1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 貿易、物流、購買、資材
  4. 転職 商品管理・在庫管理
  5. 石黒テック株式会社の転職・求人情報
  6. 生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下の転職・求人情報

「石黒テック株式会社/生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、商品管理・在庫管理の転職・求人情報が満載です!

生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下
石黒テック株式会社
プロ取材
東京本社の釣取締役にお話を伺いました。同社の母体は、創業131年を誇る老舗建材会社だそう。安定基盤のもと、今後はこれまでとは異なる業界での展開も目指しているそうです。
エン転職 取材担当者
上原
取材担当者-上原
石黒テック株式会社NEW
掲載期間24/06/2724/08/07

生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下イメージ1
機器を使ったり、目視で確認したり。製品の品質を守るこの仕事は、当社の信頼を守ることに繋がっているのです。
研修期間:1年半。未経験から、会社で唯一の人材に。
『生産管理』…実はこのポジション、当社にとっては「最後の砦」とも言える大事なポジション。当社製品の品質を守り、納期通りに製品が届くよう支える、なくてはならない存在です。

このポジションを、専任で担当している社員は、現在1名。60代のベテラン社員が当社製品の質を守っています。ところが来年3月、そのベテラン社員が、故郷のある富山営業所へ転勤することに。そこで、この大事なポジションをあなたに継いでいただきたいのです。

もちろん、教育は丁寧に実施します。当社が扱う商材「什器」について知らなくても大丈夫。計1年半かけて、イチから仕事を教えます。ベテラン社員の転勤後もご安心を。月に数回は大阪営業所に出張し、引き続きあなたをサポートしてくれます。

丁寧な教育で成長した後は、あなたが生産管理のメイン担当に。周りから頼られる存在になれることはもちろん、成長に応じて給与もきちんとUPします。

これまでの経験は一切不問。会社にとって欠かせない存在に、あなたがなってみませんか。

募集要項

仕事内容
生産管理(未経験歓迎)◆月給25万円以上/昨年度賞与4~5ヶ月分/年間休日123日/残業月20h以下
什器を扱う当社にて、製品の発注や各種管理をお任せします。営業や資材の仕入先、制作を行なう取引先と連携を取り、問題なく製品が作られるように管理する役目を担います。

<扱う商材について>
店舗で商品を陳列する時や、展示する際に使われる「什器(じゅうき)」に加え、オフィスやクリニックで使われるカウンターなども製造しています。複数の資材を組み合わせ、完全オーダーメイドの製品を作れる点が当社の強みです!

<具体的な仕事内容>
■生産依頼の整理
営業から生産依頼が届くので、その内容を確認。月に40~50件を手掛けます。基本はお客様対応はありませんが、慣れてきたらお客様が直接自分に依頼をくれることも。

■制作を行なう取引先との打ち合わせ
実際に什器を製作してくれる取引先を訪問し、担当者の方とともに図面を確認。制作にあたって注意する点や、細部の確認・すり合わせを行ないます。訪問件数は1日平均2件で、30分~1時間で行ける範囲がメイン。午前か午後のどちらかでまとめて訪問することが多いです。

■資材の仕入先への発注・資材検品
必要な資材を仕入先に発注。鉄や木、アクリルなどそれぞれ違う仕入先に依頼します。時には加工も必要になるため、詳細は仕入先の代表と相談。資材が用意できたら、傷がないか、数に問題がないかなど検品を行ないます。

■完成した製品の検品・納品・施工の立ち会い
用意された資材で、制作を行なう取引先が什器を作ってくれるため、完成次第訪問します。什器の寸法や外観、安全性などを30分~2時間ほどかけてチェックし、問題がなければ納品となります。稀に施工に立ち会うこともあります。

※その他、事務所にて在庫管理や見積依頼、受発注業務などもお任せします!
※一人立ち後は、一部既存顧客担当及び新規顧客担当をお願いする予定です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■基本的なPCスキルをお持ちの方(簡単な入力ができる程度)

◎これまでの経験は不問!意欲重視の募集です!

<こんな方、歓迎します!>
・コツコツ作業が好きな方
・モノづくりに興味がある方
・仲間と協力して仕事をしたい方
募集背景 2009年に設立した当社が専門とするのは、陳列や展示に用いられる「什器」。木工・アクリル・ガラス・スチールなどの素材を使い、目的や用途に合わせた什器を製作しています。さらに制作だけではなく、商業施設や店舗、オフィスなどの空間や商品の魅力を最大限に引き出すためのトータルプロデュースも実施。企画・設計・製作・設置まで一貫して対応できる点が評価されています。

今後は事業拡大のため、これまでとは異なる業界へも進出予定。そこで、今後も安定して質の良い製品を多くのお客様に届けるべく、当社で活躍中の社員の技術を引き継いでくれる社員の採用を決定しました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の雇用形態は契約社員。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
大阪営業所/大阪府大阪市中央区大手通2-4-1 ディア大手前2B
◎転勤はありません!
交通
京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線「天満橋」駅より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均20時間以下です。
給与 月給25万円~40万円+賞与年2回+各種手当
※経験・前職の給与を考慮して金額を決定します。
※上記金額には20時間分のみなし残業代(3万800円~5万900円以上)が含まれています。超過分は別途支給します。
年収例
年収480万円/入社3年目(30歳)
年収600万円/入社12年目(35歳)
休日休暇 <年間休日123日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(8月)
■給与改定 年1回(8月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:4~5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
入社後の流れ 入社後は、まずベテラン社員のアシスタントからスタート。同行を通して、少しずつ業務の流れや専門知識を覚えていきましょう。未経験の方であれば、育成期間は1年半を想定。数字に追われる仕事ではないので、焦らず1つずつスキルを身につけていけばOKです。

