1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 制作進行管理
  5. 株式会社B-SIDE LABELの転職・求人情報
  6. 制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由の転職・求人情報

「株式会社B-SIDE LABEL/制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、制作進行管理の転職・求人情報が満載です!

制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由
株式会社B-SIDE LABEL
プロ取材
大阪本社にいらっしゃる、採用担当の方に取材。同社は、自社で制作したグッズを販売する店舗も有しています。具体的なイメージを掴むためにも、面接前に一度、そちらへ足を運んでみてはいかがでしょうか。
エン転職 取材担当者
磯田
取材担当者-磯田
株式会社B-SIDE LABELNEW
掲載期間24/06/2424/08/04

制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由イメージ1
ステッカーをメインに、水筒やクリアポーチ、前髪クリップなどを企画・制作する当社。平面から立体まで、幅広いグッズ制作に携われますよ!
何でもない毎日に面白さやときめきを散りばめる仕事。
その使命を原動力に日常にアートを届けてみませんか?
ふらっと入った雑貨屋でキャッチーなデザインのステッカーに目が奪われて、思わず手に取ってしまった…なんて経験、実は結構あるのではないでしょうか?

同社はステッカーをはじめ、缶バッチやキーホルダーなど、様々なグッズや人気アニメとのコラボ商品などを展開し、創業当初より日常にアートを届けてきました。
同社の商品は思わず微笑んでしまうかわいらしいデザインのものから、クスっと笑っ
てしまうシュールなデザインのものまで幅広く、どれも魅力的。
看板商品のステッカーは全て防水加工やUVプロテクト加工が施され、その性能の高さなども相まって、ファンを多く獲得してきました。

そんな魅力的な商品を取り扱う同社の社員の平均年齢は30代と若い世代の方が多く、オフィスは活気であふれており、コンパクトな組織だからこそ社内でのコミュニケーションを大切にしています。
綿密に連携が取れているから風通しが良い環境であり、自由にアイデアや意見を出しやすい一面もあります。

日常にアートを届ける使命に共感してくださる方を、ぜひお待ちしております。

募集要項

仕事内容
制作進行管理(キャラクターグッズなどの制作工程や売上を管理します)◆未経験歓迎/転勤なし/服装自由
<具体的な業務>
・生産計画の作成:毎月の生産数を決定し、各商品の生産スケジュールを立てます。
・データ作成:ExcelやIllustratorを使って新商品のデータを作成します。
・商品管理:各商品の在庫管理や品質チェックを行います。
・チームスタッフのケア:メンバーのサポートや作業工程の見直しを行います。

【仕事の流れ】
1. 生産計画の立案
- 毎月の生産数を決定し、スケジュールを組みます。
2. データ作成
- 新商品のデザインデータを作成し、プリンターに入力します。
3. 商品の制作と管理
- 機械を使用して商品を制作し、完成品の品質をチェックします。
4. チームサポート
- メンバーの進捗を確認し、必要なサポートを提供します。

★未経験でも安心のフォロー体制★
入社後は、会社の歴史や業務内容を学ぶ研修からスタート。4~6ヶ月を目安に一人立ちを目指します。
毎週の上長との面談で、不安な点を解消しながら業務を進められます。

ステッカーをはじめとするキャラクターグッズの制作に携わり、日常にアートを届けるお仕事です。未経験者でも安心して始められます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

【求める人物像】
・好きなことにまっすぐな方
・マルチタスクが可能な方
・社内外のコミュニケーションに抵抗がない方
・自発的に行動できる方
・成長意欲が高く、常に新しいことに挑戦したい方
募集背景 <ニーズ拡大中! 2~3名を採用予定!>
オリジナルステッカーを中心に、キャラクターグッズを幅広く手掛ける当社。昨今のアニメブームも手伝って、全国各地からグッズ制作の発注依頼を受けています。

