1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社カンラボの転職・求人情報
  6. 施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上の転職・求人情報

「株式会社カンラボ/施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上
株式会社カンラボ
プロ取材
大阪市住之江区にある本社に撮影アシスタントと訪問し、社長の中村さんと役員の原野さんに取材しました。色々な質問に対して笑顔で答えてくださった2人のもとでなら、新たな仕事のスタートも安心だと感じました。
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
株式会社カンラボ
掲載期間24/06/0624/07/31

施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上イメージ1
未経験での入社でも社長と先輩が丁寧に教えてくれます!年収もアップ!
\育成枠採用!イチからていねいに教育します/選べる働き方で、あなたらしくイキイキ活躍!
当社は、衛生管理サービスに特化したスペシャリスト集団です。
設立以来黒字経営を続けており、食品工場や飲食店、ホテル、病院などと、継続的に取引しており、業績を順調に拡大しております。

働き方の自由度も高く、月給22万円スタートなら土日祝が全て休みで、月給25万円スタートでも月に1回土日出勤があるかないか。
いずれも年間休日は120日以上なので、休みの日を計画的に使うことができ、プライベートを充実させられます。

現在要望に即した確実かつスピーディーな仕事が評価をいただき、紹介や口コミで、依頼がどんどん寄せられている状況です。
そのため、今回は案件増加に伴う増員募集になります。

当社でイチから技術を身につけて活躍しませんか。

募集要項

仕事内容
施設の衛生管理スタッフ◆月給25万円からも可能な育成枠採用/年間休日120日以上
年間契約先の飲食店や工場、一般家庭などを訪問し、定期管理を行ないます。作業内容としては
害虫や害獣の生息調査を行ない、必要に応じて駆除を実施します。

■多くのお客様から頼りにされる仕事
「害虫が出たから助けてほしい」、「倉庫の食品が荒らされている原因を知りたい」といった問
い合わせを受け、お客様のもとへむかいます。まず状況のヒアリングをし、害虫や害獣を特定し
ます。

次は侵入経路・潜伏箇所の捜索です。害獣の足跡を追ったり、食品や家電のコード類で被害が出ている箇所を特定したり、箱が積まれて死角が発生している箇所を探ったり。駆除対象の習性と被害状況から適切な要対策箇所を導き出します。

被害状況から原因を解明し、適切な処置をするノウハウがあるからこそ、当社は多くのお客様から頼られています。実務を通じて経験を積み、習得を目指してください。

潜伏が予想される場所を見極めたら、仕掛けを設置。駆除対象をおびき出します。多くの場合、初回の訪問で仕掛けを設置し、数日後に再度訪問し、仕掛けを回収します。

また、壁面などに外部からの侵入経路が見つかった場合にはその場で対処を行ないます。問題が解決した時にはお客様から感謝の言葉をかけていただけます。

■少人数のチームで行動するので安心
入社後は社長を含めた3名の仲間とともに行動し、仕事に取り組みます。いきなり1人でお客様先を訪問するということはないのでご安心ください。ちなみに社長はよく冗談を口にする気さくなタイプです。声をかけ合いながら楽しくがんばりましょう。

<教育制度>
未経験から安心して新しい仕事をスタートできるように仲間全員でサポートします。仕事に必要な知識はイチから習得可能です。3ヶ月ほど先輩とともにお客様先を訪問し、現地で研修を実施します。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<業界・職種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎>
※学歴や就業ブランクは問いません。意欲を重視します。
募集背景 飲食店や一般家庭、ショッピングセンター、倉庫、工場といった様々な施設に対して害虫・害獣駆除サービスを提供している株式会社カンラボ。迅速な対処と幅広い種類の害虫・害獣に効果を発揮するノウハウを持っていることに定評があり、多くのお客様から安定して依頼を獲得しています。年々業績は伸び、このままではお客様の要望に応えられなくなります。そのためこの度組織強化を実施することを決定しました。新しい仲間を迎え、大切に育てていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
本社/大阪市住之江区住之江3-6-22
※転勤はありません。U・Iターン歓迎です。
※車通勤可・駐車場完備。
交通
南海電鉄「住ノ江駅」より徒歩8分
阪堺電気軌道「我孫子道停留場」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与 <休日と合わせて希望により選択>
■月給25万円~+諸手当+賞与(年2回)
■月給22万円~+諸手当+賞与(年2回)

