1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 グラフィックデザイナー
  5. 株式会社ティーズファクトリーの転職・求人情報
  6. グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下の転職・求人情報

「株式会社ティーズファクトリー/グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、グラフィックデザイナーの転職・求人情報が満載です!

グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下
株式会社ティーズファクトリー
プロ取材
大阪オフィスにて、代表取締役の木本さんに取材しました。キャラクターグッズなど幅広いグッズ制作を手がける同社ですが、今後は幅広い企画へも力を入れていくとのこと。攻めのデザインにも挑戦できそうです。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社ティーズファクトリー
掲載期間24/06/1724/07/28

グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下

正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下イメージ1
社内でコツコツデザイン…だけじゃなく、月2回は売り場に出て市場調査。トレンドを学び、企画に活かします。
売れるデザインを生み出すためには、“余裕”が必要。
やっぱり、自分にしかできないデザインやアイデアを生み出すためには、インプットが必要。時間的・身体的に余裕がなくてそれができないと、仕事の質も下がっていくと思うんです。

だから、当社では勤務時間中にグッズや雑貨ショップへ調査に行ってOK!ほかにも、担当するアニメの映画を観に行ってデザインの参考にするのもOK。映画や雑誌、本など必要な費用は、全額会社が出しています。

これらのインプットは、ぜひ週1回の企画会議で活かしてください。デザイナーも参加し、各自アイデアを持ち寄ってグッズ案を出しています。ちなみに入社した週から早速参加できますよ!

私はシンプルに「デザイナーとして、仕事を楽しんでほしい」と思っているんです。

インプットは自分の時間とお金でやるもの、と当たり前に思っていた中途入社の社員たちも「入社して時間も身体的にも余裕が生まれたら、太っちゃいましたよ(笑)」と話すほど、のびのびとがんばってくれているみたいです。

あなたにも、思う存分楽しんで仕事をしてほしい。そう心から願っています。
(代表より)

募集要項

仕事内容
グッズデザイナー◆人気アニメや有名キャラクターグッズの企画・デザイン/完全週休2日制/残業20h以下
<入社初週から企画にも携われます>
ステーショナリーや雑貨、バッグ、ポーチなどのデザイン・企画をお任せ。入社初週から企画会議に参加していただくので、グッズ案のアイデアも出せます!課題に沿った企画案を持ち寄って、商品化に向けて和気あいあいと話し合います。

<携わる商品について>
大手生活雑貨店で扱われている20~30代女性をターゲットにしたステーショナリー・雑貨や、小学生~中高生ターゲットのバッグ・ポーチなど。幅広いジャンルの商品に携わることができます。トレンドをキャッチアップした魅力的なグッズを届けましょう。

<具体的な仕事内容>
■企画業務(全体の2~3割)
週1回の企画会議にはデザイナーも参加。いくつかのチームに分かれて各自グッズ案を考えてプレゼンします。事前に決まっているのは、グッズのジャンル(バック、インテリア雑貨など)のみ!社内でOKが出れば企画書を作成し、商品化に向けて進みます。

■デザイン業務
決定した案件をデザインしていきます。デザイン確定後は、版権元への申請、監修が許諾されたら仕様書を作成して工場にサンプル依頼。サンプルが出来上がれば、版権元への最終チェックに出し、それが通れば商品の完成です!あとはカタログチームにカタログ作成を依頼し発売を待ちます。

※企画は常に複数のものを同時並行で進めるため、それぞれの工程の間で市場調査や新たな企画を練っていきます。

☆SNSや雑誌でトレンドを調べたり、実際の売り場を見学したりして、「どんなグッズだったら手に取りたくなるか」をマーケティングの観点から考えましょう。市場調査がきちんとされている案は採用率も高いです!

☆月2回は外に出て、市場調査を行ないます。報告書を出していただければ、場所はどこでもOK!個人の裁量にお任せします。
応募資格
学歴不問

■グッズデザインの実務経験をお持ちの方(雑貨、ステーショナリー、バッグなどジャンルは問いません)
※Photoshop・Illustratorを用いたデザインができる方を想定しています。

