナルトイ】
キャラクター×トラディショナルをテーマに、日本の伝統と人気エンタメコンテンツを掛け合わせた商品を販売するブランドです。花札など、価値のある大人向けのグッズを提供しています。

【リバコメ!!】
名作を再上映し、声優などをゲストに迎えるイベント。思い出話に耳を傾けながら、今だから聞ける裏話も楽しめます。当時の熱を掘り起こし、新規ファンも獲得するという、ビジネスチャンス創出を目指しています。

【TG MALL】
自社で運営する通販サイト。『転生したらスライムだった件』『進撃の巨人』『薬屋のひとりごと』など、様々なコンテンツの商品を販売しています。

……詳しい仕事内容例……
>>グッズ商品化の場合
▼作品の選定・似合うアイテムの検証
(花札として販売したいなどの要望を交渉)
▼制作のディレクション
(製造会社・伝統工芸品の職人さんとの交渉など)
▼デザイン着手
(版権元との交渉・社外デザイナーへの依頼など)
▼製造・販売

>>イベント実施の場合
▼作品の選定
(集客が見込める作品を探します)
▼交渉・日程調整
(使用したい作品の版権元や出演してほしい声優さんへの交渉を実施)
▼イベント準備
(会場や使用する映像・音声の手配、当日の流れの考案など)
▼当日の運営
(準備~運営まで自分たちで担う場合が多いです!)

◎メイン担当者はいるものの、チームの一員としてすべての業務に携わっていただきます!
◎定例などを行ないながら進めるため、1人で進める不安はありません!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

職種経験は問いません。未経験スタートOK!

<1つでも当てはまる方、活躍できます!>
□ お客様や社内など、様々な方の意見を調整した経験がある
□ 何らかの企画考案や、実行に向けた準備の経験がある
□ ライセンスビジネスや、商品の製造の流れを知っている
□ illustrator、Photoshopなどデザインソフトを使える

※たとえば、OEM商品の企画経験、雑貨などの製造知識、広告業界・SP業界などでの営業経験、クリエイティブのディレクション経験、EC運営や商品管理の経験、収支計画の立案経験……など、様々な経験を活かせます。

<何かの “ヲタク” が集っています>
アニメやキャラクター、グッズ、映画、K-POPなど、様々なジャンルに「好きなもの」を抱えた人が多数。「エンタメを届けたい」「推し活を盛り上げたい」など、“好き” の気持ちをビジネス観点に昇華させています!
募集背景 \ 事業の拡大に伴い、増員募集!/
「エンタテイメントは人生のきっかけを作る」というビジネスコンセプトで、アニメやキャラクター、映画などの作品を起用し、企業の販促活動を支援してきた当社。アニメやキャラクター、映画などのエンタメコンテンツ×企業のコラボレーションに強みを持つ企業です。これまでに培ってきた1200を超えるコラボ実績を強みに、自社で『MD/イベント企画開発事業部』を立ち上げ、新規事業の企画を進めてきました。

現状、おかげさまで業績も右肩上がり。そこで、今回は商品化やイベント実施までのディレクションを担う、制作進行の方を募集することになりました。様々な経験や興味が活かせる仕事です!
雇用形態
正社員

(試用期間6ヶ月)
◎試用期間中も給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
<転勤なし>
東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F

\ 社内ではグループ会社のメンバーも一緒に働いています!/
同じフロアで、クロス・マーケティンググループのメンバーも働いています。グループ同士でコミュニケーションを取る機会も多いです!
交通
京王新線「初台駅」東口より徒歩2分
勤務時間 専門業務型裁量労働制/1日7時間30分

<勤務例>10:00~18:30(休憩1時間)など
※縛りはありません。
給与 【経験者】
月給28万円~40万円+賞与年2回
※一律支給のみなし残業手当(40.5時間/6万7342円~9万6203円)を含みます。

【未経験者】
月給24万円~29万円+賞与年2回
※一律支給のみなし残業手当(40.5時間/5万7722円~6万9747円)を含みます。

※経験・年齢・能力等を最大限考慮の上、優遇いたします。
※実績を出した方へは賞与などで十分に評価させていただきます。
休日休暇 【年間休日120日】
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(5日)
■夏季休暇(3日)
■GW
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)

