1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. 株式会社ケア21の転職・求人情報
  6. 児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!の転職・求人情報

「株式会社ケア21/児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!
株式会社ケア21
プロ取材
マネージャーと管理者、採用担当の方にオンライン取材をしました。同社は2011年に放課後デイサービス事業をスタート。今後も力をいれていくと言います。その実績は利用者の方の安心へ繋がるようです。
エン転職 取材担当者
崎玉
取材担当者-崎玉
株式会社ケア21
掲載期間24/06/1724/08/11

児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし上場企業
児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!イメージ1
RiRUS(リールス)という名前には、「ご利用者様とご家族様がともに笑い合え、その笑顔は明日もずっとつづく」という想いが込められています。
子どもたちと笑顔で過ごすなら、心にゆとりがなくちゃ。
当社はそう考えているから、スタッフが働きやすい環境づくりに力を入れています。現場が困らないようにスタッフを十分に確保することで、残業はほとんどなし。完全週休2日制で日曜も休めるから、心にゆとりを持てるんです。

だから、発達に遅れや課題のある子どもたちと日々しっかり向き合えます。たとえば、お台場のキャラクターを見に行った時。初めてそのキャラクターを知った男の子がそこからファンになり、キャラクターの塗り絵やお絵描きをするようになったことがありました。

こうした余暇活動は、1ヶ月前から企画案を考えられるから余裕が生まれます。事業所のスタッフと「ここに連れて行くのはどうだろう」「ここなら安心して過ごせそう」なんて、意見を交わすこともできるんです。自分の企画がきっかけで子どもが成長する姿を見られることに、日々喜びを感じられます。

子どもたちと一緒に笑顔で過ごすなら、心にゆとりを持てる環境を選びませんか。

募集要項

仕事内容
児童指導員(未経験歓迎)◆オープニング募集あり/基本定時退社/完全週休2日制/持ち帰りの仕事なし!
主に重症心身障がいのある未就学児~高校3年生が対象の『RiRus medical』。発達に遅れや課題のある小学1年生~高校3年生が対象の放課後デイサービス『RiRus Mate』。あなたには、子どもたちの療育のサポートをお任せします。

【ここがポイント!】
★残業はほぼなく有給休暇も取りやすいから、心にゆとりを持って働けます。
★研修や定期的な勉強会があるから、実務未経験者も安心できます。

【事業所について】
子どもたちの「できること」を1つでも多く増やすことを大切にしています。得意分野をどんどん伸ばせるように、普段はなかなかできない外出活動を「余暇活動」として積極的に実施。「浅草散策」「お菓子作り」「社用車に乗ってお買い物」など、幅広いイベントを行なっています。

【子どもの成長を感じられます】
たとえば、余暇活動を通して外でのルールを学ぶことで電車に乗れるようになったり、室内でのイベントにも参加できるようになったり。不登校気味だった子どもが、学校に行けるようになるなんてことも。日々、子どもの成長を肌で感じられる仕事です。

【具体的な仕事内容】
■療育活動
■学校や自宅へ車で送迎
■イベントの企画・運営
■買い出し(制作物やおやつなど)
■日報や連絡ノートの記入(1人1名~2名の子どもたちの記録をシステムに入力)

※ICT化により、業務効率化を進めています。
※保護者や学校機関への連絡も一部対応します。

★スタッフ同士の連携を大切にしています。
毎日約5名~7名の子どもたちが参加。スタッフ6名~10名で担当し、子どもたちがフリーにならないようきめ細かく見守ります。

★毎日異なる、体験型のイベントを企画
たとえば「ペットボトルを使ったボウリングゲーム」など。業務に慣れてきたら、社歴に関係なく企画提案が可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【以下のいずれかに当てはまる方】
■教育系の学科を卒業した方
└教育学・社会福祉学・心理学・社会学を専修する学科、またはこれらに相当する過程を修めて卒業した方(実務経験は不問)

■教員・福祉系の免許をお持ちの方
└教員免許(小学校教諭・中学校教諭・高等学校教諭)、保育士、幼稚園教論、児童指導員任用資格、社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかをお持ちの方

■福祉施設などでの経験がある方
└障がい者施設や児童館、保育園、学童保育などの児童福祉業界での実務経験が2年以上ある方(資格不問)

