1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 富士見工業株式会社の転職・求人情報
  6. 営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!の転職・求人情報

「富士見工業株式会社/営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!
富士見工業株式会社
プロ取材
静岡市にある本社にて、採用担当と有機農業本部の方々にお話を伺いました。有機肥料を扱うパイオニア企業として実績を積み重ね、全国的にも知名度の高い同社。最後の転職をしたい方、必見です!
エン転職 取材担当者
原口
取材担当者-原口
富士見工業株式会社
掲載期間24/06/1324/08/07

営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!イメージ1
今回は深草にある京都オフィスでの募集です。全国に拠点を構える当社ですが、「転勤なし」のため、京都で腰を据えて働けます!(写真はイメージです)
定年までの“安心”を、手に入れませんか?
[POINT1]業界シェアトップクラスを誇る有名な会社です!
設立から75年以上の歴史と、有機肥料において業界トップクラスのシェア・知名度を誇る当社。特に近年では、国が推進する施策が追い風となり、さらにニーズが高まっています。この先も安心して働き続けられる会社です。

[POINT2]長く働くには、“無理なく働けること”が大切です!
土日祝休みの完全週休2日制で、年間休日125日。基本的には17時の定時退社で、残業はあっても月10時間ほど。こうした働きやすさから、長く働く社員が多く、事務社員の中にも近々定年を迎える方もいます。

[POINT3]賑やかで居心地の良い職場です!
今回募集する京都オフィスは、数ある拠点の中でも特に賑やかで、笑い声が絶えない職場。40代・50代・60代が活躍していて、穏やかな人柄のメンバーばかり。雑談も楽しみつつ、助け合いながら業務に取り組んでいます。

もちろん前職の雇用形態や事務経験を問わず、正社員としてお迎えします。定年まで安心して過ごせる場所を、次の職場に選びませんか?

募集要項

仕事内容
営業事務◆年休125日/土日祝休み/残業月10h程度/退職金など制度充実 /業界シェアトップクラス!
有機農業資材の受発注業務をメインに、在庫管理やデータ入力などの事務業務をお任せします。
★「内勤メイン」の仕事です!

<具体的な仕事内容>
■受発注業務
取引先である経済連(経済農業協同組合連合会)から頂く有機農業資材のご注文に対応します。電話やFAXで注文を受けたら、提携している仕入れ先(製造工場)へ製造を依頼。いつまでに製造が可能か確認し、運送会社へ各地の農協などへ納期に合わせて届けてもらうよう配達を依頼します。

※担当エリアは西日本エリアの13府県で、1日の受注数は10~20件程度。事務メンバーで分担して対応します。
※まれにお届け先の農協の方から「納期を早められないですか?」といったご相談をいただくこともありますが、基本的には仕入れ先や運送会社との電話でのやり取りが中心です。

■在庫管理
提携先である運送会社の倉庫で預かっていただいている製品の在庫などを、専用システムを通して管理します。製品の他、製造を行なう際の袋の数などもこまめにチェックします。

■データ入力
当社専用の販売管理システムに、売上や仕入れ伝票の内容を入力します。フォーマットに必要事項を入力するだけでOKなので、専門的な知識は不要です。

\先輩たちと一緒に進めるので、安心してスタートできます/
現在は、担当地域を決めて事務業務に対応しています。今回入社いただく方は、定年退職を迎える事務職員の後任としてお迎えします。もう一人の事務メンバーが継続してフォローしていきますのでわからないことも気軽に相談しやすい環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

<下記の2点を満たす方>
【1】電話対応の実務経験がある方(業種・職種は不問)
【2】基本的なPCスキルをお持ちの方(Word・Excelの基本操作程度)※関数などは使用できなくてもOKです!

……電話対応の実務経験とは?……
業務では電話対応を行なうことが多くあります。そのため、事務経験がある方はもちろん、事務経験がなくても営業職やコールセンタースタッフなど、日々の業務で顧客との電話対応を行なっていた経験があればOKです!

