1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社同仁がん免疫研究所の転職・求人情報
  6. 法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰の転職・求人情報

「株式会社同仁がん免疫研究所/法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰
株式会社同仁がん免疫研究所
プロ取材
営業部責任者の内田さんにお話を伺いました。長年、再生医療技術の研究を続けてきた同研究所。独自の免疫療法を世の中に広めることが、営業のミッションです。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社同仁がん免疫研究所NEW
掲載期間24/06/2424/08/04

法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰イメージ1
特許取得済みの独自技術の治療法。厚生労働省の認可を受けた培養施設にて、患者の細胞を数十億個に増やします。
「二人に一人ががんになる時代」
新たな治療法を広め、救える命を増やす。
前職は接客業をしていました。今までのスキルを活かし「もっと誰かの役に立てる仕事がしたい」という思いが強くなり、転職を考えるように。そんな中で出会ったのが当社の営業でした。

営業は全くの未経験からのスタート。それでも不安なく始められたのは、充実した研修に加え、“特許を持つ医療”の推進だから。問い合わせは月800件以上。関心が高い治療法なので独り立ち初日に契約をいただくことができました。

がんや膝治療に携わる商品を取り扱っているため、患者様の治療に貢献できることが何よりやりがいです。実際に「治療してよかった」という感謝のお手紙をいただいたことも。医師から「患者様が喜んでいた」という生の声を聞くこともあります。この治療を更に広め、より多くの方を救いたいという気持ちが更に強まりました。

また、ワークライフバランスがとれるのも、この仕事の嬉しいポイント。“直行直帰”が可能なので、仕事終わりにも予定が入れやすいです。

人の命と健康を守りながら、自分の生活も大切にできる。そんな毎日を、あなたも始めませんか?

募集要項

仕事内容
法人営業(未経験歓迎)◆年間休日122日/昨年度賞与3ヶ月分/再生医療の導入推進/基本は直行直帰
医療機関に対し、がん治療の「6種複合免疫療法」や、失われた組織の回復を図る「再生因子注入療法」の導入を提案。手術、抗がん剤、放射線といった従来の療法よりも、体への負担が少ない治療です。

【提案する治療法】
◎手術がいらない「6種複合免疫療法」
がん細胞と闘う「免疫細胞」を増やす治療。患者様の血液から免疫細胞を取り出し、専用施設で数十億個にまで増やしてから、体内に戻します。患者様本人の細胞を使うため、副作用が少ないことが特徴。144名を対象にした調査で、76%の方の症状抑制が認められています。

◎失われた組織を回復させる「再生因子注入療法」
患者様の体から抽出した細胞や、血液に含まれる「再生因子」を抽出し、体内へ注入。変形した軟骨組織に直接作用させ、関節内の自己治癒力を高めることで、軟骨の修復を促します。現在は主に、リペアニーズと呼ばれる膝などの治療に活用。

【具体的な業務】
<新規提携先>
▼アプローチ
本社への資料請求や、DMへの返信があった見込み顧客にアプローチ。担当リストや外部の営業電話、Webでの検索結果をもとに、自ら見込み客を見つけて提案することもあります。

▼商談
1日5~7件ほどを訪問し、治療法の概要や利用の流れ、実績などを説明。再生医療での治療の選択肢を増やす提案で、顧客に新たな気付きを与えられます。

<既存の提携機関>
▼訪問
提携医療機関(1人30~40施設)を、月1~2回訪問。患者様の経過について伺いながら、当研究所の最新実績や研究結果を提供。再生医療の利用を促します。

※新規:既存=8:2ほどです。

★自宅から担当エリア(関東・東海・関西)の医療機関への、直行・直帰が基本です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

<以下の条件を満たす方>
■35歳以下の方(若年のキャリア形成を図るため)
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
■PCスキル(Excel、Word、PowerPointを用いた資料作成など、基本操作ができるレベル)
※社会人経験や、医療・がん・再生医療に関する知識は問いません。
募集背景 <問い合わせ倍増につき、5名以上の積極採用!>
特許技術を用いた独自の「6種複合免疫療法」、ニーズが高まる「再生因子注入療法」も全国で140の導入が進み、当社への問い合わせは月800件以上にのぼります。
世界からも注目をあつめる「再生医療」で人々の健康や命を守っていくためにさらなる拡大を計画しています。
まずは当社の治療法をより広く提供できるよう、新たな仲間を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※入社後6ヵ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
<全面リモートワークです>
お住まいから直行・直帰の働き方です。会議の際も、出先からオンラインで参加するか、お住まいからリモートで参加いただきます。そのため全国各地、お好きな地域で働ける仕事です。

