1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 洛陽交運株式会社の転職・求人情報
  6. タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上もの転職・求人情報

「洛陽交運株式会社/タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上も」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上も
洛陽交運株式会社
プロ取材
本社(京都市南区)にて、先輩ドライバーのお二人に撮影スタッフと取材。入社の経緯や、実体験についてお話をお伺いしました。ぜひ、「取材から受けた会社の印象」欄をご覧ください。
エン転職 取材担当者
沖屋
取材担当者-沖屋
洛陽交運株式会社
掲載期間24/06/1024/07/21

タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上も

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上もイメージ1
5時~13時の間であれば、出社時間はあなたの自由。朝自宅でゆっくりしてから出社しても、誰にも咎められません。
入社半年で月56万円稼げた。円安だけど旅しちゃお。
【タイで10日間の世界遺産巡り】【バイクは実用と観賞用の2台持ち】【気になるアウトドアグッズを即買い】【シアタールームが作れる物件へお引越し】などなど。

好きなコトを自由に楽しめるだけの収入が叶う。それが当社のタクシードライバーです。実際に入社半年で月収56万円、3年目で81万円を手にする社員も。

というのも、京都の大手企業や老舗企業など法人とも取引が多いから。チケット制が多く、配車件数は京都トップクラス。1日の平均売上は全国タクシー業界の平均以上を誇ります。だから躊躇なく好きなコトを楽しめるのです!

――ちなみに、出勤時間も5時~13時の間で自由!
会社への連絡もいらないので、当日の都合で好きに決めちゃってOK。だから夜通しゲーム…なんて翌日も安心です。

――しかも、「明日休んじゃお」だってOK!
なぜなら、有休は前日に申請すれば良いから。取得率も90%と高水準。「明日空いてる?日帰り旅行どう?」なんて急なお誘いにも乗れちゃいます。

高収入も自由な働き方も手に入れて、好きなコトを満喫しませんか?

募集要項

仕事内容
タクシードライバー◆出勤時間自由/10連休以上の取得可/週2~3日休み/1年目で月収50万円以上も
■大手に所属するタクシードライバーに
当社は京都で最大級のタクシー保有台数を誇る『ヤサカグループ』の一社。「京都のタクシーといえば、ラクヨー」と第一想起される立ち位置を築いています。

■配車予約により、安定した収入が可能
設立から70年以上に亘り、京都に本社を構える大手企業や老舗企業などと長くお付き合いしています。一般のお客様の認知度の高さも加わり、配車予約は京都でトップクラスの件数です。

■アプリ導入により、新しい顧客層を獲得
全国でトップクラスのダウンロード数を誇る『GO』というタクシー配車アプリを導入。スピードを求めることが多いアプリの利用客には、圧倒的な台数を持つヤサカグループのタクシーが選ばれやすく、顧客が増えています。

■出勤時間を決められる=働きやすい・稼ぎやすい
5時~13時の間ならいつ出勤してもいいので、エリアや時間帯に合わせて、狙ってお客様を獲得することが可能。自由度が高く、しっかりとした収入も得られます。
※こうした環境で働けるのは当社が「2車3人制」という体制だから。詳細は下記【2車3人制】の項目をご覧ください。

■ドライバーとして働きやすい環境
当社では運転以外の業務負担も軽減しています。例えば、洗車は手洗いが一般的ですが、施設内に自動洗車機を設備。さらには、屋根付き洗車場や混むことなく給油できるLPガススタンド、板金塗装可能な整備工場も。ドライバーに専念できる環境です。

■経験ナシでも問題ナシ。充実の教育体制
タクシー乗務に必要な二種免許の取得は規定内で全額会社負担(規定有)。免許取得後も、運転知識などを学ぶ座学研修が4日間、路上研修が10日間と最終日に修了研修をご用意。不安なく実務に移れるよう、万全の教育体制を整えています(経験・習熟度によって研修期間変更もあります)。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT可)を取得後、1年以上経過した方
└タクシー乗務に必要な二種免許の取得は全額会社が負担します(会社規定あり)。未経験から安心してはじめられる環境です。

◎学歴や経歴は、不問です。
ドライバーの経験やタクシー業界の経験は不問。離職期間も問いません。第二新卒の方から社会人経験10年・20年以上の方まで幅広く歓迎。必須ではありませんが、接客経験(アルバイトでもOK)があれば、活かして働けます。

◎異業種からの転職者も大歓迎です。
最近入社した先輩の前職は、<営業><警察官><経営者><メーカーでの製造>など、様々です。

◎京都で暮らしたい方、歓迎です。
徒歩や自転車で、様々な寺院や史跡巡りができる十条駅エリアに社宅があります。家賃相場は1Kで約8万円といわれていますが、当社の社宅なら「月1万7000円~」の家賃で入居可能。