\下記のような方、大歓迎です!/
接客スタッフなど未経験から活躍する先輩が多数。行事やイベントを一緒に楽しめる方、子どもたちのやりたいことを引き出せる方であれば、早期に活躍できます。

◎必須ではありませんが、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方は優遇します。
└運転業務を行なう場合、先輩に同乗してもらいながら運転を練習します。
募集背景 【より多くの方々の生活を支援するため、新たな仲間を募集します!】
高齢者向け福祉施設の運営や介護サービスの提供をはじめ、保育園運営、障がい者支援など、さまざまな事業を全国で展開しているケア21。グループならではの多角的な事業展開によって幅広いニーズに応えることができ、たくさんの方々の生活を支えてきました。

おかげ様で業界内でもトップクラスのシェアを獲得。これまで積み重ねてきた実績やノウハウを活かし、現在は関西・関東エリアを中心に拠点を拡大中です。2024年9月にはリールスメディカル足立花畑が新規オープンします。

今後もより多くの子どもたちを支援すべく、今回は新たな仲間を募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【葛飾区・墨田区・足立区にある拠点にて勤務】
◎勤務地は希望を考慮します。
◎転居を伴う転勤はありません。

■リールスメディカル足立花畑(2024年9月オープン)★オープニング募集です!
東京都足立区花畑3-33-6 エクレールメゾンスズキ101

■リールスメイト新小岩
東京都葛飾区東新小岩5-17-11 ウインズビル101号室

■リールスメイト東向島
東京都墨田区東向島5-7-12 若草ビル1F

■リールスメイト足立花畑
東京都足立区花畑5-12-1 花畑団地82号棟102
交通
■リールスメディカル足立花畑
JR常磐線・東京メトロ千代田線「綾瀬駅」下車

花畑団地行の東武バスに乗車、「花畑4丁目」より徒歩1分

■リールスメイト新小岩
JR総武線・総武本線「新小岩駅」より徒歩10分

■リールスメイト東向島
東武スカイツリーライン・伊勢崎線「東向島駅」より徒歩5分

■リールスメイト足立花畑
東武スカイツリーライン・伊勢崎線「竹ノ塚駅」下車

花畑団地行の東武バスに乗車、「花畑5丁目」より徒歩2分
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(平均実働8時間・休憩1時間)

■リールスメディカル
10:00~19:00

■リールスメイト
11:00~20:00

※シフト例/9:00~18:00(土曜・祝日・長期休暇期間の場合)

\残業はほぼありません!/
残業が1時間発生したら翌日の出勤を1時間遅らせるなど、柔軟に働けます。
給与 月給23万1000円以上+各種手当+賞与年2回
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は全額支給します。
※送迎手当を別途支給します。

★児童発達支援管理責任者の資格をお持ちの方(管理者候補)
└月給28万5000円以上+各種手当+賞与年2回
└管理者になった場合は月給35万8800円となります。
└固定残業代(30時間分/5万円以上)が含まれています。万が一超過した場合は、時間外手当を別途支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(日曜、他1日シフト制)
└イベントなどで休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得可能です。
■年次有給休暇
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■産前産後休暇 ◎取得・復職実績あり
■育児休暇 ◎取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇

\しっかり休める環境です!/
有給休暇を毎月1回は取得しているというスタッフが多く、シフトも柔軟に調整が可能。希望休が取れることも多く、土曜休みも調整できます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■前払退職金制度
■オフィス内分煙
■資格取得支援制度
└グループ会社と連携し、初任者研修や実務者研修などの資格取得をサポート!
■制服貸与
■誕生日プレゼントあり
■労働組合(レジャー・旅行・ショッピング優待あり)
■共済給付金
■社員持株会
■結婚祝金(勤続2年未満:1万円、2年以上:2万円)
■ありがとうほめカード(感謝や賞賛の気持ちを贈り合います)
■一芸認定(楽器、イラストなど、特技を自己申請した方に年1回5000円を進呈)
■Uターン制度(100名以上の仲間が当社に出戻り!)