★月給25万円でのスタートを選択した場合は月2回程度の夜勤(22:00~翌3:00)と月1回程度の土日出勤があります。月給22万円スタートの場合はありません。
面接時にご相談の上、選択制で決定します。
休日休暇 <給与と合わせて希望により選択>
・完全週休2日制(土・日)/月給22万円スタート
・週休2日制(土・日 ※月に1回あるかないかの頻度で、土日の出勤が発生します。その際は振替休日を取得可能です)/月給25万円スタート

<以下共通>
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇(5日以上)
■有給休暇
★年間休日120日以上
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■制服貸与
■社用携帯、社用車支給
■車通勤可・駐車場完備
転職・求人情報イメージ1
社長の中村を中心に、仲間全員であなたのことを育てていきますので、未経験から安心してスタートしてください。
転職・求人情報イメージ2
害虫・害獣への対処として最もオーソドックスなのは通り道を塞ぐこと。短時間の施工でお客様に安心感を提供することができます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材で「実は私、虫が苦手なんです」と社長がおっしゃったのを聞き、少し驚いてしまいました。そして虫が苦手ではこの仕事はできないのではないかと質問したところ、仕事中に虫を目にすることはあまりないということを教えてくださいました。サービススタッフの役割はお困りの取引先に訪問し、適切な仕掛けを設置することからスタートします。手づかみでねずみや害虫 を駆除するのではなく、駆除対象をおびき出し、排除する仕事だという話をうかがい、「虫を目にすることがあまりない」という言葉に納得することができました。また、どの仕掛けを、どこに、どのくらいの期間設置するのかといったことを考え、仕掛けが狙い通りに機能した時にはゲーム的なおもしろさがあるそうです。困っている人の役に立てる仕事ですが、ゲーム感覚を味わえることも魅力だと語る社長を見て、楽しみながら働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいお客様に感謝される役割を担い、自分自身の生活もしっかりと豊かにできることがやりがいです。問い合わせを受けて訪問した際には不安な顔をしていたお客様が、対処を終えた後には笑顔で見送ってくださるといいます。そのような際に人の役に立てたことを実感できるそうです。また、毎月しっかりとした固定給を得られることも、自分が価値のある仕事をしているという意識につながるということでした。
厳しさゴキブリやねずみは仕掛けによって駆除することが多いということですが、シロアリやハチなどはその場で巣の解体・駆除を行なうということです。この仕事を20年以上続けている社長でも、建物の壁や柱に群がる虫を見た時にはどうしても嫌悪感を抱いてしまうといいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人少人数のチームで取り組む仕事です。仲間と一緒に協力してなにかをするのが好きな方や、無理なく楽しみながらできる仕事を探しているという方に向いています。
向いていない人仲間やお客様とコミュニケーションをとって進める仕事です。周囲の人と関わるのが苦手で、1人で黙々と取り組む仕事をしたいとお考えの方には向いていません。

会社概要株式会社カンラボ

設立 2007年
代表者 代表取締役 中村 太一
資本金 100万円
従業員数 3名
事業内容 ■害虫・害獣駆除事業
事業所 本社/大阪市住之江区住之江3-6-22
企業ホームページ http://www.kanlabo.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回のみ
STEP3
内定
※面接日・入社日は希望を考慮します。夕方以降の面接も可能です。気軽にご相談ください。
※応募から内定まで1週間~2週間を予定しています。希望に応じて6月中・7月中の入社が可能です。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 本社/〒559-0004 大阪市住之江区住之江3-6-22
連絡先 本社/〒559-0004 大阪市住之江区住之江3-6-22
担当採用担当
TEL06-6674-7722
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。