1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 インフラエンジニア(運用・保守)
  4. 転職 サーバーエンジニア(運用・保守)
  5. 株式会社情報開発センターの転職・求人情報
  6. 自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内の転職・求人情報

「株式会社情報開発センター/自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サーバーエンジニア(運用・保守)の転職・求人情報が満載です!

自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内
株式会社情報開発センター
プロ取材
新宿駅から徒歩7分、西新宿にある本社を撮影スタッフと訪問。取締役の如水さん・システムソリューション部の田中さんに取材しました。大手企業と取引が続く同社は、経営基盤が安定。長く働く方が多いそうです。
エン転職 取材担当者
小林
取材担当者-小林
株式会社情報開発センター
掲載期間24/06/1324/07/24

自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内

正社員学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内イメージ1
余裕がある働き方だからこそ、質問しても邪険にされたりしません。ベテラン勢のことを存分に頼ってください。
“経験あり” でも、じっくりスキルを磨き直したい方へ。
未経験の方向けの求人なら、「じっくり学べる環境」は珍しくないかもしれません。でも、一度 “経験あり” になると…あれもこれも「できて当然」と任されがちですね。そんな環境が不安なら当社へ。地道にコツコツ、プログラミングスキルを磨けます。

携わるのは、各種システム開発。プログラミング・テスト・デバッグまでの工程に、集中して取り組んでください。

同じ分野で同じ工程を繰り返すからこそ、学んで・実践するサイクルを回しやすい。自社内開発で上司に相談しやすいですから、疑問をためてモヤモヤすることもなし。目の前の仕事に真面目に取り組むことが、きちんとスキルアップにつながるのです。

ひと月の稼働時間は150時間ほどと、ムリのない働き方。新しい言語を学ぶ、外部講習に行く、なんて余裕も生まれるでしょう。続けるうちに「SEにステップアップしたい」と思ったなら、それもよし。勤続10年・20年も当たり前の会社ですから、焦らなくて大丈夫です。あなたの着実な歩みを応援します。

募集要項

仕事内容
自社内開発のプログラマ◆大手広告代理店と30年以上取引/年間休日124日/残業月10時間以内
<自社内勤務でじっくり取り組める仕事です>
大手広告代理店と30年以上取引を続ける当社。携わっていただくのは、各種システム開発です。データ集計用システム・アンケート支援システムの開発など、当社が得意とする分野でご活躍ください。

□■プログラミングに集中できます。
エンドユーザーは、広告代理店・調査会社・コンサル会社など。打ち合わせ・仕様の決定、1~2ヶ月かけて開発。同時進行する案件は2件程度です。

-- 各案件の流れ --
下記の「▼」の工程をお任せ。状況によって、クライアントへの確認などもお願いすることがあります。1つの案件を1人で担当することが基本ですが、大規模なアンケートの場合はチームで取り組みます。

▼仕様の決定
▼コーディング
▼動作確認(各種テスト)
▼バグの洗い出し・分析・デバッグ
▼納品

※案件の選択について
担当案件は、スキルとご希望にあわせて決定します。「新しい言語を使いたい」といったスキルアップを目指した選択も可能。SharePointの開発スキル・経験をお持ちの場合は、クライアントの社内ポータルサイト開発などに携わる場合もあります。

-- 開発環境 --
□OS: Windows/Linux
□言語:C++/C#/VB/Java/Perl/PHP
応募資格
学歴不問第二新卒歓迎ブランクOK

■プログラミングの実務経験をお持ちの方
└ C++/C♯/VB/Java/PHP/Perl/HTML、CSS のいずれかを使った経験を想定。
※SharePointの開発経験をお持ちの場合も歓迎します。

◎経験年数・経験分野は問いません。
業務システム開発・アプリ開発・Webサイト開発・ゲーム開発など、どんな分野でプログラミングをしていた方も大丈夫です。
募集背景 1972年に設立された当社。長きにわたり取引のあるクライアントと厚い信頼関係を築いています。特に設立当初から取り組んできた調査・集計・解析の分野においては、大手クライアントから継続的にご依頼をいただいているところ。そこで、システム開発に携わるメンバーを増員し、組織を強化することになりました。1名の方をお迎えする予定です。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル7F

◎転居をともなう転勤はありません。
基本的には自社内勤務。クライアント先での勤務の場合も、他のクライアント先への異動はありません。
交通
■本社
JR・私鉄・地下鉄各線「新宿」駅西口より徒歩7分
都営大江戸線「新宿西口」駅より徒歩3分
勤務時間 9:30~17:30(実働7時間)

