1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. 株式会社ヤマサキの転職・求人情報
  6. 製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げるの転職・求人情報

「株式会社ヤマサキ 水島営業所/製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げる」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げる
株式会社ヤマサキ 水島営業所
プロ取材
水島営業所にいらっしゃる採用担当の花本さん、現場社員の前田さんにお話を伺いました。創業から約150年も続く老舗で、生活に欠かせない鉄をつくる炉を建造。安定基盤と高い技術力を感じた取材でした。
エン転職 取材担当者
奥村
取材担当者-奥村
株式会社ヤマサキ 水島営業所
掲載期間24/06/2024/08/14

製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げる

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げるイメージ1
第一印象「難しそう」とは思ったけれど、基本ルーティンワークでマニュアルもあるのだとか。先輩の多くが未経験スタートで活躍中とのこと。
まずは職場見学にお越しください。
私たちヤマサキ水島営業所は、JFEスチール西日本倉敷地区内で、「築炉業」という製鉄所に欠かせない事業を手がけています。今後、電気炉新設の予定もあり、作業スタッフを募集しています。

~職場を見学して、合わなければ面接辞退OK~
私たちは、業務内容・職場環境を理解していただくために、応募前に職場見学にお越しいただいた上で、ご納得いただければ面接を行なっています。もちろん、「自分には合わないなぁ、、」と思えばご辞退いただいてOKです。

~未経験の方も、資格保有者も大歓迎~
未経験の方にはシンプル作業から始めていただき、しっかりサポート!また、クレーン、フォークリフトなどの運転資格をお持ちの方には、資格を活かせる職場・業務をお任せします。

~手当充実でしっかり稼げる~
交代勤手当などの各種手当が充実。残業代も全額支給で、しっかり給料に反映されます。また、クレーン運転士・フォークリフトなどの国家資格も会社負担で取得でき、資格手当も!だから、「貯金が増えた!」「マイホームを購入した!」という社員が多いんです。

募集要項

仕事内容
製鉄所内の築炉作業スタッフ◆職場見学随時実施/平均残業27.5時間/充実した手当でしっかり稼げる
鉄をつくるために、金属を加熱したり溶かしたり焼却したりする設備である「炉」。その「炉」を建設・整備することを築炉といいます。築炉の管理やメンテナンスを手がけている当社。あなたには、築炉の下準備をお任せします。

【Q】築炉の下準備って?
炉(5~10m)を再利用するためのメンテナンス業務。機械運転工→重機運転工→耐火工という工程があり、まずは耐火工をお任せします。

<はじめにお任せする仕事>
■耐火工
高温の鉄を入れても炉が溶けないように、内側に耐火レンガを貼ります。レンガを貼るのは職人なので、ペアになって作業をサポート。ミキサーを使って接着材となる材料を練ったり、壁に貼り付けるための機械操作をしたりします。

\基本ルーティンワーク/
作業工程が少ないのに加えてマニュアルもあり、機械もオン・オフなどシンプルな操作が多いため、耐火工は3~6ヶ月ほどで習得可能。その後、希望やスキル次第で仕事の幅を広げられます。

<希望次第で挑戦できる仕事>
■機械運転工
機械を操作して、炉を傾けたり移動させたりします。古くなった耐火物や付着している溶鋼を機械で取っていきます。

■重機運転工
重機を操作して、炉を解体・リサイクル。炉は1回使用するごとに修理が必要になるため、悪くなった部分を解体して取り除きます。また、フォークリフトで材料を動かすこともあります。

■クレーン工
天井クレーンを使って、各工程で発生するモノの移動をサポート。国家資格のクレーン運転士を取得すれば、技能手当がアップします!

\会社負担で手に職をつける/
業務に必要なフォークリフトや玉掛けの資格は入社後に取得。講習日の日当や交通費、受験費用は全額当社が負担します。通常20~30万円取得にかかる資格を会社負担で手に入れられます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎応募に必要な条件はいっさいナシ
フリーターやアルバイト、派遣など、前職の雇用形態も問いません!また、当社は65歳が定年ですが、希望すれば70歳になっても就労が可能です。腰を据えて長く働き続けることができます!