ニーズはまだまだ拡大中。この波に乗り、さらに多くの依頼に応えていくためにも、組織の強化をと考えています。そこで増員募集。制作チームの管理役となる仲間を、新たに複数名採用することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。
※試用期間中の給与は月給26万円~になります。40時間分のみなし残業代(59,000円)が含まれます。超過分は別途支給します。その他の待遇面の変更はありません。
勤務地・交通
◆大阪本社
大阪市中央区本町2丁目6-11 大一ビル8F

※転勤はありません。
交通
OsakaMetro堺筋線・OsakaMetro中央線「堺筋本町駅」より徒歩3分
OsakaMetro御堂筋線「本町駅」より徒歩6分
勤務時間 10:30~19:30(実働8時間・休憩1時間)
※朝はゆっくり。ラッシュのピークからも外れた、ゆとりのある出社時刻です。
給与 月給27万円以上+賞与年2回

※スキルや経験を考慮し、当社規定により優遇します。
※昇給年1回あり。頑張りをきちんと評価します。
※試用期間中の給与は月給26万円~になります。その他待遇面の変更はありません。
※いずれも月給には、40時間分のみなし残業代(59,000円)が含まれます。超過分は別途支給します。
年収例
426万円/入社3年目
592万円/入社5年目
休日休暇 【年間休日109日】

◆週休2日制 月8日(シフト制)※連続休暇取得可
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆リフレッシュ休暇(年2回/計10日取得)※年2回、月5日ずつ休みの取得が可能

<5日以上の連続休暇も取得OK!>
リフレッシュ休暇は年2回・計10日間を付与。該当する月に5日間、休みを取ることができます。もちろん、5連休も取得可能。プライベートを楽しめる時間が整っています。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回
◆賞与年2回 ※業績により変動
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給(上限あり)
◆時間外手当 ※超過分を支給
◆結婚・出産お祝い金制度
◆研修制度
◆私服通勤OK(デニム・Tシャツ可)
◆オフィス内分煙
入社後について ▼まずは研修から
入社後は、会社の歴史や立ち上がった経緯など、自社のことを学ぶところから。その後は先輩のもとで、OJT形式で実務を勉強していきます。一人ひとりの習熟度を見ながら、4~6ヶ月を目安に一人立ちしていただく予定。まずは焦らずに、仕事内容や自分のミッションを理解していきましょう。

▼手厚いフォロー
研修中は、上長と毎週面談。不明点や不安なことがあればすぐに解決できるよう、フォロー体制を整えています。何でも遠慮なく相談してくださいね。

▼PCソフトの使い方も指導
実務では、クリエイター職にお馴染みの【Illustrator】を使うことも。使い方は入社後にレクチャーします。未経験の方もご安心を。
転職・求人情報イメージ1
YouTubeチャンネルも随時更新中。Webサイトでの発信にも注力し、商品のPRをしっかり行なっています。ぜひそちらもご覧ください!
転職・求人情報イメージ2
「好きを仕事に」「アートに興味がある」「クリエイティブな環境に身を置きたい」…という方、大歓迎! ご応募、お待ちしております。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2000年。同社の黒崎代表は、Webショップの開設と路上販売を開始。7年以上に及ぶ苦労の末、2008年に同社を設立されました。今では10の直営店を持つだけでなく、大手量販店や小売店にも商品を卸し、人気アニメの公式グッズ制作を任されるなど業界内でも有名な企業へと成長しています。

同社の特徴は、変化と刺激が多いこと。またアイデアを発信しやすい点も大きな特徴です。たとえば、同社には多くのクリエイターが所属しているため、オリジナルキャラクターも豊富。オリジナルキャラクターの商品には、毎月、季節やトレンドに合ったアレンジを施すため、スタッフのアイデアが盛り込まれた新商品を生み出すことが可能なのだとか。クリエイティブな世界に興味のある方には、ピッタリの環境と言えそうです。

アイデア力に自信のある方や、主体的に自分の意見を発信できる方であれば、未経験でもクリエイティブ業界での一歩を踏み出せる絶好の機会です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆高いモチベーションで仕事に臨める喜び