\高い定着率を誇ります!/
入社1年~2年目のスタッフや4年~5年目のスタッフが多く、中には10年近く働き続けている人も。定着率は直近1年で95%と高い数字を誇ります。
入社後の流れ・キャリアについて 【入社後の流れ】
子どもたちの名前と顔を覚えることからスタート。1ヶ月ほどで、子どもたちやスタッフとスムーズにコミュニケーションを取れるようになります。専門用語や療育についてをイチから学べます。3ヶ月ほどでひとり立ちを想定。分からないことがあれば相談しながら進められる上、未経験スタートの先輩も多いのでご安心ください。

【キャリアについて】
児童発達支援管理責任者の資格を取得したら、ゆくゆくは管理者になることが可能。事業所の運営を中心に、各自治体などとの連携や会議での管理者同士での意見交換などをお任せします。
一緒に働く仲間・事業所の特徴 【一緒に働く仲間】
幅広い年齢層のスタッフが活躍中です。前職は、薬局の販売スタッフや介護職、保育士、飲食店の接客スタッフなどさまざま。「子どもが好き」「特性のある子どもと関わった経験がある」といったきっかけで入社される方が多いです。

【事業所の特徴】
■足立花畑:管理者を含め全員が20代で、真面目に仕事と向き合う人が多いです。支え合って事業所を運営しています。

■新小岩:未経験で入社された方が多い事業所です。経験豊富な管理者が手厚くサポートします。

■東向島:スタッフ間で気軽に意見交換でき、和気あいあいとしています。子どもと一緒になって遊ぶなど、活発な社員が多く在籍しています。
転職・求人情報イメージ1
子どもたち1人ひとりとしっかり向き合えるように、働く環境を整えています。だからこそ、直近1年の定着率は95%と高い数字を誇ります。
転職・求人情報イメージ2
未経験からスタートした人や近い年代のスタッフが多いからこそ、日々協力しながら業務に取り組んでいます。困った時には気軽に仲間を頼れる環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

当時26歳だった代表によって設立されたケア21。もともと“ブラック企業”に勤めていた代表が、自分と同じ想いをしないよう、社員に優しい会社をつくりたいという想いから設立されました。

その一環として挙げられるのが、たとえばチーム体制。月1回~2回実施している全体ミーティングや毎朝の朝礼で、子どもとの向き合い方や対応方法について話し合っているそうです。

意見を発信することに年次の壁はなく、つい先日も入社数ヶ月目のスタッフの意見が採用されたのだとか。日々の振り返りの中でも活動の感想や意見を伝え合うなどしており、裁量を持って活動できる環境とのことでした。

他にも、会社の利益を還元するための給与体制や月3回の希望休の取得、働きやすいシフト制度など「人を大事に、人を育てる」という理念のもと、職員の方が伸び伸びと活躍できるような環境を整備されています。社員想いな代表のもとなら安心して働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分で考えたアイデアで、子どもたちが成長していく喜び。
子どもたちが将来社会に出た時、少しでもスムーズに生活が送れるように余暇活動を実施しているそう。自分のアイデアで子どもが成長していくことに、日々喜びを実感できる仕事です。

【具体的な例】
■外出ができるようになったケース
公園に行く途中で、座り込んだりパニックになったりすることが多かったという子の場合。余暇活動を通して少しずつ外のルールなども身につけ、今では電車にも乗れるようになったそうです。

■やり取りがうまくできるようになったケース
強いこだわりがあり、季節に合った服装ができなかった子どもに対して。たとえば「首下が熱いね。ネックウォーマーを取ってみようか」と声掛けを工夫し、できたら褒めてあげるようにしたそう。少しずつ、改善傾向にあるようです。

■子どもの嬉しい体験を増やせたケース
中には肢体不自由の子どももいるそう。車椅子生活でも楽しく過ごしてもらえるように、ほふく前進の状態で鬼ごっこをしたり、手先だけでできる工作をしたりしているとのこと。特性に合わせた活動を行なうことで子どもの自己肯定感が高まったそうです。

■外の世界に興味を持つようになったケース
靖国神社やお台場へ行くといった企画に参加し、「今まで見たことない!」といったお話をご自宅で楽しそうに話しているとのこと。外の世界に触れることで、いろいろな発見につながっているようです。

■新たな趣味ができたケース
出かけた時に可愛いキャラクターを見かけたことをきっかけに、日曜日にご家族でそのキャラクターのキーホルダーを買いに行ったとのこと。イベントの企画によって新しい趣味ができたようです。
厳しさ△子どもたちとの接し方に頭を悩ますことも。
日々の業務で大切なのは、子どもたちの考えを尊重したコミュニケーションを取ること。しかし時には、自分が伝えたいことが伝わらずに、価値観を押し付けそうになることもあるようです。自分の感情をコントロールして、子どもたちの心に寄り添い続けることが、初めは難しく感じるでしょう。

