1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 営業企画、販促企画、商品企画
  4. 転職 商品企画、商品開発
  5. サイエンス&テクノロジー株式会社の転職・求人情報
  6. 書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回の転職・求人情報

「サイエンス&テクノロジー株式会社/書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、商品企画、商品開発の転職・求人情報が満載です!

書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回
サイエンス&テクノロジー株式会社
プロ取材
東京都港区にある本社に伺い、代表や企画部門の方々にお話を伺いました。企業で研究や開発に従事している方々に、知識を提供するビジネス。ニーズは高まっており、着実に成長を遂げている会社です。
エン転職 取材担当者
眞壁
取材担当者-眞壁
サイエンス&テクノロジー株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/07

書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回イメージ1
自分のアイデアが実際にカタチになり、知識を求める多くの人に満足を提供する。そんな仕事にチャレンジしませんか。
あなたのアイデアがカタチに。
その先にあるのは、より良い社会の実現。
――企業の研究開発者・実務担当者向けの書籍を企画・出版します。
日々私たちの知らないところで社会をより良くしようと奮闘している研究開発者。その研究開発のために最先端の知識や技術を提供できるのが私たちの企画する書籍です。

――社会に貢献できるというやりがいを◎
私たちは研究開発者に寄り添い、必要な情報を提供するために何を求められているかをリサーチします。そして目の前の研究開発者が抱えている課題を解決することで一助となり、結果的には課題解決にも貢献できているのです。

ここまで読んで文系の私はできないな..…と思ったあなたに朗報です!

――知識や経験は不問!
必要なのは、思いやりのあるコミュニケーション力や自ら考え提案する行動力、状況に応じた柔軟性。多くの人の役に立つことを実感でき、企画をよりよくするために相談し、柔軟に工夫して作り上げる。そんな楽しさも実感できます。

文系も理系も活躍できる環境がここにはあります。
研究者や開発担当者と人脈ができ、
そして、あなたのアイディアが、社会が良くなるきっかけに。

募集要項

仕事内容
書籍の企画職(科学技術関連書を扱う)◆未経験歓迎/土日祝休み/年休120日以上/服装自由/賞与年2回
環境・エネルギー、化学、エレクトロニクス、自動車、医薬品、機械、情報通信といった分野の、研究開発者向け書籍の企画をお任せ。

<書籍企画の目的>
1.最先端の知識や技術、ノウハウを今後役立つ研究や開発を進める企業に向けて発信するため。

2.研究開発者へ専門知識を提供する書籍の出版にあたり、セミナー受講者のアンケートや最新動向をもとにどんな情報が求められているかを知るため。

<書籍の企画の流れ>
▼情報収集
世の中の技術や市場の動向等をもとに研究開発者が求める情報を収集し書籍のテーマを選定。企画担当ひとりで、ゆくゆくは、年間に4~5冊程度の書籍を企画・出版していきます。もちろん最初はサポートするのでご安心ください。セミナーや通信講座など、様々な媒体の企画にも携わりながら、企画担当者としての知識や経験を養ってください。

▼執筆者の選定・依頼
テーマ決定後は執筆者候補を選定。企業の研究者、国の研究機関などの専門家にメール、手紙や電話等で執筆を依頼し、相談・交渉します。

▼編集・販促
書籍原稿を回収・企画校正(編集作業は、編集部門にて対応)します。またHP、メール等にて販促を行います。

◎理系の専門知識は不問!
専門知識が必要なのでは…と思われるかもしれませんが入社後に徐々に習得すれば大丈夫。細かい仕事の流れは先輩社員が一緒に仕事をしながら教えますのでご安心下さい。

◎研究者に寄り添い、最新の知識や情報を提供します。
自身の企画から、最先端の知識や技術を提供し、よりよい社会の実現に微力ながらお手伝いします。

実務担当者の声を聞き、様々な文献や学会誌、インターネットの情報をもとに企画します。自らのアイデアで企画できる一方で、地道で忍耐強さが求められる仕事です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキルをお持ちの方
◎文系・理系は問いません!入社時の専門知識は不問です!
◎文系出身者も多数活躍しています。