★こんな方、お待ちしています!
・アニメ好き、もしくはアニメキャラクターを描くのが好き(得意)な方
・雑貨やインテリアが好き
・デザインだけではなく、企画にもチャレンジしたい
・もっと自分のアイデアを活かして仕事に取り組みたい
・言われた通りにデザインするだけじゃ物足りない
・自分の考えたアイテムがお店に並ぶことに憧れる… など
募集背景 大阪市に本社を構え、キャラクターグッズやバラエティ雑貨の企画・製造、販売を手がける当社。人気キャラクターやブランドグッズのデザインが好評で、業績も右肩上がりに伸びています。今後は20代女性がメインターゲットの、おしゃれな生活雑貨店向けにキャラクター雑貨や、アニメの書き下ろしデザインの商品など増やしていきたいと考えています。そこで、新たにデザイナーを増員し、組織体制を強化することになりました。魅力的なグッズをデザインしながらも、ご自身のアイデアを活かして企画にも携わっていただければと思います。
雇用形態
正社員

※試用期間(6ヶ月)があります。その間の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
■大阪オフィス/大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30 船場ダイヤモンドビル8F
■東京オフィス/東京都中央区日本橋小網町12‐7 日本橋小網ビル7F

※勤務地はご希望を考慮いたします。
※転勤はありません。
交通
■大阪オフィス
大阪メトロ堺筋線・中央線「堺筋本町駅」より徒歩約2分

■東京オフィス
東京メトロ日比谷線・東西線「茅場町駅」より徒歩4分
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「人形町駅」より徒歩5分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」より徒歩5分
勤務時間 8:50~17:30(実働7時間40分/休憩1時間)
★月の平均残業時間は20時間以下です!
給与 月給23万円~30万円 + 賞与2回 + 決算賞与
※月給額は経験や能力に応じて考慮します。
※残業代は別途全額支給します。

<月収例>
26万円(23万円+諸手当)/入社1年目
30万円(26万円+諸手当)/入社3年目
35万円(27万円+諸手当)/入社5年目
休日休暇 【年間休日120日以上!】
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■特別休暇
■生理休暇
■出産休暇(実績あり)
■育児休暇(実績あり)

★産休育休は、いずれも取得・復帰実績多数!ライフイベントを迎えても、長く活躍できる環境が整っています。
★5日以上の連続休暇も取得可能です!
★入社3年以降は、1週間まとめて休暇取得することもできます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1~2回
■賞与年2回(7月・12月)
■決算賞与 ☆毎年支給できています!
※デザイン力や「売れ筋商品を作れたか」なども踏まえ評価
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家賃補助
■時短勤務OK(産休明け…1日6h勤務の実績あり)
■私服勤務OK
■髪型自由
■社内禁煙 
■社員旅行(一昨年は金沢に、昨年は伊勢に行きました♪)
■フレックス制度
└1時間差で勤務可能

★インプットの費用は会社が負担!
映画や本、コミックなどインプットの費用は会社負担。良いデザインのための支援は惜しみません。

★柔軟な働き方を推奨!
良いアイデアを生むために外へ出て、店頭に並ぶグッズを手にとるお客様の様子を見ることも大切。業務をコントロールできれば、市場調査のための外出は自由です。

★今後も福利厚生を充実させていきます!
直近では、ランチ費を半分補助なども導入予定♪
頑張りが報われる環境です! 企画とデザインが分業だと、デザイナーが評価される機会が少なく、水面下の努力がなかなか還元されないことも。しかし、当社は市場調査やインプットなどの日頃の努力も見える化されており、そこから生まれた企画もデザインも、決算賞与できちんと評価・還元しています。

そのためモチベーション高く、インプットに取り組める環境です!

その他、「プロダクトオブザイヤー」や「デザインオブザイヤー」などの表彰・報奨金制度や、社員同士で日頃の感謝を伝え合う表彰もご用意。デザイナー、社員一人ひとりが尊重される社風が根付いています!
入社後の流れ&働きやすさをご紹介 先輩社員のもとで、できることから無理なく少しずつお任せしていきます。1つの案件をチームで進めるので、経験が浅くてもご安心ください。職場の雰囲気は和やかなうえ、わからないことがあれば隣の先輩に相談できます。やさしい先輩ばかりかつ丁寧に教えてくれるので、すぐに馴染めるでしょう。

そして残業も少なく、有休もとりやすい環境。結婚後、産休を取って戻ってくるデザイナーさんがほとんどで、定着率も直近1年で80%以上!社員交流の機会としてランチ会やリフレッシュルームでの飲み会なども開催していますよ!
転職・求人情報イメージ1
大阪・東京ともに2022年に新オフィスに移転。今年1月に東京オフィスはさらに1フロア増床してオフィスを拡大しています!
転職・求人情報イメージ2
現在、大阪では18名、東京では12名(産休中2名)のデザイナー・アシスタントが活躍中。育休・産休を取得後、復帰しているメンバーもいます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

