1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 株式会社エム・ビー・ティの転職・求人情報
  6. 経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引の転職・求人情報

「株式会社エム・ビー・ティ/経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引
株式会社エム・ビー・ティ
プロ取材
東京都中央区の本社にいらっしゃる、代表の中別府さんに取材。サインや店舗デザインのほか、POPやロゴなども幅広く手がける同社は、取引年数が10年を超えるクライアントが多く経営地盤の堅さは十分だそうです。
エン転職 取材担当者
上原
取材担当者-上原
株式会社エム・ビー・ティ
掲載期間24/06/2024/07/31

経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引イメージ1
家庭の事情や急用ができた際も休みやすい環境。1人で業務を進めるから、「帰りにくい」「休みにくい」と感じることもありません。
「定時退勤」と「1人の時間」で、毎日に安心を。
ココロもカラダも元気に過ごすのって、意外と難しいですよね。定時を過ぎると、ちゃんと寝ていても頭がボーっとしてくる。たびたび開かれる飲み会は疲れるし、家で1人で過ごす時間がいちばん幸せ――そんなあなたには当社の経理がピッタリです。

残業するのは月末の3~4日間だけで、それ以外は毎日定時帰り。というのも業務に慣れてひとり立ちした後は、当社の経理はあなた1人になるから。自分で予定を組めるから、その日の仕事が終わればすぐに退勤することができるんです。

「1人経理」の状態だから、人間関係に悩む場面もありません。「自分と同僚を比べて落ち込む」「◎◎さんの一言にモヤモヤする」なんて悩みとも無縁です。もちろん、お客様と直接関わることもありません。

だからといって、不安があっても相談できないわけではないんです。ひとり立ち後も、アルバイトとして、前任の先輩が定期的にサポートしてくれます。

定時に帰れて、人間関係に悩まない。そんな安心できる暮らし、はじめませんか。

募集要項

仕事内容
経理(日常業務を中心に担当)◆決算業務なし/年間休日120日以上/土日祝休み/大手企業と取引
あなたには、経理業務をお任せ。仕訳や伝票処理などの日常業務がメインです。月次決算業務などは税理士が行なうので、「決算業務があまり得意ではない」という方も安心してください。

――使うツールは?――
基本的には、会計ソフト「弥生会計」とExcelを使用。「弥生会計」を使った経験がない方も、イチから使い方を教えます。

――具体的な仕事内容は?――
■仕訳・伝票処理 (取引を貸借の勘定科目に分類・記録・管理)★メイン業務
■現金出納 (現金の収支を記録・管理)
■売上管理(月初4日~5日間ほど/月40件~60件)
■仕入れ管理(月初3日~4日間ほど/月40件~60件)
■買掛金支払管理 (1日で実施・Excelを使用)
■売掛金債権管理 (1日で実施・Excelを使用)
■小口現金管理(家賃や郵送などにかかった諸経費をレシートで計算)

――――Point――――
◎基本的に、取引先とのやり取りはありません。
業務の中で関わるのは、基本的に営業のみ。社外の方と関わる機会はないので、「多くの人と関わるのが苦手だ…」という方も安心です。

◎決算業務は、ありません。
当社では、月次決算などの業務は専属の税理士に委託しています。あなたにお任せするのは日常業務が中心です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■経理としての実務経験をお持ちの方
└年数不問。仕訳や伝票処理などができるレベルを想定しています。

■基本的なPCスキル
└Excelで「SUM」などを使用して計算ができるレベルを想定しています。

◎簿記資格をお持ちの方は、ご活躍いただけます!

\こんな方にピッタリ!/
□デスクワークをする際、集中して取り組むことが得意な方
□コツコツと取り組める仕事が好きな方
□働きやすさを求める方
□ほどよい人間関係を好む方
□自分のペースで仕事を進めたい方
募集背景 ◎有名店の店舗デザイン・設計を手がける会社です!
店舗の企画・デザイン・設計・施工までの一貫したサービスを提供している当社。案件の多くが大手クライアントとの直接取引です。例えば『クリスピー・クリーム・ドーナツ』や『貢茶』、『イオンベーカリー』、『109シネマズ』など、さまざまな有名店の店舗デザイン・設計を手がけています。

今回募集するのは、経理のポジション。というのも現在経理業務を担うメンバーが、アルバイト勤務に切り替わることに。そこでその後継者となっていただける方を募集することになりました。「働きやすい環境で仕事がしたい」「日常業務を中心に取り組みたい」という方、ふるってご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都中央区日本橋箱崎町18-6 箱崎KRビル5階
◎転勤はありません。
交通
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」2番出口より徒歩3分
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」4b番出口より徒歩10分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均7~10時間ほどと少なめです。月末の3日~4日間のみ、1日2時間~3時間の残業が発生します。それ以外の日は、基本的に定時に退勤可能です!
給与 月給26万円+賞与年1回(業績による)
※あなたのスキルや経験を考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給いたします。
年収例
<想定年収>
年収312万円以上
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
■夏季休暇(3~5日)
■GW休暇(3~5日)
■年末年始休暇(3~5日)
※5日以上の連休も取得できます。閑散期であれば海外旅行に出かけるメンバーも!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(8月)
■賞与年1回(業績による)
■交通費(全額支給)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■出張手当
■オフィス内禁煙
■服装自由
入社後の流れ 入社後は、前任の先輩によるOJT研修を実施。最初に取り組む業務は入社のタイミングによって異なりますが、月初であれば買掛金支払管理、月末の入社であれば請求書管理から始めます。

