1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社ボーネルンドの転職・求人情報
  6. 遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下の転職・求人情報

「株式会社ボーネルンド/遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下
株式会社ボーネルンド
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当者と技術部の方にお話を伺いました。同社の好きなところを伺うと、社員同士の仲が良いこととお話して下さいました。部署の垣根を越えて、プライベートでの交流も多いようです。
エン転職 取材担当者
斎藤
取材担当者-斎藤
株式会社ボーネルンドNEW
掲載期間24/06/2424/08/18

遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下イメージ1
デザインにも優れたデンマークのコンパン遊具。 子どもたちを想像しながら組み立てます。写真は「北海道ボールパークFビレッジ」の様子。
“危険”を理由に、成長の芽を摘んでしまわないように。
あそこまでのぼりたいけどじょうずにできない、すべりたいけどこわい。

遊具を使うことで、小さな目標や困難と向き合う子どもたち。心と体を育む場所に危険が潜まないように、「危ないから」という理由で成長の場がなくならないように。安全なあそび場づくりを手がけているのが、私たちボーネルンドです。

扱うのは、デザイン性と安全性の高さから世界中で人気を誇る『コンパン遊具』など、様々な遊具。大きな遊具も、人の手で組み立てるところからはじめます。少しのゆるみもないように慎重に。クレーンで持ち上げるときも、傷つかないように丁寧に。元気に遊ぶ姿を想像しながら、1つの遊具に何時間もかけて設置します。

その想像が現実になる瞬間が、私たちの何よりの喜び。「あ!すべり台なおってる!」「すっごい!これたのしいー!」と遊ぶ子どもたちの姿を目にしたとき、流した汗も疲れも心地よい達成感に変わるはずです。

――子どもたちの楽しい場所が危ない場所にならないように、今日も私たちは小さな部品の組み立てから真摯に取り組むのです。

募集要項

仕事内容
遊具の施工スタッフ(公園や幼稚園への設置・修繕)◆未経験歓迎/月給25万円以上/残業月20h以下
遊具の設置やメンテナンス・修繕を手掛ける施工スタッフをお任せします。担当するのは公園や幼稚園など。取り扱う遊具は安定性・デザイン性に優れたデンマークの『コンパン遊具』や、ドイツのジク・ホルツ社の遊具など、人気の高いものばかり!マニュアルを用意しているので未経験の方でも安心です。

<仕事の流れ>
▼営業から依頼の連絡(納期に合わせてスケジュールを設定します)
▼準備の必要な資材・設備の相談
▼現場調査
▼必要な設備(クレーンなど)の手配
▼現場での組み立て作業
▼納品のための確認(自社のチェックシートでの確認など)
▼報告書作成

※施工費用などを営業と相談して積算することもあります。
※組み立ては手で行ない、大きなパーツにはクレーンを使います。
※遊具の新設は3~4人、メンテナンス・修繕は1~2人で行ないます。

<仕事のポイント>
◎チームワークを活かして作業に取り組みます。
作業期間は早ければ1日、長ければ2~3週間になることも。規模の大きな遊具や工程の多いメンテナンスは複数人で行ないます。スタッフ同士で協力し合うのが大切です。丁寧で優しい先輩たちばかりのですので、わからないことがあれば遠慮なくお聞きください!

◎組み立ての難易度は低めです!
遊具の組み立てはプラモデルを作るときのよう。小さなパーツをボルトでしっかりと組み立てます。緻密な作業というよりはDIYをする感覚に近いです。また、説明書は日本語ではありませんが図解になっているので心配はありません。

◎勤務時間内に資格取得が可能!
クレーンを操作するための資格など、業務で必要な資格は勤務時間内で受験できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■要普通自動車免許(AT限定可)
◎土木業界での経験をお持ちの方はすぐにご活躍いただけます!

\こんな方にピッタリです!/
■未経験からでも始められる仕事を探している方
■仕事の成果を感じたい方
■誰かから感謝されるやりがいの大きい仕事をしたい方
■1人でする作業よりも仲間と協力しながら仕事をしたい方
■コツコツ作業を進めることが好きな方
■子どもが好きな方
募集背景 <事業部の業績向上による増員です!>
「あそびの環境づくり」「世界のあそび道具の販売」「あそび場の運営」「あそびの研究」といった4つの事業を行なう当社。特にあそび環境づくり事業では自治体や行政法人、民間企業からのニーズが高く、これまでに3万5000件以上のあそび場を提供してきました。依頼数は現在も好調のため、今後もあそび場のニーズは途絶えません。