また、障がいの重さによっては、意思疎通を図るのが難しい子どもたちもいるとのこと。表情や仕草から子どもたちの意図を察したり、「どう伝えれば子どもたちに理解してもらえるのか」などを考えたりするのに、時間がかかることもあるようです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎体験型の活動に共感できる方
頭で理解するのではなく、体験して理解をしてもらうことを大切にしている同社。ゲームや運動などを通して、子どもたちを支援したい方にピッタリです。

◎1人ひとりに寄り添ったサポートをしたい方
1人ひとりの特性をきちんと理解した上で、子どもたちと関わることが求められます。そのため、個々に寄り添いながらサポートしたい方、子どもたちの生活を支え、成長を一緒に喜べる方に向いています。
向いていない人△協調性のない方
同社では1人ひとりを会社の一員として大切にする風土があります。お互いに協力し合い、役職関係なくフラットに話せる環境です。みんなで連携をしながら業務を進めるため、ソロプレーが好きな方や、周りと関わることなく仕事をしたい方には向いていません。

会社概要株式会社ケア21

設立 1993年
代表者 代表取締役社長 依田 雅
資本金 1億円
従業員数 8837名(2024年4月時点)
売上高 410億9800万円(2023年10月期実績)
393億9800万円(2022年10月期実績)
363億6100万円(2021年10月期実績)
339億8430万円(2020年10月期実績)
309億円(2019年10月期実績)
281億円(2018年10月期実績)
252億円(2017年10月期実績)
225億円(2016年10月期実績)
事業内容 ■訪問介護
■訪問看護
■居宅介護支援
■介護付有料老人ホーム
■グループホーム
■デイサービス
■小規模多機能型居宅介護
■福祉用具販売・レンタル及び住宅改修
■介護人財の教育事業並びに紹介・派遣事業(許可番号 派27-020462)
■高齢者向け人材派遣紹介事業
■給食・配食ダイニング事業
■医療サポート事業
■障がい(児)通所支援・短期入所事業
■保育事業
■不動産開発事業
事業所 【大阪本社】
〒530-0003
大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル10F

【東京本社】
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング3F

【名古屋事務所】
〒467-0842
愛知県名古屋市瑞穂区妙音通3-49 第2宏和ビル2F

【福岡事務所】
〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神1-15-6 綾杉ビル6F
関連会社 ■株式会社サポート21
■株式会社EE21
■株式会社美味しい料理
■株式会社ケア21メディカル
■株式会社たのしい職場
企業ホームページ https://www.care21.co.jp
採用ホームページ 株式会社ケア21 ー人を大事にし、人を育てる会社ー私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/care21_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
【柔軟な対応を心がけています!】
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
・「応募要件を満たしているかわからない…」という方も、一度ご応募いただければ、こちらで判断させていただくのでご安心ください。

【面接日程の調整もお気軽にご相談ください!】
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

【面接にはリラックスしてお越しください!】
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

【感染症対策について】
■面接会場は消毒・換気など、感染症対策を徹底しております。
■面接時は、面接官はマスク着用の上、消毒液を準備してお待ちしています。
■応募者の方もマスクを着用したままご来社いただいてOKです。

★リールス専用のHPはこちらです!
https://rirus.jp/
事業についてや、ご家族の声などを紹介しております。ぜひ一度ご覧ください。

★YouTubeチャンネルを開設しています!
https://www.youtube.com/channel/UCx70IpP4-6egp3cVFZfB53g
企業理解を深められると思いますので、説明会や面接の前にぜひご覧ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 希望配属先により、面接地が異なります。
※遠方にお住まいの方はWeb面接が可能です。遠慮なくご相談ください!

【リールスメイト足立花畑】
東京都足立区花畑5-12-1 花畑団地82号棟102

※リールスメディカル足立花畑をご希望される方は、リールスメイト足立花畑での面接となります。

【リールスメイト新小岩】
東京都葛飾区東新小岩5-17-11 ウインズビル101号室

【リールスメイト東向島】
東京都墨田区東向島5-7-12 若草ビル1F
連絡先 【東京本社】
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-6-1 堀内ビルディング3F
担当採用担当
TEL03-3254-5723
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、崎玉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。