1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社SNSソフトの転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金の転職・求人情報

「株式会社SNSソフト/ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金
株式会社SNSソフト
プロ取材
東京千代田区の本社にて、採用担当の方に取材しました。同社でのキャリアパスや今後の案件動向について伺っていますので、「取材者の印象」もぜひご覧ください!
エン転職 取材担当者
磯田
取材担当者-磯田
株式会社SNSソフトNEW
掲載期間24/06/2424/09/15

ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金イメージ1
前年比にして130%→140%→170%と、右肩上がりの成長を続ける当社。自社の成長は、働きやすい環境づくりへの投資にもつながっています。
エンジニアのための環境。だからこその“定着率90%以上”
★エンジニア専任のカウンセラーが在籍!
★急成長中の会社だからこそ、案件の種類も豊富!
★頑張りや成果をしっかり収入にも歓迎!

仕事の悩みやキャリアについて相談することができる専任のカウンセラーが在籍。月1~2回のペースで面談を実施しており、その都度、「こんなプロジェクトに携わってみたい」「スキルアップを実現したい」などを相談することができるのです。

売上高に関して、2021年度に130%、2022年度は140%、2023年度も170%成長するなど、まさに急成長中の当社。受託・社内開発を問わず様々な依頼があるからこそ、1人ひとりのスキルや希望を考慮して最適な案件にアサインすることができています。

資格取得を積極支援している当社では、業務関連資格の取得で、月給が5万円UPすることも。また、過去には年収にして一度に100万円昇給した例もあります。そのため、20代で年収700万円、30代で年収900万円稼いでいるエンジニアも少なくないのです。

ぜひあなたもエンジニアとしての理想のキャリアを実現しませんか。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆定着率90%以上/月給30万円以上/年休125日/平均残業8H/リモート/入社祝い金
【業務内容】
各種Webアプリケーションの設計・開発のほか、インフラの構築・保守運用など幅広い案件を取り扱っている当社。ビッグデータやクラウド、AIなどの先端技術に携わるチャンスもあります!

≪具体的には≫
銀行・証券などの金融系をはじめ、大手ショッピングモールのECサイトなど多種多様な業界・業種の案件があります。また、現在ではAIやDX、ビッグデータといった先端技術を駆使した開発プロジェクトにも注力しています。

★あなたの好奇心を刺激するプロジェクトがきっと見つかります!
★受託・社内開発の案件も多数存在!
★クラウド系やAIやDXの案件などモダンな案件も多数!

【プロジェクト例】
≪ショッピングモール向けiOSアプリケーション開発≫
◆担当工程:要件定義~リリース
◆言語:Flutter(Dart)
◆開発期間・人数:6ヶ月~長期、5名

≪某クレジットカード向け周辺系システム開発≫
◆担当工程:要件定義~リリース
◆言語:Java、React
◆フレームワーク:Springboot
◆開発期間:長期・20名~

<資格取得、評価について>
当社では資格を分かりやすい評価の指標と考えており、取得を積極的に支援。AI開発に重宝されるPython資格も、座学研修での勉強会を通じてこれまでに10名が取得。PMPも多くのエンジニアが保有しており、スキルが評価されて月給が5万円アップした先輩や、20代で年収700万円、30代で年収900万円を稼ぐスタッフもいます。受験費用は会社負担なので、ぜひご活用ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■プログラミングの知識がある方
※独学やスクールに通っていた方も歓迎します!
※日本語力がビジネスレベルの方活躍できます!
※社会人経験10年以上の方も歓迎!

