1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 株式会社アクロスの転職・求人情報
  6. マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制の転職・求人情報

「株式会社アクロス/マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制
株式会社アクロス
プロ取材
大阪本社にて、工事監理担当の中井さん、北平さんにお話を伺いました。業界に先駆けてマンションの修繕工事を手がけはじめた同社。パイオニアとして高い知名度を誇っているそうです。
エン転職 取材担当者
田中
取材担当者-田中
株式会社アクロス
掲載期間24/06/1024/08/04

マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制イメージ1
働きやすい環境が整った当社で、のびのびと働く当社の社員。負担の少ない働き方ができるからこそ、勤続10年以上の社員も少なくありません。
毎日色んな現場で立ちっぱなし。そろそろ疲れませんか?
正直、キツイですよね。「この先も現場に出ずっぱりは…」なんて思う人も多いのではないでしょうか。それなら、当社にお越しください。

今回お任せする工事監理は、マンションの修繕工事に関して知識やノウハウの少ない管理組合に代わって、工事の進捗を確認します。ただ、現場には施工会社の施工管理がいますので、あなたは週に1~2日ほど出向き、重点監理を行なうだけでOK。他の時間は、オフィスで報告書をまとめるので、1日中立ちっぱなしなんてこともないのです。(マンション修繕の知識がなくてもイチから教えていくのでご安心ください。)

さらに、社内では設計業務と監理業務を明確に分けています。監理担当の出番は工事が開始する直前から。そのため、自分の仕事だけに集中できますし、基本的に残業はほとんどありません。だから、家族と食卓を囲むことも、自分の時間をつくることもできますよ。

こうした“負担の少ない働き方”ができるからでしょうか。10年以上腰を据えて働くベテラン社員も多くいます。当社へ最後の転職なんて、いかがでしょうか。

募集要項

仕事内容
マンション修繕工事の監理(未経験歓迎)◆月給32万円~/残業月10h程度/完休2日制
関西圏・中国圏を中心に、マンション修繕工事コンサルタント業務を専門に行なう当社。あなたには、マンションに住む方たちで構成されている管理組合に代わり、工事の進捗や品質を確認する工事監理をお任せします。主な業務は現場の品質管理に進捗・工事内容の確認、管理組合への報告など。コツコツと丁寧に仕事を進めましょう。

<お任せする仕事>
工事監理の出番は、管理組合が施工会社を選定して総会で承認されたあとからです。

■工事着工開始
住民の方々に工事期間中の使用制限などの説明会後、工事を開始。まずは施工会社の方と試験施工を行なったり、一定以上の品質を保つための注意点や重要なポイントを伝える勉強会を行なったりします。その際、住民の方への対応方法なども伝えましょう。

■監理
その後は現場で工事の進捗や、各工程の適正をチェックします。現場に出向くのは週に1~2日ほど。繁忙期(年に3ヶ月ほど)は週3日ほどになる場合もありますが、いずれも長時間居ることはありません。そして工事内容や進捗を報告書にまとめるなどの事務作業を行ない、週に1回の定例会で管理組合に報告。追加工事や不具合などがある場合も随時定例会でお伝えします。

■引き渡し・アフターフォロー
工事竣工後、修繕箇所や保証書などを管理組合に引き渡して終了です。その後は、1・3・5・10年等の間隔でアフターメンテナンスを実施します。

※約3~4案件を並行して進めます。
※マンションの規模によりますが、工事期間は4ヶ月~1年半ほどです。

<仕事のポイント>
◎一次管理は行ないません。
現場は施工会社の施工管理に任せますので、5大管理は担当しません。そのため、長時間現場にいることもほとんどナシ。繁忙期は週に3日ほど現場に訪れますが、基本的に現場に出向くのは週1~2日以下と少なめです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

工事監理担当の約半分が未経験からのご入社です。前職は不動産管理をされている方、自動車メーカーで働いていた方もいらっしゃいます!