私たちはこれからもあそび場づくりのプロフェッショナルとして、安全かつ自由に遊べる環境づくりを行ないます。その実現に向け、今回増員を決定しました。私たちと一緒に全国の子どもたちへ、あそび場を届け、子どもたちの健やかな成長に貢献していきませんか?
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
<成増事務所>
東京都板橋区成増1-31-10 あいおいニッセイ同和損保 成増ビル5階
<大阪営業所>
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-29 つるのすビル5階

◎当面のあいだ転勤なし
交通
<成増事務所>地下鉄「成増駅」より徒歩1分
<大阪営業所>大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」より徒歩8分
勤務時間 <成増事務所>
9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)
<大阪営業所>
9:30~18:30(実働8時間、休憩1時間)
※月平均の残業時間は20時間以内です。
給与 月給25万円~35万円+賞与年2回+決算賞与
※経験・スキルなどを考慮したうえ、決定します。
※月給には一律支給の住宅手当(1万円)を含みます。

◎家族手当、通勤手当などの各種手当あり!
休日休暇 ■完全週休2日制(土日)
└まれに休日出社が発生しますが、その場合は事前に振休を取得いただきます。
■祝日
■夏季休日(1日)
■リフレッシュ休暇(3日)
■年末年始休日
■有給休暇(初年度10日、以降法定通り付与)※平均取得日数:9日(2021年度実績)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(8月)
■賞与年2回(7月・12月)
■決算賞与(業績による)
■定期健康診断
■慶弔見舞金
■社員割引販売
■定年退職後の継続雇用制度あり
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■超過労働手当
■家族手当
■別居手当
■住宅手当(1万円~2万5000円)※月給に含まれる一律支給分(1万円)以上を支給する場合があります。
■出張手当
■役職手当
■オフィス禁煙
入社後受け入れ体制 入社後は3日間、事業内容や会社のビジョン、商品のことを学ぶ座学の研修を実施。その間は東京での研修になりますが、ホテルをご用意するのでご安心下さい。その後から実務の研修がスタート。OJTの先輩の仕事に同行し、設置の流れなどを覚えていきましょう。最初は現場の中でできる範囲の仕事から挑戦していきます。

クレーン操縦などの資格も必要になりますが、入社後に取得すれば問題ありません。また、資格は勤務時間内で受験可能です。ひとり立ちまでは6ヶ月~1年ほどの期間を設けているので、少しずつ着実にできることを増やしていきましょう。
一緒に働く仲間 配属部署の技術部は全員で8人。うち7人が男性で、30代~60代の先輩が活躍しています。ほとんどの先輩が中途で入社しており、前職は飲食系や営業など様々。また、会社全体では勤続20年以上のベテランが多く在籍しています。先輩社員の中には、自分の子どもが遊具で遊ぶ姿を見て興味をもったことがきっかけで入社した人も。

社員同士の仲も良く、みんなで飲みに行ったり、他部署同士との交流も盛んです。フレンドリーな先輩ばかりなのですぐに馴染めますよ。
転職・求人情報イメージ1
日本全国の公園などを担当するので、どこへ行っても自分の手がけた遊具があります。「子どもにはついつい自慢しちゃうんです」という先輩社員も。
転職・求人情報イメージ2
2人で作業を分担しながら進めます。子どもたちに少しでも多く遊具を使って遊んでほしいという考えから、効率を考えて作業を分担しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

少子化が続く時代でも多くのお客様に選ばれる同社。その理由を伺いました。

同社が手がけるあそびの環境づくり事業は、自治体や法人にニーズがあります。特に多いのが、子育てしやすい環境のために安全なあそび場を作りたい依頼。その理由は取り扱う遊具にあります。同社が手がけるデンマークの『コンパン遊具』は、特徴的なデザイン性と確立された安全性から世界中で人気のブランド。国内で扱える企業が貴重で、声がかかるそうです。

また、同社が運営する『キドキド』を導入したい声も多いのだとか。『キドキド』は、世界のあそび道具で思いきり遊べる室内のあそび場。そこではプレイリーダーと呼ばれるスタッフから体を有効的に使うあそびなど、一人ひとりに合ったあそびを教えてもらえます。これが好評で全国70か所の自治体にも、子育て支援センターとして導入されています。