◎まずは話だけ聞いてみようかなという方、歓迎です。
募集背景 1949年の設立以来、いくつもの不況を乗り越えて長い歴史を築いてきました。今回の募集は業績拡大に向けた組織強化。現在も多くのタクシードライバーを雇用していますが、これまで以上に拡大して組織を大きくしていきたいと考えています。そのため、【10名以上】の積極採用の予定です。これまでの経験は問いませんので、興味をお持ちいただけた方はぜひお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間あり。そのうち教習期間中
(10~16日間※習熟度・スキルにより変動)は日給8,000円(1日実働7時間勤務)
※教習期間以降の給与に変更なし
勤務地・交通
<転勤ナシ>
本社/京都府京都市南区西九条森本町65番地
◎本社には、食堂や大浴場があります。「交流を深める機会になるから」と毎日のように利用する社員が多いです。
◎ナビが搭載されているので、運転中道に迷う心配はありません!

★U・Iターン歓迎です!
『平安京』の姿を残す数少ない遺構『東寺』から徒歩圏内のオフィス。その本社の目の前に社宅(月1万7000円~)があります。

★単価が高いお客様が中心!
大手や老舗企業と取引しており、チケット利用が多い当社。高級料亭やホテルから、空港まで移動するお客様を乗せることも。一度で長距離を利用されるので、効率よく稼げます。
交通
近鉄京都線「十条駅」より徒歩1分

◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 変形労働時間制(週平均実働40時間)
※1日の勤務時間は10時間(実働8時間30分、休憩1時間30分)。

<5時~13時の間なら、出勤時間は自由!>
◎5時~15時、8時~18時、13時~23時など、自分の好きな時間に出勤OK!事前申請も必要ありません。
◎夜の時間帯をメインにして、もっと稼ぐことも可能!
給与 月給20万円~(最低保証月給)

※勤務実績に応じ、別途手当を支給
※2ヶ月間の試用期間あり。そのうち教習期間中(10~16日間※習熟度・スキルにより変動)は日給8,000円(1日実働7時間勤務)教習期間以降の給与に変更なし

【月収例】
4月度実績 ※全て未経験者
●Tさん(入社半年/20代男性)/月収67万9977円(売上:111万7800円)
●Kさん(入社2年/50代男性)/月収52万4370円(売上:93万7120円)
●Mさん(入社3年半/40代女性)/月収47万5182円(売上:83万6460円)
年収例
▼想定年収350万円~900万円
休日休暇 <年間休日120日以上>
■2勤1休制
└2日働いて1日休みを繰り返すワークスタイル。月間の休日日数は10~11日ほどです。
■有給休暇(初年度6カ月目以降10日・最高20日)
■出産・育児休暇
■慶弔休暇

<1週間の勤務スケジュール例>
月│火│水│木│金│土│日│
〇│〇│●│〇│〇│●│〇│
〇│●│〇│〇│●│〇│〇│
●│〇│〇│●│〇│〇│●│
〇│〇│●│〇│〇│●│〇│
〇│●│
※出勤/〇、休日/●

★有休取得しやすい雰囲気です!
前日の有休取得も可能!取得理由は聞きません。気兼ねなく休むことができます。有休取得しやすいので、消化率は90%と高め。閑散期には10~15連休を取って海外旅行をする社員も!
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■残業手当
■深夜手当
■赴任手当 ※規定有
■二種免許取得支援制度(取得にかかる費用を会社が全額負担 ※会社規定有)
■入社祝金
※3万円を入社後5ヶ月にわたり支給。※合計15万円
■退職金制度(退職共済年金)
■両替機
■社員食堂(1食300~500円程度で食べられます)
■大浴場、仮眠室(本社に完備)
■制服貸与
■4F建ての屋根付き立体駐車場完備 ★京都府内トップクラスの広さ!
■整備工場、燃料給油施設、自動洗車機・専用洗車場を自社敷地内に完備(無料)
■クラブ活動(野球部、ゴルフ部、ソフトボール部、郷土史研究会)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■全車カーナビ搭載
■GPS無線
■ドライブレコーダー、車内カメラ、バックモニター完備
■アイドリングストップ車
■全車AT車
福利厚生(続き) ◎社員食堂あり
日替わりで色んなメニューが食べられます!