◎社会人経験10年以上の方、就業ブランクのある方も歓迎します!
◎パート・契約社員・派遣社員など、前職の雇用形態は一切問いません。当社では入社時から定年まで「正社員」としてしっかり活躍できます!
募集背景 1946年に設立した当社。今では、鶏・豚・牛といった家畜ふんからつくられる農業用堆肥をはじめとした農業資材事業、環境緑化資材事業、レンタル収納事業など、幅広い事業を展開しています。全国に拠点を設け、各地の農協などと取引を行なっており、設立から75年以上経った今も業績は好調です。

そんな当社の京都オフィスで活躍する事務社員は、現在2名ですが、そのうち1名が定年を迎える予定。そこで、後任として新しい方をお迎えし、事務業務の引継ぎを行ないたいと考えています。既存の事務メンバーと一緒に、お客様や営業社員を支え、長くご活躍いただける方をお待ちしています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
<京都オフィス>
京都府京都市伏見区深草綿森町32-1 ミルグリシーヌ2 1-A

★転勤はありません。
★マイカー通勤可(駐車場完備)
★台風などで出勤が難しい場合は、リモートワーク(在宅勤務)を行なうなど、柔軟に対応しています!
交通
京阪本線「龍谷大前深草駅」より徒歩8分
京阪本線「藤森駅」より徒歩9分
京都市営地下鉄 烏丸線「くいな橋」より車で5分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)

\残業は月10時間程度です!/
時期によって異なることもありますが、年間を通して受注量が安定しています。17時近くの依頼や緊急対応がなければ、定時退社がほとんどです!
給与 月給20万4745円~22万2624円+各種手当+賞与年2回
※月給額は、経験・能力などを考慮して決定します。
※上記には、みなし残業代(20時間分・2万8385円以上)が含まれます。超過分は別途支給します。
年収例
360万円/40代・入社2年
368万円/40代・入社2年
400万円/60代・入社23年
休日休暇 <年間休日125日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:あり
■賞与:年2回(7月・12月)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1000円/子ども1人につき:月5000円)
■退職金制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■服装自由
■在宅勤務OK(台風などで出勤が難しい場合)
■オフィス内禁煙
入社後の流れ ▼本社での基礎研修(1日)
まずは静岡の本社で、当社のことや事業内容などについて説明します。研修の際の交通費は、当社が全額負担します。

▼京都オフィスでのOJT研修(2~3ヶ月)
その後は配属先の京都オフィスで、先輩に教わりながら、まずは受発注業務からスタート。少しずつ業務の幅を広げていけるように、あなたのペースに合わせて引き継いでいくので、ご安心ください。一通りの業務は入社2~3ヶ月ほどでできるようになるため、徐々に京都オフィスが担当する、西日本エリアの様々な地域の取引先に応じた対応方法などを覚えていきましょう。

◎分からないことがあれば気軽に相談できる環境です!
活躍中の先輩たちについて 当社で活躍する事務メンバーは、測量事務所など別業種から転職した方も多数。「前職では長時間労働が多かったけど、当社では残業が少なく、年間休日125日と休みもしっかり取れる」「ずっと派遣社員だったので、正社員として事務の仕事ができることに惹かれた」「全国でも有名な会社で、安心して働ける」といった理由で入社した人もいます!

また、配属先の京都オフィスは、数ある当社の拠点の中でも、特にフランクでメンバー同士の仲が良い拠点。事務メンバーは、定年を迎える予定の64歳女性と、40代後半の女性の2名が活躍中。他にも50代後半の男性営業社員がおり、年齢層が近いことで話しやすく、何でも笑って話せる明るい職場です!
転職・求人情報イメージ1
こちらは本社の写真。京都オフィスでは、事務メンバーは40代と60代の2名が活躍中!気さくな50代の営業社員も在籍しており、明るい雰囲気です!
転職・求人情報イメージ2
環境にもやさしい有機肥料。国の施策も追い風となり、ニーズが増えている今、パイオニア企業である当社への期待も高まっています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

今回の取材で特に印象的だったのが、同社の安定性です。

75年以上の歴史がある同社の中でも、有機肥料は50年以上にわたって取り扱いを行なっている主力事業。業界内でも老舗企業として知名度が高く、全国各地に拠点を構えていることで、各地の仕入れ先からニーズに合わせた製品を提供できることも同社の強み。業界でもトップクラスのシェアを誇っています。

