1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社ノーユー社の転職・求人情報
  6. 緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理の転職・求人情報

「株式会社ノーユー社/緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理
株式会社ノーユー社
プロ取材
本社で働く代表の門田さん、採用担当の長谷川さん、奥野さん、先輩社員の濱さんに取材しました。それぞれの視点から仕事を語る【トップメッセージ】【転職者インタビュー】も別ページで掲載中。ぜひご覧ください!
エン転職 取材担当者
山下
取材担当者-山下
株式会社ノーユー社NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理イメージ1
現在は、2025年の大阪万博に向けたプロジェクトも計画中。ベテランの先輩たちがイチからお教えしますので、初めての方もご安心を。
“緑を守る” 仕事で、ゆるぎない未来を手に入れよう。
◆都市を癒し、潤いを与える「緑」。
人々の憩いの場やCO2削減の役割として、今や都市の緑化は欠かせないもの。その緑を育てる「水やり」設備を工事するのが当社です。実は国内でこの技術を持つ企業はレア。狭い分野ながらトップクラスのシェアを誇ります。

◆新国立競技場も、恵比寿ガーデンプレイスも。
今、人々が集い、多くの人を迎える有名な場所の施工実績が多数。
渋谷PARCO、羽田空港国際線ターミナル、虎ノ門ヒルズ、財務省、横浜ランドマークタワー、神戸ウイングスタジアム…など。ちょっぴり “ジマン” になるような場所の緑化を、陰ながら支えているのです。

◆今もこれからも、ずっと働きやすい。
たとえば、仕事の都合さえつけば「時差出勤」も可能。当日の朝にLINEで申請できるため、プライベートの用事なども片づけやすくなります。また、年間休日は125日と多めで、長期休暇も充実しています!

――大事な仕事だから、なくならない。大事な仕事を長く続けられるよう、働きやすい。そんな環境がある当社で、レアな技術を身につけませんか?

募集要項

仕事内容
緑化工事スタッフ(都市で緑を育てるレア技術)◆年間休日125日/新国立競技場など有名施設も管理
…なぜ、当社が必要なのか…
生きている植物が求めるもの、それは「水」です。その水やりを自動で行なうための工事を担うのが当社です。実は、日本でこの事業を手掛ける企業はとってもレア。そのため、当社へ依頼が集まり、日本全国の有名施設の工事も担当しているのです。

…どんな仕事をするの?…
◎工事の作業と管理、両方を担当。
1件の工事を数名で担うため、小さい現場であれば管理をしながら自分で手を動かすことが多数。大きい現場であれば職人さんに指示を出しながら時折自分でも手を動かすという流れになります。

……仕事の流れ……
【STEP1】依頼を確認
お客様から依頼を受けて、営業や設計担当が、プランニングや設計、図面作成、工事に必要な資材の手配、予算やスケジュールなどが決まった状態で、あなたに引き継ぎます。これらをもとに、現場でカタチにしていくのがあなたの仕事です!

【STEP2】工事の実施・管理
工事スケジュール・安全面・品質面の管理や、実際の設置作業を担当。協力会社の職人さんたちと協力し、臨機応変に相談しながら作業を進めていきます。

【STEP3】完成!
工期は数日~数ヶ月ほど。1~2週間ほどで終わる案件が多く、2~3案件を同時並行で担当します。

★有名案件の施工実績多数!詳細はぜひ【会社概要】をご覧ください。

…ポイント…
★腰を据えて長く働けます!
緑を守る大切な仕事だから、安定した需要があり、長く働き続けられます!

★未経験でも安心!
必要な知識やスキルはイチから学べます。いつでも相談できるよう、年齢の近い先輩が「相談役」としてあなたをお迎えしますよ!

