1. エン転職TOP
  2. 選考のポイント一覧
  3. 「デザイナーとしての市場価値を高めたい」 ――そんな方を歓迎します!
デザイナー(大手ホームセンターに並ぶ日用品雑貨などを担当)◆残業無/自社の日用品、化粧品にも携われる
株式会社安田産業
株式会社安田産業
募集職種
デザイナー(大手ホームセンターに並ぶ日用品雑貨などを担当)◆残業無/自社の日用品、化粧品にも携われる
選考のポイント詳細

「デザイナーとしての市場価値を高めたい」
――そんな方を歓迎します!

代表取締役
尹 日魯(ユン・ニチロ)

中国出身の47歳。日本の大学を卒業後、10年ほど別の日本企業で働いていた。趣味はサッカーで、最近はジム通いにハマっている。

新たな人材を今、採用する理由

当社では、主に大手ホームセンター・商業施設から依頼を受け、日用品雑貨のOEM製品の企画・デザイン・製造を担っています。中国に自社工場を構えていることから、コスト削減・対応スピードの速さに定評があり、依頼数が増えている状態です。また、日用品雑貨以外にも、化粧品などの対応できるジャンルが増えたり、自社製品にも力を入れたり…と、会社としてますますの成長を目指すフェーズに入っています。

質の高いデザインで、取引先の役に立つためには、デザイナーとしての組織体制を強化していく必要があると考えます。そこでこのタイミングで、即戦力としてご活躍いただける、デザイナーの新メンバーを募集することになりました。

書類選考で重視するポイント

選考のポイントイメージ1
今回は実務経験者の募集なので、スキル面を1番重視しています。具体的には、Illustrator、Photoshopを実務で使用した経験があるかどうか、前職で何のデザインをしてきたのか。またポートフォリオの中身も見て、あなたが今までどんなデザイナーだったのかをしっかり確認します。

そのため、前職で何を頑張ったのか、どんな作品を手掛けたのかといった前職の情報を、書類選考でしっかり記載いただけると助かります。また、製品の文字や見える部分のデザインをすることもあることから、製品の校正もお願いするので、「丁寧な仕事ができるかどうか」は重視しています。ぜひ前職で心がけていた行動などはアピールしてほしいです。

こんな方にお越しいただきたい

「積極的にアイデア・意見を発信できる方」にぜひお越しいただきたいです。というのも、指示を受けてコツコツとデザインしていくのではなく、自ら売れるためのデザイン案を取引先や営業に発信する機会が多いので。失敗を恐れずに、どんどん提案できる方ですと、社風にもピッタリ合うと思います。

実際今活躍しているデザイナーは、他社の製品をチェックして「差別化を図るためには…」といった観点から斬新なデザインを生み出すなど、提案もできるデザイナーとしてのスキルを磨き続けています。また、製品の幅も広いことから、多種多様なモノに興味を持って、楽しみながら働ける方ですと、定着しやすいはずです。デザイン制作スキルはもちろん、提案もできる人へと市場価値を高められる環境で、ぜひご活躍いただきたいですね。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。