1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社GOの転職・求人情報
  6. ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割の転職・求人情報

「株式会社GO/ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割
株式会社GO
プロ取材
東京都江戸川区にある本社にて、代表の菊池さんに取材。入社後、早い段階から上流工程に携わりながらスキルアップできるとか。フォロー体制も充実しているため、これからITエンジニアを目指したい方にお勧めです!
エン転職 取材担当者
秋田谷
取材担当者-秋田谷
株式会社GO
掲載期間24/06/1724/09/08

ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割イメージ1
幅広いスキルを身につけて、「開発の全部の工程」に対応できるようなエンジニアに育てる当社。着実にスキルアップできる環境です!
年齢が若い。経験がない。──問題ないと思ってます。
はじめまして。代表の菊池です。この業界に30年ほど身を置くなかで、「ITの仕事に年齢や経験は関係ない」と思っています。

だから、年齢が若くても経験が浅くても、達成感がある仕事を任せます。「新人だと一部の工程しか任せてもらえない」なんてことはありません。たとえ経験年数が1年未満でも、できると思ったら小規模な案件からリーダーになった社員や、入社1年目からお客様と直接会話し調整する社員もいます。

そんなふうに第一線で活躍可能なのも、「全工程を担当できるエンジニア」になることを前提に育成するから。研修後も半年~1年は自社オフィスか関連会社で、要件定義からお客様先への導入まで一貫して経験してもらいます。受託開発の案件が9割だから、新人さんも先輩と一緒に上流工程に携われますよ。

ちなみに、先輩は全員が中途入社で平均年齢20代。10名中8名が未経験入社なので、「変に遠慮しなくていいから相談しやすい」という声を耳にします。あなたも入社早期から経験を積めるように、やりがいのある案件を準備しておきますね。

募集要項

仕事内容
ITエンジニア(未経験歓迎)◆土日祝休/賞与年2回/リモート有/丁寧な研修制度あり/受託開発案件9割
ソフトウェア開発をお任せします。受託開発の案件が9割のため、新人エンジニアでも幅広い経験を積むことが可能です!

<仕事のポイント>
★未経験でも大丈夫?
もちろん!先輩の大半は未経験スタート。研修やフォロー体制が充実しているため、未経験でもご心配なく。詳しくは<入社後の流れ>欄をご確認ください!

★受託開発とは?
お客様から依頼を受けて、社内にて要件定義からお客様先への導入まで一貫して担当。他のIT企業に多い「お客様先に常駐し、一部の工程を請け負う」といった形態がメインではありません。新人エンジニアでも、先輩と一緒に上流工程から下流工程まで携わることができるため、成長が早いですよ!

★どんなプロジェクトがある?
さまざまなシステムの開発を受託しています!詳細は面接にてお話いたします!開発期間は1~2ヶ月程度から2年程度のものまであります。

<入社後の流れ>
▼社内研修(2週間~1ヶ月程度)
神保町オフィスにて開発言語などの基礎を学び、プログラミングを練習することから始めます。

▼OJT(半年~1年程度)
関連会社のオフィスにて、OJTを実施。当社の先輩2~3名がいるプロジェクトのため安心です。一人ひとりのスキルや経験に応じたフォローを行なっていきます。

※社員の平均年齢20代!同じく未経験スタートの先輩たちに何でも相談できる環境です。
※独り立ちまでは1年程度を想定。社内では勉強会なども実施しています!

