1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 株式会社小林創業の転職・求人情報
  6. 塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実の転職・求人情報

「株式会社小林創業/塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)の転職・求人情報が満載です!

塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実
株式会社小林創業
プロ取材
札幌市の本社にいらっしゃる社長の岸本さんと、採用担当の方に取材しました。社内外の研修や技能発表会など、スキルアップの機会が豊富な同社。塗装のプロとして、職人ワザを追求できる仕事の魅力に迫ります!
エン転職 取材担当者
原口
取材担当者-原口
株式会社小林創業
掲載期間24/06/0624/07/17

塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実イメージ1
普通の壁を本物そっくりの大理石柄に。古い壁を塗り替えて木目調に。商業施設や公共施設を生まれ変わらせる──それが、僕らの“職人ワザ”。
あなたの収入がUPする“特別な塗装技術”、教えます。
本物みたいなレンガの絵を描いたり。あえてサビついた加工でカッコいい雰囲気を出したり。普通の壁を美しく生まれ変わらせる“特殊塗装”が当社の強みです。

スーパーゼネコンや有力建設会社から1年中依頼が寄せられていて、JRタワーや白い恋人パークといった北海道の有名スポットも、当社が手がけてきました。

──こうしたクリエイティブな職人ワザの“すべて”を、あなたにお教えします。【社内の技術指導+最先端の工法を学ぶ社外研修】を通して、一般塗装から、「レンガ風」「サビ加工」といった特殊塗装まで全部習得できます。

また、スキルアップに向けた頑張りは、教育だけではなく収入でも応援。未経験入社でも、現場での成果に応じて平均月3万円~5万円の奨励加給を追加支給します。

さらに見習いを卒業して、中堅社員になれば年収は400万円~450万円。さらに職長になれば、年収600万円~800万円も可能です。実際に未経験入社5年で年収500万円を達成した先輩もいます。

あなたの「将来」につながる特別な技術を、当社で身につけませんか?

募集要項

仕事内容
塗装工(見習可)◆JRタワーや白い恋人パークも手がけた会社/特殊塗装技術を取得/月20万円~手当充実
主に大型の商業施設や高層ビル、公共施設などの塗装をお任せします。あなたの手で、さまざまな建物を見違えるほどキレイに生まれ変わらせましょう!

★クリエイティブな職人ワザを磨けます!
一般的な塗装工事はもちろん、空間演出などのデザイン性が高い施工も手がける当社。特殊塗装を強みとしていて、たとえば普通の壁に本物そっくりのレンガを描いたり。サビのような加工をしたりする技術も身につきますよ!

<仕事の流れは?>
▼集合・移動
まずは、本社に集合。現場へ出発する前に、1日の作業を確認しましょう。その後、道具や塗料を車に積み込み、チームで現場に向かいます。

▼養生
塗装しない箇所を、テープやビニールを使って保護します。

▼洗浄・補修
塗装をはじめる前に、屋根や壁についているホコリやコケなどを洗い流します。また、塗装する部分にヒビ割れなどの欠損があれば、補修しましょう。

▼塗装
「塗る」⇒「1日寝かせる」⇒「翌日また塗る」の流れを繰り返します。

▼片付け
塗装が終わったら、養生に使ったテープやビニールを回収。最後に掃除をして、業務終了です。

<プロジェクトは?>
ほぼ100%法人案件で、大型の商業施設などの大規模プロジェクトが中心です。新規と改修の割合は、時期にもよりますが6:4。工期は平均2~3ヶ月で、基本的に案件の同時進行はありません。

<エリアやチームは?>
札幌市内近郊をメインに、道内全域を担当します。基本的には、本社から高速に乗って1時間以内のエリア。チームの人数は案件にもよりますが、平均2~4名です。

……豊富な施工実績あり!……
◎JRタワー
◎白い恋人パーク
◎北海道ガス株式会社 本社ビル
◎北海道新幹線 検査庫
◎キロロリゾート
◎新道央郵便処理施設
◎ニッカ 余市工場
◎ホテルモントレ など
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<必須>
■普通自動車免許(AT限定可)

◎第二新卒、社会人経験10年以上の方も歓迎!
◎必須ではありませんが、塗装工の実務経験がある方は尚歓迎です!

