1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 中外商工株式会社の転職・求人情報
  6. 修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎の転職・求人情報

「中外商工株式会社/修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎
中外商工株式会社
プロ取材
大阪市の本社にいらっしゃる、現場社員の鈴鹿さん、採用担当の杉中さんに取材しました。設立70年以上の同社は、長年お付き合いのある企業や紹介経由で案件を任せてもらうことが多いそうです。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
中外商工株式会社
掲載期間24/06/2024/07/17

修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間
修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎イメージ1
「残業が多くて休日が少ない」「待遇面が整っていなくて将来が不安」「職人さんとピリピリした雰囲気で信頼関係を築けない」は、当社にはありません。
施工管理の“あるある”、当社にはありません。
【その1】当社なら、残業が少なくて休日も多い!
現場の事務所で作業を進められるため、直行直帰OK。残業を月20時間程度に抑えられるので、基本的には18時半までに退社する社員ばかりです。月2回程度、土曜出勤はあるものの、必ず平日に代休を取得できるので年間休日は126日ご用意しています。

【その2】当社なら、待遇面が整っていて将来が安心!
賞与は昨年度実績4.9ヶ月分で、各拠点の独立採算制だからこそ、拠点ごとの頑張りをしっかり還元。家族手当をはじめ待遇面が整っているので、ライフステージの変化にも柔軟に対応可能です。未経験のあなたでも、サポートを受けて安心して働けます。

【その3】当社なら、職人さんと和やかな雰囲気で信頼関係を築ける!
工事を依頼する協力会社とも数十年にわたるお付き合いがあるため、既に信頼関係を築けている状態。工期も2ヶ月以上と長く、現場に常駐して職人さんと同じ空間にいる機会も多くあります。和やかな雰囲気でストレスなく働けます。

――そんな施工管理として働くネックが“ない”当社に、ぜひ。

募集要項

仕事内容
修繕工事の施工管理◆有名施設にも携われる/年間休日126日/昨年度賞与4.9ヶ月分/未経験歓迎
建物の床や外壁をキレイにする工事や、マンションの修繕工事などを手がけている当社。高い品質の自社開発の製品を使って工事を進めることが特徴です。そんな工事が問題なく進むように管理するのが、施工管理。最初の1~2年は、先輩のもとでイチから仕事を学べます!

■□レアな施設&身近な施設の仕事も多数!□■
マンションをはじめ、関西人みんなが使う鉄道会社の駅の床、空港、大手食品工場など、携わる建物はさまざま。普段なら絶対入れないようなところで工事をすることもあります。

■□いつも見ている床も、実は…□■
一見タイルにしか見えない床も、実は本物のタイルではなく、当社のオリジナル製品「塗床(塗料を塗って施工する床)」でタイルのように見えている…なんてことも。高い技術力があるからこそ、さまざまな大手企業のお客様から信頼いただいています。

<仕事の流れ>
▼依頼がきたら…
工事のスケジュールを立てたり、それに合わせて一緒に工事する協力会社や、必要な材料を手配したり。工事全体の計画書・工程表の作成も担当します。

▼工事がはじまったら…
基本的に現場にいることがほとんど。工事の様子をチェックしたり、お客様に報告するための写真撮影などを行なったりしていきます。

※工期は2ヶ月以上で、案件に応じて現場に常駐。直行直帰OKです!
※エリアは近畿全域ですが、なるべくお住まいから近い現場をお任せします。

<仕事のポイント>
お客様の中には、20年以上のお付き合いになる企業もあります。さらに工事をお願いする協力会社も、数十年にわたる長いお付き合いのあるところばかりです。お客様とも協力会社とも信頼関係があるからこそ、お互いに勝手が分かっている状態。既に関係性を構築できているので指示を出しやすく、仕事の進めやすさは抜群です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

◎応募時に必要な経験はありません!
◎社会人・正社員デビューも大歓迎です!

