1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社パピレスの転職・求人情報
  6. ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!の転職・求人情報

「株式会社パピレス/ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!
株式会社パピレス
プロ取材
東京都千代田区の本社にいらっしゃるITエンジニアの方に取材しました。登録者が900万人以上のサービスで、世の中に影響を与える提案や開発ができます。「もっと仕事の手応えを感じたい」という方、必見です!
エン転職 取材担当者
野呂
取材担当者-野呂
株式会社パピレス
掲載期間24/06/1324/07/10

ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし上場企業
ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!イメージ1
実際「もっと仕事の手応えを感じたい」「言われた通りにするだけの仕事はもうイヤ」という理由から当社に来た先輩もたくさん活躍しています!
反響がぞくぞく集まる環境で、アイデアをどんどん形に。
「仕様書の通りに作るばかりでツマラナイ」
「完成品がどんなシステムなのか知らない」
「利用者から感想を聞くこともない…」

そんな想いを抱えているならぜひ当社へ。エンジニアとして仕事のやりがいを実感できる環境が整っています!

メインで携わるのは、登録者900万人以上の電子書籍サービス『Renta!』のシステム強化。新しいサービスを作る際には企画段階から参加でき、ユーザーからの要望の検証チームに加わることもできます。エンジニアから積極的な提案を行なって、アイデアを形にすることが可能です。

例えば、最近リリースした新しいクーポン機能は、「こんなクーポンもありだよね!」といろいろな意見を出し合って開発を進めました。

例えば、入社1~2年のメンバーがAIレコメンドのロジックについて提案し、売上60%アップにつながったこともあります!

また、リリース後にはSNSやアプリのレビューなどで、反響がすぐにわかるのも大きな魅力。社歴に関係なく活躍できる環境で、もっとワクワクする仕事をしませんか?

募集要項

仕事内容
ITエンジニア◆『Renta!』をつくる/100%自社開発/新機能やシステムを提案可能!
『Renta!』への新機能追加をはじめとした、自社サービスのシステム開発・改良に携わっていただきます。企画段階から参加してアイデアを提案することも可能です。AIを利用したレコメンドの開発など、システムの企画や設計からリリースまで一貫して手掛けられます。

<具体的な仕事内容>
・『Renta!』iOS、Androidアプリ開発
・AIを活用したレコメンドモデル作成やデータ分析
・クラウド技術を活用したシステム開発
■BtoC
・『Renta!』のWEBサイト開発
・コミック、小説、動画等の各種ビューア開発
・バックエンドの開発(決済や会員データ管理の仕組み等)
■BtoB
・出版社からの納品物の受領、販売状況開示の仕組み等を開発
■社内SE業務
・社内向けのツール開発(コンテンツ生成、サイト更新、経理集計 等)

《開発環境》
●開発言語:PHP、Pyton、Java、Kotlin、Pbject-C、Swift、JavaScript
●その他:Apache、SQL、HTML、CSS など
●インフラ:AWS、Azure、GCP
●環境:WindowsPC支給。LinuxやWindowsサーバーへリモート接続
●他:社内に検証用端末多数。アプリ開発用のMacやAI/機械学習用の高性能PCなども利用

《キャリアパス》
★業務未経験者は研修課題からスタート
★経験に合わせて社内ツール開発等、簡単な業務からステップアップ
★実績次第で、スペシャリスト・エキスパート/チーフ・リーダー等へ昇進
 中途入社や年齢・性別等は関係ありません!
応募資格
専門卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

《活かせる経験》
●大学や趣味でプログラミング経験のある方
・ApacheやPHP・Python・Ruby、HTMLやJavaScript等を使って何かを作ったことがある
・アプリ開発をしたことがある
●基本情報技術者、応用情報技術者等の資格を持っている


《経験のある方も歓迎》
●技術者派遣等でアプリ開発やWEB開発の業務経験のある方
●AWSなどのクラウド技術を利用した開発経験のある方


《こんな志向をお持ちの方歓迎》
●電子書籍・コミックアプリ等でやってみたいことがある
●AI・機械学習や海外向けサイト開発に挑戦してみたい
募集背景 1995年、業界に先駆けてオンライン書籍サービスをスタートした当社。国内最大級のコミック配信サイト『Renta!』を運営し、設立から28年以上が経つ今でも業界で大きな存在感を放っています。

ニーズの変化に合わせて、オリジナルコンテンツの拡充や人気アニメ・ドラマのコミカライズなど新たな取り組みにも果敢に挑戦。おかげさまで登録者数は900万人を突破しました。