<こんな方も歓迎します!>
◇安定している企業で、エンジニアとして活躍したい
◇運用・保守案件ではなく、開発に挑戦したい
◇エンジニアとして長く希望のキャリアで活躍したい
募集背景 <5名以上の積極採用!>
2013年の設立以来、安定成長を続けてきた当社。これまでメインで請け負ってきた金融系やインフラ領域のプロジェクトに加えて、今後はAIやクラウド、ブロックチェーンといった案件へも領域を拡大していきたい考えです。

そこで、体制強化に向けて、年内に40名のエンジニアを採用予定。あなたのスキルアップのための協力は惜しみません。成長意欲をお持ちの方、ぜひ、力を貸してください!
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりありません)
勤務地・交通
一都三県のプロジェクト先(東京・神奈川・埼玉・千葉)
◎勤務地は希望を考慮します。
◎転勤はありません。
◎リモートワーク案件は6割ほど、ハイブリッドも多数です。

<本社>
東京都千代田区東神田一丁目11番14号 TQ東神田ビル2階
交通
プロジェクト先により異なります。

<本社>
JR「馬喰町駅」より徒歩4分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩6分
JR「浅草橋駅」より徒歩8分
都営浅草線「東日本橋駅」より徒歩8分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町駅」より徒歩9分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均8時間程度です。
※プロジェクトにより、勤務時間に変更が生じる場合があります。
給与 ★前職給与保証★

月給30万円以上
※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。
※上記金額には、固定残業代(10時間相当分・月額2万1000円以上)を含みます。超過時は追加で支給します。
※年1回の昇給あり。過去には年収にして100万円の昇給をした先輩もいます!
年収例
年収900万円/月給75万円(33歳・経験10年)
年収700万円/月給59万円(29歳・経験5年)
年収420万円/月給35万円(25歳・経験3年)
休日休暇 <年間休日125日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産休育休・介護休暇(男女とも取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(6月)
┗年1回のカスタム昇給評価で、昨年は平均8%の昇給を実現!
■社会保険完備(労災・雇用・健保・厚生年金)※関東ITけんぽ加入予定

<各種手当>
■交通費(全額支給)
■時間外手当(超過分支給)
■資格取得奨励金
■入社祝い金
■結婚祝い金
■慶弔見舞金

<各種制度>
■健康診断、人間ドック(35歳以上)
■特定の帰社日なし
■社内にカウンセラーが常駐
■ふるさと納税支援制度あり
■企業型確定拠出年金制度(25/3からの導入検討中)

<その他>
■社内イベント開催(花見・BBQ・屋形船など/もちろん、自由参加!)
職場環境について 社員の平均年齢は30代半ば、男女比は7:3といった構成。外国籍社員も多くおり、異文化コミュニケーションも活発です。社交的な性格をしたスタッフが多く、分からないことがあればスグに教えてくれるなどチームワークは良好で、風通しのいい風土。全社員で閲覧できる相談チャットもあるので、リモートワーク中でも分からないことは質問をして、解決することができます。また、社内には目安箱を設置。「もっとこうなればいいな!」という意見を自由に投稿できる仕組みもあり、社員の声を大切にする社風です。
先輩社員インタビュー ■Hさん
長くスキルを磨いていける教育体制が整っている当社を見つけ、「ここでなら!」と入社を決意。入社後10ヶ月で8つもの資格を取得し、合格すると報奨金も頂きました。モチベーションを維持しながら勉強に取り組める環境です!業務では、お客様から感謝の言葉をいただき「自分のスキルが誰かのためになっている!」と感じています。

■Fさん
社員を大切にしている社風に惹かれて入社を決意しました。当社は幅広い事業を行っており、幅広い案件で成長できる環境が整っていると感じました。また、外国籍社員も多いため新しい考えや文化などを学ぶ機会も多く、プログラミングの知識から考え方まで幅広く成長できる機会が多いです!
転職・求人情報イメージ1
エンジニアのケアを担当するカウンセラーとは、月1~2回のペースで面談を実施。仕事の悩みや今後のキャリアについて、カジュアルに相談できます。
転職・求人情報イメージ2
年齢・性別・入社歴などを問わず、頑張りはしっかり還元。20代で700万円、30代で900万円という年収を得ているメンバーも少なくありません。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