\こんなあなたにおすすめ/
□手に職をつけたい
□やりがいのある仕事がしたい
□プライベートも大切にしたい など

\未経験から始めた先輩も多数活躍中!/
スーパーの人事や物流関係など、異業種から入社した先輩も多数活躍中。ほとんどが未経験からのスタートでしたが、充実のサポート体制があるので一線で活躍できている社員ばかりです。あなたも安心してご入社ください!

\一生もののスキルが手に入る!/
ゆくゆくは、建築施工管理技士などの資格を取得いただく予定です。もちろん、そのためのサポートも惜しみません。取得支援制度のご用意もあります。
募集背景 1952年の設立以降、地域密着をモットーに事業を展開してきた当社。お客様の声に応える製品を自社で開発し、それを活用した工事を行なうことで、多くのお客様から信頼をいただいてきました。誰もが知る有名施設を運営する大手企業との取引も多く、中には20年以上にわたり継続的にご依頼をいただけているお客様もいます。

今後も多くのご依頼に応え、既存社員の負担を軽減するためには組織強化が欠かせません。そこで今回、施工管理を担う方を新たに迎えることとなりました。基礎から入社1~2年かけてじっくり学べるので、未経験の方もご安心ください。あなたの応募をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※試用期間は2ヶ月です。試用期間中の給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
大阪工営部/大阪府大阪市西区靱本町1-9-15 近畿富山会館ビル4F

◎直行直帰も可能です。
◎担当エリアは近畿全域ですが、お住まいから近い現場を担当できるよう調整しています。
交通
大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩2分
大阪メトロ御堂筋線「本町駅」より徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月20時間程度で、18時半にはほとんどの社員が退勤しています。
※担当現場により、勤務時間が変動する可能性があります。
給与 月給23万7000円以上+賞与年2回(昨年度実績:4.9ヶ月分)+各種手当

◎経験・能力を考慮し決定します。
◎残業が発生した場合には、時間外手当を全額支給します。

\資格取得をサポート!/
当社では資格手当、資格取得支援など、社員の頑張りを応援する福利厚生を用意しています。そのため、未経験から専門的な知識を身につけることが可能です!
年収例
590万円/20代
730万円/30代
840万円/40代

◎年齢別(入社3年以上)のモデル年収です!
休日休暇 <年間休日126日(2024年度実績)>
■完全週休2日制(土・日)
└現場に応じて、月に2回程度土曜出勤があります。出勤した場合には、平日に代休を取得することが可能です。
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(4日)
■GW(3日)
■有給休暇
└取得を積極的に推奨しています!
■産休・育休(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

\7~10連休も取得OK!/
工事が終わったタイミングで、長期休暇を取ることも可能です。長期連休をとり、家族とのんびりリフレッシュされている先輩社員もいます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度賞与実績:約4.9ヶ月分)◎毎年支給実績あり
└各拠点が独立採算制のため、拠点ごとに頑張りをしっかり還元しています。
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者/月1万3000円、子1人につき/月6000円)
■住宅手当 ※規定あり
└最大支給額は月3万5000円です。
■資格手当
└建築・土木・管・電気施工管理:1級/月2万円(2つ目以降は月1万円)
└建築(仕上げ)・土木:2級/月5000円(2つ目以降は月2500円)
■役職手当
■資格取得支援制度
└会社指定の資格を取得した際に、講習受講料や受験費用を会社で負担します。
■団体傷害保険
■制服・社用車・携帯電話・PC・タブレット貸与
■オフィス内禁煙
■社員持株制度
■退職金制度
■ベネフィットステーション ※7月1日以降導入
入社後の流れ 入社後は、仕事の流れから工事で使用する資材の種類などの基礎を習得。eラーニングを活用して業務時間中に基礎知識をしっかり学べます。その後は実際の現場へ配属。先輩の案件に同行し、アシスタントとして仕事の流れをつかんでください。入社1~2年かけて、できることから始めてじっくり時間をかけてひとり立ちを目指しましょう。研修担当がイチからお教えするので、未経験の方もご安心ください。

並行して、これから一緒に働く協力会社の職人さんをご紹介します。長年お付き合いがあり、穏やかで優しい方ばかり。先輩社員や職人さんのサポートを受けながら成長できる環境です。