そんな当社では今後も書籍好き・コミック好きの方にさらに喜んでいただけるよう、AIを駆使した新しい開発に注力していく方針です。そこで今回、新たな仲間をお迎えして、組織体制の強化を図ることになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
◎転勤なし
◎5駅利用可能でアクセス良好です!
交通
東京メトロ有楽町線「麹町駅」2番出口より徒歩2分
東京メトロ半蔵門線「半蔵門駅」1番出口より徒歩6分
東京メトロ半蔵門線・有楽町線・南北線「永田町駅」9a・9b出口より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線・銀座線「赤坂見附駅」D7番出口より徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線・南北線、JR中央線「四ツ谷駅」より徒歩9分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎残業は月20時間以内。残業しない風土があり、メリハリつけて働けます。

◎1時間休憩を取るタイミングは自由!
\時差出勤制度あり/
出社時間を8:00~11:00の間で自由に調整可能。出社時間から8時間勤務+1時間休憩となります。ほとんどの社員が利用しています!
給与 月給23万円以上+残業代100%+各種手当+賞与年2回
※経験や能力を考慮の上、決定いたします。
※住宅手当などの福利厚生もご用意しています!
年収例
458万円(入社2年目)
532万円(入社4年目)
※半期ごとに目標設定&評価があり、成長・頑張りを年1回の昇給に反映しています!
休日休暇 【年間休日125日!1年のうち3分の1がお休みです】※昨年度実績
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(入社半年後に10日間付与、最長20日)
■産休・育休(男女ともに取得・復帰実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連続休暇も取得可能です。
◎男女ともに産休・育休実績あり。腰を据えて長く働ける環境です。
福利厚生・待遇 【東証スタンダード上場企業として充実した待遇でお迎えします】
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)
■交通費(月5万5000円まで)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■住宅手当 ※規定あり
■役職手当
■オフィス内分煙(喫煙所あり)
■私服勤務OK(オフィスカジュアル)
└自分がリラックスできる服装でOK。不安があればご相談ください。
■社内イベント手当
└仕事をスムーズに進めるために、社内コミュニケーションは不可欠。『ロケ弁が食べてみたい!』など参加希望者が集まって行なう交流イベントの補助金を支給しています。
■PC貸与
開発した機能の一例 ☆縦スクロールで読める『タテコミ』
コミックの版面データからヒトコマずつ切り出し、スマホの横幅に近いサイズにフィットさせて拡大表示を可能に。スマートフォンの画面での読みやすさが飛躍的に向上しました。

☆『Renta!』アプリの開発
iPhoneやAndroid向けに作品のダウンロードを可能にして、電波が悪い環境でもお気に入りの作品をサクサク閲覧できるアプリを開発。これからもどんどん改良していく予定です。

☆AIを使用した機能の開発
レコメンド機能では履歴を分析するロジックを改善し、よりユーザーの好みにマッチする未読作品の提案を可能に。そのほか、AIのサポートチャットボットなども開発しています。
配属部署 配属先では20代後半をメインに、30代~50代も活躍しています。男性8名、女性1名で、穏やかな雰囲気の人たちばかりです。システムを改良する際は、デザイン1~2名、フロント2名、システム開発2~3名など、他部署のメンバーも含め5~6名で仕事を進めます。企画の段階では営業もいるため10名程度の規模になります。入社後は必ず先輩がつき、一人にすることはないのでご安心ください。

先輩たちは中途入社が多く「もっとユーザーの反応が知りたい」「アイデアを活かしてみたい」など、エンジニアとしてのやりがいを求めて入社した人も多いです。当社はすべて自社開発で進めており、仕事に意欲のある方を歓迎しています。
転職・求人情報イメージ1
他部署のメンバーとも意見を出し合って、より良いシステムの実現を目指していきます。幅広い自社システムに携わり、多くの経験を積める環境です。
転職・求人情報イメージ2
ユーザーからの要望をもとに「こんなことができそう」「これは難しい」など、エンジニア視点での提案が可能です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

縦スクロールに対応した「タテコミ」、コミックに動きと音声をつけた「タテコミ Move」など、常に「電子書籍の最前線」を更新してきた同社。そんな同社を支える理念の一つに「楽しいと思える仕事をしよう。楽しくないならば、仕事か自分を変えよう」というものがあります。