★専門スキルで手に職を!
日本で他にできる人が少ないレア技術を習得可能!また、将来的に、農業システムやミストシステムなどのより専門的な施工を担当することもできます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

\ひとつでも当てはまる方、ぜひご応募ください!/
□自然や緑が好き。
□環境問題に興味がある。
□レアな仕事にチャレンジしたい。
□周囲に誇れるようなカッコいい仕事がしたい。
□手に職をつけたい。

\ 前職は問いません!/
様々な仕事から転職してきた人が多数。先輩たちの中には「海外留学をしていいて、正社員で働くのがはじめてだった」という人も。そんな先輩たちも絶賛活躍中です!

……安心の教育体制……
▼最初の1週間ほど
「基本のマナー」「工具について」「緑化とは」といった基本を学びます。

▼2~3週目
すでに完成後のメンテナンスの現場に行き、どんなものを作っているのかを学びます。

▼その後
半年ほどは先輩のもとで研修。入社1年後を目安に中小規模の現場を担当してもらう予定です!
募集背景 \ 長く働きたい方、大歓迎!/
当社は、水を生かす技術のトータルシステムメーカー。創業から49年、街に緑を増やす都市緑化や農業システム、ミストシステムなど、「水と緑」をテーマに独自の製品を提供してきました。

近年では、排水をろ過してキレイな水に戻すウォータートリートメント事業など、新たな分野にも進出。さらなる社会貢献を目指しています。私たちの「水と緑」の技術や製品は、世の中からのニーズも高まっており、今後は輸入、設計・施工・メンテナンスを通してさらに事業を拡大していく考えです。

そこでさらなる組織強化のため、2拠点で新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

※試用期間は3ヶ月です。
※試用期間中の給与は21万5000円以上になります。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
希望を考慮し、以下のいずれかへ配属となります。
※転勤はありません。
※U・Iターン支援があります。
※直行直帰OKです。

■本社
東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル2F

■大阪支店
大阪府大阪市西区西本町2-5-10 コンフィデンス西本町4F
交通
■本社
東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分
都営三田線「内幸町駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩7分

■大阪支店
大阪メトロ中央線・千日前線「阿波座駅」より徒歩2分
大阪メトロ中央線・四つ橋線・御堂筋線「本町駅」より徒歩8分
勤務時間 ■東京/8:00~17:00
■大阪/9:00~18:00
(いずれも実働7時間40分・休憩1時間20分)
給与 月給24万5000円~30万円+賞与年2回+各種手当

◎経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
◎月給には固定残業代(21時間分/3万円以上)を含みます。超過分は全額支給します。
◎試用期間中の給与は月給21万5000円以上。残業代は別途全額支給します。
年収例
360万円/26歳(入社3年)
420万円/31歳(入社5年)
520万円/38歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日125日>
■週休2日制(月6~8日)
└現場状況によって休日出勤あり/その際は振休または代休を取得
■祝日
■年末年始休暇(9日)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(4日)
■有給休暇(入社半年後に10日付与)
■慶弔休暇
■産休・育休 ◎取得・復職実績あり(男女合わせて8名※男性:5 女性:3)
→男女共に育休取得率は100%です!

\ ココがポイント /
◎長期連休を取得できます!
繁忙期(12月~3月)は1日に複数案件を担当することもありますが、閑散期には、有休との組み合わせで1週間以上の長期休暇を取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(6・12月)◎昨年度実績2.3ヶ月分
■各種社会保険完備
■交通費全額
■時間外手当(100%)
■住宅手当(月2万円)
■家族手当(配偶者:月1万円/子ども1人につき月3000円)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■U・Iターン支援制度
■社内禁煙
■制服貸与(私服通勤OK)
■時差出勤OK(前後の1時間での時差出勤が可能です)

\ ポイント /
◎国家資格の取得を支援!
1級・2級施工管理技士(管工事)、給水装置工事主任技術者、電気工事士など、業務に必要な【国家資格】を会社負担で取得することが可能。講習も出勤扱いで受講できます。中には、入社半年で資格を取得した先輩も!

