1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 貿易、物流、購買、資材
  4. 転職 物流企画、物流管理、ロジスティクス、SCM
  5. SBSフレック株式会社の転職・求人情報
  6. 運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!の転職・求人情報

「SBSフレック株式会社/運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、物流企画、物流管理、ロジスティクス、SCMの転職・求人情報が満載です!

運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!
SBSフレック株式会社
プロ取材
東京本社にて、採用担当の方にお話を伺いました。1956年の創業から、食に特化した物流事業を展開している同社。誰もが知っている日本有数の大手食品メーカーと、長年取引があるのだそうです!
エン転職 取材担当者
河村
取材担当者-河村
SBSフレック株式会社
掲載期間24/06/1724/07/28

運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!イメージ1
20~40代まで幅広い年代が活躍している当社。物流会社にありがちな夜勤は一切ないなど、安心して働ける環境が揃っています!
気づけば勤続16年。友人にも羨ましがられる会社です。
1956年に「雪印運輸」として創業したウチの会社。魅力は何と言っても、多くの安定・安心が揃っているところ。友人にも「良い会社に入ったな~」って羨ましがられますし、家族も喜んでくれましたね。

★安定性・将来性はバツグン!
「食」に特化した配送会社なので、ニーズが無くなる心配はなし。さらに、東証プライム上場企業として国内トップクラスの規模を誇る「SBSグループ」の一員だから、経営基盤は盤石。売上523億円を達成するなど、68年経った現在も成長中です。

★働きやすさも整っています!
残業は月20時間以下で、土日祝休の完全週休2日制。年間休日も120日あります。趣味を楽しんだり、友だちと遊びに行ったり、家族旅行に出かけたり。プライベートも満喫できています。

★未経験からスタートできる!
入社後は先輩がマンツーマンで教えてくれるので、とても心強かったですね。しかも、研修期間は最長1年。自分のペースで着実にステップアップできました。

美味しい魅力が詰まった当社なら、20年・30年先も安心して働き続けられそうです。

募集要項

仕事内容
運行管理スタッフ◆未経験歓迎/残業少なめ/土日祝休/年休120日/創業68年/プライム上場グループ!
東証プライム上場「SBSグループ」の一員として、安定経営を続けている当社。今回入社する方には、荷物を無事に届けるための運行管理業務(コースの組立て・配車管理・事務処理など)をお任せします。

<食品の配送管理を担当>
大手食品メーカーの商品(アイスや冷凍食品など)を、問屋に届けるための運行管理を担当。エリアは関東・静岡・長野・新潟が中心で、1人あたり20~60台の配車を担当します。

<仕事の流れ>
▼配送コースの組み立て
翌日配送分の受注データをチェック。自社システムを活用しながら、効率的な配送コースを考えます。配送コースは約半分は固定で、残り半分は自分で組み立てていきます。

▼運送会社との調整
運送会社とコースの調整を行ない、FAX・メールで最終的な依頼を通知。必要なデータをパソコンに入力していきます。

▼問い合わせ対応
「渋滞で時間に遅れそう」「商品の一部が破損している」などの問い合わせがあった際は、対応方法を考え指示していきます。

▼配送後の各種処理
無事に配送が完了したら、請求書支払の処理や受領書整理を行ないます。

※午前中は事務作業を、午後は配車業務をメインに担当します。

<仕事のポイント>
◎コースを組み立てる面白さ!
気候や時期、クライアントの生産状況をもとに、配送量を予測。事前にトラックの台数を確保していきます。また、道路の交通状況や配送件数などの情報を収集し、効率の良いコースを組立て。自分の予測が上手くハマった時には、大きな達成感が得られますよ。

◎チームワークが大切です!
当社は約160社の配送会社と業務提携しており、子会社を含め全国70ヶ所に拠点を展開していることが強み。配送トラックが不足した場合には別エリアの担当者が融通するなど、助け合いの風土が根づいています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■PCの基本操作ができる方