エンジニアの皆さんは、チャットGPTを試してみるなど新しい技術にも積極的に触れているそう。画期的なサービスを生み出せる面白さを感じられるだけでなく、自分自身の成長も楽しめる環境が整っている模様。実際、「どんな技術を使ったら実現できる?」と自主的に考えたり勉強できる人が活躍しているとか。

また挑戦意欲を応援する風土で、自ら手を上げて iOSアプリの開発チームのリーダーになったり、AIのシステム開発に挑戦したりしている人も。同社でなら意欲的な仲間に囲まれながら、アイデアを形にする面白さが実感できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎ユーザーの反響をダイレクトに感じられる!
『Renta!』の登録者は900万人以上いるため、新しい機能やサービスをリリースした時には、SNSやレビューサイトでユーザーのコメントを目にすることができるそう。「オフラインでも読めるから、地下鉄などの電波が悪い時も読めて嬉しい」「コミックに動きと音声がついているなんて、新しい!臨場感がすごい!」など、自分の提案や開発によってユーザーがよりコミックや書籍を楽しんでいることを実感できるとのお話でした。

◎新しい技術にも取り組める!
同社では通常の業務に影響しなければ、新しい技術を試したり情報収集したりと柔軟な時間の使い方ができます。最近ではチャットGPTを使ってみるなど、最新技術の活用法を模索しているそうです。積極的にいろいろなことに挑戦していける楽しさがあるでしょう。
厳しさ▲常に知識のアップデートが求められる。
同社では自社のシステムを一切外注していません。そのためWebサイトをはじめ、社内他部署向け管理画面、iOS・Androidアプリ、レコメンドシステム、サービス維持管理用ステータス監視システム、マーケティング分析用データ集積・集計システムなど多種多様な開発に携わります。使用する言語や技術も多岐にわたるため、継続的な勉強が欠かせないそうです。

▲ユーザーの反応が厳しいこともある。
機能の向上を目指して開発に取り組んでいますが、「ローディングが遅い」「見づらくなった」などの意見が並ぶこともあるそうです。ユーザーの反応がダイレクトにわかるからこそ、落ち込むこともあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新しいことに挑戦したい方
◎仕事の手応えを実感したい方
エンジニアとして企画段階から意見の発信ができる環境です。仲間と意見を交わしながら開発に携わることができ、アプリのレビューなどからユーザーの反応もすぐにわかります。書籍やコミックに興味がある方なら、好きなものに自分のスキルを活かせるやりがいも実感できるでしょう。
向いていない人▲指示待ちタイプの方
「こんな機能があればユーザーに喜ばれそう」とアイデアを出したり、「この部分はどうしたらいいかな」と自ら調べて考えたり、主体的に動くことが求められる環境です。言われたことだけやっていたい方、何でもすぐ人に頼ってしまう方はミスマッチになるでしょう。

会社概要株式会社パピレス

設立 1995年
代表者 代表取締役社長 松井 康子
資本金 4億1446万円
従業員数 112名(2024年6月時点)
売上高 171億7500万円(2024年3月期実績)
事業内容 ■電子書籍販売
■電子書籍レンタル販売
■電子書籍取次販売

※『Renta!』などのサービスを運営しています。
事業所 【本社】
〒102-0094
東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
主要取引先 ■KDDI株式会社
■株式会社NTTドコモ
■ソフトバンク株式会社
■Amazon.co.jp
■ニフティ株式会社
■株式会社ウェブマネー ほか

※講談社、小学館、新潮社、集英社、スクウェア・エニックス、KADOKAWAなど、670社以上の出版社とも契約しています。
経営理念 「将来、世界一になる可能性のある仕事をしよう」
「楽しいと思える仕事をしよう。楽しくないならば、仕事か自分を変えよう」
「経済的にいくぶんかの利益が得られ、継続できる仕事をしよう」

※当社では、上記の経営理念に賛同し、会社とともに成長してくれる仲間を募集しています。
企業ホームページ https://papy.co.jp/corp_site/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
スキルテスト(プログラミングのスキルを問うテストです)
STEP3
一次面接(Web)
STEP4
二次面接(対面)
STEP5
内定
★柔軟な対応を心がけています!
・ご応募から内定までは3週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・夕方以降の面接やリモート面接も可能。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

★面接にはリラックスしてお越しください!
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 本社/〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
※一次面接はWeb、二次面接は対面で実施します。
連絡先 本社/〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-12 紀尾井町ビル
担当採用担当
E-MAILrecruit@papy.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、野呂の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。