1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社ディックスの転職・求人情報
  6. 提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制の転職・求人情報

「株式会社ディックス/提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制
株式会社ディックス
プロ取材
中目黒駅から徒歩4分の場所にある本社にて、代表の石田さんにお話を伺いました。代表を含めた社員同士の距離の近さも特徴という同社。困ったことやわからないことがあれば、いつでも相談してほしいとのことでした。
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社ディックスNEW
掲載期間24/06/2724/09/18

提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制イメージ1
未経験から活躍している社員も多数!日頃の商談は、訪問することもあれば、Webで行なう場合も。1日に2~3件程度の商談を行なうイメージです。
不動産ビジネスの”要”となるサービス。
8割の継続率がその証です。
不動産ビジネスにとって不可欠な「登記情報」。法務局に行けば謄本は取得できますが、特定の登記目的に該当する謄本だけを取得することはできません。

「登記情報ナビ」は、いつ、どこで、どんな登記があったか、全ての登記情報を検索できる日本最大級の登記検索システム。謄本の内容をデータベース化した見込み客情報を管理運営する「おまかせくん」。この2つのシステムを連携し、マーケティング支援を行なうのが当社です。これまで、超大手企業から中小のお客様に重宝されてきました。

あなたにはそんなシステムの提案をお任せ。基本契約はサブスクサービスのため、提案して終わりではなく、システム導入後も継続的にご支援できます。

「興味があるけど難しそう・・」と感じた方もご心配なく。難しい商材だから、勉強会は随時実施。「登記情報って何?」など基礎的なことから教えるので、知識ゼロでも心配なし。社員同士の距離も近いので、気軽に質問できます。

コンビニよりもたくさん存在する不動産業界の営業活動に貢献。そんなやりがいをあなたも味わいませんか?

募集要項

仕事内容
提案営業(登記情報システムを提案)◆未経験歓迎/年休128日/在宅勤務あり/完全週休2日制
『登記情報ナビ』や『おまかせくん』といった当社独自の営業支援サービスを、不動産業界のお客様へご提案します。入社後はまず、先輩と一緒に既存のお客様のフォローからスタートするため、未経験の方もご安心ください!

<具体的な営業の流れ>
▼新規のお客様の対応
問い合わせに対応したり、電話でお話を伺ったりします。用意したトークスクリプトやメールのテンプレがあるので、未経験でも安心して取り組めます。問い合わせは1日に数件あります。

▼商談
「お客さんの集客に困っている」「仕入れ物件の情報が少なく、お客さんに紹介できない」など、お客様のお悩みをヒアリング。当社のサービスがどのようにお力になれるか、丁寧にご案内します。

▼ご契約
お客様にご納得いただいたら契約。見積書の手伝いや調整については、業務部と一緒に行ないます。

▼フォロー開始
システム導入後、毎月の相続DMなどの進行管理と「次はどのように動くべきか」の戦略を立て、定期的にご提案を行ないます。

<仕事のポイント!>
◎高水準の成約率とリピート率!
興味をもっていただいたお客様に提案するからこそ、成約率は6~7割と高水準。その後の情報の活用方法など、マーケティング支援も行なっているからこそ、約8割という高いリピート率を誇っています!

◎ノウハウの共有も盛んです!
専門性の高い不動産業界がお客様だからこそ、日頃から営業同士のノウハウ共有なども盛ん。商品の知識の共有、販売の仕方の事例共有などは日々行なっており、成長を感じながら働くことができます!

◎業務部が営業活動をサポート!
見積作成などは業務部といわれる部門がサポート。また、登記情報の取得やエリア別の情報収集についてもサポートしてもらえるので、提案に集中しやすい環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★人柄・意欲重視の採用です!
★入社時点での経験やスキルは一切問いません!