これまでの金融系やインフラ系のプロジェクトから領域を広げ、AIやブロックチェーン、クラウドといった先端分野への参入も強化していく予定という同社。その背景には、事業拡大という目的だけでなく、同社で働くエンジニアたちの希望をより叶えていきたいという代表の想いがあるのだそうです。というのも、同社の代表は元エンジニア。「上流工程に携わりたい」「通勤時間を1時間以内におさえたい」「リモートワークで効率的に働きたい」など、現場のエンジニアの気持ちを汲み取り、1人ひとりがより希望の働き方やキャリアを叶えられる環境にしていきたいそうです。

その上で、勤続年数に関わらず、スキルや意欲に応じた昇進や昇格も用意。実際に、中途入社2年目で部長となったスタッフもおり、早くから役職者を目指したい方も大歓迎ということでした。同社であれば、今回入社する方もエンジニアとしての理想のキャリアを実現できるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆豊富な案件と自身への還元
「モダンな言語を扱いたい」「上流工程に携わりたい」「残業が少ないもの」など、同社では、個々のエンジニアのスキルや希望を考慮した上で、最適な案件へとアサインしてもらうことが可能。専任のカウンセラーも存在し、どういった案件が自分に合っているのかもアドバイスしてもらうことができるため、その都度豊富な案件の中から自身にピッタリのものを見つけることができるそうです。

また、同社ではカスタム昇給評価を導入しており、実績としても昨年は平均8%の昇給を実現。頑張りに応じてしっかりと自身に還元される環境は、日々のモチベーションにもつながるとのことでした。
厳しさ◆学び続ける気概が必要です
変化の早いIT業界。いくら、勉強会を先輩スタッフが開いてくれても、自身で学習する努力を怠ってしまえば、エンジニアとして第一線で活躍することは難しいでしょう。モダンな言語を使った開発案件に携わったり、希望するキャリアを築いていくためには、アサインされた案件以外でも自己学習を続けることが大事ということでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人多種多様な案件がある同社だからこそ、エンジニア個々人のニーズにも適切に応えることが可能という同社。そのため、下記のような方に向いているでしょう。

◎現在はスキルに自信がなくても、これから成長していきたい方
◎ずっとコーディングをしていたいなど、極めたい分野のある方
◎受託・社内開発に挑戦したい方 など
向いていない人日々のスケジュールやタスクの管理は、基本的に自ら行なう必要があります。そのため、下記に当てはまる方は活躍が難しいでしょう。

△物事を計画的に進めることに苦手意識のある方
△責任感を持って業務に取り組めない方 など

会社概要株式会社SNSソフト

設立 2013年
代表者 代表取締役 孫 前進
資本金 2000万円
従業員数 107名(2024年5月現在)
事業内容 ■IT関連技術者の派遣(一般労働者派遣事業/派13-308397)
■有料職業紹介事業許可(13-ユ-312185)
■ソフトウェア請負開発・販売業務
■ネットワークシステム構築の受託
■コンピューター利用に関する教育・研修
■サイト構築・運用サポートサービス
■機械、装置(開発、設計から製作)
■メーカー、電気(電子回路を含む)、制御、新素材など各種技術分野におけるサービスの提供
事業所 〒101-0031
東京都千代田区東神田一丁目11番14号 TQ東神田ビル2階
関連会社 株式会社IHB
杭州云際物聯有限会社
株式会社ソフトユージング
企業ホームページ https://www.snssoft.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
WEB履歴書による書類選考
STEP2
面接(Web・対面どちらでも可)
STEP3
内定
◎ご応募から内定までの期間は、1週間以内を予定しています。
◎ご応募から入社までの期間は、1ヶ月以内を予定しています。
◎面接日、入社日はご相談に応じます。
◎19時以降、土日祝の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 〒101-0031
東京都千代田区東神田一丁目11番14号 TQ東神田ビル2階
連絡先 〒101-0031
東京都千代田区東神田一丁目11番14号 TQ東神田ビル2階
担当採用担当
TEL03-6240-9295
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、磯田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。