▼建築士・建築施工管理の経験者歓迎です!(資格なしでもOK!)
▼下記のいずれかの資格をお持ちの方ももちろん大歓迎です。(どれか1つでOK!)
■1級・2級建築士(2級のみでもOK)
■1級・2級建築施工管理技士(2級のみでもOK)

◎「働きやすい環境がいい」「腰を据えて働きたい」という方、歓迎!
募集背景 関西圏・中国圏・関東圏を中心とし、マンションの修繕工事コンサルタント業務を専門に行なう当社。修繕工事に関する知識や、施工会社選定のノウハウの少ない管理組合に寄り添い、予算に見合った工事を進められるようにサポートしています。業界内に先駆けて修繕工事コンサルタントに特化した事業を展開していることから、現在では多くの管理組合から依頼を頂けるようになりました。ただ、人員体制の都合上でお断りをしなければいけないことも少なくありません。そこで今後はより多くの依頼に応えていくために、人員体制の強化として設計者・工事監理者を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中は給与に変更があります。その他、待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
大阪府大阪市北区西天満3-1-6辰野西天満ビル6階

【東京事業所】
東京都千代田区神田淡路町1-1-7 日宝神田淡路町クロス4F

【岡山事務所】
岡山県岡山市北区野田屋町1-12-14 佐々木ビル202号室

※転勤はありません。
※勤務地はご希望を考慮の上、決定します。
交通
【大阪本社】
京阪中之島線「なにわ橋駅」より徒歩6分
各線「北浜駅」より徒歩7分

【東京事務所】
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩1分
都営新宿線「小川町駅」より徒歩1分

【岡山事務所】
JR「岡山駅」より徒歩10分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月10時間程度です。
※繁忙期は残業が多くなる場合があります。
給与 月給32万円~42万円+各種手当+賞与(年2回)
※上記金額には固定残業代(月50時間分/8万円)を含みます。超過分は全額支給。
※固定残業代は50時間分で設定していますが、実際の残業は月10時間程度です。ご安心ください。
※経験や能力を最大限に考慮します。
※試用期間中は月給32万円(固定残業代を含む:月50時間分/8万円/超過分全額支給)となります。

有資格者は下記の資格手当も支給。
1級建築士20,000円、2級建築士10,000円、1級建築施工管理技士10,000円、2級建築施工管理技士5,000円
年収例
450万円(30歳/入社1年目/未経験)
580万円(30歳/入社1年目/二級建築施工管理技士)
640万円(40代後半/入社5年目/二級建築士)
650万円(40代後半/入社3年目/一級建築士)
休日休暇 <年間休日115日>
■完全週休2日制(日・月)
└休日出勤があった際は、代休を取得していただきます。
■祝日
■GW休暇(5~7日)
■夏季休暇(5~7日)
■年末年始休暇(7日)
■有給休暇
■慶弔休暇(5日間)
■介護休暇
■産休・育休
■旅行休暇 など

◎5日以上の連続休暇を取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)
■決算賞与 ◎10年以上前から支給中!
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■皆勤手当(月1万円)
■家族手当(配偶者10,000円、子ども5,000円第一子まで)
■住宅手当(月5,000円)
■資格手当(1級建築士20,000円、2級建築士10,000円、1級建築施工管理技士10,000円、2級建築施工管理技士5,000円)
■資格取得支援制度(1級・2級建築士、1級建築施工管理技士 など)
■退職金制度
■社内禁煙
配属部署 現在当社で工事監理を担当しているのは、7名の社員。平均年齢は40代後半です。前職でマンション修繕工事に携わった経験がない方も、ご安心ください。入社から10年以上経つベテラン社員もいますので、サポート体制も万全です。わからないことがあればいつでも気軽にお聞きください。
入社後の流れ 未経験の方は、OJT担当がつき、現場などに同行しながら業務を覚えていただきます。資格取得のための受験費用は会社負担いたします。資格取得後は資格手当もつきますので、しっかりと学んでいってください。
転職・求人情報イメージ1
ベテラン社員も多数活躍しているので、分からないことや困ったことがあれば遠慮なく相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
社内で設計業務と監理業務を明確に分けている当社。自分の仕事だけに集中しやすい環境が整っていますので、無理なく続けられます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材でお伺いしたのは、同社のこれまでの経緯です。代表を務める下門さんは、新築の戸建て専門事務所のご出身。同社設立時は、新築設計を手がけていましたが、建物修繕工事専門のスタッフが入ってきたことをきっかけに、マンションの修繕工事をスタートしたそうです。また、設立の数年前に発生した阪神大震災から「古い建物も修繕すれば倒壊を防げるし、住民の方々を守れるんだ」と学んだことから、修繕工事に特化したとのこと。

