1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. バリュエンスホールディングス株式会社の転職・求人情報
  6. 商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由の転職・求人情報

「バリュエンスホールディングス株式会社/商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由
バリュエンスホールディングス株式会社
プロ取材
バリュエンスホールディングスの本社オフィスに訪問し、採用担当の方に取材。この仕事をするとモノの価値が分かるようになるとのこと。その詳細を伺ってきました!
エン転職 取材担当者
松本
取材担当者-松本
バリュエンスホールディングス株式会社NEW
掲載期間24/06/1324/08/07

商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし上場企業
商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由イメージ1
入社後は検品や値付けの基礎からお教えします。「ブランドに詳しくない」という方も安心してスタートできます。
憧れのブランドの価値はあなたの手で決まる。
ブランド品や貴金属のリユースショップ『なんぼや(NANBOYA)』を展開している当社。
全国に100店舗以上を展開。2012年に9億円だった業績は、2023年には760億円を記録しました。

ブランド品や貴金属などの検品、値付けを行う「Valuence」の商品管理スタッフは、経験・知識「0」からでもチャレンジ可能。知識と経験を得ていくことで、「この商品はもっと価値をつけて販売できそうだ」「人気商品だから、儲けは少なくても手堅く販売できるだろう」といった相場観も得られるのです。

また、自分が値付けをしたブランドの商品が実際に販売されていくところを間近で見ることができるので、オフィスワークながらもやりがいと同時に、「モノを売り、利益を生み出す」というビジネス感覚も身に付きます。

年間休日128日で服装自由と働きやすさはもちろん、東証グロース上場で安定性もバツグン。
憧れのブランド商品を見て・触って・経験を養う。抜群の働きやすさとやりがいがここにあります。

募集要項

仕事内容
商品管理スタッフ(未経験歓迎)◆東証グロース上場/年間休日128日/週休3日も相談可/服装自由
ブランド品や宝石、貴金属などの買取を行う「なんぼや」にて買取らせていただいたお品物の検品・値付けを行い、商品管理のため簡単な入力業務を行います。

<担当は大きく4つに分かれます>
1.ジュエリー・地金
2.アパレル・小物
3.時計
4.バッグ

→あなたの希望やポテンシャルを踏まえて最適なチームに配属されます。

<仕事の流れ>
▼どういうモデルか
▼正規品かコピー品か
▼状態はどうか
▼すべてを踏まえて値付け

<値付けが不安でも大丈夫!>
充実の教育制度があるので未経験からでも安心してスタートできます!商品に関する知識は働きながら自然と身に付けた先輩がほとんどなので、安心して働けます。

<1~2年かけて着実に知識をつけていきましょう>
最初は先輩に聞いたり社内データベースを確認したりと、効率的に業務が進まないかもしれません。しかし、成長を急かすことはありません。1~2年かけて一人前を目指してください。

<キャリアは無限大!>
まずは商品管理スタッフをしてご活躍いただきたいですが、ゆくゆくは部署をまとめるリーダーや、社内公募制度を活かして他部署へのキャリアチェンジも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

■35歳まで

◎「ブランドが好き」「ジュエリーが好き」「モノの価値を分かるようになりたい」という方を歓迎します。
◎2024年の既卒学生の方も歓迎します。

※若手層の長期キャリア形成を図るため、年齢制限を設けています。
※Valuenceの「想い」を伝えるメディア。「Valuence Record」もぜひご覧ください!
【https://www.valuence.inc/records/】
募集背景 <依頼数の増加により、新たな仲間を募集します!>
ブランド品や貴金属のリユースショップ『なんぼや(NANBOYA)』を展開している私たち。設立13年目にして全国に100店舗以上を展開し、2012年に9億円だった業績は、2023年には760億円を記録しました。

業績向上に伴い、店舗で買取された品物の価値を見極め、適切な値段をつける商品管理スタッフが不足していきました。今後も安定的に商品を供給していくため、商品管理スタッフを採用することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都品川区勝島1-1-1 東京SRC8F

◎転勤はありません。
交通
京急線「鮫洲駅」より徒歩9分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)

※個々人によって多少の差はありますが、月で約5~20時間に収まっています。
給与 月給23万円~25万円+賞与年2回

※月給額は、能力などを考慮したうえで決定します。
※上記にはみなし残業代(20時間/3万1100円以上)が含まれます。超過分は追加支給します。
年収例
年収350万円/入社1年目
年収420万円/入社2年目(チーフ)
休日休暇 <年間休日128日>

■週休2日制(シフト制、月10日 ※全員の希望が通るように調整しています)
■夏季休暇
■有給休暇
■冬季休暇
■慶弔休暇
■産育休取得実績あり
福利厚生・待遇 ■永年勤続表彰あり
■昇給年2回
■賞与年2回
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■出産祝い金
■結婚祝い金
■役職手当
■持ち株会制度
■社内研修
■服装自由
■福利厚生施設利用制度
■社内表彰制度(年1回/MVP受賞者には賞金あり)
■外部研修・書籍購入・資格取得などの補助あり(年3万円上限/会社指定資格取得の場合は年30万円上限)
■副業・社内複業制度(規定あり)
教育制度 ▼研修期間は約1ヶ月
基本的なビジネスマナーのほか、宝石や時計、ブランド品などの知識を学ぶ講座、ツールの使い方など、多様な研修をご用意。
中途入社ではありますが、同期もたくさんいるので、安心して取り組めます。
ともに働く仲間たち プロダクト管理課に配属になります。現状のスタッフは70名おり、男女比は3:7。平均年齢は28歳です。