\会社の費用負担で資格をGET/
塗装技能士や建築施工管理技士といった、業務に関する資格の取得を会社が補助しています!
募集背景 誰もが名前を知っているスーパーゼネコンや、地場の有力建設会社と直接取引している当社。JRタワーや白い恋人パークといった、北海道を代表する建物の塗装・改修に携わっています。

プロジェクトの多くが個人からの依頼ではなく法人案件のため、年間を通じて塗装の仕事が途切れることはありません。だからこそ、未経験の方はもちろん、経験者の方にとってもスキルを磨ける環境が整っています。

今後もさらに技術力を高め、より多くのご依頼に応えていくため、新たな塗装工の仲間をお迎えし、組織強化をすることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
【本社】北海道札幌市西区八軒西9条9丁目1-52

◎転勤はありません。
◎マイカー通勤可!(駐車場完備)
◎U・Iターン歓迎!
交通
JR函館本線「発寒中央駅」より車で4分、徒歩19分
札樽自動車道「新川IC」すぐ
勤務時間 8:00~17:30(実働7.5時間)
★残業はほとんどありません。月平均15時間です。
給与 日給月給20万円~60万円+奨励加給+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※毎月23日分の月収を保証します。

\奨励加給で平均月3万円~5万円を追加支給/
現場での成果を反映して手当を支給する「奨励加給」を導入しています。平均支給額は、月3万円~5万円。中堅・職長レベルになれば、1度に20万円が支給されることもあるため、どんどん収入をUPさせていくことが可能です。

☆さらに頑張りを収入に反映できるよう給与制度を見直し中!
年収例
400万円~500万円/入社5年
500万円~600万円/入社8年
600万円~800万円/入社15年
休日休暇 【4月~12月】
■週休制(日曜)

【1月~3月】
■完全週休2日制(土・日)

【通年共通】
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月)
■決算手当年1回(3月)
■社会保険完備
■時間外手当(全額支給)
■休日出勤手当
■厚生手当(月2500円)
■永年勤続手当
■退職金
■慶弔見舞金制度
■社員持株会
■健康診断
■車通勤可(駐車場完備)
■社内分煙(喫煙スペース有)
■技能学校入学(未経験入社の技能者のみ)
■資格取得支援(業務に必要な資格を費用会社負担で取得できます)
■建設キャリアアップシステム導入
■作業服支給(年2回)
■コーヒー・紅茶のドリンクサーバー完備
■道内リゾートホテル各所を社員保養施設利用可能
■スキーなどのスポーツ施設の利用割引、映画・コンサートのチケット割引
■レジャー施設の助成などの優待
■社員旅行(過去にはセブ島やオーストラリアへ足を運びました!)
■社内イベント(夏はキャンプや海水浴、冬はボウリング大会や餅つき大会など!)
教育体制<未経験スタートの場合> ▼まずは基本を学習
ハケやローラーといった道具の使い方など、塗装の基礎から丁寧に教えます。

▼OJT
見習いとして現場に同行し、「養生」⇒「塗装の下地づくり」⇒「吹付塗装」といった流れで、業務に慣れていきましょう。

▼特殊塗装にチャレンジ
一般的な建築塗装を覚えたら、大理石柄を描くなどの特殊塗装もレクチャー。

▼ひとり立ち
早くて入社2~3年を目途にひとり立ち。段階的に教えていくので、焦る必要はないですよ!

\専門学校への入学も可能!/
仕事をしながら塗装の専門学校に通い、1年かけて基礎から学ぶことも可能!もちろん、費用は会社が全額負担します。

※経験者はOJTが中心。先輩から徐々に仕事を引き継ぎます。
一緒に働く仲間たち 当社の塗装工は、技能実習生2名を含む計10名です。年齢層は20代~60代と幅広く、全員が男性。新卒入社や中途入社など経歴はさまざまですが、前職では建設業に携わっていたメンバーが多いです。

そんな先輩たちは、仕事中は真剣に塗装に取り組み、休憩中は思いっきりリラックス。集中するときと、みんなで楽しく過ごすときのメリハリをつけて働いています。

誰かが困っていれば自然に集まり助けようとする先輩ばかりなので、わからないことがあったら遠慮なく声をあげてくださいね。その場ですぐに教えたり、必要に応じて社内の広い工場の一画を活用して教えたりします。先輩一同、新しい仲間と一緒にスキルを磨ける日を楽しみにしています!
転職・求人情報イメージ1
この仕事で建物の知識がつき愛着が湧きました!今は国家試験に向け奮闘中。不明点はその場で先輩に聞ける風通しの良さも当社の魅力です!(先輩より)
転職・求人情報イメージ2
夏はキャンプで美味しいお肉や新鮮な魚介を味わったり。冬は忘年会でボウリングを楽しんだり。社員イベントでも交流を深めています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で印象的だったのが、同社の高い技術力でした。その背景にあるのが、毎年3月に3日間かけて開催される技術研究発表会。今年は新しいものを古びた風合いにする塗装や、コンクリートを鉄のような質感に変化させる工法などの実践を行なったそうです。