人気キャラクターやブランドグッズのデザインが好評で、業績も右肩上がりに伸びている同社。大きく成長している理由を伺いました。

日頃のインプットや、これまでの実績による高いマーケティング力とデザイン力をもって出されるアイデアを、代表が現場で社員の温度感も感じながらスピード感をもって判断しているとのこと。社員のアイデアは、とりあえずやってみようという姿勢を大切にされています。

それができるのは社員一人ひとりの力はもちろん、関わる企業からの「ティーズファクトリーさんのつくるものなら絶対売れるから安心」と言ってもらえる信頼関係もあるからだそう。

そしてデザイナーらしく働ける環境と、その成果に対する評価や還元制度をしっかり整えられています。そのためモチベーション高く取り組めて生産性も上がり、さらなる会社の成長にもつながっているとのお話でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい▼自分で企画・デザインに携われるからこその嬉しさ・成長実感があります。
売り場を見学したり、雑誌やSNSで拾ったりした声をもとに自分でグッズ案を企画し、デザインに反映することができます。商品化されたグッズは全国の大手雑貨店などで販売されるため、普段自分のつくった商品を街中で持ち歩いている人の姿を目にすることも多いそう。そういった時はとても嬉しい気持ちになれるそうです。

また、グッズの企画から関わることができるからこそ、スキルの幅が広がるのも同社のデザイナーならでは。自分で市場調査をしたり、アイデアをプレゼンしたり。デザインだけでなく、より上流の業務にもチャレンジできるからこそ、大きな成長実感を得ることができるでしょう。

▼社員の意見を最も尊重します。
基本的にはデザイナーと営業が話し合いながら商品決定します。そのため、発売商品のほとんどがデザイナーか営業の発案した企画になります。
とにかく面白いものを作ろうとする社風ですので、とっぴなアイデアが常に飛び交っています!
厳しさ▼日々マーケティングの視点を養うことが欠かせません。
企画・デザインを手がけるのは、20~30代の女性ユーザーが使うステーショナリーや雑貨から、小学生~中高生ターゲットのバッグ・ポーチなどのグッズまで様々。人気が出るアイテムを企画・デザインするためには、ユーザーのニーズを考えたり、最新のトレンドを勉強したり、売り場を調査したり…といったマーケティングの視点が必要不可欠。業務の中では、日々これらのことを意識し、発想力を高めていく必要があります。継続的に努力することが求められるため、時には大変さを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎トレンドに敏感な方
お客様がどんなポイントに魅力を感じるか、世の中で何に人気が集まっているかを考え、デザインします。感度高くトレンドをつかむことが好きな方、世の中の話題に敏感な方にピッタリです。

◎アイデアを活かしてデザインがしたい方
細かなアイデアが、グッズの魅力をグッと引き出します。企画から携わるため、デザイナーとしてスキルアップしたい方、自分のアイデアを活かせる仕事がしたい方に向いています。
向いていない人◎勉強意欲が持てない方
業務の中では商品コンセプトの立案から携わるため、自らが考え、工夫を凝らす必要があります。トレンドやユーザーのニーズなど、日々勉強したことが企画力の高さやグッズの人気に直結するため、普段から勉強意欲が持てない方には向きません。

会社概要株式会社ティーズファクトリー

設立 2003年
代表者 代表取締役 木本宏
資本金 1000万円
従業員数 67名(2024年6月現在)
売上高 13億1000万円(2021年7月期実績)
17億円(2022年7月期実績)
24億円(2023年7月期実績)
32億円見込み(2024年7月期実績)
事業内容 バラエティ雑貨・キャラクター雑貨の企画、製造、販売
事業所 大阪オフィス/大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30 船場ダイヤモンドビル8F
東京オフィス/東京都中央区日本橋小網町12‐7 日本橋小網ビル7F
企業ホームページ http://www.ts-fa.jp/
採用ホームページ https://en-gage.net/tsfactory

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)+実技テスト
STEP3
内定!
※ご応募から内定までは2週間以内、ご応募から入社までは1ヶ月以内を予定しています。
※面接日・入社日はご希望を考慮して決定します。ぜひご相談ください。

★実技テストについて
一次面接時に、デザインの実技テストを実施します。テーマやコンセプトにそってデザインしていただくテストや、Illustrator・Photoshopの操作方法を確認するテストを実施する予定です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡します。
面接地 ■大阪オフィス/〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町2-1-30 船場ダイヤモンドビル8F
■東京オフィス/〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町12‐7 日本橋小網ビル7F
連絡先 東京オフィス/〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町12‐7 日本橋小網ビル7F
担当採用担当
TEL03-5623-5660
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。