1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 清掃・クリーニング
  5. 新幹線メンテナンス東海株式会社の転職・求人情報
  6. 東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用ありの転職・求人情報

「新幹線メンテナンス東海株式会社(JR東海グループ)/東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、清掃・クリーニングの転職・求人情報が満載です!

東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用あり
新幹線メンテナンス東海株式会社(JR東海グループ)
プロ取材
東京都中央区にある本社で働く、採用担当の上田さんに取材しました。正社員登用や年2回の賞与など、嬉しい制度が整っている同社には、40~50代からの入社も多いそう。年齢を問わず活躍できる環境です。
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
新幹線メンテナンス東海株式会社(JR東海グループ)NEW
掲載期間24/06/2724/09/18

東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用あり

契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用ありイメージ1
普段では近づけない距離感や目線で新幹線に触れられる、ちょっとした特別感も味わえます。多くの方を乗せた新幹線を「おかえり」と温かく迎えます。
新幹線に乗った日は、ちょっといい気分でいたいから。
いつもより重たい鞄を持ち、新幹線の座席に向かう。その日の予定に思いを馳せる、その少しだけ特別な時間を「ちょっといい気分」で過ごせるように。車内や車体をキレイに磨き、ドレスアップするのが私たちです。

家族と一緒に駅弁を食べる時間を、安心して過ごせるように。
大事な商談を控えた方が、気持ちよく仕事に向かえるように。
遠方で待つ恋人に会う、ワクワクした気分を楽しめるように。
海外から観光に来た方が、もっと日本を好きになれるように。

……座席や床、窓までキレイに拭きあげて。毎日60万人以上のお客様を運ぶ東海道新幹線に、クリーンスタッフはささやかな思いやりを乗せます。

熱海のご当地ビールの空き缶を拾い、旅行終わりまで楽しめたかなと願ったり。向かい合わせの座席の向きを戻し、家族や友達とたくさん話ができたかなと想像したり。お客様の笑顔を想うと、時に大変に思える仕事にも力が入るもの。

そんな誰かの特別な日を「ちょっといい気分」に仕上げる仕事はどうですか。

募集要項

仕事内容
東海道新幹線のクリーンスタッフ◆未経験歓迎/残業月1h以下/年間休日122日/正社員登用あり
東海道新幹線の清掃・整備をお任せ。座席周りのゴミを回収したり、モップをかけたり、車体の外側を拭いたりと業務はシンプル。マニュアル通りにコツコツ、モクモクと作業を続けます。

<大井車両基地内での作業です>
終点まで運行を終えた新幹線を迎え入れ、次の出発に向けた準備をする車両基地で作業します。お客様と直接関わることはありませんが、ピカピカにして送り出した新幹線が日本の大動脈として活躍する姿に、誇らしさを感じられます。

<新幹線全体の清掃・整備をお任せ>
1人1両を1回40~55分で担当し、1日に(日勤)7~8本/(夜勤)11~12本ほど作業します。連続で作業するわけではなく、2~3本やって15分待機、1本やって15分待機…という形で、都度待機時間があるのでご安心ください。

>>具体的には…
■座席周りのゴミ回収
■荷物棚の確認、モップ掛け
■座席の転換
■背もたれのカバー交換
■座席のほうき掛け・クロス拭き
■床面のモップ掛け
■車内のトイレや洗面台の清掃 など

>>2~3年目に下記業務にチャレンジしていただくことも
■車外・下回り整備
・車体や窓の拭き上げ
・車内から出たゴミの搬送
・車両への給水・排水

■その他
・庁舎内の清掃(トイレ・大浴場・ベットメイク)
・JR制服の洗濯 

――仕事のPOINT!――
◎研修とマニュアルがあり、すぐ1人前を目指せます!
偶数車両、奇数車両などで手順が変わるところもありますが、難しい判断は必要ありません。隣の車両に作業責任者やチーフがいてすぐに相談できるので、独り立ち後も安心です。

