1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社マルニックスの転職・求人情報
  6. ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引の転職・求人情報

「株式会社マルニックス/ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引
株式会社マルニックス
プロ取材
埼玉県越谷市の本社にいる、採用担当の花見さんと奥田さんに取材しました。電気・電子装置の“血管”とも呼ばれるワイヤーハーネスの製造・販売でトップクラスのシェアを誇る同社。安定性はバツグンです。
エン転職 取材担当者
中西
取材担当者-中西
株式会社マルニックスNEW
掲載期間24/06/2724/08/07

ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引

正社員業種未経験OK学歴不問
ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引イメージ1
「ワイヤーハーネス」は、製品の内部に使用されるものなので、完成品では目に見えません。でも、製品が正しく機能するために欠かせないものなのです。
誰もが知る大手企業から、頼られる営業に。
当社が手掛けるのは、電源の供給や信号の伝送を行なう「ワイヤーハーネス」。医療機器、飛行機、スマホ、PC関連機器、ロボット、OA機器、ATM機器など、あらゆる機械の内部で使用されています。

当社なら、ソニー・キャノン・リコーをはじめとした多くの大手企業に頼られる存在になれます。なぜなら、大手企業では日々様々な製品が開発され、その度に適切なワイヤーハーネスが必要になるから。

そこで頼られるのが、当社の営業。製品用途や構造についてヒアリングをしながら、オーダーメイドで提案。「この検査を通過したものであれば高品質を実現できます!」「この細さであれば今回の機器に使用できるかと…!」など。納品までは半年以上に及ぶことも。製品完成に伴走していく重要な役割を担います。

新規開拓がなく、反響型のため、提案に集中可能。これを実現できるのは、当社は評価設備に注力することで高品質を実現し、業界内でニーズが絶えないから。信頼され、直接取引を実現できているのです。

大手企業の製品完成に欠かせない仕事に、挑戦してみませんか?

募集要項

仕事内容
ワイヤーハーネスの法人営業◆業界シェアトップクラス/基本既存のお客様/ノルマなし/大手企業と直接取引
医療機器、飛行機、スマホ、PC、ロボット、OA機器、ATM機器など、あらゆる機械の内部で使用される「ワイヤーハーネス」を提案する仕事。既存のお客様なので、提案に集中できます!

【「ワイヤーハーネス」とは…?】
電気・電子装置の血管や神経とも呼ばれ、モノづくりに欠かせない製品です。

【提案先は…?】
ソニー・キャノン・リコーをはじめとした、大手メーカーが中心。5~6社を担当します。

【提案の流れは…?】
▼訪問
1日1~2件訪問。「新製品の開発を検討していて…」と依頼を受けることが多いです。製品の販売状況や新製品の開発状況などをお伺いし、ニーズがないかを探ることもあります。

▼ご依頼・ご相談
まずは製品コンセプトや仕様・設計、完成に向けた課題やご要望をヒアリングします。

▼ご提案
ヒアリング内容をもとに、社内の技術職と打ち合わせ。ご要望や課題に沿うオーダーメイド品を考え、企画書にまとめ、提案。すぐに受注につながることもありますが、しばらくは訪問~提案を繰り返します。

▼受注
当社製品にご納得いただければ、無事に受注となります。その後は海外工場や購買チームと連携しながら、納期管理や調整も行ない、納品となります。

―提案の例―
◎首を曲げるロボットに使用できるよう、評価基準をクリアした丈夫な製品を提案!
◎小さい部品に使用できるよう、髪の毛より細いワイヤーを提案!

※提案~納品までは6ヶ月~10ヶ月です。

【“細さと丈夫さ”が特徴の製品だから、売りやすい】
当社のワイヤーハーネスの強みは、細さと丈夫さ。長年培った「細線同軸加工」技術によって狭ピッチ製品の加工を可能にしています。あらゆる機械の小型化が進む中で、細くて丈夫、かつオーダーメイドでの製造が可能なため、お客様のご期待に沿う製品として需要を増しています。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

以下の両方をお持ちの方

■普通自動車免許(AT限定可)
■法人営業の実務経験
└経験年数や業界、商材の種類(有形・無形)は問いません。ビジネスコミュニケーションができ、顧客ニーズに応じた製品を提案したことのある方であればご活躍いただけます!