みんな中途入社で、イチから知識を身につけています。「アパレル販売をしていたけど、勤務時間が不規則だった」「飲食店に勤務していたけど、昼間メインの仕事に就きたかった」など、バックヤードは様々。でも「モノが好き!」という気持ちはみんな同じです!
転職・求人情報イメージ1
中途入社者は95%で、みんな未経験からはじめています。「たくさんの商品に触れたい!」「スペシャリストになりたい!」という先輩ばかりです。
転職・求人情報イメージ2
値付けの判断に迷っても、オフィスにいるスペシャリストたちがサポートします。1つひとつ着実にレベルアップしていきましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

年々拡大を続けるリユース市場ですが、最近では「個人間で簡単に取引ができるフリマアプリ」や「インターネットでの買い取りサービス」などが話題になっています。企業間の競争も激しいのでは?と質問してみたところ、返ってきたのは意外な答え。「買い取り対象となる商品や単価、顧客層が異なるため、あまり競争にならないんです」とのこと。むしろ、リユースの認知度が高まったことによって好影響を受けているということでした。

また、宝石やブランド品などを取り扱うリユースショップがいくつもある中、同社の業績が右肩上がりを続けている理由を伺うと、「大切な品物だからこそ、対面でじっくりお話しすることを大事にしています。それが信頼につながり、買い取りをお任せいただけているのではないでしょうか」とのこと。伸びている市場の中でも順調に成長を続け、グローバル化など新たな展開も推進している同社なら、面白い仕事ができそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎知識だけではなくビジネス感覚も養える!
毎日70~100点もの商品の価値を見極めていく仕事です。その結果、少しずつ各種アイテムの相場観が身についていきます。そうして値付けを行うことで、「この商品でこれだけの利益を生むことができた!」と、会社の成長に貢献していることも実感できるようになります。
厳しさ◎常に情報のアップデートが必要です!
社内のデータベース等で値付けの目安を調べることはできますが、それだけではただ仕事をこなすだけになり成長にはつながりません。普段から自分で最新のモデルを調べたり、オークションサイトを見て相場感を養うなど、自ら情報を吸収してしていく意欲が大切です。
この仕事の向き&不向き
向いている人・コツコツ積み上げていくのが好きな方
1日70~100点もの品物を検品し、値付けをしていく仕事です。「〇時までに〇品検品を終わらせよう」「今月はこのブランドを極めよう」など、コツコツ目標を持って物事をこなしていくのが好きな方にピッタリです。

・ブランド品が好きな方
ブランド品オタクというような先輩が多くいます。ブランド品の基礎知識があれば、充分に活かせます。
向いていない人・成長意欲がない方
日々調べながら、周囲に聞きながら相場観を身につけていきます。現状維持を好む方だとマッチしないでしょう。

・値付けへの興味がない方
「こうしたら高く売れる」「この場所なら高く買ってもらえそう」といった感覚が大切な仕事です。モノの価値や世の中のトレンドに興味がない方は向いていません。

会社概要バリュエンスホールディングス株式会社

設立 2011年
代表者 代表取締役社長 嵜本 晋輔
資本金 1,219百万円(2023年8月末)
従業員数 1,041名(2023年8月末)※連結、正社員のみ
売上高 連結:76,130百万円(2023年8月期実績)
事業内容 ■ブランド品・宝石・貴金属・骨董の買取・販売
■オークション運営・開催
■アプリ開発・運営
事業所 ■東京本社/東京都港区南青山五丁目6番19号 MA5
■大阪オフィス/大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA16F
関連会社 バリュエンスジャパン株式会社
Valuence International Limited
バリュエンステクノロジーズ株式会社
バリュエンスリアルエステート株式会社
企業ホームページ https://www.valuence.inc/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
マイページ登録や履歴書のアップロード
STEP3
一次面接(オンライン面接)
STEP4
適性テスト、最終面接
STEP5
内定
【一次面接で即日内定あり!スピーディーな選考を実施します】
◎応募から内定までの期間は1~2週間を予定。応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◎面接日、入社日はご相談ください。
◎応募後は専用ページへの登録や履歴書アップロードなどを経て面接を実施します。大変お手数ですが、ご協力いただけると幸いです。

【Web面接も実施中!】
一次面接はオンラインにて行います。(最終面接は募集勤務地にて行います。)
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。

【漏れのない記載をお願いしています】
Web履歴書のすべての項目をきちんと埋めているかどうかで、自己アピールしたいという気持ちや意欲を見極めています。【志望動機の記入漏れ】にもお気をつけください。
面接地 東京都品川区勝島1-1-1 東京SRC8F

※一次面接はオンライン、最終面接は募集勤務地にて行います。
連絡先 【東京本社】
〒107-0062 
東京都港区南青山五丁目6番19号 MA5
担当採用担当
TEL03-4590-7861
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。