1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 湘南サニーサイドマリーナ株式会社の転職・求人情報
  6. プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。の転職・求人情報

「湘南サニーサイドマリーナ株式会社/プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。
湘南サニーサイドマリーナ株式会社
プロ取材
横須賀市芦名にある「湘南サニーサイドマリーナ」にうかがい、ハーバーマスターの黒川さんに取材しました。港長とも呼ばれる、ハーバーマスター。いわば“港の支配人”のような立場とのことです。
エン転職 取材担当者
磯部
取材担当者-磯部
湘南サニーサイドマリーナ株式会社
掲載期間24/06/0624/07/17

プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。イメージ1
青い空と青い海が、いつもあなたを見守っています。また、休日はレンタルボートが使い放題!海を楽しめる環境です。
汗水流して働く姿は、いつも海が見守ってくれる。
柔らかい潮風が、頬を撫でる春。照りつける太陽が、肌を焦がす夏。
燃える夕焼けが、水面に映る秋。乾いた静かな空気が、そよふく冬。
――私たちのそばには、いつも四季の海があります。

海の楽しさを提供したい。そんな想いで、プレジャーボートの管理やレンタル事業をしている湘南サニーサイドマリーナ。その中核を担うのがメカニックです。プレジャーボートが長く活躍できるようメンテナンスを施します。

寡黙なイメージが強いメカニック。しかしお客様から「今年の新モデルどんな感じ?」「このエンジン、どれくらい持つかな?」なんて、頼られることも多いです。“プレジャーボートの専門家”として、コミュニケーションをとりながら仕事を進めていきます。

とはいえ、入社後に会社負担で資格を取得できるため、資格や経験の有無は問いません。また日本トップクラスのマリーナとして扱うプレジャーボートやエンジンは多彩。様々な機械に携われ、経験を積むほどにスキルも自信もつけられます。

海風を感じながら働く。そんな毎日が、あなたを待っています。

募集要項

仕事内容
プレジャーボートのメカニック◆未経験歓迎!/入社後に資格取得できます。
<湘南サニーサイドマリーナとは?>
プレジャーボートの管理、レンタル事業を行なっている湘南サニーサイドマリーナ。今では3ヶ所の拠点を持つまでに組織拡大しました。日本最大級のクレーンを持ち、マリーナ合計で400隻の収容能力があります。また、クルージングやヨットなどの海洋レジャーを楽しめる海洋総合施設としても親しまれ、マリーナとして規模はトップクラスです。

<メカニックの仕事内容とは?>
小型から大型まで、幅広いプレジャーボート(海洋レジャーに使われる船の総称)のメンテナンス、点検を行ないます。内装外装の修理、エンジンの載せ替えなどが主な業務です。

■プレジャーボートのメンテナンス
お預けいただいているプレジャーボートを定期的にメンテナンス。傷はないか、汚れはないか、作動するか…など、船体やエンジンを一つ一つ確認します。エンジンは大きめで、バスやトラックのものと同じくらいです。

■プレジャーボートの修理・塗装・電気設備取り付け
クルージングやフィッシングなどの目的にあわせ、エンジンの載せ替えやキャビン内の内装を行ないます。船用のGPSをつけたりなど、一部電気関係の仕事もあります。自動車整備士をイメージするとわかりやすいです。

■YAMAHAシースタイル(レンタルボート)の運営
レンタルされたお客様に、ボートの取り扱い方法や特徴、ボートの種類などを説明します。

■ヤード業務
お客様からお預かりしたプレジャーボートをクレーンで陸地収容所まで移動させます。おろし終わったあとは、「エンジンのかかりが悪くて…」「バッテリーが弱っていそう」など、お客様と会話し状態をヒアリングします。