◎社会人経験10年以上の方も歓迎です!
募集背景 \今後も安定経営を続けるために、組織を強化します/
当社が製造するのは、「ワイヤーハーネス」。パソコンやスマートフォン、OA機器、自動車内のカメラなど様々な機械に内蔵されています。高度な技術経験を持った技術職による技術開発を強みに持ち、大手企業から高い評価をいただいています。

今後も安定的に事業を展開していくために、組織強化を図ることになりました。既存のお客様に提案を行なう営業として、新しいメンバーを募集します。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間は「営業手当」の支給が異なります。詳細は「福利厚生」欄をご確認ください。その他の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
本社/埼玉県越谷市増林3443-1

◎マイカー通勤OK(駐車場あり)
交通
東武スカイツリーライン「北越谷駅」より車で10分、老人福祉センター行き以外のバスに乗車し「小田急弥栄団地入口」バス停にて降車、徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月20時間~30時間です。
給与 月給30万円以上+各種手当+賞与年2回

※時間外手当は全額支給します。
※経験や能力などを考慮の上、決定します。
※過去の経験によって入社時から年俸制となることがあります。その場合は、年俸制500万円以上を想定しています。
年収例
300万円(25歳)
500万円(35歳)
700万円(45歳)
休日休暇 <年間休日123日!>
■週休2日制(土・日)
└年に1回もしくは2回、土曜出勤があります。
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
■賞与 年2回(6月・12月/昨年度実績:3ヶ月分)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■社宅あり
■職能手当
■資格手当
■営業手当(月5万円)
└研修期間終了後、スキルに応じて適用。年俸制へ切り替わった後は適用対象外。
■報奨金
■家族・扶養手当(配偶者:月5000円、子ども1人につき:月2000円)
■住宅手当・家賃補助(月2万円)
■出産・育児支援制度
■資格支援制度
└ITパスポート・TOEIC・はんだに関する資格などの受講費と受験費を会社が補助。
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可(駐車場あり)
■制服貸与
■社員旅行
■海外研修
■海外勤務・出張あり
■副業OK(条件あり)
■リモートワーク相談可
教育研修 【製品を深く理解できる教育研修あり】
入社後2ヶ月間は、当社のワイヤーハーネスについて理解を深める期間です。工場に行って製造や品質管理に携わったり、貿易系の業務を手がけたり、生産工程を知ることで製品を勉強します。

その後はさっそく営業へ。先輩営業から既存のお客様を引き継ぎ、関係を深めます。ひとり立ちまでは1年半~2年ほど。お客様に対して踏み込んだ提案ができるような一人前になるまでは、じっくり5年ほどかけて教育することを想定しています。
一緒に働くメンバー 営業社員は全員男性で、20代1名、30代1名、50代2名。新卒・中途入社どちらも活躍し、中には20年以上働く方もいます。一緒に仕事を進める技術職の方は、20~60代と幅広く、朗らかな方が多いです。

会社全体としておしゃべり好きな方がたくさん。営業活動で外出しているため全員揃わないことが多いですが、会社にいるときには、年次や年齢を問わず会話を楽しんでいます。
転職・求人情報イメージ1
品質向上のために評価設備を完備。他社では真似できない高品質を実現し、オーダーメイドで設計するため、安定した需要が続いています。
転職・求人情報イメージ2
半年~10ヶ月と長期間にわたってお客様と関わるからこそ、受注をいただけたとき、信頼して任せてもらえる喜びと達成感を得られます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社が扱う「ワイヤーハーネス」は、聞き慣れないものですが、実はPCやスマホ、OA機器や飛行機など、身近なところに使用されています。そして、お客様は聞き馴染みのある大手メーカーが多数。長年安定的に取引を続けているそうです。