\こんな方歓迎!/
□人の役に立つ仕事をしたい方
□貢献性の高いサービスに関わりたい方
□コミュニケーションを大切にしながら仕事がしたい方
□専門的な知識を身につけたい方
□自信をもってサービスを提案したい方
募集背景 <事業拡大に伴う増員募集!>
主軸事業として、不動産業界のお客様へ『登記情報ナビ』『おまかせくん』といった独自のサービスを提供している当社。すでに100社以上のお客様とお取引実績があり、全国規模で当社のサービスを導入いただいています。

着実に事業成長を続ける中で、より業界のシェアを獲得していくためには、組織体制の強化が必要不可欠です。そこで今回は、提案営業の新たなメンバーを増員募集する運びとなりました。未経験の方でも、イチから丁寧に教えますので、安心して飛び込んできてください!
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。
※期間中の給与・各種条件に変更はありません。
勤務地・交通
本社/東京都目黒区上目黒2-15-6 小林ビル4F
※転居を伴う転勤はありません。
★基本全日出社。状況に応じてリモートワークもあります。昨今の情勢の影響で、リモートワークのみで対応していた過去もあります。
交通
東急東横線・東京メトロ日比谷線各線「中目黒駅」より徒歩4分
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
※残業は月平均15時間程度です。
給与 月給26万200円~34万6900円+インセンティブ+賞与年2回(昨年度3ヶ月分)
※経験・スキルなどを考慮し、給与額を決定します。
※上記金額には、20時間分のみなし残業手当(3万5200円~4万6900円)を含みます。
※20時間を超えた残業代は別途支給いたします。

\頑張りはしっかりと還元します!/
お客様からご契約をいただければ、インセンティブを支給。インセンティブの規定に応じ、月に最大15万円の範囲で還元しています。
年収例
730万円/39歳・入社10年
600万円/36歳・入社6年
休日休暇 <年間休日128日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(5日)
■年末年始休暇(5日)
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
※5日以上の連続休暇取得も可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(11月)
■賞与年2回(6月・11月)※2023年度実績:3ヶ月分
■インセンティブ(最大15万円/月)※当社規定に従って支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(みなし残業超過分支給)
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■退職金制度
■社員旅行(今年は草津に行ってきました!昨年は沖縄でした。)
■オフィス内禁煙
■服装 訪問営業時やお客様とのZOOM会議にはスーツ着用
入社後の流れについて ▼まずは1ヶ月間の知識研修からスタート
幹部社員の指導のもと、自社の強みや基本的な業務の流れなどを理解。くわえて、商材であるシステムやサンプルの説明などをできるようにします。登記情報の事例を踏まえつつ、どういうアプローチをしていくか、エリアによる不動産の動向なども踏まえながら行なうことが大切です。

▼先輩のもと商談に同行
先輩に同行しながら、商談の流れを覚えます。また、ロープレを通じて実践的なスキルアップを目指していきましょう。独り立ちまでは、入社から3ヶ月程度が目安です。
◎勉強会も随時実施中!独り立ち後も、着実に知識を身につけながら成長していける環境です!
先輩社員インタビュー ◆北野(営業事務/29歳・入社2年)
事務の仕事をしたいと思っていた時に、この会社を見つけて入社しました。決め手になったのは、先輩社員や代表の柔らかい人柄。入社時点ではパソコンでの入力も不安な状態でしたが、先輩方がとても優しく教えてくださったので、安心して仕事を覚えていけました。

◆北村(営業/37歳・6年目)
前職からのキャリアアップを考えていたころに、当社のサービスを知って、面白そうだなと思い入社しました。現在はマネージャーのポジションもいただき、とてもやりがいを感じています。また、自身の頑張りが給与やインセンティブでしっかり還元されることも、モチベーションになっていますね。
転職・求人情報イメージ1
お互いに仲もよくいつでも気軽に相談し合える雰囲気です!不動産業界のビジネスに対してしっかり貢献できる営業として、しっかりと育てていきます!
転職・求人情報イメージ2
この写真は社員旅行に行った時のものです。職種を問わず仲が良く、雰囲気が良い職場です。直近2年以上の定着率は100%です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

不動産ビジネスにとって不可欠な「登記情報」を、効率的に取得しマーケティングにつなげた支援業務を行なっている。超大手企業から中小まで利用価値が高く、成約率やリピート率は高水準。サービス自体に優位性があるからこそ、個々人が裁量を持って取り組めるとのことでした。