\\以下に当てはまる方、歓迎しております!//
・企画、営業経験をお持ちの方
・物怖じせず自分で考えて行動・チャレンジできる方
・化学、エレクトロニクス、自動車、医薬品、機械、情報通信に興味がある方
・粘り強く、コツコツと業務をこなせる方
募集背景 企業の研究者や開発担当者向けのセミナーの開催や、専門書籍の出版を手がける当社。化学・エレクトロニクス、医薬品・化粧品の分野に特化し、需要ある書籍・セミナーを企画・通信講座(eラーニング)など提供しています。

専門知識を求める方は多く、セミナー・通信講座の受講者や書籍は着実に増加中。今後も、より多くの方に新しい知識を提供していくために、企画職のメンバーをお迎えすることになりました。

理系の知識や経験は不問。アイデアが活かせる環境で仕事がしたい方、自分の手でイチから作ってみたい方、お待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月。その間の給与は、月給23万円以上となります。
勤務地・交通
本社/東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F

※転勤はありません。
※当社では、現在、リモートワークを併用しています。入社後は先輩が仕事を指導するのでしばらく出社していただきますが、充分に任せられる状態になったらリモートも可。現在、企画の社員の出社は週3回ほどです。
交通
都営浅草線「大門駅」より徒歩5分
JR線「浜松町駅」より徒歩6分
都営三田線「御成門駅」より徒歩7分
勤務時間 9:30~17:30(実働7時間)
※残業はひと月あたり20時間以内です。
給与 月給23万円~25万円+残業代100%+各種手当

※経験・能力を考慮して、決定します。
※試用期間中(3ヶ月)の給与は、月給23万円以上になります。
年収例
450万円/27歳(2017年入社)
600万円/30歳(2016年入社)
休日休暇 ◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇(5日)
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆誕生日休暇
◆結婚休暇
◆産前産後休暇(取得実績あり)
◆育児休暇(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ◆昇給年2回(1月・7月)
◆賞与年2回(6月・12月)
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆残業手当100%
◆出張手当
◆役職手当
◆扶養手当(配偶者:8000円/月、子ども1人につき:8000円/月)
◆在宅手当
◆報奨金制度
◆慶弔見舞金
◆社外の研修に参加可(受講費用は会社が負担)
◆社内フリードリンク・お菓子常備
◆退職金制度、退職金共済
◆社内禁煙
◆服装自由
◆リモート勤務(週2回)※正社員登用後
入社後も安心の教育 ▼企画に必要な知識の習得
過去に開催したセミナーや発刊した書籍などの内容を知り、企画に必要な知識の習得に取り組んでいきましょう。

▼企画のノウハウの習得
セミナー受講者のアンケートなどの声を参考に業界の傾向やニーズを把握し、先輩が積み重ねてきた企画のノウハウを学びます。

▼一連の流れの習得
初めは先輩が決めたテーマをもとに企画し、マンツーマンで一連の流れを経験しながら流れを覚えていきます。

半年~1年で独り立ちできますが、すぐ近くに先輩がいるのでわからない事があればすぐに相談できます。「理系の知識は無いので…」という方もご安心くださいね♪
働きやすさ ◎風通しの良いフラットな環境・雰囲気の社内
先輩もほとんどが未経験スタートなので、新入社員のつまずくポイントや気持ちがよくわかります。そして上司・先輩が近くに居て話しやすい、質問しやすい雰囲気なので、不明な点もわかるまで何度も優しく教えてくれますよ♪

