1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 経理、財務、会計、内部監査
  4. 転職 経理、経理事務
  5. 日野興業株式会社の転職・求人情報
  6. 経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日の転職・求人情報

「日野興業株式会社/経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日
日野興業株式会社
プロ取材
千葉県市川市の本社にて、採用担当者に取材。世の中に不可欠な仮設トイレを提供する同社。工事現場から災害現場まで、生活に欠かせない商品を扱う社会的意義を感じられそうです!
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
日野興業株式会社
掲載期間24/06/1324/07/10

経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日イメージ1
長く働いているベテランの先輩が、丁寧にサポートしていきます。部署をこえた交流もあり、フランクな職場です。
“9時‐5時”できる、老舗企業の経理です。
朝9時に出社して、空がまだほの明るい17時に退勤。実際に働く時間は7時間で、残業は月0~5時間とほぼありません。夕方からの時間は、友人と飲みに行ったり、趣味の映画をみたり、家族との時間を楽しんだり……と、あなたの自由です。

あなたにお任せする経理事務は、基本的に各事業所から上げられた帳票の数字確認がメイン。お客様への請求対応などはなく、〆切に追われるといったこともないため、残業することは基本的にないのです。

そんな働き方が叶う当社は、仮設トイレのパイオニアとして実績を重ね、設立72年になります。業界でもトップクラスのシェアを誇る安定性。売上も継続して上がっており、賞与は20年以上継続して支給中。昨年度実績は4.6ヶ月分で、入社初年度の年収は300万円~400万円ほど。社員にもしっかり還元しています。

経理の先輩たちも、平均勤続15年以上と長く働く人ばかり。業界をリードする老舗企業で、将来を見据えた働き方が叶います。

募集要項

仕事内容
経理事務◆設立72年の老舗企業/昨年度賞与4.6ヶ月分/実働7時間/残業月0~5時間/年休125日
---仮設トイレ業界のパイオニア企業---
設立から72年、仮設トイレのパイオニアとして、業界トップクラスのシェアを誇る当社。あなたには、日常の経理業務をお任せします。経験や希望、適性にあわせて、徐々に慣れていけば問題ありません。少数精鋭の組織なので、わからないことがあれば隣の先輩にすぐ聞けます。

【具体的な業務】
■小口現金管理
■会計データの入力
■担当事業所損益確定
■仕入請求書のチェック
■経費精算
■在庫チェック など
※会計ソフトはミロク情報サービスを使っています。
※各事業所との電話でのやり取りは、多くて1日5~10件ほどです。

<他社の経理とちょっと違うところ>
■月次決算に向けた確認業務
各事業所から上がってきた帳票の数字を確認し、事業所の損益を確定させます。1人あたり5~6拠点の取りまとめを担当。同時に、事業所の在庫表を確認し、入庫・出庫処理が正しく行なわれているかを確認します。在庫表の作成や在庫との照合作業は、各事業所の担当者が対応します。

<業務のポイント>
★在庫表をスムーズに確認するために、ある程度の商品知識を身に付ける必要があります。少しずつ覚えていきましょう。

★事業所の事務スタッフは、営業サポートと経理を兼任しています。時には仕訳の方法など、アドバイスを求められることもあります。

<一緒に働くメンバー>
経理課には、男性3名、女性2名の計5名が在籍。勤続年数は30年、20年、10年とさまざまで、平均勤続年数は15年以上と、長く働くメンバーが多いです。部署間のつながりも深く、お菓子を食べながら雑談するほどフランクな雰囲気です。

※全社での平均年齢は30~40代。10年ほど勤務している社員が中心です。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

<以下のような方、歓迎です!>
□簿記3級以上をお持ちの方
□経理の実務経験をお持ちの方(年数不問)
□「損益計算」「BS/PL」が理解できる方
募集背景 ---業績好調に伴う、増員募集!---
金物商社としてスタートした日野興業。1968年に仮設トイレやそれに関わる製品の製造・販売を開始。仮設トイレのリーディングカンパニーとして、常に業界の一歩先を走っています。

近年、国交省直轄工事に「快適トイレ」の導入が原則化され、ますます受注が増えています。その結果、現在当社はさらなる業績拡大を見据えて、組織体制の強化を行なっている真っ只中。そこで今回、新たに経理事務としてご活躍いただけるメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間は6ヶ月です。
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■本社
千葉県市川市原木3024
交通
東京メトロ東西線「原木中山駅」よりクルマで7分