◎ムリのない働き方です。
残業時間は月平均10時間ほど。ただし実働時間が短いため、ひと月の総稼働時間にすると150時間ほどと、決して長くはありません。
給与 月給24万円~
※経験・スキルを考慮し、加給・優遇いたします。
年収例
350万円/25歳
400万円/30歳
450万円/35歳
500万円/40歳
※月給+残業手当+賞与での実績です。
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日休み)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(取得率60~70%/平日に5連休取得も可能)
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績2ヶ月)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■家族手当(配偶者:月8000円、子ども:月4000円)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■財形貯蓄制度
■退職金
■保養所あり
配属部署 ■システムソリューション部・第1グループへの配属です。
このグループは、集計・開発に関わるエンジニアが在籍しています。平均年齢は30代で、男女比は1:1です。積極的に交流して知識・スキルを発揮してください!
転職・求人情報イメージ1
あなたが新たな仲間として加わることを楽しみにしております。入社後にわからないことがあればお気軽に質問してください。
転職・求人情報イメージ2
年に1回社内レクリエーションがあり、社員同士の交流を深めています。今年はバーベキューを行なう予定です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1972年にマーケティング情報を集計する会社として設立され、長きにわたって大手企業と信頼関係を築いてきた同社。エンジニアのみなさんは、新卒から10年~20年以上働く方が珍しくないのだとか。業界内でも珍しい勤続年数の長さ、理由は何でしょうか?

お聞きしてみると、理由はひとつではありませんでした。たとえば「取引先を転々とせずに、自社内でずっと働けるから」「残業代をしっかり支払っていて、有給も取りやすいから」「実働7時間で身体的負担が少ないから」など。総合的に良いポイントがあるからこそ、働き続ける選択になったのかもしれません。

ベテランが多いということは、頼れるメンバーが多いということ。「人」という面から見ても、1つの会社でスキルを磨いていきたいという方にうってつけであることがわかりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがいプログラミングに集中し、その成果まで分かる面白さがあります。携わるのは、広告会社や調査会社・コンサル会社が利用するシステムなどですから、クライアントから「調査の結果が新聞に取り上げられた」といった報告を受ける場合があるというお話でした。コツコツとプログラミングを続ける中で、自分の知識やスキルが増えていくだけでなく、“そのように役に立っているか” の実感も強まっていくと思います。
厳しさ開発したシステムを利用するのは、外資系コンサルなどの大きな規模の会社が大半。
そうした会社が発表する調査結果はメディアにも載るものですから、システム側のトラブルで迷惑をかけるわけにはいきません。
それぞれの案件は基本的に1人で担当するため、「自分が何かを間違えたら損失につながる」というプレッシャーを感じると思います。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツ学びたい・長く働きたい方
「集中してプログラミングに取り組みたい」という方に向いています。使える言語を増やすなど、プログラミングスキルを伸ばしていきたい方にもピッタリ。特に「コツコツ着実にスキルアップしたい」「長期的に成長していきたい」とお考えの方にフィットした環境です。
向いていない人△協調性を大切にできない方。
1人だけでシステム開発は完結できません。周りとのエンジニアやクライアントとの調整が必要なので、自分のことばかりで協調性を大切にできない方の活躍は難しいでしょう。

会社概要株式会社情報開発センター

設立 1972年
代表者 代表取締役 石川 実
資本金 2000万円
従業員数 57名
売上高 4億1600万円(2024年3月期実績)
3億8900万円(2023年3月期実績)
3億7700万円(2022年3月期実績)
3億7000万円(2021年3月期実績)
事業内容 ◆システム開発
◆システム運用・保守
◆医療系システム運用
◆集計/解析
◆レンタルソフトウェア
◆インターネット調査

≪認定≫
プライバシーマーク制度認定事業者(2005年7月取得)
労働者派遣事業許可 許可番号:派13-311583(2018年10月取得)
事業所 【本社】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル7F
主要取引先 医療機関、教育機関、公共団体、広告代理店、調査会社、シンクタンク、コンピュータメーカー など
企業ホームページ https://www.idcnet.co.jp/
採用ホームページ 新しい世の中にも、安心できる世の中にも、当社のソリューション。 時には、マーケ…
https://en-gage.net/idcnet_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考を行ないます。
STEP2
一次面接を行ないます。
STEP3
二次面接を行ないます。※社長面接
STEP4
内定となります!
■ご応募から内定までは最短で2週間以内です。
■ご応募から最短1ヶ月以内(7月中)にご入社いただけます。8月以降のご入社も歓迎です。
※面接日時・入社日などは柔軟に対応します。

◎当社について分からないことなどがあれば、お気軽にご質問ください。面接では肩のチカラを抜いて、リラックスしてお話しましょう。お会いできるのを楽しみにしています。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらよりご連絡いたします。
面接地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル7F
連絡先 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-4-3 升本ビル7F
担当採用担当
TEL03-3365-4811
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、小林の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。