<キャリアアップについて>
年2回程度、面談を実施。「こんな案件に挑戦してみたい」「マネジメントについて勉強したい」など、キャリアやスキルについてヒアリングしています。あなたの希望も聞かせてください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

\こんな方、大歓迎!/
◎イチからITエンジニアに挑戦したい方
◎どんどんスキルアップしていきたい方
◎コミュニケーションを取ることが好きな方

<未経験スタート多数活躍中!>
先輩たちも未経験スタートがほとんど。入社時に経験やスキルは一切問いません!
募集背景 IT業界で30年ほど研鑽を重ねてきた当社代表の「もっとお客様に求められる良い製品をつくりたい」という想いのもと、2021年2月に誕生した『株式会社GO』。現在は社員10名が在籍し、全員がITエンジニアというベンチャー企業です。

現在、関連会社と連携し、着実に成長を続けています。このたび、今後のさらなる事業拡大と組織強化に向けて、新たに《ITエンジニア》を増員募集することにしました。未経験から活躍できる環境をご用意していますので、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※試用期間(6ヶ月)があります。その間の給与や待遇などに差異はありません。
勤務地・交通
【研修中】神保町オフィス/東京都千代田区神田神保町2-46 福井紙業ビル502
※研修は当社の神保町オフィスにて実施

\研修後すぐにお客様先への常駐となることはありません/
【研修後】下記いずれかのオフィス
1:関連会社 本社オフィス/東京都千代田区神田神保町3-2-8 昭文館ビル5F
2:神保町オフィス/東京都千代田区神田神保町2-46 福井紙業ビル502
※研修後は関連会社の本社オフィスまたは神保町オフィスにて開発を行ないます。

★U・Iターン歓迎!転勤なし。
★まずは当社や関連会社のメンバーがいるオフィス内での開発。頼れるメンバーがすぐ近くにいるため、未経験の方も安心してスタートできます!

<その他、リモート案件などもあります>
ご希望を考慮の上、配属先を決定します。プロジェクトやスキルによってはリモートワークもOK。社内での受託開発がメインですが、ゆくゆくはお客様先への常駐となる場合もあります。
交通
■神保町オフィス
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」より徒歩5分
JR中央・総武線、都営地下鉄三田線「水道橋駅」より徒歩5分

■関連会社 本社
都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町」より徒歩3分
東京メトロ東西線・半蔵門線「九段下駅」より徒歩3分
勤務時間 配属先により【勤務時間固定】もしくは【フレックスタイム制】となります。

【勤務時間固定】
9:00~18:00(実働8時間)

【フレックスタイム制】
コアタイム/10:00~16:00(標準労働実働8時間)

※月の平均残業時間は0~30時間程度。担当業務により変動しますが、繁忙期以外は月20時間以下です!
給与 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力などを考慮の上、給与額を決定します。
※残業が発生した場合、時間外手当を全額支給します。
年収例
350万円(28歳/入社2年/エンジニアアシスタント)
420万円(27歳/入社3年/プログラマー)
690万円(31歳/入社3年/システムエンジニア)
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(2~5日)
■産休・育休
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給・給与改定 年1回(10月)
■賞与 年2回(7月・12月)※昨年度実績2.1~2.6ヶ月分
■交通費(月2万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■家族手当(扶養家族が対象)
■住宅手当(月5000円~2万円)
■退職金
当社の特徴 <社員の平均年齢20代!10名全員がエンジニア>
20代を中心としたエンジニアが活躍中。全員が中途入社で女性も多く、8名が未経験入社!前職は営業職やアルバイトなど、バックグラウンドはさまざま。設立から、有期契約で満了した社員1名以外は全員定着しており、直近1年の定着率は100%です。

\先輩の入社理由をご紹介/
◇受託開発メインで面白そう!他とは違うと思った!
◇研修が充実していて、未経験でも安心そう等

★関連会社のオフィスで開発を行なうメンバーが5名、神保町オフィスが2名(受託開発)、リモートワークが2名、その他の案件(お客様先常駐)が1名。基本的に入社後は関連会社の本社で開発を担当いただく予定です。
転職・求人情報イメージ1
先輩たちもほとんどが未経験スタートのため、フォロー体制は抜群!わからないことや困ったことなどは、何でも気軽に質問してくださいね!
転職・求人情報イメージ2
受託開発の案件がメインだからこそ、新人でも幅広い経験を積むことが可能。上流工程にも携われるため、どんどんスキルアップできますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2021年2月に誕生した同社ですが、他のベンチャー企業と違うのは「既に安定した基盤がある」ということでしょう。というのも、代表の菊池さんはIT業界で約30年間も経験を積んできたベテランのエンジニア。これまでお付き合いしてきたお客様との関係性や実績を武器に、会社を設立したのだそうです。そのため、同社はベンチャー企業でありながらも、既にお客様と安定的な取引を続けているのが特徴。関連会社と連携し、事業を成長させていきたいとのことでした。