取材で印象的だったのは、老舗ながらに、柔軟性のある社風。社員1人ひとりの声を聞くことを大切にしているそうです。たとえば過去には、「会社で健康への取り組みをしてほしい」と要望があった際、お昼のメニューに低カロリーのものを増やし、自販機には炭酸以外の飲み物を増やしたとのこと。ほかにも、麺類・カレー・かつ丼・パンなど、手頃な価格で社員に喜んでもらえるメニューを用意しているそうです。

こういった制度の背景を伺うと「現場で働く社員が一番大切だから、社員がより喜ぶ環境にしたいんです」とのこと。創業50年以上の安定基盤と成長性を兼ね備え、働きやすさが充実した同社なら不安なく働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■大手メーカーに貢献できる
大手メーカーなどのお客様から製品づくりの進捗をお伺いする中で、ワイヤーハーネスを提案していきます。「その用途で使うなら、こちらの規格をおすすめします」「既製品よりもオーダーメイドで作ったほうがご期待に沿えると思います」などと提案を重ね、無事に受注できたときの喜びは大きいそうです。半年~10ヶ月と長期スパンにわたる案件が多いからこそ、クライアントと共にモノづくりを進めているような実感を得られるでしょう。

■お客様と関係を構築できる
お客様とは長い付き合いになるため、関係性を築くことが大切。その中で、大手メーカーなどの製造の裏側や最新技術、業界ならではの少しニッチな話を聞くこともでき、知的好奇心を刺激されるといいます。また、ときには「商談の9割が野球の話で盛り上がった!」ということもあるのだとか。雑談をできるほどの距離感になると、信頼関係が築けている嬉しさを感じるとのことでした。
厳しさ■長い伴走の結果、失注することも
長期スパンでクライアントへの提案を重ねた後に、受注には至らないケースもあるのだとか。たとえば、製品開発の計画が途中で変更となったことでニーズそのものがなくなってしまったり、複数社で検討を重ねた結果「やはり他社さんにお願いする」と言われたり。長い時間とお金をかけて提案を継続した結果、失注してしまった場合には、悔しい気持ちや売上目標に対する焦りなども感じ、精神的な大変さを味わうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人■知識習得を楽しみながら行なえる方
大手メーカーの新製品開発に伴い依頼が寄せられ、ワイヤーハーネスをオーダーメイドで提案していく仕事。常に新しいものとの出会いがあり、その都度知識を身につけることが大切です。「最新技術に興味がある」「新しい知識を習得することを楽しめる」という方は、向いているでしょう。
向いていない人■自分の都合を優先して仕事を進めてしまう方
「自社のハーネスを売る姿勢」ではなく「お客様の製品づくりのご期待に応える姿勢」が求められます。相手の都合よりも自身の都合を優先させてしまいがちな方、じっくり相手の意見に耳を傾けるのが苦手な方はマッチしないかもしれません。

会社概要株式会社マルニックス

創業 1973年
代表者 代表取締役 平野 慎也
従業員数 106名(2024年6月時点)
売上高 29億円(2024年6月期実績)
30億円(2023年6月期実績)
31億円(2022年6月期実績)
事業内容 OA機器・携帯電話・パソコン・家電製品・産業機器分野における、ワイヤーハーネス及び機構部品の製造販売
事業所 【本社】
〒343-0011
埼玉県越谷市増林3443-1

【大阪営業所】
〒570-0038
大阪府守口市河原町7-12 OTYビル3階

【九州営業所】
〒812-0013 
福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-1 アーバンネット博多ビル4階
企業ホームページ https://www.marunix.co.jp/
採用ホームページ 株式会社 マルニックス 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/marunix

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接
STEP3
2次面接+適性テスト
STEP4
内定!
―――――――――――――――――――
★最後までお読みいただきありがとうございます!
―――――――――――――――――――
◇ご応募から内定までは2~8週間を予定しています。
◇ご応募から8~16週間での入社が可能です。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページより、ご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒343-0011
埼玉県越谷市増林3443-1
連絡先 【本社】
〒343-0011
埼玉県越谷市増林3443-1
担当採用担当
TEL048-965-0200
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中西の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。