さらに最近では、農林水産省が推し進める『みどりの食料システム戦略』により、有機肥料のニーズがますます増加中。有期肥料のパイオニア企業として、大きな期待が寄せられています。

2017年12月には、グループ会社18社を統合するという大きな組織再編を行ない、より規模の大きな組織へと成長を遂げている同社。リサイクルやSDGsが注目される前から有機肥料を長年扱い、業界でも盤石な地位を築く同社でなら、この先も安心して働き続けることができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の仕事が、日本の農業を支えていることを実感できる。
近年では、農林水産省が推し進める施策『みどりの食料システム戦略』から有機肥料の注目度がさらに増しており、50年以上にわたって有機肥料を扱うパイオニア企業として、販売先のJAなどからも頼りにされている同社。こうした事業に、日々の事務業務を通して関わるからこそ、日本の農業を支えていることを実感できるでしょう。
厳しさ■受発注業務では板挟みになる場合も…。
時には、「すぐに届けてほしくて…」といった急なご依頼をいただくことも。また、「納品が完了したと思っていたら、運送会社のトラブルで納品できていなかった」といった事態が起こることもあるのだそう。取引先や仕入れ先、運送会社の間に立って調整を行なうポジションのため、「どうすれば関わる方に納得いただけるか」を考えながら、柔軟に対応を行なっていく必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人と話すことが好きな方
日々の業務では、取引先や仕入れ先、運送会社など、様々な方と電話で連絡を取り合います。また、社内でもコミュニケーションが活発で、業務に関する情報共有だけではなく、ちょっとした雑談も楽しみながらみんなで取り組んでいく風土があります。そのため、人と話すことが好きな方にピッタリです。
向いていない人▲「出来ないこと」をハッキリと伝えるのが苦手な方
関わる方に丁寧に対応することはもちろんですが、時には製造が間に合っていないにも関わらず、「納期を早められないですか?」とご相談いただくケースも。物事をハッキリと伝えることに苦手意識がある方は、大変さを感じるかもしれません。

会社概要富士見工業株式会社

設立 1946年
代表者 代表取締役 山本 正信
資本金 3500万円
従業員数 70名(2024年1月時点)
売上高 33億3949万円(2022年11月期実績)
事業内容 ■農業資材事業
■緑化資材事業
■レンタル収納事業
事業所 <本社>
静岡県静岡市駿河区富士見台1-21-22

<農業資材事業拠点>
全国15箇所(北海道、岩手、秋田、山形、新潟、長野、神奈川、静岡、富山、京都、熊本)

<緑化資材事業拠点>
全国8箇所(北海道、宮城、新潟、東京、石川、静岡、京都、福岡)

<レンタル収納事業拠点>
全国3箇所(東京、静岡)
SDGsの取り組み 【当社の取り組みが静岡市に認められました】
2つ以上の事業所や団体が協力した、SDGs達成の取り組みを表彰する『静岡市SDGs連携アワード』において、『令和3年度 サスティナビリティ部門受賞』を受賞。当社と静岡市内のカフェ、障がい者施設で連携し、年間約2トン排出されるコーヒーかすを堆肥化した実績が認められました。
企業ホームページ https://fujimi-group.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性テスト(Web)
STEP3
一次面接(京都オフィス)
STEP4
二次面接(静岡本社)★面接交通費は当社が負担します!
STEP5
内定
◎ご応募から内定までは2~3週間を予定しています。
◎ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。それ以降のご入社も歓迎します。
◎面接日・入社日はご希望に応じます。在職中の方も気兼ねなくご応募ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらよりご連絡いたします。
面接地 ※一次面接は勤務地となる京都オフィス、二次面接は静岡にある本社で行なう予定です。
※本社で面接を実施する際、交通費は当社が全額負担します。

<一次面接(京都オフィス)>
〒612-0022
京都府京都市伏見区深草綿森町32-1 ミルグリシーヌ2 1-A

<二次面接(本社)>
〒422-8026
静岡県静岡市駿河区富士見台1-21-22
連絡先 【本社】
〒422-8026
静岡県静岡市駿河区富士見台1-21-22
担当人事部:渥美(あつみ)
TEL054-282-9541 ※営業電話は堅くお断りいたします。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、原口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。