\このような方、なお歓迎!/
□フォークリフト、クレーン、玉掛け、溶接資格を保有されている方
□社会人経験10年以上の方

\将来は専門性を極める「築炉工」への道も選べます/
当社では、日本でも有数の「築炉工」職人を養成する学校を自社に併設。希望すれば、社員として働きながら国家資格の取得を目指せます。

実際、当社で「築炉工」を目指した先輩たちの1級・2級築炉技能士の資格取得率は、ほぼ100%!技術者の育成に注力する当社だからこそ、イチから職人のスペシャリストを目指せる風土や仕組みが整っています。
募集背景 明治8年(1875年)に創業し、土木建築請負業からスタートした当社。その後、英国人技師の指導のもとで「炉」を建造。大正14年(1925年)にコークス炉の増設工事及び溶鉱炉改修工事に従事し、鉄鋼業界に進出しました。今では炉をつくる技術が世界的に評価されています。

水島営業所は、日本トップクラスの大手鉄鋼メーカーの築炉・管理・メンテナンスを長年にわたり支えてきました。近年はカーボンニュートラルの観点から、石炭を使う「高炉」ではなく電気で加熱する「電気炉」の設営を進めています。今回の募集では、そんな営業所をともに盛り上げてくれる仲間を探しています。
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
■水島営業所
岡山県倉敷市水島川崎通1(JFEスチール西日本製鉄所 倉敷地区の構内)

◎転勤なし
◎U・Iターン支援あり
└月3万円で3食・水道光熱費込みの社員寮があります!
◎マイカー通勤OK(駐車場完備)
交通
水島臨海鉄道「水島駅」からJFEスチール西日本製鉄所 入場門まで車で約10分

※入場門からさらに車で10分で会社へ到着します。
※駅から距離があるため、マイカー通勤の社員がほとんどです。

◎倉敷は、美しい景観が有名です!
営業所が位置する水島コンビナート、実は日本各地の夜景のなかでもとりわけ綺麗なのだと評判を集めています。
勤務時間 日勤/実働8時間
7:00~16:00

2交替制/実働7時間15分
1)7:00~15:00
2)15:00~23:00

3交替制/実働7時間15分
1)7:00~15:00
2)15:00~23:00
3)23:00~7:00

※入社から3ヶ月~半年までは日勤のみです。
※残業は2024年5月平均27.5時間です。
給与 日給1万円以上+各種手当+残業代全額+賞与年2回
※経験や能力を考慮し決定いたします。
※残業代は全額支給します。

\充実した手当でしっかり稼げる!/
交替勤務手当(2交替制11000円/月、3交替制15000円/月)、職場手当(1日あたり400円~1800円、仕事内容による)など、働きには手当でしっかり応えるので、入社初年度から月収30万円も可能。入社3ヶ月~1年後には月給制登用へと移行します!

\月3万円で3食・水道光熱費込みの社員寮あり!/
アクセスもよく住みやすいと評判。生活費を大幅に抑えられます!
年収例
480万円/25歳(中途入社4年目/耐火工)※2年目後半でクレーン取得
490万円/37歳(中途入社4年目/耐火工)
570万円/31歳(ヤマサキ専門校卒入社12年目/築炉工)
休日休暇 ■月7~9日(シフト制)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■産休・育休
◎年間休日
常昼勤務106日/交替勤務93日
└2025年4月から常昼勤務120日/交替勤務100日へ増加予定!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月/毎年昇給)
■賞与年2回(7月・12月)
■交通費支給(月1万2000円まで)
■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
■残業手当(全額)
■資格手当
■職場手当
■役職手当
■技能手当
■交替勤務手当
■資格取得支援制度
└クレーン運転士・玉掛け・フォークリフトなどの受験費用とその交通費
■財形貯蓄制度
■退職金(勤続3年~)
■社員旅行
■忘年会・新年会などの会社補助
■制服貸与
■道工具購入支援
■営業所内禁煙
■車通勤OK(駐車場完備)
■家族寮(月1万2千円/駐車場代込)
■社員寮
└3食・水道光熱費込み家賃3万円/6~7畳)※38歳までの独身の方
└ベッド、クローゼット、エアコン付き
■U・Iターン支援あり

<入社3ヶ月~1年後(月給制移行後)に付与する手当>
■住宅手当(月1万円・世帯者のみ)
■家族手当(配偶者月1万円/子1人月3000円)
■永年勤続表彰
■会社表彰(社長賞、功労賞など)
配属部署 ◎将来を見据えて働ける職場です!
年齢層は20~60代、中途入社者も幅広く活躍中です。ホテルの接客や調理師、不動産系など前職はさまざまで、当社の安定した会社基盤や働きやすさが主な決め手になっています。「ここに入社してから結婚を考えられるようになった」「マイホームを建てられた」という先輩もいます。