◎作業効率を上げる清掃道具がたくさん!
荷物棚から天井にかけてのカーブにピタッとはまるモップや、“濡れセンサー”という水分や金属に反応して音が鳴るほうきなどがあります。経験がなくても使いやすい道具ばかりです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★学歴や前職の雇用形態などは一切問いません。
★1人でモクモク、コツコツ作業を続けたい方にピッタリです!
★少しでも当社のお仕事にご興味いただけた方のご応募をお待ちしております。
募集背景 東海旅客鉄道株式会社(JR東海)から東海道新幹線の整備業務を任されてきた当社。設立から25年にわたり、お客様に新幹線での安全・快適な移動をお届けするためのサポートをしてきました。これからもお客様全員が気持ちよく利用できる乗車環境を整えるため、後進育成もかねて新しい仲間をお迎えします。
雇用形態
契約社員

※2ヶ月の試用期間あり。期間中の給与、待遇に変更はありません。

\入社から1年で正社員登用試験を受けられます/
毎年数十名が正社員に登用されています。会社理解や専門知識業務を問われる筆記・面接試験がありますが、教科書があり、先輩にもアドバイスを求めることができるためご安心を。コツコツ勉強ができれば十分合格のチャンスがあります。合格すれば賞与も大幅にアップします!
勤務地・交通
JR東海「大井車両基地」構内(東京都品川区八潮3-2-92)

※転勤はありません。
★冷暖房完備の休憩室があり、快適な空間で休めます!
交通
各線「品川駅」港南口からバス停まで徒歩10分、通勤バスで約20分
勤務時間 <シフト制(実働8時間)>※日勤か夜勤で選択可能です。
【日勤】8:40~17:45/10:00~19:00
【夜勤】18:00~翌3:50/21:10~翌7:30

※基本、定時退社可。残業は月平均1時間以内です。
└新幹線の運行時間に合わせて作業するので、運行が遅延しない限りは残業は発生しません。
給与 <月収例>
日勤:22万円以上(日給1万1470円/月20日勤務の場合)
夜勤:27万円以上(日給1万2610円+夜勤手当/月18日勤務の場合)
※勤務日数により変動します。

【日勤】日給1万1470円+賞与年2回
【夜勤】日給1万2610円+賞与年2回
※残業代は全額支給します。
年収例
【日勤】
290万円/入社1年目(契約社員)
390万円/入社2年目(正社員登用後)

【夜勤】
330万円/入社1年目(契約社員)
470万円/入社2年目(正社員登用後)
休日休暇 <年間休日122日(日勤)/146日(夜勤)>
【日勤】月10~11日(シフト制)
【夜勤】月12~13日(シフト制)
■有給休暇
■産前産後休暇 ※取得、復職実績あり
■育児休暇 ※取得、復職実績あり
■介護休暇 ※取得、復職実績あり
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■家族・扶養手当(配偶者2000円/月、子1人8000円/月)
■賃貸住宅補助手当(2万円/月)※支給条件あり
■社員食堂
■社員持株制度
■制服貸与
■社内禁煙
■ベネフィット(福利厚生、勤続6ヶ月以上)
■東海道新幹線利用補助制度(福利厚生、勤続1年以上)
■人間ドック一部補助制度
■インフルエンザ予防接種金額補助制度
スタッフについて 大井車両基地で働くクリーンスタッフは約600名。日勤スタッフが281名で、夜勤スタッフが322名です。男性6割・女性4割で、20~60代まで幅広い層のメンバーが活躍しています。「定年後も引き続きここで働きたい」という声を受け、70歳まで再雇用を適用したこともあります。

\前職さまざまな社員が活躍しています!/
コンビニやカフェ、居酒屋などの接客業、レストランのキッチン・洗い場スタッフ、スーパーでのレジ打ちや陳列、事務スタッフなどの清掃未経験者も、活躍中!ホテルやマンション清掃などの清掃経験者や、工場や回収ドライバーなどの製造業・物流業出身者も経験を活かしています。
入社後の流れ \約3ヶ月で一人前を目指せます/
▼まずは座学・実技研修から!
会社の説明、車両基地内の見学からスタート。その後、作業の説明を受けて、実際の新幹線座席がある自社訓練室にて実践してみましょう。実車両にて作業の見学もできます。

▼実技研修で丁寧に仕事の流れやコツを伝授!
指導担当の先生について実践研修を行ないます(約1週間)。実技研修では、普通車両からグリーン車まで全ての車両で実際の工程をマスター。時間内に清掃できるよう、段取りなども指導します。2週間後にチェックを受け、合格すれば1人で作業開始。合格できるまでは先生と一緒に作業を行ないます。