選ばれる理由が明確な同社なら、時代や景気に左右されず安心して働けるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎子どもたちが喜んでいる姿を見られること
遊具を設置したりメンテナンスをしたりしていると、子どもたちから感謝の言葉をもらえるときがあるそう。大きな声でありがとうと言われるだけで仕事へのモチベーションになります。また、設置した遊具で元気に遊ぶ子どもたちの姿を見るのが一番の楽しみなんだとか。どんなに大変な作業だったとしても、その姿に救われると言います。さらに、携わる案件も多く日本中のあそび場を担当するので、時には自分が担当した公園で子どもと遊ぶことも。そんなときに喜びを実感できるそうです。
厳しさ△体力的に大変なこと
1日の作業時間はおよそ6時間。40度近くなる炎天下の日も、雪が降るくらい寒い日も屋外での作業を行ないます。天気や気温による体力的な厳しさは避けられません。そんな状況でも安全な遊具を提供するために手を抜くことは許されず、責任感を持って作業をする必要があります。また、公共工事に関わることもあるので移動の開始時間が朝の6時ごろになる日も。体力的な大変さがあることを知っておく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎細かな作業を楽しめる方
遊具の組み立ては大きなプラモデルを組み立てるようなもの。DIYにも感覚が似ているそうなので、そのような作業が好きな方は楽しんで仕事に取り組めるでしょう。また、子どもたちが遊ぶ遊具の設置なので、子どものために働きたいと考えている方に向いています。
向いていない人△チームワークを大事にできない方
現場ではほとんどチームでの作業になります。チームで協力しながら遊具の組み立てを行なっており、安全な遊具を作ることにこだわっています。そのためチームより個人で作業したいという方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ボーネルンド

設立 1981年
代表者 代表取締役会長 中西 弘子
資本金 1億7759万円
従業員数 246名(2024年6月時点)
売上高 55億3千万円(2024年1月期実績)
事業内容 屋内外のあそび場づくり、教育玩具、育児用具、教具・大型遊具などの輸入・開発及び販売
事業所 【本社】
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前1-3-12 ジブラルタ生命原宿ビル 3階

【札幌営業所】
〒060-0051
北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館7階

【名古屋営業所】
〒450-0002
愛知県名古屋市中村区名駅2-41-20CK18名駅前ビル2階南室

【大阪営業所】
〒542-0083
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-29 つるのすビル5階

【福岡営業所】
〒810-0012
福岡県福岡市中央区白金1-2-21 Wビルディング渡辺通5階
あそびから未来を変える 「あそび」は、子どもの健やかな成長のためになくてはならないもの。子どもは、あそびを通して生きるために必要なすべてを学びます。生きる力を身につけ、心身ともに自立した大人へと成長した人同士が創る社会は、きっと人間らしい健やかなものになる。わたしたちボーネルンドは、このビジョンに向けて子どもに「あそび」を保障し、より豊かなあそびを生み出し続けたいと考えています。
ボーネルンドの考え 【あそびについての考え方】
子どもにとって、「あそび」は生活のすべてです。子どもは遊びながら、生きる力のすべてを自ら獲得していきます。

【あそび環境についての考え方】
子どもの「遊びたい」という欲求をかき立て、満足させてくれる場所。安心・安全に遊べる場所。それが理想のあそび環境だと考えています。

【あそび道具についての考え方】
あそびを通して成長する子どもたち。遊ぶ時に使うものは「成長のために欠かすことのできない生活の道具」。わたしたちはその意味を込めて、オモチャではなく「あそび道具」と呼んでいます。
企業ホームページ https://www.bornelund.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
二次面接
STEP4
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは4週間の予定。ご応募から2ヶ月以内のご入社が可能です。
・平日19時以降の面接も可能。お気軽にご相談ください!

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------------
◎Web履歴書で”あなた”について教えてください。
-----------------------------------------------
Web履歴書は、あなたを知る大事な手段。ぜひ詳細に書いていただき、あなた自身について教えてください。システムの関係上、応募後の変更は反映されないため、あらかじめ記載漏れがないか見直しの上ご応募をお願いいたします!
応募受付方法 当ページからご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ▼以下のいずれかで実施します。

<成増事務所>
東京都板橋区成増1-31-10 あいおいニッセイ同和損保 成増ビル5階

<大阪営業所>
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-29 つるのすビル5階
連絡先 <成増事務所>
東京都板橋区成増1-31-10 あいおいニッセイ同和損保 成増ビル5階

<大阪営業所>
大阪府大阪市中央区東心斎橋1-16-29 つるのすビル5階
担当採用担当
TEL06-6244-0131
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、斎藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。