1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 電気設備施工管理・工事監理者
  5. 日本電設工業株式会社の転職・求人情報
  6. 設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日の転職・求人情報

「日本電設工業株式会社(東証プライム上場)/設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、電気設備施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日
日本電設工業株式会社(東証プライム上場)
プロ取材
東京都台東区の本店にいらっしゃる、中途採用担当のS・Iさん、現場社員の方々に取材しました。東証プライム上場企業である同社。現在も大規模案件を多数手がけているそうです。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
日本電設工業株式会社(東証プライム上場)NEW
掲載期間24/06/2724/08/21

設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日上場企業
設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日イメージ1
設立80年以上の歴史がある当社。国内トップクラスの規模と実績を誇り、次々と大規模案件が寄せられています。施工管理としてのやりがいも格別です。
研修は、新卒並みに。待遇は、業界トップクラス並みに。
「施工管理は興味があるけど、ついていけるか不安」「忙しくないか心配」──その悩み、当社の施工管理なら解決できます!

★新卒並みの研修で、未経験でも安心!
入社後は、当社運営の教育施設で、最大6ヶ月間みっちり研修を実施。電気設備に関する知識や施工図面の書き方などの基礎から、実技まで学べる予定です。研修終了後も1年以上のOJT教育、フォローアップ研修、レベル別専門教育を行なうため、未経験でも安心です。

★好待遇なのは、安定しているから!
JR東日本パートナー企業である当社。東証プライム上場企業でもあり、安定した経営を実現しているからこそ、社員に待遇でお返しできます。たとえば、残業代は別途全額支給。昨年度の賞与支給実績は6.25ヶ月分など、安定した収入が手に入ります。

★働きやすさは、業界随一!
完全週休2日制で年間休日123日とお休みはたっぷり。残業も月平均20.1時間と、業界内ではかなり短め。プライベートの時間も大切にできます。

未経験から手に職をつけるなら、安心して働ける環境に身を置きませんか?

募集要項

仕事内容
設備工事の施工管理(電気等)◆未経験歓迎/JR東日本のパートナー/賞与6.25ヶ月/年休123日
一般構築物の電気設備工事、空調衛生工事いずれかの施工管理業務をお任せします。入社後は手厚い研修を通じてイチから業務を学べるので、未経験の方もご安心ください!

<お任せする案件>
配属された事業所の担当エリア案件をお任せします。基本的には現場の事務所に常駐し直行直帰です。工期は規模により様々ですが、概ね6ヶ月~2年ほど。

駅ビル・大型商業施設・空港・病院など、新築・改修問わず様々な案件に挑戦できます。元請工事を多く受注していることが特徴です。

<具体的な業務>
工事全体の管理(安全・品質・工程・原価)を行ないます。また施主(発注者)や協力会社との打ち合わせにも対応。円滑に工事が進むようマネジメントをお願いします。

<未経験者の入社後の流れ>
▼導入教育(入社1ヶ月~最大6ヶ月)
当社自前の教育施設「中央学園」にて、併設された宿泊棟(1人部屋)での生活のなか研修を実施。電気設備の知識や施工図面の書き方など、基礎的な座学から実技演習まで実施する予定です。

▼OJT教育(導入教育後~2年目まで)
営業統括本部に配属。概ね2年目まで先輩社員と一緒に現場で業務を覚えます。中央学園では業務の振り返り研修も実施。資格面では社内外研修のもと第一種電気工事士の取得を目指します。

▼3年目以降
施工管理補助として本格的な施工管理業務にあたります。中央学園でのレベル別専門教育にて、段階的にスキルアップ。資格面では社内外研修のもと1級施工管理技士の取得を目指します。資格取得し一定の現場経験を積めば一人前!ひとり立ち出来れば様々な建物の工事を任されるので「やりがい」もひとしお。

<仕事のポイント>
★働きやすさは業界随一です!
・PC業務可視化システム導入
・施工図や書類作成支援部門設置
・業務マニュアルや動画等の活用可
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎経験・スキル・転職回数は一切不問。意欲重視の採用です!

