1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 千代田税理士法人の転職・求人情報
  6. 税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!の転職・求人情報

「千代田税理士法人/税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!
千代田税理士法人
プロ取材
東京事務所を訪問し、所長の椎名さんと副所長の市邉さんにお話をお聞きしました。堅苦しい雰囲気かなと緊張していましたが、冗談も交えて明るくお話を聞かせてくださり、とてもアットホームな印象を受けました。
エン転職 取材担当者
松廣
取材担当者-松廣
千代田税理士法人
掲載期間24/06/2024/08/14

税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!イメージ1
所長の椎名(左)と副所長の市邉(右)。わからないことがあれば気軽に質問してくださいね。しっかりお教えします。
未経験から税理士に頼りにされる仕事、始めませんか。
上場前の企業や学校法人、医療法人、宗教法人、中小企業、大手企業等、幅広いクライアントから、多岐にわたる依頼を任されている当法人。代表を含めて14人という少数精鋭の組織で、一人ひとりが責任を持って依頼に対応しています。

確かな実績と知名度が支持されて依頼は相次ぐばかり。税理士と税理士補助の業務量が増え、多忙を極めてきました。そこで今回、彼らをサポートしてくれる方を採用します。

税理士サポート職は、当法人にとってとても大切なポジション。書類作成や電話対応、クライアント先への同行など、幅広い業務をお任せします。あれもこれもと非常に頼りにしてしまうと思いますが、快く引き受けていただけると助かります。
また、サポートポジションから将来的には「税理士を目指したい」という方も歓迎しています。

アットホームで明るい雰囲気の事務所なので、気づいたことや改善点があればぜひ積極的に提案してください。効率の良い業務フローを導入することも可能です。

未経験から専門的な知識や経験を積める当法人で、末永く活躍してくれませんか。

募集要項

仕事内容
税理士サポートスタッフ◆未経験歓迎/土日祝お休み/残業月15時間程度/テレワークOK!
当法人にて、税理士や税理士補助メンバーの業務をサポートしていただきます。資料作成や電話対応、クライアント先への同行、スケジュール調整など、幅広い業務をお任せする予定。できることからスタートしていきましょう。

【具体的な業務内容】
■決算・確定申告業務のサポート
決算書や確定申告書の作成などをサポートします。サポート内容はクライアントによってさまざま。経費の集計からお手伝いする場合もあれば、クライアントに基本的な資料を作成していただいたうえでお手伝いする場合もあります。

■月々の帳簿の記帳や監査のサポート
年次決算に向けて、月次決算の内容をチェックします。

■さまざまなご相談に対する一次対応
従業員の給与や役員報酬、固定資産、資金の借り入れ、廃業や倒産の事後処理など、クライアントの経営者が抱える多様なご相談をお聞きします。税理士の代理で要件のみを確認し、判断は先生に委ねます。

※クライアント一社ごとに、税理士または税理士補助メンバーがメインで担当しています。一人あたり複数のクライアントを担当しているので、適時サポートしましょう。先輩に同行してクライアント先を訪問することも。外出の割合は1~2割程度です。サポートできる範囲が広くなってきた場合は、外出の割合は5割以上に増えていきます。

★幅広いクライアントをサポートします。
企業からのお問い合わせを受けて、お付き合いが始まるケースがほとんど。営業をせずとも安定して仕事があるため、急な依頼も少ないです。効率よく業務を進められるので、残業はほぼありません。

★より働きやすい環境づくりに向けて主体的に行動してください。

★サポート職として入社していただき税理士を目指す方も歓迎しています。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■簿記2級の資格もしくは、同等の知識をお持ちの方
┗基本的な専門用語がわかるレベルでOKです。

★Excelを使ったデータ作成や資料作成が多いです。
 Excelの使用経験や関数の知識をお持ちであれば、活かせます。お持ちでない方も、覚える意欲があればOKです。
募集背景 昭和34年の創立以来、幅広いクライアントの依頼に応えてきた当法人。上場前の企業から医療法人や学校法人、宗教法人、中小企業、大手企業など、クライアントの規模や業種はさまざまです。今までに培ってきた実績や知名度により、大手のクライアントが多いのも特徴のひとつ。「千代田国際公認会計士共同事務所」のメンバーファームとして、豊富な経験と得意分野を持つ3名の公認会計士と連携し、確かな実績を築いています。おかげさまで順調に依頼が舞い込んでいるため、日々忙しくしている税理士や税理士補助のメンバーたちをサポートしてくれるアシスタントスタッフを募集することにしました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間あり。その間の給与や待遇に変更はありません。
勤務地・交通
■東京事務所/東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル9階
※転居を伴う転勤はありません。★テレワークあり
交通
「竹橋駅」より徒歩6分
「神保町駅」より徒歩8分
勤務時間 9:30~17:45(実働7時間15分)
※残業はほとんどありません。あっても月に15時間程度です。
給与 月給23万円以上
※あなたの経験や能力を考慮して初任給を決定いたします。
※上記には一律支給のみなし残業手当(3万6000円/20時間)を含む。
 残業が20時間以内でも必ず支給いたします。
※超過分は、別途支給いたします。
年収例
345万円/入社1年目
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇

