1. エン転職TOP
  2. 転職者インタビュー一覧
  3. エンジニアスキルが格段に上がりました。
SE・PG◆スキルアップを応援/年間休日123日/平均勤続年数14年/残業月15h以下/住宅手当あり
株式会社未来工房亞主
株式会社未来工房亞主
募集職種
SE・PG◆スキルアップを応援/年間休日123日/平均勤続年数14年/残業月15h以下/住宅手当あり
転職者インタビュー詳細

エンジニアスキルが格段に上がりました。

社員
井手 宏明

福岡県出身、福岡県在住の38歳。前職でもIT系の会社に勤めていた。趣味は、車やゲーム、プラモデル。休みの日には車をいじったり、プラモデルをつくったりするなど、手を動かすことが好き。

前職
インターネット関連業界
エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
転職後
ソフトウェア・情報処理業界
エンジニア(Web・アプリ・オープン系)

転職理由と、この会社に決めた理由

前職でもIT系の会社に勤めていました。かれこれ15年ほど働いていたのですが、かなり仕事が忙しくて。残業はもちろん、休日出勤も当たり前。体をしっかり休める時間や趣味の時間を取れず、プライベートを犠牲にする働き方に疲れてしまったんです。そこで転職を決意しました。

はじめは、前職での経験を活かせる仕事を含め、趣味であるゲームや車の整備に関わる仕事など、様々な業界を見ていました。そこで出会ったのが当社。前職での繋がりもあって、働きやすい環境であることは聞いていました。

いざ面接をしてみると、すごく話しやすかったのを覚えています。面接を担当してくれたうちの1人である代表は、もともと技術者。だからこそ、僕が感じていた仕事への不安や悩みを理解してもらえたのが嬉しかったですね。面接の雰囲気も堅苦しいものではなくて、「ここでなら、自分らしく働けそう」だと思って、入社を決めました。

仕事の感想と、入社してよかった点

転職者インタビューイメージ1
今は、親会社が手がけるサービスのカスタマイズをメインに担当しています。新機能の実装など、やっていることとしては新規開発に近いと感じています。入社して5年ほどになりますが、Web系の幅広い仕事を任せてもらっています。

入社してよかったと感じるのは、エンジニアの仕事に集中できる時間が増えたことです。前職では、お客様との折衝、見積書の作成、納品…とすべて自分で担当していたので、実際に手を動かせる時間が少なくて。今はがっつりコーディングなどに携われていて、スキルとしてはかなり磨かれていると感じます。

Web系が多いからこそ、日常でも「これってどういう作りなんだろう?」と思ったりする機会が増えました。スマホなど、自分がよく使うツールの裏側を見ることができるのは面白いですよ。あと、プライベートも時間も増えました。残業は月10時間もないくらいで、もちろん休日出勤もなし。メリハリのある働き方が叶いました。

中途入社だから分かる社風・カルチャー

驚いたのは、コミュニケーションが多いことです。仕事に集中している時は黙々と作業を進めるのですが、協力体制がすごく整っていると感じます。例えば、こまめに周りの人たちと仕事の進捗を確認したり、「ここどうする?」と作業について話し合ったり。スキマ時間には、雑談で盛り上がることもあります。「休みの日にこんなゲームしてさ」「最近このアニメにはまってて」など、気軽に話ができる、フランクな職場だと思いますね。

あとは代表との距離がとても近いです。飲みに行くこともあるし、仕事中困ったことあれば相談することもあります。「こんなスキルを磨きたい」といったエンジニアの声にはしっかりと耳を傾けてくれるので、成長しやすいですよ。ベテランの先輩が多いので、ノウハウなども吸収しやすいです。

僕もここにきてから技術を大きく伸ばすことができたので、「エンジニアとしてスキルアップしたい」という方にはピッタリだと思います。
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、槌田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。