◎和気あいあいとした雰囲気です。
穏やかなメンバーが多く、お堅い雰囲気はありません。趣味や家族などプライベートの話で盛り上がる関係性。仕事の教え方としても、見て覚えることを強要するような威圧的な先輩はいないので、分からないことは質問しやすい環境です。互いに仕事の進捗や体調を気づかいながら業務を進めています!
先輩インタビュー ■K/入社3年目
46歳で入社。現場を見学したときに雰囲気がよくて、ここならやっていけそうだと思えたんです。クレーン運転に興味があったので、昨年資格を取らせていただきました。最近の業務だと、めずらしい特殊大型機械をよく運転します。今後も仕事の幅を広げていきたいです!

■O/入社4年目
20歳のとき入社しました。社会人経験があまりなかったので不安だったのですが、先輩が優しく指導してくれたのですぐになじめました。2年目でクレーン運転士の資格を取得。はじめて50tの重さのモノを移動させたときはとっても緊張しました…!チームにとって欠かせない仕事を任せてもらえているので、やりがいを感じながら働けています。
転職・求人情報イメージ1
扱うのは、高温の鉄を入れる炉や大きな機械。不慮の事故を防ぐため、たくさんのルールを一つひとつ厳密に守っています。
転職・求人情報イメージ2
穏やかなメンバーが多く、互いに思いやりながら日々仕事に取り組めています。選考ステップの見学会にて、ぜひご自身の目で判断してください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「男ばかりだから、いつも楽しく働いていますよ(笑)」と話す社員の方々。業界特有のお堅いイメージはなく、終始笑いも起こりながら、和やかな雰囲気の中で取材が進みました。

同社は「築炉」という分野で、日本でいち早く取り組んできた業界のリーディングカンパニー。大手鉄鋼メーカー・JFEスチールからも頼りにされています。会社としては職業訓練を行なう学校を運営するなど、技術者の育成にも注力しているそうです。

今回入社される方にも、未経験から安心して始められるようにイチから学べる研修をご用意。入社から半年間は先輩社員がつきっきりでサポートするため、安心だといいます。

ひとり立ち後も、作業のポイントを押さえた講座を年に1回実施しているそう。威圧的に教える先輩はいないため、分からないことは気軽に聞ける関係性だと話していました。

「築炉」のリーディングカンパニーである同社で、一流の技術を着実に身につけられそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の頑張りがしっかり評価されます。
未経験からのスタートでも、年収400万円以上を目指せる同社。資格を取得していくことで、さらに収入を上げていくことができます。自分の頑張りが正当に評価され、給与アップにつながる環境は魅力に感じるでしょう。

■計画が予定通りに進む嬉しさがあります。
ほかの現場と連携を取りながら、工期のスケジュールを立てていきます。その際に「この作業をするなら、あの作業も早めにやっておいたほうが良さそう」「このほうが効率よく進められるのでは?」といった意見を出すことができるのだとか。実際に作業がはじまり、自分のアドバイスや計画のおかげでいつもより早く現場を終えられたときには、いっそう嬉しくなるのだと伺いました。
厳しさ◆覚えることがたくさんあります。
炉の構造や種類、機械の使い方、耐火物の種類など、覚えるべきことがたくさんあるといいます。どれも聞きなじみのない言葉だからこそ、はじめのうちは戸惑うことも多いのだそう。また、体を動かす仕事なので、ケガをしないためにも安全面に関わるルールをしっかり順守しなければなりません。このように、専門用語や決まりごとを一つひとつ覚えていく大変さがあるようです。

◆夏場は特に、体力を消耗します。
築炉の作業は、暑いなかで行なっていきます。夏場は特に気温も高くなるため、汗が止まらないのだとか。30kg弱の重いものを持ち上げたりすることも少なくありません。体力的な負担は覚悟しておくべきでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツ作業が好きな方
コツコツと着実に進めていく作業が多い職場です。基本的には毎日同じ持ち場で、同じ班の仲間と作業を実施。工程は多くないため、集中してルーティンワークに取り組める方が向いています。

◎この先も長く働き続けたい方
定年は65歳。再雇用によって70歳でも働くことができます。そのため腰を据えて働いている方が多いとのこと。将来を見据えながら、安心して働ける職場を探している方にピッタリです。
向いていない人△報告・連絡・相談が苦手な方
業務は基本的にチームやペアになって取り組みます。困ったときはまわりに頼ったり、すぐに連絡したりすることが大切です。作業の進捗を報告するなど、最低限の報告・連絡・相談ができない方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ヤマサキ