★最寄りの「原木中山駅」から、社用車での送迎あり。約半数の社員が送迎を利用していますので、通勤の心配はありません。
★自動車・バイク・自転車通勤も可能です。
勤務時間 9:00~17:00(実働7時間)

---プライベートも大切にできます!---
各事業所の経理チェックがメインで、お客様とのやり取りも少なめ。そのため、残業は月0~5時間以下と、基本的に残業はありません。着替などをして17:15頃には退社できます。
給与 月給20万7000円~28万3400円+各種手当+賞与年2回+決算賞与(昨年度実績4.6ヶ月分!)

※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は全額支給します。
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日・祝)
■有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■介護休暇
■産休・育休 ◎取得・復職実績あり

---有休取得を推奨しています!---
有給休暇の取得を推奨しており、希望が通りやすい環境です。5日以上の連休も取得OK。家族と旅行に行ったり、友達と出かけたり、リフレッシュすることができます。
福利厚生・待遇 <頑張りを昇給や賞与でしっかり還元!>
■昇給年1回(10月)
■賞与年2回(7・12月)+決算賞与(10月)◎昨年度実績:4.6ヶ月分!
└20年以上、連続支給中です!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■勤続表彰(勤続年数に応じて、旅行券など記念品を支給)
■住宅手当(月給に加え、世帯主:月16000円、非世帯主:月9000円)◎1人暮らしも対象
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人:月4000円)
■役職手当
■資格手当
■地域手当(世帯主:月1万円~2万円支給)◎1人暮らしも対象
■退職金制度
■財形貯蓄
■社員持株制度
■社員旅行
■オフィス内禁煙・分煙
■オフィスグリコ(アイスなど)
■フリードリンク(コーヒー、緑茶、紅茶、オニオンスープなど飲み放題)
■給湯器、冷蔵庫あり
■ネイル、髪色自由(常識の範囲内)
■自動車・バイク・自転車通勤OK
教育制度 ▼入社直後
入社後は、基本的に先輩がOJTでお教えします。「仕訳の起票が間違いなくできているか」といった、伝票の確認業務からお任せ。また、「この取引はどの勘定科目で、どのように仕訳されているのか」といったことを確認しながら、月次決算の流れも身に付けていきましょう。ベテランの先輩ばかりなので、わからないことは何でも聞いてくださいね。

▼入社1ヶ月~
入社後1~2ヶ月を目処に、担当していただく事業所を引き継いでいきます。ひとり立ちは半年ほどの想定です。もちろんその後も、不安なことは何でも聞けますのでご安心ください。
転職・求人情報イメージ1
入社後は、先輩がフォローしながら業務を教えていきます。少数精鋭で距離が近いので、わからないことは気軽に聞いてくださいね。
転職・求人情報イメージ2
こちらは、展示会の様子です。工事現場やイベントはもちろん、災害時など、世の中になくてはならない商品を扱っています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1937年の創業から、仮設トイレの他、仮設資材の製造・販売・レンタル業を担う同社。仮設トイレ業界のリーディングカンパニーとして、安定経営を続けています。

仮設トイレというと建設現場やイベント会場にあるイメージが強かった取材者ですが、同社は震災の復興においても多大な貢献をしたのだとか。「仮設トイレがあれば作業効率が上がり、日本の経済も良くなる」という信念のもと、年商147億円の企業へと成長を遂げています。

そんな同社は、老舗企業の信頼と実績で約2000社の販売代理店と繋がりがあり、全国でサービスを展開。圧倒的な商圏の広さが強みで、イベントの増加による仮設トイレの需要の高まりを受け、同社への依頼も増え続けているとのことです。

