1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. 人と向き合い、自分と向き合う時間も増えた。それが転職して一番の喜びかもしれません
生活支援スタッフ◆賞与実績4.55ヶ月分/残業月5~10時間/住宅手当/夏季・年末年始休暇あり
社会福祉法人みぬま福祉会
社会福祉法人みぬま福祉会
募集職種
生活支援スタッフ◆賞与実績4.55ヶ月分/残業月5~10時間/住宅手当/夏季・年末年始休暇あり
転職者インタビュー詳細

人と向き合い、自分と向き合う時間も増えた。それが転職して一番の喜びかもしれません

生活支援スタッフ
竹内 翔太

2021年3月に入職。30代で、子育てをしながら働いている。前職では、食品・派遣・エンタメ事業などの営業を経験。前職の先輩から紹介を受け、みぬま福祉会に入職した。

前職
レジャー・アミューズメント・スポーツ施設業界
法人営業
転職後
医療・福祉・介護サービス業界
生活相談員・生活支援員・ケースワーカー

転職理由と、この会社に決めた理由

実は僕、みぬま福祉会で働き始めるまで、こうした社会福祉施設との関わりは一切なかったんです。「中学生の頃に社会科見学で行ったな~」くらいの記憶しかありませんでした。

前職は、業務用カラオケなどを提案する営業。他にもこれまで、食品会社や派遣会社で営業をしてきたんです。そうした中で、営業という仕事に楽しさを感じなくなってしまって…。今思うと、「お金を稼ぐために頑張る」という行為に疲れていたんだと思います。

そんな時、前職での先輩がウチに入職したことを聞きました。正直最初はそこまで興味があったわけではありませんが、お金ではなく “人” と向き合える仕事という点が気になったんです。先輩からの「仕事内容に抵抗が無ければ大丈夫」という言葉に後押しされて入職を決めました。

今は、仕事が楽しい。ウソみたいな言葉ですが、「仕事=稼ぐため」という感情がなくなり、仕事を通じて自分の人生を充実させられているなと感じます。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
正直に言うと、入社前は「障害のある方とのコミュニケーションは難しいんじゃないか…」と、大変な仕事だという先入観を持っていたんです。

でも実際は、全然そんなことない。むしろ、会社によくいる「ちょっと意地悪な人」や「いばってる人」がいないので穏やかです。施設長もフランクですし、1日働いて爆笑しない日はほぼありませんね。

あ、ウチでは利用者さんを「仲間」って呼ぶんですけど、時には自分が想像できないような行動をとる仲間もいます。そんなことしないだろうと甘く考えて、結果ハプニングになることもあります。ただ、そうしたハプニングも笑いに変えられることもあります。一日の中で何かが起きて笑っていることがたくさんあります。

もちろん、本当にダメなことははっきり言い合います。命にかかわることもあるので、言いにくい他人の間違いも、絶対に見逃しません。それだけ、みんな真剣に仲間と向き合っているんです。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

毎日、仕事の最後に職員ミーティングをしています。おやつを食べながらフランクに、良いことも悪いこともストレートに指摘し合うんですよね。

驚いたのが、みんな周囲にすごく気を配っていること。ちょっとした行動も後から「あれ良かったね」「よく気付いたね」と伝えてくれる。真剣に働いているからこそ、互いの仕事にまで目が届いているんだと思います。

僕は過去に失敗をして、仲間の1人から拒絶されたことがあるんですが、悩む僕に何度も先輩が「もう同じことをしなければ大丈夫」「焦らなくてもいい」と声をかけてくれました。仲間と本気で向き合い、先輩に支えてもらえたおかげで人間的に成長できたなと思えますね。

転職前は気が付いたら1年が経っていて、やりがいが見つかりませんでしたが、今は職場にある桜の表情を見て、季節を感じながら穏やかに仕事が出来ています。まだまだ不足も多く失敗だらけですが、がむしゃらに頑張っています。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、杉山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。