◎社員の声で働き方改革を推進!
出張手当の増額、LINEで申請OKな時差出勤制度の導入、基本給UP…と、様々な改革を実施。社長が社員一人ひとりと面談を行ない、どんどん仕組みを改善しています!
20代~30代の若手メンバーが中心です! <メンバーについて>
会社全体で30名ほど。東京に24名、大阪に4名が在籍。平均年齢は32歳で、ほとんどが中途入社です。

<過去の経歴>
フリーター、海外放浪者、デパ地下の販売員、ホテルスタッフ、司書、ホームセンタースタッフ、飲食スタッフなどさまざま。「自然や緑に囲まれて仕事がしたい」といった理由で入社された方が多いです。

<職場の雰囲気>
基本は現場への直行直帰が多いですが、朝夕は進捗報告メールを送り、社内ボードを活用した現場状況の共有などを実施。だからこそヘルプをお願いしやすく、いつでも相談できる環境です。常に和気あいあいとした雰囲気で、みんなで飲みに行くことも。チームワークの良さが自慢です!
先輩メンバーの声 ★「嬉しいのは、自分が関わった建物の施工が終わった時。自分の手掛けた仕事が残り、後日家族や友人に見せることができるのも、誇らしいです」

★「緑化先進国のイスラエルから技術者を招き、独自の技術を輸入して日本に合うようアレンジ。それが他社にはない強みであり、将来性にもつながっています」

★「現場が各地にあるため、飽きることなく続けられています。最新の建造物を間近で見ることができるのも嬉しいです!未経験スタートでしたが、先輩がイチから教えてくれたので安心して成長できました」

★「風通しがよく、会社をよくするための意見は積極的に取り入れてくれます!」
転職・求人情報イメージ1
現場への直行・直帰となることも多いですが、社内のボードで現場状況を共有し合うなど、こまめにコミュニケーションを取りながら取り組んでいます。
転職・求人情報イメージ2
一緒に働く職人さんは、顔なじみの方ばかり。先輩と一緒に練習した後、まずは少人数での工事からお任せしていくため、ご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

世界中で砂漠化が進行している、というニュースは耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。特に中東の国々は国土の大半が砂漠で、年々砂漠化が進行しています。

そんな状況で、国土の緑地の割合が増えている国がイスラエル。この事実からも、イスラエルの緑化システムがいかに優れているか、想像できるのではないでしょうか。そして、そんなイスラエル製の緑化システムを輸入し、日本で広めているのが同社なのです。

こうした高い技術力を強みとして、同社は他にも農業システム、ミストシステム、ウォータートリートメントなどさまざまな製品の販売・施工・管理を行なっています。どの製品も社会的意義の高いものばかりですから、今後もさらなる成長が期待できるでしょう。

そして今回入社される方も、担当する業務領域をどんどん広げていけるとのこと。成長企業で、自身のスキルアップ、キャリアアップを実現できることも魅力だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆緑化システムの施工が完了した時の達成感
何より嬉しいのは、自分が担当した施工現場が無事に終わった時だそうです。完成した現場を見わたしながら、大きな達成感に包まれるのだとか。また依頼主のお客様から、「キレイに仕上げてくださってありがとうございます」「すばらしいですね。次もぜひお願いします」といった感謝の言葉をいただけるのも非常に嬉しいとのこと。完成後しばらくして現場を見に行くこともあるそうですが、植物が根付いてすくすく育っているのを見ると、自分の子どもが成長しているような喜びも味わえるそうです。

◆毎回現場が異なるからこその面白さ
基本的にひとつとして同じ現場がなく、毎回異なる施工現場を手がけられるのもこの仕事ならではの魅力。現場ごとにこだわりがあり、難しく感じるポイントがあったりするため、飽きることなくずっと楽しめる仕事だということでした。そうやって自分が関わった現場が、日本のあちこちに増えていくというのもこの仕事ならではのやりがいではないでしょうか。
厳しさ◆外仕事ならではの大変さ
屋外での作業が多いので、夏は暑く、冬は寒い環境で働くことになります。特に水を扱うため、冬場の作業は特にこたえるということでした。また、施工後の定期メンテナンスは協力会社に依頼するものの、例えば「どこかから漏水している」「灌水ホースが破損した」など、突発的に依頼が寄せられることもあります。そんなときはすぐ現場に向かい、対応しなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎希少価値の高い仕事に就きたい方、手に職をつけたい方
◎チームワークを大切にできる方