\こんな方に向いています!/
□手に職をつけたい
□安定企業で腰を据えて長く働きたい
□モノづくりや建設現場に興味がある
□未経験から安心して始められる環境がいい

※入社後取得可ですが以下の資格が必要です。(資格支援対象外)
・普通自動車第一種免許(AT限定可)

※以下の方は給与面で優遇します。
・一般建物の電気または空調衛生設備の施工管理経験がある方
・電気または管工事の1級施工管理技士(1級技士補、2級可)をお持ちの方
募集背景 <事業拡大に伴う、増員募集です!>
1942年に設立し、設立80年以上の歴史がある当社。東証プライム上場企業であり、JR東日本のパートナー企業として、鉄道電気工事では国内トップクラスの規模と実績を誇ります。長年培ってきた技術を活かし、一般電気工事や空調衛生工事、情報通信工事も多数手がけてきました。

現在は、消費エネルギーをゼロにする建設設備工事や、再生可能エネルギー関連工事にも注力。常に新しいことに挑戦し、事業拡大を続けています。

より高品質なサービスを提供するためにも、組織強化が必要だと判断。そこで今回は、一般電気工事、空調衛生工事の施工管理としてご活躍いただける方を募集します。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇は変わりません。
※未経験者の場合、最大6ヶ月間の研修があります。研修場所につきましては、【勤務地・交通】欄をご確認ください。
勤務地・交通
各営業所の所在地・交通手段は当社HPをご覧ください。

【未経験者】
■研修中/中央学園(千葉県柏市金山)※最大6ヶ月間
■研修後/営業統括本部(東京都台東区池之端)または各営業所(横浜・千葉・茨城・埼玉・山梨・栃木・群馬・長野・新潟)いずれか
※面接時の希望や工事量を考慮して決定

【経験者】
一般建物の電気・空調衛生設備の施工管理経験者かつ電気または管工事の1級施工管理技士(1級技士補、2級可)保有者

下記いずれかの事業所に配属
■北海道支店/札幌市北区北十六条西
■東北支店/仙台市青葉区中央または各営業所(青森・盛岡・秋田・福島・山形)
■営業統括本部/東京都台東区池之端または各営業所
■中部支店 静岡営業所/静岡市駿河区中田本町
■大阪支店/大阪市淀川区三国本町
■中国支店/広島市東区二葉の里
■四国支店/高松市本町
■九州支店/福岡市博多区比恵町

※面接時の希望を考慮して決定
※現場により直行直帰可
※将来的に転勤有
交通
【未経験者】
■中央学園/各線「柏駅」より東武バス30分、「沼南車庫」バス停より徒歩1分
■営業統括本部/千代田線「湯島駅」より徒歩3分

【経験者】
■北海道支店/南北線「北12条駅」より徒歩10分
■東北支店/各線「仙台駅」より徒歩4分
■営業統括本部/千代田線「湯島駅」より徒歩3分
■中部支店 静岡営業所/各線「静岡駅」より車8分
■大阪支店/各線「新大阪駅」より徒歩12分
■中国支店/各線「広島駅」より徒歩10分
■四国支店/各線「高松駅」より徒歩15分
■九州支店/各線「博多駅」より徒歩12分
勤務時間 1ヶ月の変形労働時間制(週平均実働40時間)

※就業時間は、8:30~17:30。
※現場により夜間勤務が発生する可能性があります。(月0回~数回)
※残業は全社月平均20.1時間程度です。

\社員の健康を守っています!/
夜間勤務の場合、次の勤務までに一定の休息時間を確保することをルール化しています。
給与 月給20万790円以上+各種手当+賞与(2023年度支給実績:6.25ヶ月分)

※上記最低ラインは、高卒入社(19歳・東京勤務)の方の月給です。
※年齢・経験・スキルに応じて、月給を加算優遇します。
※中途入社者(経験者・有資格者)が準管理職からスタートするなど、前職の経験等は給与に反映させています。
※残業代は、別途全額支給。

【月収例:36万円】30歳/入社8年目/東京勤務/既婚/持ち家
月給27万円+住宅手当2万円+家族手当1.6万円+夜間勤務手当1.2万円(2回)+残業代4.2万円(20h)
年収例
450万円/25歳(未経験者・入社1年)
700万円/35歳(経験者・入社5年)
860万円/38歳(経験者・入社6年)
休日休暇 <2023年度年間休日:123日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
※土日祝日勤務の場合、原則振替や代休による休日取得。
■GW
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇(初年度:16日/2年目:18日/3年目以降:最大20日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇(結婚等)
■創立記念日(10月14日)
■フレッシュアップ9
└歴日数が30日以上ある月において、休日(土日祝)が8日以下の場合、当該月の第二金曜日を休日とする制度です。