\ 推し活で…と休みを取る人多数! /
「遠征があるので…」「推しの生誕祭があるので…」など、様々な理由で有休を取得している人が多数!それぞれ推し活への理解があるので、業務とうまく調整しながら仕事とプライベートを両立させている人が多いです!
福利厚生・待遇 ■昇給年2回※評価システムに準ずる
■賞与年2回※入社時期や業績により支給額は変動
■インセンティブ制度あり
■交通費支給(月4万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■裁量労働制につき深夜・休日割増賃金は追加で支給
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助 
■資格取得支援
■ノー残業DAY(毎月1日の映画の日)
■ノー残業DAYの映画鑑賞500円補助
■営業携帯電話支給
■残業食補助制度
■副業OK(規定あり)
■オフィス内禁煙
■服装自由
■髪色・髪型・ネイルなど自由
■オフィスコンビニ
■社内休憩スペース
■ウォーターサーバー完備

\ 好きなものに囲まれて働けます!/
自分のデスクに好きなキャラクターのアクスタやぬいなどを飾っている人も多数!それぞれの好きなコンテンツを尊重し合いながら働いています!
これまでの実績 【キャラディショナルトイ】
第1弾の『進撃の巨人×花札』は、『京都アニものづくりAWARD 2022』クラフトデザイン部門で金賞を受賞しました。そのほか、『ご注文はうさぎですか?BLOOM』『東方Project』『ブルーロック』『文豪ストレイドッグス』をはじめ、数々の名作とコラボした伝統的な商品を販売しています!

【リバコメ!!】
『ゆるゆり』『さんかれあ』『アイカツ!』『少女☆歌劇レヴュースタァライト』『宇宙兄弟』『PSYCHO-PASS サイコパス』『坂道のアポロン』『コードギアス 反逆のルルーシュ』など、様々なコンテンツでイベントを実施しています!
入社後について ■教育制度
まずは1ヶ月ほどかけて、作品・キャラクターを起用する際の注意事項、業務フローなどを中心に習得しつつ、グループ会社の研修や、動画・座学などでの研修も実施予定です。先輩と一緒にディレクションを進め、少しずつできることを増やしていきましょう!
※スキルや経験に応じて変動します。

■一緒に働くメンバー
MD/イベント企画開発事業部のメンバーは5名。その他、ライセンシング事業部にも15名ほどの社員が在籍。部署の垣根を越えて、趣味の話や推しの話などで盛り上がることが多いです。

■協力体制
ほぼ毎日、進捗確認などのミーティングを行なっています。皆で仕事を進める意識が強く、1人で抱え込む心配はありません!
転職・求人情報イメージ1
部署の雰囲気は「ワイワイ・にぎやか」といったイメージ。常に質問や相談をし合いながら、互いのアイデアを伝え合うのが当たり前の風土です!
転職・求人情報イメージ2
キャラクターと日本の伝統を掛け合わせた「キャラディショナルトイ」。高品質なグッズづくりと伝統文化の発信を目指します。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

▼社員の熱量が、エンタメを広めるパワーに。
「とにかく、何かを好きな人が多いですね」と語るのは、執行役員の高松さん。ご自身はヲタクではないそうですが、「みんな楽しそう」と語ります。

そんな同社の皆さんは「好きなことを仕事にしたい」という意欲をお持ちでの方が多数。仕事に対して心の炎を燃やす一方で、自身の「好きなこと」も大事にする風土があり、「推しの誕生日なので明日は有休もらっているんです♪」という会話が飛び交うことも多いと伺いました。

また、そうしたイベントのレポを社内チャネルで共有しているのは、エンタメを専門とする同社ならでは。「○○のミュージカルに行ってきました」「大阪・九州で連続して舞台がありました」など、それぞれが受け取ったエンタメのエネルギーを共有し合い、仕事に還元しているそうです。

「好き」というパワーを仕事に注ぎ込む方が多い同社でなら、仕事にも夢中になれそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■世の中の “推しへの熱量” を高められること。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえば、過去に上映されていた作品を改めて上映するイベント『リバコメ!!』。声優さんなどをゲストに迎えて、当時の懐かしい話や、今だからこそできる話などを共有しているそうです。