◎営業活動に専念できる環境を整えております◎
※関東・東海・関西エリアの医療機関を担当。
※営業活動の移動手段は新幹線・在来線、自動車を想定しています。ほぼ毎日車移動が発生します。
※1人1台社用車を貸与。お住まい近くの駐車場を会社負担で借り上げます。
※将来的に、事業所勤務となる可能性があります。

【本社所在地】
熊本県熊本市南区流通団地1-44-2
交通
【本社】
JR九州豊肥本線「平成駅」より徒歩約21分
「熊本空港」より車で約40分
「熊本駅」より車で15分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

<1日の流れ(例)>
▼9:00 訪問先に到着。
▼12:00 昼休憩
▼13:00 訪問または事務処理など
▼18:00 帰宅

★1日あたり7件前後ほど、医療機関に訪問します。
★スケジュールはご自身で決められます。
★残業は月20時間以内。退勤後は直帰が可能です。
給与 月給22万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績3ヵ月分) +時間外手当

※上記は入社時の給与となりますので、能力に応じて給与UPも可能です。
※時間外手当は全額支給します。
※昇給のチャンスは年2回。あなたの頑張りをしっかりと反映いたします。
年収例
初年度想定年収:330万円~450万円(月給22万円~30万円+賞与/3ヵ月分)
休日休暇 <年間休日122日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■有給休暇 ※10日~20日(初年度は、入社半年経過後に10日間付与。希望次第でいつでも取得できます)
■ゴールデンウィーク休暇
■年末年始休暇(5日間)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(昨年度支給実績:2回/3ヵ月分)※活躍次第で金額も上がります
■昇降給年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■交通費(全額支給)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇(取得実績あり)
入社後の教育支援 ▼入社後1週間
熊本本社にて座学研修を実施。当研究所の概要について学びます。宿泊費は会社負担です。

▼1ヵ月~1ヵ月半
OJT研修などで、免疫療法や業務を学べます。週に丸1日、勉強に集中できる日も。未経験入社の先輩が選んだ「役立つ研修動画」もあるので「まだ何も分からない」という方も安心です。

▼1ヵ月半~
先輩営業の活動に同行。医師との関係構築から免疫療法の提案方法まで、詳しく学びます。先輩営業から営業スキルを学べるほか、本社には培養技術者なども勤務。専門的な疑問・不安もいつでも質問・相談できますよ。

★医療の専門知識は入社後に学べます。パンフレットや8000本以上のWebコンテンツもご用意しております!
配属部署 現在営業は11名。8名の男性と3名の女性が活躍をしています。職種・業種ともに未経験で入社した方が多く、前職はさまざま。カメラの撮影スタッフ、レストランのコンシェルジュ、事務機器の営業、製造系の工場勤務……などの経歴を持った社員が活躍しています。業務の社会貢献性、直行直帰の働き方に惹かれて入社した方が多いです。

協調性のあるメンバーばかりなので、普段の業務の中で助け合うシーンも多いです。遠隔での指導になりますが、週1度のチームミーティングなどでこまめにフォローするため安心。またオンライン会議ツールやチャットなども導入しているので、困ったことがあればいつでも頼ってくださいね。
転職・求人情報イメージ1
同仁グループでは、化学・医薬や再生医療、介護など、ライフサイエンス・ヘルスケアに関わる幅広い事業を展開しています。
転職・求人情報イメージ2
細胞培養に係る特許技術を、国内外で有しています。科学的根拠に裏付けられた技術が、高い精度と品質の免疫細胞の培養を可能にしています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

お話を伺ったのは、営業マネージャーの内田さん。前職では動物病院向けの検査機器メーカーに勤務しており、転職当時は医療やがんの知識もほとんどない状態だったそう。過去の研究や臨床試験、治療実績を少しずつ勉強し、今では事業を率いて活躍されています。

以前の内田さん同様、「6種複合免疫療法」と聞いて、治療のイメージが湧く方はほぼいないと思います。かみ砕いて説明すれば、「体の中にある免疫細胞を活性化させて、がん細胞と戦わせる」治療法。副作用が少なく、負担の少ないがん治療として注目が高まっているそう。