◎今回は意欲・人物重視の採用。必要な知識は入社後に学べばOKです!
◎学歴・転職回数・ブランクは一切不問。社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎運送会社の担当者やドライバーと話す機会も多いので、販売・接客などの経験が活かせます(必須ではありません)

<このような方、歓迎!>
□バックオフィス業務の経験者(事務・データ入力・電話応対など)
□未経験から社会人デビューしたい方
□食に関わる安定企業で、じっくり腰を据えて働きたい方
□ワークライフバランスも大切にしたい方
□チームワーク抜群の、風通しの良い職場で活躍したい方
募集背景 「雪印乳業(現・雪印メグミルク)」の物流子会社として、1956年に創業した当社。業界では珍しい「3温度帯に対応できる3PL会社」として、大手食品メーカーを中心とした多くのお客様の物流をサポートしてきました。さらに、2004年には国内トップクラスの事業規模を誇る、東証プライム上場企業「SBSグループ」に参入。経営基盤はより盤石となっています。

そこで今回、お客様の更なるニーズに対応するべく、組織体制の強化を図ることに。運行管理スタッフとして活躍してくださる方をお迎えし、イチから育てていきたいと思います。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。期間中の雇用形態は「契約社員・時給1400円以上」になります。
※その他の待遇・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
■四谷第一営業所/東京都新宿区四谷本塩町5-1 雪印メグミルク別館4F
交通
JR総武線・中央線、東京メトロ丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」3番出口より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※残業は月平均20時間以下と、メリハリある働き方が可能です。
※金曜日や大型連休前には残業が多少発生するケースがあります。
給与 月給23万~30万円+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※残業代は別途、全額支給します。
※試用期間中(6ヶ月)は、「時給1400円以上」になります。

<試用期間中の月収例>
月収24万6400円/時給1400円×1日8時間×22日
休日休暇 <年間休日120日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆GW休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
※5日以上の連続休暇の取得可!
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
◆賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績3.5ヶ月分)
◆交通費全額支給
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆出産・育児支援制度
◆社員持株制度
◆オフィス内禁煙
◆ノートPC、携帯電話貸与
◆名刺支給
入社後の流れ ▼基礎を学習
入社後は現場でのOJT研修がメイン。まずは「当社の事業内容」「扱う商品の特徴」「配車管理とは?」などの基礎を学んでいきます。

▼実践スキルを習得
その後は、「効率的なコースの組立て」「運送会社との調整」「システムの使い方」といった実践スキルを習得。先輩がマンツーマンで丁寧に指導するので、分からないまま先に進むことはありません。

▼独り立ち
その人の成長度合いにあわせ、研修期間は3ヶ月~1年を想定しています。また、最初は少ない配車台数のエリアからお任せする予定。未経験の方も無理なくスタートできる環境です。
配属部署 あなたが配属する「四谷第一営業所」には、現在3名(全員男性)の運行管理スタッフが在籍。新卒1名・中途2名の構成で、20~40代の幅広い年代が活躍中です。その他、事務スタッフ1名(女性・40代)がみんなをサポート。少数精鋭体制の職場ということもあり、チームワークは抜群。気さくで面倒見の良い先輩ばかりなので、すぐに馴染めるかと思います。
転職・求人情報イメージ1
土日祝休みの年間休日120日+残業20h以内とメリハリをもって働ける環境が整っています。
転職・求人情報イメージ2
午前中は前日分の請求書処理などを担当。午後は、翌日分の配送の手配・ルート組立を中心に行ないます。困った時は近くの先輩に気軽に相談できますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1956年に「雪印運輸株式会社」として創業。「雪印乳業(現・雪印メグミルク)」の物流子会社として、食品の物流に長年貢献してきた同社。ドライ(常温)・チルド(冷蔵)・フローズン(冷凍)の3温度帯全てに対応できること。さらに、お客様の物流業務を一手に担う「3PL」を提供できることが、高く評価。業界では珍しい「3温度帯に対応できる3PL会社」であることから、大手食品メーカーを中心に依頼が絶えないのだそうです。