中には「タイトルを見ただけで涙が浮かぶ」というファンの方がいらっしゃることもあるそう。久々にファン同士が集う空間のあたたかさにほっこりしたり、情熱を絶やさない方々が熱く語る姿に嬉しくなったり…自身が運営する企画によって、多くの方々の喜ぶ姿を見られることは、この仕事ならではの喜びだと言えるでしょう。
厳しさ■計画が白紙になってしまうことも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
苦労して作品を選定しても、「声優さんと日程が合わない」「都合の良い会場を抑えられない」「版権会社からの許可がおりない」「製造会社との話がまとまらない」といった様々な要因によって白紙になってしまうことがあるそうです。特に企画が動き出したばかりの頃は、1歩進んでも2歩後退してしまうようなじれったさを感じる日もあるのだとか。成功に向けて、忍耐強く調整や交渉を繰り返す大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人とのコミュニケーションが得意な方
社内のデザイナーさんに的確に指示や意図を伝えたり、版権元の企業さんと根気強く交渉を続けたり…と、様々な方と関わりながら進める仕事です。「人とのコミュニケーションが得意」という方にぴったりです!

◎好きなコンテンツをお持ちの方
キャラクターやマンガ、アニメ、映画、韓国アイドルなど、様々な趣味を持つ方がいます。「好きなエンタメ分野に携わりたい」という方にぴったりです。
向いていない人△自分のこだわりを通したいという方
商品化やイベント企画は、あくまでもビジネスとして行ないます。「自分が好きな○○という作品だけに携わりたい」「絶対にこのCPでの絵札を作りたい」など、自分のこだわりを前面に出しすぎてしまう方には向いていません。

会社概要株式会社トキオ・ゲッツ

設立 1998年
代表者 代表取締役 小笠原 亨
資本金 6003万9673円
従業員数 25名(2024年6月時点)
売上高 7.6億円(2024年6月期見込み)
※決算期が変更となりました。
6.1億円(2022年12月期実績)
6.0億円(2021年12月期実績)
4.3億円(2020年12月期実績)
事業内容 ■エンタメを使った企業プロモーションの企画・制作
■リアル&デジタルイベントの企画・制作
■オリジナル商品の企画・制作・販売
事業所 本社/東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
関連会社 株式会社クロス・マーケティンググループ
海外での事例 ◎ハローキティランなどのキャラクターラン事業
タイ、インドネシア、ベトナム、フィリピン、中国で開催。多くのハローキティで彩られた5kmコースのマラソン大会。会場にはハローキティもかけつけ、ランナーを応援しました。

フォトコーナーやハローキティにちなんだブースなどさまざまなアクティビティも用意し、参加者全員にオリジナルハローキティグッズをプレゼント。今までに3万5000名以上が参加し大盛況となりました。

◎中国・台湾でのアニソンイベント、2.5次元俳優のファンイベント
企業ホームページ http://www.tokyogets.com/
採用ホームページ https://en-gage.net/tokyogets

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
書類選考
STEP2
1次面接(※オンラインにて実施いたします)
STEP3
適性テスト・2次面接
STEP4
内定(内定後、条件をお伝えする面談を実施します)
---------------------------------------
◆スケジュールについて
---------------------------------------
■応募から2週間以内での内定も可能です。
■応募から1ヶ月以内の入社が可能です。その後の入社も歓迎です。
■面接日や入社日は、皆さんのご都合に合わせて決定します。お気軽にご相談ください。

---------------------------------------
◆書類選考について
---------------------------------------
エン転職の【Web履歴書】をもとに書類選考を行ないます。ご応募時点での内容が反映されるため、必ず【ご応募前】に職務経歴や自己PRなどのご記入をお願いいたします。

※書き直してから応募したいという方は、「気になる」ボタンから当求人を一時保存することをオススメします!

---------------------------------------
◆面接について
---------------------------------------
面接では、「好きなものへの興味関心」や「皆さんのこれまでのご経験を、当社でどう活かせるか」といった点に着目します。「どのようなものに興味をお持ちなのか」「当社で、どのように活躍したいとお考えか」といった点に関して、ご自身の考えを教えてください!

面接はフランクな雰囲気で行ないますので、リラックスしてお越しいただけると嬉しいです!

---------------------------------------
◆当社のことを知ってください!
---------------------------------------
入社後に携わる可能性のある事業は、下記の3つです。ぜひ事前にご確認の上、ご応募ください。質問なども歓迎です!

■キャラディショナルトイ
https://charaditional-toy.myshopify.com/

■リバコメ!!
http://revacomme.com/

■TGmall
https://tokyogetsmall.com/
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます!>
こちらのページからエントリーしてください。追ってご連絡いたします。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
※京王新線「初台駅」東口より徒歩2分
連絡先 東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F
担当採用担当
TEL03-6859-1194
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、竹下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。