難しそうに聞こえる治療法ですが、研修を通して少しずつ学んでいけばこの治療法の魅力も分かるはず。内田さんも、「意欲さえあれば大丈夫」と仰っていました。ハードルが高く見えるかもしれませんが、研修体制を整えている同社なら未経験でも安心して挑戦できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎患者様の喜びの声を聞けます。
医師から患者様の治療の経過を伝えていただけます。例えば、「他の療法では改善傾向が見られなかった患者様が、ぜひ治療を続けたいと喜んでいました」「手術による身体への負担を心配するご高齢の患者様とそのご家族が、入院なく自宅で過ごせることに感謝していました」……など、喜びの声を間接的に教えてもらえることも。“治療の選択肢”を増やすことで、患者様の生活の充実度にまで貢献できる嬉しさがあります。
厳しさ△治療に関する情報を集める努力が不可欠です。
治療法を提案する相手は、治療に精通した医師。サポートも受けられますが、いつも同行してもらえるわけではありません。「6種複合免疫療法」「再生因子注入療法」の基本的な知識を理解するのはもちろん、積極的に情報提供できる状態が理想。医師からの専門的な質問にも対応できるよう、情報収集を怠ることができない大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎社会的な貢献実感を得たい方
独自技術を用いた「6種複合免疫療法」のがん治療のみならず、「再生因子注入療法」で整形領域にも展開している同社。再生医療を広めることで、患者の悩みを解決できる新たな医療を普及できます。社会や人々に対する貢献性を実感することに惹かれる方であれば、モチベーション高く仕事に取り組めるでしょう。
向いていない人△仕事に対して受け身な方
提案手法や1日のスケジュールは定められていません。医師との関係構築の進め方などもその人次第です。目標達成に向けて自分で考えて行動できないと、成長は望めません。誰かからの指示を待ってしまう方には向かないでしょう。

会社概要株式会社同仁がん免疫研究所

設立 2013年
代表者 代表取締役 上野 景真
資本金 300万円
従業員数 36名(2024年6月時点)
事業内容 ■細胞の培養・加工、および保管・管理
■再生医療技術の提供
事業所 【本社】
〒862-0956
熊本県熊本市南区流通団地1-44-2
関連会社 ■株式会社同仁グループ
・設立/2019年4月(グループ持株式会社化に伴い設立)
・代表取締役/上野 景真
・本社/熊本県熊本市南区流通団地1-44-2
・資本金/1億円
【グループ企業】
・化学、医薬/株式会社ケミカル同仁、株式会社藤本理化、株式会社S&A DOJIN、上海同仁科技有限公司
・再生医療/一般社団法人同仁会
・バイオ/株式会社ビークル、バイオゲート株式会社
・コンシューマー/株式会社同仁製薬
・戦略投資/株式会社DOJIN CAPITAL
医学顧問 ■西川伸一
医学博士。京都大学名誉教授。 京都大学医学部、熊本大学医学部、理化学研究所を経て、NPO 法人オール・アバウト・サイエンス・ジャパンを設立。再生医療、幹細胞、ゲノム医療の第一人者として、国内外で研究教育活動を行なう。
受賞歴: 財団法人 日本リディアオリリー協会 清寺真記念賞、ドイツ フィリップ・フランツ・ フォン・ジーボルト賞、財団法人 持田記念医学薬学振興財団 持田記念学術賞
企業ホームページ https://dici.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
Web面談+適性検査
STEP3
面接1~2回
STEP4
内定
※平日夕方・土日での面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※面接日や入社日は柔軟に対応します。
※Web履歴書の内容も拝見するので、自己PR欄など事前に内容をご記載いただければ幸いです。

===

【選考にあたってのQ&A】
【Q】医療にまつわる特別な知識は必要?
【A】がん治療、再生医療などの知識が求められる仕事ですが、入社時点では特別なスキルや知識は問いません。入社後は本社での座学研修などを通じて、基礎から知識を身につけることができます。先輩同行も実施しているためご安心ください。

【Q】営業として成長していける?
【A】医療にまつわる知識同様、入社後しっかりとサポートしていきますのでご安心ください。社内に専門部門の人員もいますので、しっかりとあなたの成長をサポートしていきます。

【Q】面接ではどのような部分に着目している?
【A】一番に「仕事に対するモチベーション」を重視しています。なぜ当社の仕事に惹かれたのかなどを、ぜひアピールしてください。Web履歴書も拝見するので、ぜひ事前に内容をご記載いただければ幸いです。
応募受付方法 当ページよりエントリーしてください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒862-0956
熊本県熊本市南区流通団地1-44-2
連絡先 【本社】
〒862-0956
熊本県熊本市南区流通団地1-44-2
担当採用担当
TEL096-377-5522
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。