また、社外の協力会社による最新技術の講習も実施。ARやVRを活用した図面のチェックシステムについて学んだとのことでした。

さらに、職人としての腕前を披露する場でもあるこの機会。下地などが異なる複数の壁を、どう進めれば効率的かつキレイに仕上がるか考えながらその場で塗装するのだとか。

塗装後は、各々の良かった点や改善点を写真で振り返る話し合いも。お互いの実演を見て得た気づきを現場で活かせるように、意見を交換しているのだそう。

このように、プロ意識を持って活躍されている先輩たち。同社でなら、一緒に働く仲間と切磋琢磨しながらさまざまな技術を磨けそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の仕事が目に見えるカタチで残る喜び。
大型商業施設や公共施設などを自分の手で塗り替えて、どんどんキレイになっていく様子を1番間近で見届けられる仕事です。さらに、塗装は自分だけではなく多くの人の目に触れる“最後の仕上げ”でもあります。自分の仕事が目に見えるカタチで残るからこそ、「やりきった!」という達成感はもちろん、ちょっとした誇らしさも味わえるでしょう。
厳しさ■一人前になるまで、時間がかかります。
先輩と同じようにハケを動かしているつもりでも、力加減や腕の使い方の違いで仕上がりが異なってくるのだそう。キレイに効率よく塗装できるようになるまで焦りを感じるかもしれませんが、ひたすら「練習あるのみ」とのことです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心がある人
技術職だからこそ、スキルアップに対する意欲が大切だと考える同社。塗装工の皆さんが腕を磨けるように、社内外の研修や資格取得の支援を充実させています。「職人として成長したい」という向上心のある人が向いているでしょう。
向いていない人▲協調性に欠ける人
各現場は平均2~4名の人員体制です。黙々と塗装に打ち込む集中力も大切ですが、チームワークで仕事を進めることを忘れてはなりません。そのため、協調性に欠ける人はマッチしない可能性があります。

会社概要株式会社小林創業

設立 1980年
代表者 代表取締役 岸本 利裕
資本金 2000万円
従業員数 21名(2023年10月現在)
事業内容 ■建築塗装
■特殊塗装
■防水工事
■各種吹付塗装
■大規模リニューアル工事
■その他建築関連

【建設業登録】
北海道知事許可 建設業許可番号 (特-3) 石第04969
塗装工事業/防水工事業/内装仕上工事業/建築工事業/大工工事業/熱・絶縁工事業/とび・土工工事業/タイル・レンガ・ブロック工事業/建具工事業
事業所 【本社】 北海道札幌市西区八軒9条西9丁目1-52
主要取引先 ■鹿島建設株式会社
■五洋建設株式会社
■清水建設株式会社
■伊藤組土建株式会社
■鹿島道路株式会社
■IHI運搬機械株式会社
■藤建設工業株式会社
■株式会社奥村組
■高島屋スペースクリエイツ株式会社
■株式会社パルコ
■株式会社小樽ゴルフ場
■株式会社金剛組
■株式会社大本組
■株式会社東急コミュニティー
(順不同)
施工実績 ■JRタワー
■白い恋人パーク
■北海道ガス株式会社 本社ビル
■北海道新幹線 検査庫
■キロロリゾート
■新道央郵便処理施設
■ニッカ 余市工場
■ホテルモントレ など
有資格者 ■建築施工管理技士1級…1名
■建築施工管理技士(仕上)2級…1名
■建築仕上診断技術者…1名
■監理技術者・CFT…1名
■1級技能士(建築塗装)…6名
■1級防水施工技能士(セメント系)…1名
■1級防水施工技能士(ウレタンゴム系)…1名
■登録建築塗装基幹技能士…3名
■塗装科職業訓練指導員…6名
■その他建設関連各種資格保有者多数在籍
企業ホームページ https://kobayashisougyou.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
【最後までお読みいただき、ありがとうございました!】
◇ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◇ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。入社時期は柔軟に対応しますのでご相談ください。
◇平日18時以降や土日の面接も可能ですので、在職中の方もお気軽にご応募ください。
◇ご希望の方は、職場見学も可能です。

★できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒063-0849
北海道札幌市西区八軒西9条9丁目1-52
連絡先 【本社】
〒063-0849
北海道札幌市西区八軒西9条9丁目1-52
担当採用担当
TEL011-644-8855
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、原口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。