そんな同社は日頃から社員同士の仲がいいことも特徴なのだとか。みんなで忘年会をしたり、旅行に行ったりと、社員の声から生まれたイベントも開催されているそうです。代表とも距離が近いことが同社の特徴。取材時にもオンラインではありましたが、先輩社員のみなさんと旅行の話などをされていました。

そういった環境だからか、定着率は直近2年で100%。辞めた方はいらっしゃらないそうです。確かなやりがいにくわえ居心地の良さもある同社であれば、今回入社する方も安心して働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自身の頑張りや成果がしっかりと収入に還元されること
独自性のあるサービスだからこそ提案をしやすいことにくわえて、同社のサービスはサブスクリプションの仕組みでもあるため、営業として売上を伸ばしやすいことが特徴とのこと。また、そういった成果はしっかりと昇給や賞与、インセンティブなどに反映されるため、モチベーションも維持しやすいといいます。

■お客様から信頼されること
例えば、既存のお客様が営業エリアを拡大する時や店舗を拡大する時などには、新規エリアの登記情報の獲得が必要になります。そういった際に、「◎◎さんがいつもサポートしてくれるから、またお願いするよ」といった言葉をいただけた時には、特にこの仕事の介在価値を感じられるとのこと。また、その結果として、社内のメンバーからも賞賛されるなど、成長を認めてもらえる機会がたくさんあるそうです。
厳しさ■常に学び続ける必要があること
お客様となるのは、不動産業界のプロフェッショナルの方々。マーケティング支援を含めた登記情報を取り扱うサービスとしてご提案を行なうためには、基本的な知見を身につけることが大切。万が一にも、間違った情報などを伝えてしまっては自社の信用に関わってしまうため、特に最初は覚えることも多いそう。常にアンテナを張って新たな知識を習得していくことも必要不可欠です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを大切にできる方
サービスを提案して終わりではなく、その後のアフターフォローも含めてお客様と関わっていくことになります。お客様との信頼関係を築いていくためにも、コミュニケーションを大切にできる方に向いています。
向いていない人△主体的に学習ができない方。
お客様が抱えている課題やお悩みを解決するために、サービスの詳細はもちろん、市場についても把握することが大切です。わからないときには先輩に聞くなど、主体的に行動できる方が向いています。

会社概要株式会社ディックス

設立 1990年
代表者 代表取締役社長 石田 達也
資本金 2000万円
従業員数 15名(2024年6月現在)グループ全体
売上高 8億8000万円(グループ連結:10億3000万円)※2023年11月期実績
8億5000万円(グループ連結:9億7000万円)※2022年11月期実績
7億5000万円(グループ連結:8億5000万円)※2021年11月期実績
事業内容 ■マーケティングコンサルティング事業
■営業支援サービス事業
■ダイレクトメール制作・郵送代行事業
事業所 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-15-6 小林ビル4F
関連会社 株式会社トラストビジョン
主な商材 ◆『登記情報ナビ』
登記情報を検索できる便利なWebシステム。不動産を売ったり買ったりした時の全ての登記情報をデータベースに取り込んでおり、「いつ、どこで、何の登記があったのか」といった「不動産の動き」を知ることができます。

◆『おまかせくん』
不動産業界に特化した顧客管理システムであり、毎月発生する登記データ(相続・差押等)の登録から、お客様が保有している不動産データの登録およびDM発送までを、トータルサポートするシステムです。
企業ホームページ https://www.dix.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
二次面接
STEP4
内定(おめでとうございます!)
※ご応募から内定までは、1~3週間程度を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※平日19時以降の面接対応も可能です。お気軽にご相談ください。

\面接にはリラックスしてお越しください!/
面接はお互いのことを知る場だと思っています。「研修体制は?」「実際の働き方は?」など、気になることは遠慮なくご質問ください。ざっくばらんにお話しましょう。

\面接日程調整もお気軽にご相談ください/
急に都合がわるくなってしまった際は、下記【連絡先】またはメッセージにてご連絡いただけますと幸いです。面接日程が後ろ倒しになっても面接の合否には関係はありませんので、安心してご連絡ください。
応募受付方法 エン転職の「応募フォーム」よりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-15-6 小林ビル4F
連絡先 〒153-0051
東京都目黒区上目黒2-15-6 小林ビル4F
担当採用担当
TEL03-6303-0471
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。