設立 1969年
代表者 代表取締役社長 山崎 一正
資本金 4500万円
従業員数 570名(2023年4月時点)
売上高 148億円(2023年8月期実績)
152億円(2022年8月期実績)
144億円(2021年8月期実績)
事業内容 ■各種築炉工事
■土木・建築・設計施工
■保温並びに保冷工事
■製缶・配管・機械据付工事
■建設機械・器具の製造、販売
■飲食店の経営
事業所 ■本社/福岡県大牟田市大字橘11
■八戸営業所/青森県八戸市桔梗野工業団地2-12-60
■鹿島営業所/茨城県鹿嶋市大字新浜21 日本製鉄構内
■千葉営業所/千葉県千葉市中央区今井3-9-10
■和歌山営業所/和歌山県和歌山市湊1850 日本製鉄構内
■水島営業所/岡山県倉敷市中畝4-16-38
■大牟田事業部/福岡県大牟田市健老町449-3
■響灘事業所/福岡県北九州市若松区響町1-3
■山高等技術専門校/福岡県大牟田市大字橘11
関連会社 株式会社ヤマサキホールディングス/山崎プラント株式会社/東京ビル整美株式会社/株式会社ヤマテック/株式会社ユアーズ/株式会社甲斐木工/株式会社あさひ本店/福豊精工株式会社/庄原ステンレス工業株式会社/有限会社クリーブラッツ/株式会社フィガロ
主要取引先 日本製鉄株式会社/JFEスチール株式会社/品川リフラクトリーズ株式会社/日鉄テックスエンジ株式会社/日本コークス工業株式会社/日鉄パイプライン&エンジニアリング株式会社/三井金属エンジニアリング株式会社/三井金属鉱業株式会社セラミックス事業部/川崎重工業株式会社
代表メッセージ ◎2025年、当社は創業150周年、さらには鉄鋼業界へ進出してから100年を迎えます。

当社は創業以来一貫して技術と技能を大切にしてまいりました。当社に集う1人ひとりが技能を研鑽し、ときに仲間と切磋琢磨し合い、先輩から後輩へその技能を伝承し、日々研究に励むことで技術の蓄積と進歩にも努めてきました。当社が「築炉」のトップランナーとして走り続けることができるのも、こうした強みがあるからに他なりません。

今、世界や私たちの暮らしは大きく変化しようとしています。当社はそうした状況においても、変えてはならない企業理念は堅持しつつ、柔軟な思考と果敢な行動力で進化しつづけて、社会に貢献してまいります。
企業ホームページ https://www.yamasaki-grp.co.jp/
採用ホームページ 暮らしの根幹を担い続けて150年 築炉・余暇・食暮らしに欠かせない分野で事業を…
https://en-gage.net/yamasaki-grp_career

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ◎多くの方とお会いして、お話がしたいと考えています!
STEP2
会社説明会+工場見学 → 面接1回 ◎1日で選考が完結します!
STEP3
内定(おめでとうございます!)
---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■応募から内定までは最短で1週間以内を予定しています。
■応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮。土日も面接可能です!お気軽にご相談ください。
■面接の際は交通費を支給します。
■私服や作業服で、面接にお越しいただいて構いません。

◎ご応募前に職場見学も可能。面接に進むかはご自身で決めることができます!(職場見学のみの場合は、交通費の支給がありません)
└働くことをイメージするうえで気になることにはすべてお答えします。最終的にご自身が入社されたいと思うかを最も重視しています!

\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、連絡いたします。
面接地 ■水島営業所
〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1(JFEスチール西日本製鉄所 倉敷地区の構内)

-------------------------
★電車でお越しの方は…
新幹線などでお越しの方は倉敷駅や新倉敷駅まで、水島臨海鉄道をご利用の方は、水島駅まで来ていただければ、お迎えいたします!ぜひ事前にご相談ください。

★車でお越しの方は…
水島駅近隣の当社駐車場をご案内し、送迎いたします。道に迷った際などには、お気軽にお電話ください(086-447-4777)。
-------------------------
連絡先 ■水島営業所
〒712-8074
岡山県倉敷市水島川崎通1(JFEスチール西日本製鉄所 倉敷地区の構内)
担当採用担当
TEL086-447-4777
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、奥村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。