◎毎年4月には、全社の新入社員が集まる一斉研修があります。
一緒に働く仲間たち 一緒に働くのは、20代~50代後半の社員23名。施工管理として活躍する社員は全員男性です。ほとんどが中途入社で先輩社員の前職は、スーパーの店員、アパレルメーカーの店舗スタッフなど。まったくの未経験から入社して活躍しています。

社内は和気あいあいとした雰囲気で、時間が合えば一緒にご飯に行くことも。未経験入社が多いからこそ、入社時に抱える悩みを理解できる先輩社員が多数います。困ったことや分からないことがあれば、いつでも気軽に相談できる環境です。代表もフランクに話しかけるので、事務所で代表が若手社員と談笑していることもよくあります。
転職・求人情報イメージ1
空調服や防寒着を配付。カイロも経費で買ってOKです!また休憩所にはエアコンを設置。夏には熱中症対策で塩飴やスポーツドリンクも支給しています。
転職・求人情報イメージ2
最大3万5000円の住宅手当を支給。7月には映画やドラマなどの見放題サービス、食事補助といった福利厚生なども追加されます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

建物の床や外壁をキレイにする工事や、マンションの修繕工事などを手がけている同社。設立から70年以上にわたり、官公庁をはじめ地域の企業を中心に信頼と実績を重ねてきました。中には、20年以上お取引が続くお客様もいるほどです。

そんな同社の強みの1つは、自社製品があること。1953年にシリコン防水材とコーキング材の販売・施工を始めて以来、現場での課題に注目してさまざまな機能性塗料を自社で開発しているといいます。機能性塗料をお客様に提供するだけに留まらず、自分たちの手で施工まで手掛けることを徹底。施工まで担うからこそ、確かな工事品質を実現できているのだとか。

結果的に、大手企業からの表彰や、公共工事での工事成績評点で「79点」という高得点をいただくなど、品質の高さが評価されているそうです。大手企業や官公庁から圧倒的な信頼を獲得する同社であれば、今後も安定的に事業を展開していくでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎仕事の成果をさまざまな場所で見られる誇らしさ
担当する案件は、駅や空港、商業施設、テーマパークといったメジャーどころも多数。そのため、よく使用する駅やショッピングモールなどを担当することも珍しくはないといいます。普段では絶対に入れない場所の施工を任されることもあり、ときには社会科見学のような面白さを味わえるのは、同社の施工管理だからこその醍醐味といえるでしょう。

また、エリアは近畿全域ではあるものの、なるべくお住まいから近い現場を担当できるよう調整。実際に、プライベートでよく出かけるショッピングセンターの滑りやすい床を滑りにくくする工事を担当したといいます。街中で見かけて、家族や友人に自慢できることも。プライベートで仕事の成果を実感し、嬉しさや誇らしさを感じられます。

◎お客様から感謝の言葉をもらえる嬉しさ
修繕工事が多く、工事による介在が分かりやすい仕事。たとえば、マンションの大規模修繕ではマンション全体にネットを張って作業していく中で、外壁の塗装剥がれが修復されたり、床材が新しくなったり。キレイになっていく様子を見て、「担当してくれてありがとう」と声を掛けられることもあります。お客様から感謝の言葉をもらえる嬉しさを感じるでしょう。

◎自身の成長を実感できるやりがい
はじめは、簡単な資材発注など、できる業務からスタート。最初は先輩に頼りきりで指示された仕事ばかりを行なっていた自分が、だんだんと予算組みなど大きな仕事を任されるようになった際には成長を実感できるそう。周りから頼られることも増えると、自分の仕事が多くの方の役に立っているというやりがいを感じられるでしょう。
厳しさ△複数案件をスケジュール通りに進める大変さ
ゆくゆくは、複数案件を並行して進めることも増えていきます。そのため、スケジュールの管理がより重要になってくるのだとか。「来月中旬ごろの修繕工事をお願いしたいんだけど、請けられる?」といったお客様からの依頼に対して、工事の規模やかかる時間などを考慮した上で、請けるかどうかを自分で決定することもあります。並行して工事を進めることになるため、一つひとつの案件の規模を適切に判断できないと、工期に間に合わせることができません。複数案件をスケジュール通りに進める大変さを感じるでしょう。