★5日以上の連続休暇も取得できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月/2023年度支給実績:6.25ヶ月分)
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)

<手当>
■通勤手当(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■夜間勤務手当
■出張手当
■役職手当
■住宅手当
■家族手当
※その他、勤務・職位に応じて様々な手当あり

<福利厚生>
■財形貯蓄制度
■従業員持株会制度
■退職金制度
■企業年金制度
■オフィス内禁煙(喫煙室設置あり)
■資格支援制度(合格時、受験料と教材代を会社が負担。資格取得一時金を支給)
■トータル福利厚生サービス
└年間上限2万5000ポイント分、様々なサービスを会員価格で利用可能
■健康保持増進活動支援
└年間最大1万円分、社員の健康保持増進活動を支援する制度

\社員一人ひとりにiPad・iPhoneを貸与!/
工事支援アプリ等を導入。会議もオンライン参加可能。場所を選ばず業務を行える働きやすい環境を整備!
社員インタビュー(1) ■S・S(入社4年・文系卒・新卒入社)
充実した研修施設、経営基盤が安定しているので長く働けることに惹かれて入社しました。新入社員研修では、文系の私でも理系卒の同期と知識に差は感じませんでした。研修内容がしっかりしているので、行動力や対話力があれば、誰でも一人前の技術者になれると思います。

■H・O(入社5年・文系卒・新卒入社)
同年代の中でも給料が高いこと、手厚い教育制度、充実した福利厚生に魅力を感じて入社しました。新入社員研修は、今まで仕事で工具を使ったことがない私にはとても新鮮で面白く感じました。今の職場は和気あいあいとしていて、終業後は同じ現場の若手社員同士で遊びに行くこともあります。
社員インタビュー(2) ■A・W(入社1年・専門卒・中途入社・施工管理未経験)
入社して感じたのは働きやすさ。まず有給休暇申請の理由がいらないことに驚きました。繁忙現場でも「竣工したらたくさん休もう!」というメリハリがあります。資格取得支援も手厚く、業務に関する資格の受験費用は全て会社が負担。社内研修もオンラインで受けられます。

■H・T(入社13年・理系卒・新卒入社)
街づくりや地域活性化に興味があり、鉄道関係に強い当社なら様々な施設を手がけられると感じ入社しました。これまで、駅ビル工事や震災復興工事、JR新宿ミライナタワー工事など、大規模な工事にも携わりました。自分が担当した建築物が街に増えるたびに、誇らしく感じます。
転職・求人情報イメージ1
全国の駅ビル・大型商業施設・空港・病院など、様々な施設の電気設備や空調衛生設備の新築・改修工事に携わっています。女性社員も活躍中!
転職・求人情報イメージ2
当社保有の研修施設「中央学園」は千葉県柏市にあります。未経験の方は、この施設で電気等に関する基礎知識を座学・実技演習を通して学んでいきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

もともとは「鉄道電気工事」という鉄道インフラを支える会社として設立された同社。これまで数多くの施工を担ってきたことから、実績も安定しているそうです。

また、一般電気(建築電気)という部門でも、駅周辺の大規模な再開発工事(街づくり)を施工しており、業界トップクラスの安定性を誇っていると言います。

そんな同社の強みは、電気工事・空調衛生工事の両方を手がけているため、総合的に工事受注できること。一般的な企業だと、「電気工事だけ」「空調衛生工事だけ」という事業形態が多く、お客様からすると別々で依頼する手間がかかるのだとか。

一方、同社は総合して複雑な工事も対応できるため、お客様から依頼が集まりやすく、収益も順調に伸びているそうです。確かな安定基盤と収益性の高さを誇る同社であれば、やりがいを感じながら、腰を据えて働けると感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■地域や街づくりにつながる仕事です。
JR東日本のパートナー企業であるため、駅舎や駅ビル、駅周辺の商業施設といった街のランドマークづくりに携わるチャンスも多いです。仕事を通じて、地域や街づくりに携わることが可能。自身の成果が影響力のある建築物として残り続ける喜びは格別でしょう。