1ヶ月ほど経ったらひとり立ちのイメージです。といっても、その後も前任の先輩がアルバイトとして定期的にサポートしてくれるので、分からないことがあれば相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ1
サインや店舗デザインだけでなく、シンボルマークやロゴの制作も手がける当社。10年、20年と愛されるものを作っていきます。
転職・求人情報イメージ2
当社の社員は営業5名、設計3名、デザイナー1名、営業事務1名、経理1名、事務1名。20代~50代を中心に幅広い年齢層が活躍しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お話によると、同社はもともと、メニューボードなどのサインに関わるプロフェッショナルとしてビジネスを展開していたそう。今でも、業績の8割ほどはサインの制作による利益だといいます。

そんな同社の取引先には、誰もが知る有名店舗がずらり。『クリスピー・クリーム・ドーナツ』、『貢茶(ゴンチャ)』、『109シネマズ』など大手企業の展開する店舗と、長年関係性を築いてきたのだといいます。中には、同社を指定業者にしている取引先も。

同社が選ばれる理由は、小回りの利くサービスを提供していることだそう。一般的に、制作に関しては外注する企業が多いところ、同社では設計職やデザイナーといった専門職を社内に配置しているため、細かなニーズに応えられるとのこと。外注先を介さないことで、認識の差異なく案件を進められる点も評価されているといいます。

大手企業に選ばれる強みを持つ同社でなら、長く安心して働けそうだと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■組織で唯一の経理を担うやりがい。
今回入社する方は、ひとり立ち後は1人で同社の経理業務を担当します。そのため、仕訳や伝票処理といった業務をミスなくこなすことを通じて、会社の経営を縁の下から支えるやりがいがあるそう。

また、同社は『クリスピー・クリーム・ドーナツ』や『貢茶(ゴンチャ)』、『109シネマズ』など、さまざまな有名店舗の内装や、メニューボードなどのサインを手がけます。そんな同社の唯一の経理として、金銭面の管理やサポートを行なうポジションであることにもやりがいを感じるでしょう。
厳しさ■1桁のズレであっても、ミスをしてはいけないというプレッシャー                                  
経理の仕事は、細かいチェックが必要な仕事。何重にも確認していれば発生しないものの、万が一、「金額を1桁間違えて入力してしまっていた」といった事態が起これば、同社にはもちろん、お客様の信頼も失います。

また、同社は全国展開するカフェやレストランとも多く取引する会社。些細なミスが、お客様先の何十億円もの損失につながる可能性もないとは言い切れません。そういった事態を避けなければならないプレッシャーは常にあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎プライベートを充実させたい方
同社の経理は、月末に3日~4日間は残業が発生するものの、それ以外の日はほぼ毎日定時に退勤できます。平日も自分の時間を楽しみたいという方にピッタリです。

◎経理の中でも、日常業務に集中したい方
同社では、決算業務は専属の税理士が担当しているそう。そのため、今回入社する方が行なうのは日常業務のみです。「仕訳や伝票処理などの日常業務に集中したい」という方に向いています。
向いていない人▲決められた仕事だけに取り組みたい方
基本的には経理の仕事を行なうものの、時には「この資料を◎◎様に送っておいてほしい」といったように、お客様への書類の郵送などを急遽依頼されることも。そのため、経理業務だけに集中していたいという方には向いていません。

会社概要株式会社エム・ビー・ティ

創業 1992年
代表者 代表取締役 中別府 博明
資本金 1000万円
従業員数 13名(2024年6月時点)
売上高 3億8000万円(2023年7月期実績)
3億6000万円(2022年7月期実績)
事業内容 メニューシステム販売施工/屋内外看板制作販売/コルトンフィルム制作/IJプリント制作販売/店舗設計管理/店舗デザイン/グラフィックデザイン/デジタルコンテンツ制作運営管理 他
事業所 東京本社/東京都中央区日本橋箱崎町18-6 箱崎KRビル5F
福岡支社/福岡県福岡市中央区大手門3-9-10 大手門ビル2F
主要取引先 ハワード社/VGS社/イオン (株) / (株) 松竹マルチプレックスシアターズ / (株) スマイルズ / (株) TSUTAYA / (株) 東急レクリエーション/TOHOシネマズ (株) / 日本ケンタッキー・フライド・チキン (株) /ハーゲンダッツジャパン (株) /ファーストキッチン (株) / (株) プレナス / (株) 三井リハウス東京/(株) 吉野家ディー・アンド・シー/(株) リンガーハット
企業ホームページ http://www.mbtjapan.com/index.html
採用ホームページ 株式会社エム・ビー・ティ 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/mbtjapan_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から2週間以内のご入社が可能です。
・土日祝の面接や夕方以降の面接も可能です。在職中の方も気兼ねなくご相談ください。
・1次面接はWebでの面接も可能です。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町18-6 箱崎KRビル5階
連絡先 【本社】
〒103-0015
東京都中央区日本橋箱崎町18-6 箱崎KRビル5階
担当採用担当
TEL03-3666-2611
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、上原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。