△工事現場での安全管理を徹底する難しさ
施工管理として工事現場での安全を守るために、事故によるケガなどが発生しないよう細心の注意を払わなければなりません。期日に間に合わせるためにスケジュールを調整するにも、何よりも重視すべきは安全に作業を進められるかどうかです。安全性や品質を守ることは会社の信頼度にも繋がるため、疎かにするわけにはいかないもの。常々意識して行動していく厳しさを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎優先順位をつけて行動することが得意な方
同時に複数の現場を担当することも多く、各現場での工程の進捗を管理しながら工期通りに作業を完了できるよう管理するポジションです。周囲と協力して段取りを考えて、適切な順序で物事を進めなければなりません。担当業務の優先順位をつけて行動できる方が活躍できるでしょう。
向いていない人△1人で黙々と作業を進めたい方
発注企業の担当者や関連会社、協力会社の方など、難しいやり取りはないものの常にコミュニケーションを取る必要があります。1人で黙々と作業を進めたい、人と接することが苦手という方には向いていません。

会社概要中外商工株式会社

設立 1952年
代表者 代表取締役 岡田 憲一
資本金 9500万円
従業員数 160名(2023年6月時点)
売上高 85億7574万円(2023年6月期実績)
86億1746万円(2022年6月期実績)
91億4983万円(2021年6月期実績)
85億6973万円(2020年6月期実績)
事業内容 ■防水工事・塗床工事・景観工事・防食工事・環境改善工事・大規模修繕工事
■製品・工法の開発・提案・供給
■セラミック・センサーの設計・組立・検査
事業所 ■本社/大阪府大阪市西区靭本町1-9-15

【支店】
大阪支店、東京支店、京滋支店、東北支店、福岡支店

【営業所】
秋田営業所、郡山営業所、八戸営業所、豊田営業所、高松営業所、山陰営業所、熊本営業所

【セラミック・センサー事業部本部】
C・S東京、C・S大阪、C・S埼玉

【生産・販売本部】
大阪工場、滋賀工場、建材センター

【技術開発本部】
技術研究所
関連会社 株式会社ビーエム
サーモレジン(低放射遮熱塗料)とは… 炉壁面に5~15μmを被覆すると、炉壁からの放射熱(輻射熱)を最大80%程度削減できます。省エネやCO2削減に効果が高く、低炭素社会の実現・地球温暖化抑制に貢献。施工も1回塗りで容易です。
自社開発塗料の輝かしい実績 【LD-Tech認証】
2021年度CO2の排出削減に最大の効果をもたらす先導的な技術として環境省が認証

【省エネ大賞受賞】★塗料初!
平成26年度「省エネ大賞製品・ビジネスモデル部門」中小企業庁長官賞を受賞

【地球温暖化防止活動環境大臣表彰】
令和元年「対策技術先進導入部門」環境大臣賞を受賞

【関西ものづくり新選2013選定】
「経済産業省 近畿経済産業局」節電・省エネ分野

【ゴールド・エコテック受賞】
平成23年度「環境技術評価・普及事業-おおさかエコテック」/省エネルギー技術・製品分野
企業ホームページ https://www.chugai-af.co.jp
採用ホームページ 技術と経験は、無限の可能性へ 創造的な「ものづくり」×「施工技術」で、地球環境の…
https://en-gage.net/chugai-af_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)+ 適性検査
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定まで2週間以内を予定しています。
■ご応募から1カ月以内の入社が可能です。
■土日祝や19時以降の面接も可能ですので、就業中の方もぜひご応募ください。
■面接日時や入社日は希望を考慮して決定しますので、お気軽にご相談ください。
■希望に応じてWeb面接も可能です。その場合には面接回数を2回として一次面接をWeb、二次面接を対面にて実施させていただきます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1-9-15 近畿富山会館ビル4F
連絡先 〒550-0004
大阪府大阪市西区靱本町1-9-15 近畿富山会館ビル4F
担当採用担当
TEL06-6443-7747
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。