簡単な事務作業や在庫管理、入力を覚えたら、次は什器の図面の読み方をレクチャーします。半年で一通り把握し、次の1年で業務をマスターするイメージです。必要に応じて工場研修も実施。確実にスキルを得ることができます!
あなたの「師匠」となる方を紹介します! あなたと同じポジションで働いているのは、60代のベテラン社員。高齢のため、この方の後を継いでこの仕事を担っていただきたいのです。長く勤務しているので、「師匠」はこの仕事の大ベテラン。寡黙な方ですが、業務は優しく丁寧に教えるのでご安心を。来年3月に富山営業所へ転勤予定ですが、その後も定期的に大阪へ出張してあなたをフォローします!

「師匠」の引退後は、営業と掛け持ちで生産管理にも関わっている女性社員があなたをサポート。明るく、とても話しやすい方です。この2名が、あなたを一人立ちまでしっかり支えます!
転職・求人情報イメージ1
少数精鋭だからこそ、社員同士の距離感も近い当社。困った時はすぐに周りの社員を頼ることができます!
転職・求人情報イメージ2
こちらが当社の手がけた什器の1つ。こんなに大きな什器も制作することがあり、無事に納品できた時には大きな達成感を得られますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お客様の目的やニーズに合わせた、完全オーダーメイドの什器を扱っている同社。2009年設立と若い会社に思えますが、実はその母体は創業131年を誇る老舗の建材商社。安定感も抜群なのです。

そんな同社ですが、そんな安定基盤に甘んじずさらなる事業拡大を計画中。これまでと異なる業界での顧客開拓に力を入れているそうです。これまではドラッグストアで使われる什器やレジカウンター、惣菜売り場用の什器などの依頼を受ける事が多かったそう。ですが近年は、新たにホテルのカウンターやバイキングの朝食会場に使われるテーブルの依頼も受注しており、複数素材を組み合わせた什器を作れるという強みを活かして高付加価値の什器を提供しています。

今後も自慢の製造技術を活かし、製品の新たな活躍の場を模索し続けるそう。同社の今後の発展にも、期待が持てそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「スケジュール通り」の納品に、達成感を得られます。
資材の納品期日や製品のチェック、納品期日…これらはすべて生産管理が掌握し、管理している項目。「スケジュール通りに納品する」というのは当たり前のことのように思えますが、実は生産管理がいなければ成り立たないことなのです。そのため何事もなく生産が終わり、問題なくお客様のもとに届いて、不備もなくお客様に満足いただけるということに貢献実感を得られるそう。華やかな仕事でこそありませんが、確実に自分が役に立っていることを実感できるでしょう。
厳しさ■複雑な商品も作れる同社だからこそ、チェックの難易度も上がります。
オーダーメイドの什器を制作している同社では、複数の素材を組み合わせた什器も制作可能。ですがこのような製品は、1種類だけの素材でできた什器よりも品質チェックの難易度が上がるといいます。その理由は、素材ごとに確認すべき内容が異なるから。「天板ではこの内容をチェックして、前面ではそれに加えてこの内容もチェックして…」とそれぞれの項目を漏らさずに確認しなくてはなりません。慣れるまでは、チェック項目がこんがらがってしまったり、見落としがあったりすることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■細やかなチェックができる方
生産管理は、製品出荷前の最後の品質チェックも担います。いわば生産工程における最後の砦。「これでいいや!」と終わらせるのではなく、入念にチェックする必要があります、そのため細部にまで目を配り、細やかなチェックができる方に向いています。
向いていない人■コミュニケーションを大切にできない方
同社は製品の品質にこだわり、厳選した仕入先と取引を行なっています。そのため仕入先とトラブルになってしまい、取引が続けられない…という状況になってしまうと、製品の品質が変わってしまう恐れも。そのため仕入先へのリスペクトを持てない方には向いていません。

会社概要石黒テック株式会社

設立 2009年
代表者 代表取締役 竹平 伸一
資本金 990万円
従業員数 16名(2024年6月時点)
売上高 10億円(2024年7月期実績)
9億円(2023年7月期実績)
9億5000万円(2022年7月期実績)
事業内容 1. 家具・建具・室内装飾品・建築資材の販売及び輸出入業
2. 内装工事業・大工工事業及び建具工事業
3. インターネットによる情報提供業務
事業所 本社  〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-25-10 JR八丁堀ビル8F
富山営業所 〒939-0132 富山県高岡市福岡町大滝930
大阪営業所 〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通2-4-1 ディア大手前2B
関連会社 石黒産業株式会社
石黒煉瓦工業株式会社
企業ホームページ http://www.ishikurotec.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定!
-----------------------------------------
■柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは4~6週間、入社までは6~10週間の予定です。
・19時以降、土日祝の面接も対応可能です。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
・一次面接はWeb、二次面接は大阪営業所にて実施いたします。
・面接日・入社日はご相談に応じます。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください!/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 <最後までご覧いただきありがとうございます!>
当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡を差し上げます。
面接地 <一次面接はWebにて実施いたします>
大阪営業所/大阪府大阪市中央区大手通2-4-1 ディア大手前2B
連絡先 東京本社/東京都中央区八丁堀3-25-10 JR八丁堀ビル8F
担当採用担当
TEL03-5542-0631(本社)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、上原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。