サブカルチャーやジョークグッズ、エンターテインメントが好きという気持ちがあれば、業務を楽しめる環境です。人気アニメの公式グッズを取り扱うこともあるため、アニメ・漫画好きの方は特に、モチベーションを維持しながら働けるでしょう。また平均年齢も28歳と若く、20代~30代の社員が多く集う企業。年齢層や趣味の近いスタッフが多いため、関係性も良く気軽に相談し合える間柄を築いているとのこと。堅苦しい雰囲気ではない分、リラックスして遠慮なく意見交換ができたり、自由にアイデアが出せたりと、のびのび働ける点もやりがいと言えるでしょう。
厳しさ◆斬新なアイデアを求められ続ける環境

市場や消費者は、常に真新しいものに流れがち。だからこそ、常に斬新かつ人目を惹くようなアイデアを生み出さなければなりません。アイデアの誕生には、まず「情報をインプットすること」が不可欠。日頃からいろんな方面にアンテナを張り巡らせ、多角的に学んだり自分に刺激を与え続けたりしていく必要があります。現状維持、「今が一番」という気持ちでは、成果を上げられない仕事です。

また自社キャラクターのグッズだけでなく、人気アニメの公式グッズ制作にも携わる仕事。エンターテインメントに触れる機会を増やしておかなければ、世界観や市場動向を把握できず売上に繋げられない…という可能性も。社内外問わず、積極的に周りと情報交換をするなど、探究心を持ち続けることが求められる仕事と言えるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎クリエイティブな世界で働きたいという意欲のある方
◎自分でアイデアを出しながら働きたい方

アートやアニメに日常的に携われる仕事がしたい方には、もちろんピッタリの仕事です。また、自社商品に対して社員がさまざまな「提案」をしやすい組織。デザインや販売方法、売上UPに向けた施策などの意見を発信できるため、アイデア力を活かせる仕事をお求めの方にもオススメします。
向いていない人▲人付き合いは苦手・したくないという方

グッズの制作は、一人ではできません。チームで動いたり、版権元などの取引先の方々とやり取りしたりするのが日常茶飯事です。コミュニケーションが苦手という方には、向いていないでしょう。

会社概要株式会社B-SIDE LABEL

設立 2008年
代表者 代表取締役 黒崎 裕一郎
資本金 500万円
従業員数 125名(2023年8月時点)
事業内容 ◆B-SIDE LABELショップの経営
◆オリジナルステッカー含む雑貨の製作及び販売
事業所 ◆本社
〒541-0053 大阪市中央区本町2-6-11 大一ビル8F

◆東京支社
〒166-0004 東京都杉並区阿佐谷南2-14-4 あ-2ビル

◆店舗
仙台/下北沢/原宿/吉祥寺/鎌倉/名古屋/京都/大阪・心斎橋/大阪・南船場/神戸
私たちについて B-SIDE LABELは、ステッカーを媒体に「誰もが気軽に見て楽しめるポップアート」を表現する集団として生まれました。

将来的には「ステッカー屋」の枠を超えて、音楽業界のように多くのアーティストが所属し、広い大衆が注目する「ポップアート」という業界を作りたいという願いを込め、社名に敢えて、音楽業界の所属を表す【label】という言葉を用いました。

敷き居の高いアートではなく、誰もが気軽に見て楽しめるグッズを創作&制作。特にステッカーは、全ての商品に防水、UVプロテクト加工を施すなどこだわっています。ECサイトのほか、直営店舗も全国に展開中。ぜひ一度ご覧ください。
企業ホームページ https://bside-label.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定!
※ご応募から内定までは2~3週間程度、入社までは1ヶ月以内を想定しています。
※面接日・入社日はできる限りご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。

※二次面接では、必要に応じて課題を提出していただく場合があります。予めご了承ください。
応募受付方法 まずは当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 ◆大阪本社
〒541-0053
大阪市中央区本町2丁目6-11
連絡先 ◆大阪本社
〒541-0053
大阪市中央区本町2丁目6-11
担当採用担当
TEL06-6251-3337
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、磯田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。