※ページ下部の教育制度欄もご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎資格や経験は問いません。入社後に、費用会社負担で資格取得が可能です。
◎フリーターや派遣社員など、前職での雇用形態も問いません。
◎「海が好き」「機械いじりが好き」という人にぴったりです。
募集背景 プレジャーボートの管理、レンタル事業を行なっている湘南サニーサイドマリーナ。「湘南サニーサイドマリーナ」と「サニーサイドマリーナ ウラガ」、2ヶ所にマリーナを展開するなど規模はトップクラスです。特に、自社でメカニックを雇用するなど管理業務の品質にこだわりを持っている当社。今後も丁寧なサービスを提供していくべく、組織強化を図ることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与や待遇に差異はありません。
勤務地・交通
■湘南サニーサイドマリーナ/神奈川県横須賀市芦名1-17-8
■サニーサイドマリーナ ウラガ/神奈川県横須賀市東浦賀2-22-2
交通
■湘南サニーサイドマリーナ/「衣笠IC」より車で14分(約8km)
■サニーサイドマリーナ ウラガ/「浦賀IC」より車で5分(約2.3km)

※マイカー通勤OK。駐車場あり。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働40時間)
※残業は月20時間程度です。
給与 月給18万6000円~30万9050円+各種手当+賞与年2回
※経験・能力によって考慮いたします。
※上記にはみなし残業代(5~45時間分・6700円~9万200円)を含みます。超過分は追加支給します。
年収例
360万円/20歳(入社2年目)
540万円/27歳(入社9年目)
750万円/35歳(入社8年目)
休日休暇 ■シフト制(月6日~8日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇

★5日以上の連休取得可能(オフシーズンにまとめて1週間のお休みを取得している社員もいます)!
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(5月)
■賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績:2ヶ月分
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■時間外手当 ※みなし残業代超過分
■役職手当
■住宅手当(月3万5000円まで)
■愛社手当(最大3万円)※入社年数に応じる
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども1人:月2000円)
■資格手当(クレーン免許:月1000円、フォークリフト免許:月500円、マリン整備士:月1000円、他全56資格に支給)
■資格取得支援制度(船舶運転免許、船舶機関整備士、フォークリフト免許など)
■退職金制度
■制服貸与
■オフィス内禁煙・分煙

★休日はレンタルボートを無料で利用できます。もちろんガソリン代も無料。社員同士でクルージングしたり、マリンスポーツを楽しんだりすることが多いです!
教育制度 当社には、富裕層のお客様が非常に多いです。そのため、入社後まずはマナー研修を実施(その後もマナー研修を年1回実施)。言葉遣いや立ち振舞などを学びます。その後は、メカニックの先輩によるOJT研修です。最初はレンタルボートの運営に携わり、ボートの取り扱いや海域など基礎情報を学びます。次に、メカニック業務。オイル交換など簡単な業務からスタートし、基礎的なスキルが身についたらお客様のボートを担当します。2年程度で一通り業務がこなせるようになるイメージです。

★休日はレンタルボートが使い放題ですので、たくさんさわってスキルアップや資格取得のための勉強に役立ててくださいね。
転職・求人情報イメージ1
未経験で入社後に会社負担で資格をとったメカニックも多いです。ここで、一生モノの資格とスキルを身につけませんか?
転職・求人情報イメージ2
休日も一緒にマリンスポーツやBBQを楽しむなど、社員は家族ぐるみのお付き合いをしています。みんな新しいメンバーを心待ちにしていますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

最大級のクレーンや、400隻もの収容所をもっていたりなど、日本でトップクラスの規模を持つ湘南サニーサイドマリーナ。とくに同社は管理に力を入れており、自社でメカニックを雇用することで高品質かつスピーディーなサービスを提供することができています。

その品質は高い評価を得ており、なんと海上自衛隊で使われる船舶のメカニックも手がけているのだそう。官公庁からも認められるほど、同社は業界内において確固たる地位を築いています。またレンタルボート事業においても、ヤマハシースタイルレンタル部門における利用実績が7年連続で全国トップクラス。大規模だからこそ、幅広い種類のレンタルボートを完備し、お客様からも評価を得ているようです。