最近では群馬に新事業所を設立し、事業所規模拡大の為の移転等、勢いが止まらない同社。安定性はさることながら、これからの成長も楽しみな企業です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎裁量をもって、各事業所を担当できること
経理の方は、1人あたり5~6拠点の事業所を取りまとめます。一人で各事業所を担当するため、各事業所の所長やセンター長とのやりとりも多く発生。その中で、「自分の仕事が社会貢献にもつながる」と実感する場面もあり、裁量の大きさと役に立っている実感を得られるそうです。
厳しさ▲豊富にある商品の名前などを覚えること
在庫表の確認や、入庫・出庫処理の入力チェックなども行ないます。一般的な経理業務以外の業務も担うため、同社が扱う商品理解も深めていくことが大切。はじめのうちは、商品の名前を覚えていくことに時間がかかるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎細かい業務までしっかり確認できる方
各事業所から上がってきた帳票の数字を確認し、事業所の損益を確定させます。数字に間違いあると、会社の損益にも影響。細かい業務までしっかり確認できる方に向いています。
向いていない人▲大雑把に取り組んでしまう方
細かい数字を扱う仕事のため、一つひとつの業務に大雑把に取り組んでしまう方には向きません。また、一般的な経理業務に加え、在庫表の入力チェックなども担います。経理業務のみに集中したい方には向かないでしょう。

会社概要日野興業株式会社

設立 1952年
代表者 代表取締役 積田 喜信
資本金 5000万円
従業員数 450名(2023年9月時点)
売上高 147億7000万円(2023年9月期実績)
138億2000万円(2022年9月期実績)
127億4000万円(2021年9月期実績)
事業内容 ■衛生用品や関連資材の製造・販売・レンタル事業
仮設トイレや常設トイレをはじめとする屋外トイレ・ガードマンボックス(守衛室)・シンク等のサニタリーユニット、並びにプレハブ・ユニットハウス・物置…など

<登録・許可>
国土交通大臣 許可(般-1)第27474号
(建築工事業/とび・土工工事業/鋼構造物工事業/解体工事業/大工工事業/タイル・れんが・ブロック工事業/鉄筋工事業)
事業所 【本社】
〒272-0004
千葉県市川市原木3024

【拠点】
札幌支店・センター、仙台支店、秋保センター、盛岡営業所・センター、秋田営業所・センター、郡山営業所・センター、山形営業所・センター、東京支店、千葉センター、神奈川支店、神奈川センター、埼玉支店、川越センター、群馬営業所、茨城営業所・センター、宇都宮営業所・センター、名古屋支店、各務原センター、静岡営業所・センター、長野営業所・センター、 …下記へ続く
関連会社 【加盟団体】
プレハブ建築協会、日本トイレ協会、ジャパン・レンタル・アソシエーション、土木技術者女性の会、全国低層住宅労務安全協議会
事業所(つづき) 新潟営業所・センター、大阪支店、大阪センター、奈良センター、神戸営業所、神戸センター、京滋営業所・センター、岡山営業所、岡山センター、広島営業所、広島センター、山口営業所・センター、高松営業所・センター、高知営業所・センター、松山営業所・センター、徳島営業所・センター、福岡支店、福岡センター、西九州営業所・センター、宮崎営業所・センター、鹿児島営業所・センター、熊本営業所・センター
仮設トイレの歴史 日本で仮設トイレが誕生したのは昭和40年代。金物業を手がけていた当社が、お付き合いのあったゼネコン現場に鉄板で作った仮設トイレを納品したのが始まりです!(2017年1月28日発行、週刊ダイヤモンド)
企業ホームページ http://www.hinokogyo.co.jp/
採用ホームページ 快適な空間が安らげる。 例えば工事現場で。例えばイベント会場で。例えば災害現場で…
https://en-gage.net/hinokogyo_saiyo1

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(部署面接)
STEP3
2次面接(役員面接)
STEP4
内定!
---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■応募から内定までは4週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。

\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

---------------------------------------
★メディアにも取り上げられています!
---------------------------------------
当社はメディアにも注目されており、仮設トイレメーカーのパイオニアとして報道番組や新聞、雑誌などで紹介されました。例えば、建設現場にトイレがなかった高度経済成長期、「仮設トイレがあれば作業効率が上がり、日本の経済も良くなる」という信念の下、社会正義性を信じながら事業を継続した社長のエピソードが話題になったり。建設現場で働く女性に焦点を当てた特集では、女性向け仮設トイレ「フラワートイレLXシリーズ」が取り上げられたりしています。

▼当社ホームページにて、直近の掲載記事も確認してみてください!
http://www.hinokogyo.co.jp/organization/media.html
応募受付方法 <最後までご覧いただき、ありがとうございました!>
こちらのページよりご応募ください。確認後、こちらからご連絡いたします。
面接地 ■本社
千葉県市川市原木3024
連絡先 ■本社
〒272-0004
千葉県市川市原木3024
担当採用担当
TEL047-318-8760
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。