★5日以上の連続休暇取得も可能です!
(時期により取得日は調整いただくケースがございます)
福利厚生・待遇 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■昇給年1回(1月)
■賞与年2回(6・12月)(※昨年度実績/3ヶ月分)
■交通費全額支給
■資格手当
■社員旅行年1回(沖縄・箱根など)
■研修旅行(軽井沢に研修施設あり)
■ゴルフコンペ年2回(任意参加)
■研修制度(業務に必要な外部セミナーへの参加可能。費用は全額、法人負担)
■オフィス内禁煙(ビル外に喫煙スペースあり)
■原則服装自由(通常は服装自由ですが、客先訪問などの際にはオフィスカジュアルとなります)
一緒に働く仲間たち 所長の椎名(47歳)と、副所長の市邉(イチベ・42歳)が中心に活躍中。他税理士1名(41歳)、税理士補助4名(40代1名、30代3名)、入力補助7名(40代・30代・20代)、スタッフ14名が協力しながら業務を進めています。
教育制度 あなたの知識や経験、能力などを考慮して、できる業務からお任せします。聞き慣れない専門用語やわからないことがあれば、自分で調べたり先輩に質問したりして、少しずつ知識を増やしましょう。面倒見の良い先輩ばかりなので、質問にはすぐに答えてもらえます。半年程度でひと通りの業務を覚えられるはずです。

毎月月初には、一時間程度の勉強会を実施しています。テーマは「収益認識基準」など、さまざま。参加するだけで勉強になるでしょう。ご希望があれば、勉強会の企画や発表を担当することもできます。

業務に役立つ内容であれば、外部セミナーに経費で参加することが可能。ゆくゆくは税理士の資格取得に向けて、科目の合格をめざせます。
転職・求人情報イメージ1
社員イベントの様子。去年は北海道で、以前は沖縄や軽井沢などに行って楽しみました。普段から社員同士の雰囲気は明るく、過ごしやすい環境です。
転職・求人情報イメージ2
プライベートと仕事のメリハリをつける働き方が可能。社員同士のコミュニケーションも活発。フラットな社風だからこそ、相談や質問をしやすいです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

代表である小島さんの実績や知名度、ネットワークにより、大手企業からも安定して依頼が寄せられている同法人。代表の小島さんは現在、日本公認会計士協会の税務業務部会の幹事長をはじめ、(社)全日本能率連盟のマスター・マネジメント・コンサルタントなどを務めておいでです。過去には、日本公認会計士協会の千代田会会長、株式会社エヌ・ピー・シーや株式会社ダイエーでの非常勤監査役、ライオン株式会社の非常監査役にも就いていらっしゃいました。

取材でお話をお聞きした市邉さんと椎名さんによると、小島代表は何でも任せてくれる一方でしっかりサポートもしてくれるので、着実にスキルアップできるとのこと。仕事を進めやすい環境でもあるそうです。事務所内の雰囲気は明るく、椎名さんは取材中にも冗談を交えて楽しくお話を聞かせてくださいました。所内の人間関係が良い同法人なら、今回入社される方もきっとすぐになじめるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい事務所のメンバーをはじめクライアントから、「いつもありがとう」と感謝の言葉を言ってもらうことができます。事務所内でのデスクワークがメインですが、税理士や税理士補助のメンバーに同行してクライアント先に出向くことも。お客様との距離も近く、自分が役に立っていること、頼りにされていることを実感できます。
厳しさ税理士や税理士補助のメンバーは、月の7~8割は外出しているそうです。質問や相談をしたいときに事務所内にいないこともありえるので、前もって質問や相談をしておくことが求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人主体的に仕事に取り組める方、気配りのできる方、テキパキと業務を進められる方が向いています。専門的な知識や経験を深め、スキルアップしたい方もぴったり。またクライアント先への外出もあるので、清潔感のある身だしなみや丁寧な言葉遣いを意識できる方は活躍できます。
向いていない人主体性が求められる為、自分で考えて行動する必要があります。言われた仕事しかできない方、自分で業務の枠を決めてしまう方は向いていないでしょう。

会社概要千代田税理士法人

創業 1959年
代表者 税理士・公認会計士 小島 昇
資本金 30万円
従業員数 14名(2024年5月現在)
売上高 2億2902万円(2023年6月期実績)
1億9150万円(2022年6月期実績)
1億7622万円(2021年6月期実績)
事業内容 ■税務・会計業務の代行
■相続税関連の相談対応
■経営助言業務
■監査
■M&A・事業継承に関する相談対応
事業所 ■東京事務所/東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル9階
企業ホームページ https://www.chiyoda-tax.jp/ksi/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回(集団面接 or グループディスカッション)
STEP3
内定!
【面接について】
※当日は履歴書をお持ちください。私服(オフィスカジュアル)でお越しいただいてOKです。
※面接日時はご希望を考慮します。平日の20時スタートも可能。気兼ねなくご相談ください。

【ご入社日について】
※ご入社日はご希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
※ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から最短1ヶ月以内のご入社が可能です。
面接地 ■東京事務所/東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル9階
連絡先 ■東京事務所/東京都千代田区神田錦町3-17 廣瀬ビル9階
担当採用担当
TEL03-5217-2288
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松廣の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。