そんな同社ですが、2004年には東証プライム上場『SBSグループ』に参入。同グループは連結売上4319億円を達成するなど、物流企業としてトップクラスの事業規模を誇るのだとか。そうした盤石の経営基盤のもと、同社も521億円→532億円と着実に業績を伸ばしているとのこと。

「食」を支える事業を展開し、創業から68年が経った今も成長を続ける同社。今後の展開がますます楽しみに感じた取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■無事に配送完了した時の達成感!
気候や時期、クライアントの生産状況などをもとに、配送量を予測。事前にトラックの台数を確保していきます。また、効率の良いコースを組み立てる際も、交通状況や配送件数、納品の順番、ドライバーの適性など、様々な要素を考慮するのだとか。だからこそ、自分の予測が上手くハマった時には、大きな達成感が得られるとのこと。また、効率の良い配送計画を立てることは、売上・利益にも直結するため、会社の成長に貢献していることも実感できるでしょう。
厳しさ■調整役としての難しさ。
アイスなどの冷凍食品は、特に夏場や週末、連休前には配送量が増加。必要なトラック台数を確保するために、別エリアの担当者に「トラックの空がある?」と尋ね回ることもあるのだとか。また、効率的なルートを組み立てても、「別の配送があるので、この時間の納品は厳しいかも」と運送会社の担当者に言われることも。その際はルートを再調整する必要があります。遅延や欠配を出さないために、責任感を持って取り組まなければなりません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを大切にできる方
運送会社の担当者とコースの調整をしたり、ドライバーからの問い合わせに対応したり、物流センターのスタッフと連携したり。様々な人と関わる機会があるので、「相手に合わせたコミュニケーションがとれる方」に向いています。また、チームで協力することも多いため、「一人で抱え込まず先輩を頼れる方」「報連相を大切にできる方」にもピッタリです。
向いていない人▲臨機応変な対応が苦手な方
アイスなどの冷凍食品は、繁忙期・閑散期の波があるので、柔軟な対応が求められます。また、「渋滞で遅れそう」「商品が破損した」などのイレギュラーな事態も発生するため、「決められた業務をこなしたい方」「柔軟性に欠ける方」には向いていません。

会社概要SBSフレック株式会社

創業 1956年
代表者 代表取締役 加藤 元
資本金 2億1895万円
従業員数 280名(2022年12月時点)
売上高 532億円(2023年12月期実績)
521億円(2022年12月期実績)
事業内容 ■低温物流/3温度帯(ドライ、チルド、フローズン)食品専門の輸配送
■流通加工/組み立て・ラベル付け・セット組み・包装などの加工
■物流センター運営/物流センターの運営一括受託(オンサイト・オフサイト)
■個人宅配達(個配)/ネットスーパー注文者宅への商品配送
事業所 【本社】
東京都新宿区西新宿8-17-1 住友不動産新宿グランドタワー25F

【営業所・センター】
■北海道・東北/北海道・青森・秋田・宮城・山形・福島
■関東/群馬・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川
■北信越/長野・石川
■東海/愛知・岐阜
■関西/京都・大阪・兵庫・滋賀
■中国/岡山・広島
■九州/福岡・大分・長崎・熊本・宮崎
関連会社 SBSホールディングス株式会社、SBSフレックネット株式会社、株式会社日ノ丸急送
企業ホームページ https://www.sbs-flec.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定(おめでとうございます)
<なるべく多くの方とお会いしたいと考えております>
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
※面接日時・入社時期は希望を考慮しますので、お気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ■四谷第一営業所
〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町5-1 雪印メグミルク別館4F
連絡先 ■四谷第一営業所
〒160-0003
東京都新宿区四谷本塩町5-1 雪印メグミルク別館4F
担当採用担当
TEL03-3226-2094
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、河村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。