☆研修はポケットサイズのマニュアルを確認しながら学べるので安心!
転職・求人情報イメージ1
荷物棚をきれいにするための専用のモップなど、現場の声を取り入れながら、清掃の方法も道具も進化し続けています。
転職・求人情報イメージ2
マナーや掃除のテクニックが学べる研修も定期的に開催しています。独り立ち後も、継続してスキルを磨ける環境です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

東海道新幹線の清潔さを保っていたのは同社の方だったのか……と新たな発見を得た今回の取材。スタッフの皆さんが効率よく作業するための工夫がたくさんあることを教えていただけました。

たとえば荷物棚の忘れ物確認には手鏡を使用。身長の低い方でも忘れ物を見逃しません。ほうきには、金属や水分を感知して音が鳴る“濡れセンサー”を搭載。目では確認できない汚れや危険物も確実に取り除きます。

こうした清掃方法や道具は、スタッフの声を反映して取り入れられたもの。JR東海のグループ会社としての基盤をもとに、社員の皆さんが長く活躍できる環境を整えているのだとか。あなたの改善案も、積極的に実務に取り入れてもらえるそうです。

観光需要が回復し、新幹線と在来線の利用が好調に推移する現在。同社も2024年まで2年連続で売上UPを叶えています。盤石な基盤をもとに社員の声を尊重してもらえる同社でなら、安心して働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎1日60万人以上いる乗客の、新幹線への信頼を守ります。
「新幹線はほとんど遅れない」「いつも車内がキレイ」「座席の向きが揃っている」そんな信頼を守るのが同社のスタッフ。1日に60万人以上の乗客が過ごす、快適な環境を陰で整えています。

東京~新大阪間を結ぶ東海道新幹線は、まさに日本屈指の交通の大動脈。キレイになった車内を見たとき、時間通りに基地を出発する様子を見送ったとき、安全で快適な移動を前線で支えるやりがいを日々感じられるはずです。
厳しさ△1人で25mの車両を清掃するため、体力的負担を感じることも。
1両およそ25m、約100席の座席が並ぶ車内を40~55分で清掃します。荷物棚や座席、床、窓ガラスなど、すみずみまで1人で確認することが必要です。作業中は絶えず動き回り、中腰になったり、体を大きく使ったりと、運動量は多め。これを1日に何本も繰り返すため、体力的な負担を感じることもあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ルーチンワークが好きな方
1日に何本もマニュアル通りに作業を繰り返す仕事です。1人でモクモク、コツコツ続ける仕事を楽しめるという方や、その中でのやりがいを見出せる方にピッタリです。
向いていない人△自分のペースで働きたい方
項目にある作業を限られた時間内にこなさなくてはなりません。作業中は清掃道具を切り替えながらキビキビと動きます。時間を管理されることが苦手な方には向きません。

会社概要新幹線メンテナンス東海株式会社

設立 1999年
代表者 代表取締役 大山 隆幸
資本金 1億円
従業員数 1916名(2024年6月時点)
売上高 112億円(2024年3月期実績)
115億円(2023年3月期実績)
108億円(2022年3月期実績)
事業内容 ■東海道新幹線車両の整備(ドレスアップ)
■東海道新幹線駅・事務所等の整備(ドレスアップ)
■東海道新幹線車両基地の建物・施設等の整備(ドレスアップ)・ボイラー管理
■駅出改札業務など鉄道運輸業務
■JR東海大井車両基地の通勤バス輸送
■JR東海総合研修センターの清掃・受付等
■ビルメンテナンスの業務
事業所 〒103-0027
東京都中央区日本橋3-1-17日本橋ヒロセビル5F
関連会社 東海旅客鉄道株式会社
企業ホームページ https://www.smt-jp.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)※履歴書をご持参ください。
STEP3
内定
■ご応募から内定までは2週間の予定。
■入社までは1~2ヶ月程度を想定しています。
■面接日や入社日はお気軽にご相談ください。
※面接時に履歴書をご持参ください。

---------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

---------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページの応募フォームよりご応募ください。追って、こちらからご連絡差し上げます。
面接地 本社/東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル5F
連絡先 本社/東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル5F
担当採用担当
TEL090-4139-4901
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。