各方面から認められ、着実に実績を築いている同社。今後も、より多くのお客様に海の楽しさを伝えていきたいとのことでした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいトップクラスの規模を誇る同社。それに伴い、扱えるボートやメーカーの種類が非常に幅広いです。ジェットスキーからクルーザー、小型ガソリンエンジンからディーゼルエンジンなど、とにかく多様なメーカー、種類を担当することができます。アクセサリ関連も、電子航海機器やレーダーなど、電気系分野での知識も身につけることができるとのこと。機械いじりが好きな人にとっては、たまらない環境なのだそうです。

また、整備したボートを試運転するため、日常的にボートに乗れることも魅力の1つ。お客様から依頼をうけ、整備し、実際に試運転した際に快適に乗れるようになると大きな喜びを感じられるそう。お客様とのコミュニケーションもさかんなので「乗りやすくなった!ありがとう!」など、嬉しい声を聞くことも少なくないとのことでした。
厳しさ海間近の場所で屋外での作業がメインになります。夏はエアコンの効かないエンジンルームで大汗をかきながら、冬は冷たい海風にさらされ凍えながら、作業を進めることになります。仕事には慣れても、この暑さ寒さにはなかなか慣れることができずツラさを感じるとのことでした。また、作業を進めると船内はオイル臭が漂います。最初のうちは、ストレスを感じる人も多いそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎機械いじりが好きな人
仕事を通して、様々な機械に携わることが出来ます。機械いじりが好きな人にもってこいな環境です。また、日々海を感じながら仕事ができるため「海が好き」という人に向いています。
向いていない人△黙々と作業だけをこなしたい人
お客様とのコミュニケーションも多い同社のメカニック。黙々と作業だけをこなしたい人には向いていません。

会社概要湘南サニーサイドマリーナ株式会社

設立 1980年
代表者 代表 羽柴 宏昭
資本金 8500万円
従業員数 45名(2024年2月現在)
事業内容 ■ヨット・レジャーボートの陸置業務
■各種船舶の修理・塗装・電装工事
■各種エンジンのメンテナンス・修理、無線機器
■航海計器の新設・修理
■陸置艇の船台製作・販売
■舟艇販売
■船舶部品・用品およびアクセサリー・マリンウェアーの販売
■燃料(軽油、ガソリン)潤滑油の販売
■各種船舶の船検代行
■損害保険代理店(ヨット・ボート保険他)
■太陽光・風力等自然エネルギーによる発電所の設置及び運営
■輸入艇保税・通関業務
■ヤマハボート免許教室
■ヤマハマリンクラブ・シースタイル
事業所 ■湘南サニーサイドマリーナ(本社)
〒240-0104 神奈川県横須賀市芦名1-17-8

■サニーサイドマリーナ ウラガ
〒239-0821 神奈川県横須賀市東浦賀2-22-2
主要取引先 ヤマハ発動機株式会社、本田技研工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、株式会社スズキマリン、ヤンマー舶用システム株式会社、防衛省、一般顧客、ソーラーフロンティア株式会社
企業ホームページ https://www.sunnyside.co.jp/
採用ホームページ 湘南サニーサイドマリーナ株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/sunnyside_jobs

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
※応募から内定までは2週間以内。応募から最短で1ヶ月以内の入社が可能です。
※最短で内定から1週間の入社が可能です。もちろん、6月・7月の入社も歓迎します。
※面接日や入社日は希望を考慮します。平日夕方以降や土日も可能ですのでご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 ■湘南サニーサイドマリーナ(本社)
〒240-0104 神奈川県横須賀市芦名1-17-8
連絡先 ■湘南サニーサイドマリーナ(本社)
〒240-0104 神奈川県横須賀市芦名1-17-8
担当採用担当
TEL046-856-7810(代表)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、磯部の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。