◎社宅あり(220室)※社内規定あり
十条駅からすぐの本社の目の前に社宅を用意しています。家賃相場は1Kで約8万円ですが、当社の社宅なら月1万7000円~です。一般的に家賃の約2ヶ月分がそれぞれかかる敷金・礼金も必要ありません。

長く安心して働いていただけるよう、ドライバーの健康管理にも率先して取り組んでいます。
■健康診断(年2回 ※全額会社負担)
■心臓大動脈CT検査
■頸動脈エコー検査(希望者)
■提携クリニック診察料一部会社負担
■産業医による健康相談(毎月1回)
通常診断に加え、大動脈がんなどのドライバーに多い病気の検査もあります。※全て無料
2車3人制とは? ★働きやすさ重視の2車3人制を導入!
2車3人制とは、2台の車に3人のドライバーがつく働き方。当社では2勤1休制のため、下記のようなローテーションを組んで勤務します(●は休み、〇は出勤)。

Aさん│●│〇│〇│●……
Bさん│〇│●│〇│〇……
Cさん│〇│〇│●│〇……

このように、常に1台につき1人の体制をつくれるのが2車3人制。一般的にタクシー業界では1車2人制が主流ですが、1台の車を2人でシェアするため、どちらかが日中勤務、残った方が深夜勤務となってしまいます。

そのため、当社では社員の働きやすさを考慮して2車3人制を取り入れているのです。
転職・求人情報イメージ1
20代・30代・40代・50代・60代と幅広い世代の社員が活躍中。年齢や社歴に関係なく、仲間同士で楽しく休憩を過ごす社員が多いです。
転職・求人情報イメージ2
屋根付きの駐車場があるので、雨などで再洗車の必要はなし!敷地内にはLPガススタンドや自動洗車機も完備。乗務員として働きやすい環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材を通して印象に残ったのは、採用担当者のコメント。「実は他のタクシー会社で働いていた方からの入社希望も多いんですよ」というお話です。なんでも、他のタクシー会社で働くと同社の良さを実感するのだとか。たとえば、全国タクシー業界の1日平均売上は2万5000円。同社は3万5000円~4万5000円とそれを上回るといいます。

その上、週2~3日休みと完全週休2日制より休日が多いことから、無理なく稼げるそうです。実際に、50歳になる前のタイミングで「より長く稼いでいける仕事は何か」と考え、同社に入社を決めたAさん。瞬間的に収入が減ってしまうことはあっても、長期的に見れば前職を続けるよりもプラスになっていると言います。

このように、10年、20年と長く働く方が多い同社。中には、勤続50年という方もいるそうで、高収入はもちろんのこと、居心地の良さや、働きやすさを感じることができた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自由な出勤時間だからこそ、自分に合った戦略が可能に。
5時~13時の間であれば、出勤時間は自由自在。そのため、売上アップに向けて色々と試行錯誤したり、「このエリアは朝方のビジネス客が多いはず」「今週はイベントがあるから夕方にあのエリアを狙ってみよう」など、独自の戦略を立てて動いていくことができます。自らが立てた戦略が上手くいった時の喜びも大きく、達成感が味わえる仕事です。

■新たな知識が、仕事のステップアップに。
京都という土地柄もあり、最近でこそ地元のお客様が多いものの、基本的には観光客がほとんどです。そのため、京都の街並みに詳しくなれることはもちろん、その知識がたまっていくほど任される仕事もどんどん増えていきます。また、社内には、郷土史研究会と称して、観光名所について調べたり、その歴史に関して興味がある人が集まって知識を共有したりと、知識を増やせる場も豊富です。京都検定に近しい社内資格も用意されており、取得することで修学旅行の仕事など、より観光に関する仕事に携われるようになります。新たな知識がどんどん仕事のステップアップに繋がっていくやりがいがあるでしょう。
厳しさ■観光名所だからこその、緊張感も。
観光名所がひしめく京都市内。だからこそ、週末や大型連休、行楽シーズンなどは特にお客様が多く、道路には人が溢れています。タクシー運転手として売上アップに繋がりやすい反面、歩道の近くや交差点を走る際に気を遣わなければならない大変さもあるとのことでした。また、歴史ある街並みだけに細い路地や一方通行なども多いエリアです。道を覚えるまでは特に気を遣うため、最初のうちは「緊張しすぎてドッと疲れた……」という日も珍しくないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人京都でトップクラスのシェアを持ち、「京都のタクシーといえば、ラクヨー」と第一想起される立ち位置を築いています。そのため、「腰を据えて、安心して長く働きたい」という方にオススメです。また、5~13時の間であれば、出勤時間を自分の都合で決められるので、「会社に縛られず、自由度の高い環境で働きたい」という方にも向いています。
向いていない人「あのエリアは朝の通勤時が狙い目」「あのエリアは夜になるとお客様が減る」など、働きながら知識を蓄積していくことが求められる仕事です。そのため、売上を上げるためには、過去の経験を踏まえて乗務に臨むことが必要不可欠。「経験を次に活かせない」という方は、活躍が難しいでしょう。