都市緑化システムは国内でも数社しか手がけていない希少価値の高い技術です。そんなレアな仕事に未経験からチャレンジし、手に職をつけられるのは大きな魅力と言えます。また、社内の各部署はもちろん、協力会社の方たちとも一緒に仕事を進めていくことになるため、チームワークを大切にできる方にピッタリの仕事と言えるでしょう。
向いていない人△指示通りに動いていたい方
△手を使って作業をするのが嫌な方

施工現場では臨機応変に対応しなければいけないことも多いため、指示されたことだけに取り組みたい方には向いていません。また、土を掘り起こしたり、灌水ホースを取り付けたりといった作業もあるため、汚れるのが嫌な方にも不向きです。

会社概要株式会社ノーユー社

設立 1975年
代表者 代表取締役 門田 章宏
資本金 4000万円
従業員数 36名(2024年6月時点)
売上高 7億300万円(2023年6月期実績)
事業内容 ■都市緑化及び農業のイリゲーション・システムの設計施工
■農業資材、肥料の販売
■都市空間・農業施設園芸・工場における高圧ミストシステムの設計施工・販売
■農業・産業関係工場における自動フィルター・水処理システムの販売
事業所 ■本社・東京支社/東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル2F
■大阪支店/大阪府大阪市西区西本町2-5-10 コンフィデンス西本町4F
■高知支店/高知県高知市新田町14-14

・その他営業所
■福岡営業所
■熊本営業所
■東北営業所
■イスラエルオフィス
主な施工・販売先(1) 【都市緑化システム】
恵比寿ガーデンプレイス
汐留再開発(電通・共同通信)
お台場(日本科学未来館)
品川開発(大東建託・三菱重工業・三菱自動車)
国立病院東京医療センター
財務省屋上
横浜市立港湾病院
専修大学
横浜ランドマークタワー
西武百貨店壁面
任天堂本社ビル
第一製薬
花巻市スポーツキャンプ村
羽田空港国際線ターミナル
国立競技場
渋谷PARCO
麻布台ヒルズ
虎ノ門ヒルズ、虎ノ門ヒルズビジネスタワー
高輪ゲートウェイ駅
グリーンスプリングス立川
新宿Newoman
JR熊本ビル
フサキリゾート(沖縄、宮古島)
JR熊本ビル
日本通運本社ビル
武蔵野大学
明治大学
東京理科大学 葛飾キャンパス
他 再開発案件 多数
主な施工・販売先(2) 【ミストシステム】
小金井市梶野公園
実野里ガーデン
三和農林
太陽工業
新日本製鉄
小山花卉園
愛知県総合農業試験場
パソナ
岡部青空市場 他

【フィルターシステム】
栄工機株式会社
前澤工業株式会社 他

【農業システム】
カネコ種苗株式会社
全農(全国農業組合連合会)
トヨハシ種苗株式会社
カゴメ株式会社 他
企業ホームページ http://www.know-you.com
採用ホームページ 水と緑のプロ集団。 それが、当社・ノーユー社です。水の惑星地球、生命の営みや産…
https://en-gage.net/know-you_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)◎面接はお互いをよく知る機会。リラックスしてお話ししましょう!
STEP3
内定!
---------------------------------------
★多くの方にお会いしたいと考えています!
---------------------------------------
■応募から内定までは2週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。
■面接は、私服でもOK。あなたがリラックスできる服装でお越しください。
■職場見学・現場見学も大歓迎です!興味を持った方はぜひエントリーをお待ちしております。

\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 以下より、ご希望の勤務地で実施します。
【本社】
〒105-0003
東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル2F

【大阪支店】
〒550-0005
大阪府大阪市西区西本町2-5-10 コンフィデンス西本町4F
連絡先 【本社】
〒105-0003
東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル2F
担当採用担当
TEL03-3433-9888
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。