◎自分の時間を大事にできる
休日も多く、有給も取りやすいためプライベートを充実できる環境です。最近では在宅勤務が導入され、通勤時間も業務にあてられたり、自分の業務の状況次第で在宅・出社を選べることもあるので効率よくメリハリをつけて働けるのも社員に喜ばれています!
転職・求人情報イメージ1
環境・エネルギー、化学、エレクトロニクス、医薬品等の分野で研究・開発に従事している方々に、セミナー開催、専門書籍や通信講座を提供しています。
転職・求人情報イメージ2
入社後は、先輩が企画のノウハウをしっかり指導していきます。しっかり支えていきますので、ご安心ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材して驚いたのが、文系出身者がほとんどということ。こうした採用を行 っている背景には、これまで蓄積されてきた企画ノウハウの豊富さ、先輩が丁寧に教えてくれる風土が大いに関係しています。

実際、未経験から始めた方も、専門知識はゼロから次第に研究者や開発担当の方とお話ができるようになるそう。また、大学の先生方や企業の研究者の方々と信頼関係を築くことで、直接研究者の方から知識を教わる関係になることも、少なくありません。

もう一点、取材では代表や社員の方々が、気さくにお話しされている温かい雰囲気もとても印象的でした。少数精鋭だからこそ、壁が無く何でも相談できる風土があるようで、こうした人間関係も定着率の高さの秘密かもしれません。

人とのコミュニケーションを大切にし、社員を育てる同社。この環境であれば、理系の分野を学んでこられなかった方も、安心してチャレンジできそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい★アイデアをカタチに
「こんな書籍が求められるのでは」というアイデアを、実際にカタチにできる仕事です。自分が企画した書籍が実際に発刊され、手に取ると、大きな達成感を得られます。執筆者からの感謝や業界での反響が大きなモチベ―ションに繋がるそう。

★嬉しい反響の声
関わった人たちから感謝されることも多く、セミナー講師の方からの「参加された方と一緒にプロジェクトを進めることになりました」という声や、お客様からの「学んだ知識が役に立って、技術的な課題が解決できました」という声が届いたり。誰かの役に立っていることが実感できる仕事です。
厳しさ■考える力とタスク管理が重要
仕事のベースになる部分は教えてもらえる環境ですが、より良いモノを生み出すには自らどんどん動いていく必要があるそう。自由にアイデアが出せる環境だからこそ、受け身の姿勢ではなく、自ら学び、考えていくことが求められています。

また、同社では企画から開催・終了まで一貫して一人の担当者が行ないます。同時並行で案件が動いていくため、スケジュール管理やタスク管理で苦労する場面もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心とコミュニケーション力がある方
新しい企画を立てるには、様々なアプローチが求められることがあります。これまで会ったことがない専門家の方にアプローチしてみたり、新たなテーマを開拓してみたり、色々なチャレンジができる方が向いています。また、幅広い方 とコミュニケーションをとれるような方も活躍できるでしょう。
向いていない人▲なかなか行動に移せない方
多くの情報を集めても、リスクを考え過ぎたり物怖じしてしまい、なかなか行動できない人は企画をカタチに出来ないので向いていません。

会社概要サイエンス&テクノロジー株式会社

設立 2004年
代表者 代表取締役 元木 浩
資本金 500万円
従業員数 25名(2024年6月現在)
売上高 3億円(2023年7月期実績)
4億1000万円(2022年7月期実績)
3億6831万円(2021年7月期実績)
事業内容 ■技術図書・専門図書の出版
└対象技術…医薬品・化粧品・化学・エレクトロニクス・エネルギー・ヘルスケア
■企業の技術者・研究者・実務者および学生・教員・医療従事者向け各種セミナーの企画、開講
■翻訳事業
■通信教育講座の企画、開催
事業所 東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F
企業ホームページ http://www.science-t.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
二次面接
STEP4
内定
※面接日時やご入社日はご相談に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※一次面接は、オンラインも可能。ご希望をお聞かせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 〒105-0013
東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F
連絡先 〒105-0013
東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F
担当採用担当
TEL03-5733-4188
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、眞壁の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。