現在では、国の方針としても解体と新築を進めるよりも、既にある建物の維持管理を推奨していることから、業界は成長傾向にあります。最近はマンションの修繕工事事業を始める企業も増えましたが、先駆けてノウハウを積み重ねている同社は一線を画しているとのこと。実際、リピートされにくい業界ながら、顧客から複数回の利用も実現しています。業界のパイオニア的存在の同社であれば、将来も安心して働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎感謝の気持ちを感じることができます。
マンションの修繕工事は、お住まいの方々が将来も安全に暮らしていくために欠かせません。ただ工事の管理などは知識やノウハウが必要なため、住民や管理組合だけでは十分に対応できないことがほとんど。そこで同社がサポートします。特に、工事監理は進捗や品質を管理する重要なポジション。工事の舵取りを正確に行なうことで、引き渡しまで予定通りに進められるでしょう。すると、お住まいの方々や管理組合から「◎◎さんに担当してもらえてよかった。またお願いしたいです」と言っていただけたり、感謝状をもらえたりするそうです。その際に、自分の仕事が人の役に立っていると実感できるとのことでした。
厳しさ△トラブルに直面することがあります。
工事の中で予想外の事態に陥ることは多々あります。例えば、悪天候が続いて工事がなかなか進められない、必要な部品の納品が間に合っていないなど。時には、できるだけ早く工事を完了してほしい管理組合と、現場負担を考慮してスケジュールの調整を求める施工会社の板挟みになることもあるでしょう。そういった際は1人で抱え込まず、積極的に相談しなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手に合わせた柔軟な対応ができる方
管理組合の方や施工会社の方など様々な年齢・役職の人と関わります。また各所とは工事が終わった後もアフターメンテナンスなどでやり取りするため、常に相手に合わせた柔軟な対応ができる方に向いているでしょう。

◎進んで、報告・連絡・相談ができる方
管理組合や施工会社への連絡はもちろん、自社の先輩への報告や相談も欠かせません。自発的に報告・連絡・相談ができる方にも向いています。
向いていない人△相手に寄り添った対応ができない方
様々な関係者と日々コミュニケーションを取りながら、業務を進めていきます。時には想定外の依頼をいただくこともありますが、まずは受け止めることが大切。「すぐに相手の話を否定してしまう方」「相手の立場に立って、柔軟な対応ができない方」には不向きでしょう。

会社概要株式会社アクロス

設立 1999年
代表者 代表取締役 下門 杉廣
資本金 2000万円
従業員数 32名(2024年6月時点)
売上高 3億3053万円(2023年9月期実績)
2億7897万円(2022年9月期実績)
2億2345万円(2021年9月期実績)
2億2704万円(2020年9月期実績)
2億1287万円(2019年9月期実績)
事業内容 ■集合住宅の大規模、小規模、鉄部塗装等の調査診断、改修設計、監理業務
■マンションアドバイザー契約、特殊建築物定期報告
■中長期修繕計画、官庁の営繕関連、マンショントラブル相談等
事業所 <大阪本店>
大阪府大阪市北区西天満3-1-6 辰野西天満ビル6階

<東京本社>
東京都千代田区神田淡路町1-1-7 日宝神田淡路町クロス4F

<岡山支社>
岡山市北区野田屋町1-12-14 佐々木ビル202号室
企業ホームページ http://www.across21c.co.jp/
採用ホームページ 大規模修繕の専門家株式会社アクロス マンション修繕の専門性と、長年培った実績を…
https://en-gage.net/across21c_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)※1次面接はWeb面接も可能です。
STEP3
内定!
※応募から内定までは2~3週間、応募から入社までは1ヶ月以内でも可能です。
※平日夜間・土日の面接が可能です。ご希望の方は遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 こちらのページから応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 <本社>
大阪府大阪市北区西天満3-1-6辰野西天満ビル6階
※面接交通費は全額支給いたします。
連絡先 <本社>
大阪府大阪市北区西天満3-1-6辰野西天満ビル6階
担当採用担当
TEL06-6367-5650
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田中の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。