会社概要洛陽交運株式会社

設立 1949年
代表者 取締役社長 粂田 昌宏
資本金 2000万円
従業員数 350名(2024年3月時点)
売上高 19億2627万円(2019年9月期実績)
19億6861万円(2018年9月期実績)
事業内容 一般乗用旅客自動車運送事業(タクシー業)
事業所 本社/京都府京都市南区西九条森本町65番地
関連会社 彌榮自動車株式会社をはじめとするヤサカグループ17社
※タクシー・ハイヤー事業、観光バス事業、路線バス事業、モータリゼーション事業、エネルギー事業、海外・国内旅行事業とグループ全体で幅広い事業を展開しています。
企業ホームページ https://www.rakuyo-taxi.co.jp/
採用ホームページ 洛陽交運株式会社 “ジブンらしく”輝けるタクシー会社たくさんの「ありがとう」と…
https://en-gage.net/rakuyo-taxi_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考(【電話応募】もOKです!)
STEP2
面接 ◎「Web面接」も「出張面接」も可能です!
STEP3
内定
<【電話応募】も大歓迎です>
その場合は「エン転職を見た」と教えてください。電話応募も、応募フォームの場合と同様で、自己PRや志望動機は特になくて構いません。お名前と簡単な職歴などを教えていただくだけでOKですので、お気軽にご応募ください。

<ご負担とならないように柔軟に選考します>
◎応募から内定までは1週間以内の予定です。応募から1ヶ月以内に入社いただけます。
◎Web面接も可能です。また、出張面接も相談に応じます。

<任意参加の説明会を開催します> ※参加しなくても合否に影響ありません。
「会社のことを良く知ってから面接に進むか決めたい」という方は、ぜひ説明会にお越しください。「経営状況について詳しく知りたい」「ドライバー業務についてもっと聞きたい」など、あなたの疑問にとことんお答えします。もちろん、参加しなくても合否に影響しませんのでご安心を。「早く面接に進みたい」という方は説明会のステップを飛ばして面接を受けていただけます。

~説明会の日程~
▼6月14日(金) 時間/13:00~17:00
【京都府】ハローワーク園部

▼6月18日(火) 時間/13:00~16:00
【京都府】京田辺市商工会館(CIKビル)

▼6月20日(木) 時間/13:00~16:00
【大阪府】ラポールひらかた(枚方市立総合福祉会館) 4F 研修室3

▼6月24日(月) 時間/09:00~12:00
【京都府】ハローワーク西陣

▼6月28日(金) 時間/13:00~16:00
【京都府】長岡京市中央生涯学習センター バンビオ1番館 4F

~面接を受けた方のコメント紹介~
★正直な面接が好印象でした(2年目/Tさん)。
「直接ユーザーとの関わりが持てる仕事がしたい」と考えて転職。大手タクシー会社はすべて受けたのですが、その中でも洛陽交運の面接はかなり印象的でした。特に、採用担当山口さんのお話。会社の紹介や環境、待遇、仕事内容を正直に詳しく教えてくれたので、働くイメージが持てました。

入社した今、面接での話が真実だったのもあり納得度高く働けています。それに、観光や修学旅行の方を乗せることで「思い出に残る仕事をしている」という面白さを実感することも。良い意味でギャップを感じられています。

★細かいところまで、真摯に答えてくれました(2年目/Nさん)
仕事とプライベートのバランスが取りやすい仕事を探して、洛陽交運を見つけました。老後まで長く働きたいと考えていたので、かなり慎重に検討していて。採用担当の山口さんには細かいところも含めて何度も質問した記憶があります。ですが、すべて丁寧に答えていただいて、安心できたからこそ入社を決意できたんです。

入社後に感じたのは、面接で聞いていたよりも働きやすい環境だったということ。社内に食堂があるだけでなく、洗車機も用意されており、ドライバーのことを考えた会社だと感じましたね。あとは、乗車客に「ありがとう」と言葉をもらったり、親しみを込めて名前で呼ばれたりした時には、京都でこの仕事を選んで良かったと感じます。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追って、こちらより連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒601-8444
京都府京都市南区西九条森本町65番地
連絡先 【本社】
〒601-8444
京都府京都市南区西九条森本町65番地
担当採用担当
TEL075-691-8101
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、沖屋の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。