■仕事も私生活も充実できる環境です。
現場に行かなくても業務ができるようなシステムを導入するなど、働きやすい環境を整えているとのこと。そのため、自身のペースで柔軟に働くこともできるそうです。実際、お子さんを保育園に送ってから働いている方もいるなど、仕事をコントロールしながら効率的に働ける職場だと言います。仕事もプライベートも大切にできるので、充実した日々を送れるでしょう。
厳しさ■ときには1000人規模の工事を担当することも。
JR新宿ミライナタワーなどの大規模工事を請け負った実績が多数ある同社。全体で1000人規模にもなる工事も多くあるそうです。電気工事だけでも100名以上の作業員がいるため、意思疎通をするだけでも苦労するのだとか。

自分の目が行き届かないところにも危険が潜んでいたり、報告・連絡・相談ができていないとミスが生まれたり。常に緊張が走る中で“管理者”として現場を率いなければならず、工事中は責任とプレッシャーを感じてしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎円滑なコミュニケーションがとれる方
施工現場では、多くの職人や施工スタッフの方々がいます。これまでも、東京駅リニューアル工事やJR新宿ミライナタワー工事といった大規模案件を多数手がけてきました。それだけに、多くの人と柔軟にコミュニケーションがとれる方に向いています。関係性の構築も上手くできる方は活躍できるでしょう。
向いていない人△責任感を持って取り組めない方
数十人、数百人もの人たちを管理し、安全かつスムーズに工事を進めていくポジションです。積極的にコミュニケーションを取り合い、周囲と連携・協力する必要があります。そのため、責任感に欠けている方はミスマッチかもしれません。

会社概要日本電設工業株式会社

設立 1942年
代表者 代表取締役 安田 一成
資本金 84億9429万円
従業員数 2546名(2024年3月時点)
売上高 1557億7300万円(2024年3月期実績)
1357億6200万円(2023年3月期実績)
事業内容 鉄道電気・一般電気・空調衛生・情報通信など各種設備工事の施工管理、設計、積算など
事業所 【本店】
〒110-8706
東京都台東区池之端1‐2‐23 NDK第二池之端ビル

▼その他の事業所については、以下をご覧ください。
https://www.densetsuko.co.jp/01company/network/
施工実績例 東京駅リニューアル工事/JR新宿ミライナタワー工事/JR目黒MARKビル工事/国立西洋美術館総合改修工事/国土交通省中央合同庁舎工事/明治大学和泉キャンパス新教育棟工事/関東学院大学学生寮工事/道後温泉古湧園ZEB化工事/浜名湖CC風力発電設備工事 その他多数

▼その他の施工実績については、以下をご覧ください。
https://www.densetsuko.co.jp/01project/
企業ホームページ https://www.densetsuko.co.jp/
採用ホームページ 鉄道電気設備工事のリーディングカンパニー 「日本電設工業株式会社」は、鉄道電気…
https://en-gage.net/densetsuko_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
<面接・提出書類について>
・1次面接はオンラインで、2次面接は本店(東京都台東区)で実施。
・面接にかかる交通費は会社が負担します。
・1次面接前に履歴書、職務経歴書を提出していただきます。
・2次面接前に卒業証明書、直近の健康診断書を提出していただきます。

\カジュアル面談(オンライン)も実施しています!/
「教育研修ってどんなことをやるの?」「仕事内容を詳しく知りたい」「どんな社員が働いているの?」などの疑問や不安を面接前に解消します。私服参加でOKです!お気軽にご連絡ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

\LINEでも連絡可能です!/
面接の日程調整だけではなく、応募後の連絡手段としてもご利用していただけます。ぜひご登録をお願いいたします。

▼日本電設工業株式会社採用公式アカウント
LINEID:@261kwqoe

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 1次面接はWeb、2次面接は本店で実施します。

【本店】
〒110-8706
東京都台東区池之端1-2-23 第二池之端ビル5階
連絡先 【本店】
〒110-8706
東京都台東区池之端1-2-23 第二池之端ビル5階
担当中途採用担当
TEL03-3822-8850
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。