今回の取材では「価値観が多様化する今、”もっとシンプルに仕事ができないか”を念頭に会社を設立しました。仕事の大切さと面白さを一緒に体感できるような方とお仕事がしたいですね」とおっしゃっていた菊池さん。現在は社員10名ですが、今後は社員30名規模の会社を目指していくのだそうです。同社ならば、会社とともに成長していく面白さもありそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎新人エンジニアでも幅広い経験が積めること。
受託開発の案件が9割を占めるため、新人エンジニアであっても先輩と一緒に上流工程から携わることができます。将来的には「全工程を担当できるエンジニア」になることを前提に育成し、要件定義からお客様先への導入まで一貫して経験できる点が魅力でしょう。新人エンジニアにありがちな「下流工程だけを担当する」ということにはならないので、スキルアップも早いとか。お客様の声を直接聞く機会もあるため、やりがいも大きいとのことでした。
厳しさ▲責任感を持って取り組む姿勢が大切です。
たとえば、公共事業の案件は年度末が繁忙期のため、時には多少残業して対応することもあるとか。また、将来的には開発に関わる全ての工程を担当していくことになるため、責任感を持って取り組まなければ、お客様からの信頼を獲得することはできないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションが好きな方
上流工程から下流工程まで携わる機会があるため、必然的にお客様とのやり取りも発生します。そのため、「コミュニケーションが好きな方」は、お客様とのやり取りもスムーズに行なうことができるでしょう。
向いていない人▲学ぶ意欲を持って取り組めない方
未経験歓迎の求人ですが、入社後は主体的に学び、スキルアップを目指していくことが期待されています。IT業界は日進月歩の世界だからこそ、「学ぶ意欲を持って取り組めない方」には向いていません。

会社概要株式会社GO

設立 2020年
代表者 代表取締役 菊池裕一郎
資本金 1000万円
従業員数 10名(2024年6月現在)
売上高 7700万円(2023年12月期実績)
5000万円(2022年12月期実績)
2200万円(2021年12月期実績)
事業内容 ■ソフトウェアの開発、保守、販売業務、サービスの提供並びにコンサルティング業務
■インターネット、LTE網、その他通信システムを利用したデジタルコンテンツ及び情報技術に関する商品とサービス等の企画、開発、制作、運営並びにコンサルティング業務
■コンピュータによる情報処理サービスに関する業務
■コンピュータの本体及び周辺装置の開発及び販売業務
■ウェブ関連ソフトによる営業企画、販売促進、広告及びメディア事業に関する業務
■インターネットを利用した通信販売業務
事業所 本社/東京都江戸川区一之江6-15-3
神保町オフィス/東京都千代田区神田神保町2-46 福井紙業ビル502
企業ホームページ https://go-sys.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性テスト + 面接(1回)
STEP3
内定!
◎ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◎平日19時以降や土日祝の面接にも対応します。面接日・入社日はできる限り調整しますので、お気軽にご相談ください。

<適性テストについて>
簡単な国語と算数のSPIテストを実施。特別な準備などは必要ありませんので、ご安心ください!
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 神保町オフィス/東京都千代田区神田神保町2-46 福井紙業ビル502
※別の拠点にて面接を実施する可能性もあります。
連絡先 神保町オフィス/東京都千代田区神田神保町2-46 福井紙業ビル502
担当代表 菊池
TEL03-5577-3994
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、秋田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。