1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 株式会社トラステックの転職・求人情報
  6. 消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なしの転職・求人情報

「株式会社トラステック/消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なし
株式会社トラステック
プロ取材
京都市の本社にいらっしゃる、代表の飯田さんにお話をお伺いしました。現場を終えたスタッフがすぐ退社できるよう事務員さんが事務作業を行うなど、社員が安心して働けるようサポートしているそうです。
エン転職 取材担当者
上田
取材担当者-上田
株式会社トラステックNEW
掲載期間24/06/2424/08/18

消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なしイメージ1
下の画像は、専用の道具を使って熱感知器のランプが正常に点灯するかを確認しています。道具の使い方さえ覚えれば、難しくはありません。
一生使える資格とスキルを身に着けたい!
安定した働き方で、プライベートも大事にしたい!
そんな方におススメしたいのが、当社の「消防設備スタッフ」。

◎消防法で定められた、ニーズがあるお仕事!
消防設備点検は年に2回、国の法律で義務付けられているため、建物がある限り決して無くなることのないお仕事です。経験や知識は不問!サポート体制が充実しているので、未経験の方でも働きながら国家資格の取得も可能です◎

◎ワークライフバランスが充実した職場
当社はプライベートを大事にしてほしいという想いから、お子さんのイベントごとや友人との旅行の計画などがあれば、休暇取得OK!!
転勤もなく、風通しの良いアットホームな会社なので長く働きやすい職場環境です♪

◎技術と信頼で、安定したニーズ
トラステックの社名由来は「信頼×技術」。お客様の大切な建物と命を火災から守るために日々知識と技術を高め、細やかな対応を長年継続してきたことが評価されており、現在は大手企業や、ホテル、マンションなど多数から反響をいただいており、業績は右肩上がり!

業務を通じて豊富な経験とスキルが身に付く、やりがいあるお仕事をはじめてみませんか?

募集要項

仕事内容
消防設備スタッフ◆未経験歓迎/人物重視の採用/年間休日118日/賞与年2回+昇給年1回/転勤なし

消防・防火設備の点検・修理をお任せします。入社後は工具の使い方から教えますし、最初は目視での簡単な点検から始めることが可能。コツコツ学べる方なら一人前に成長できます。また、ゆくゆくは消防設備士や電気工事士といった国家資格の取得も目指せます。

<手がける案件>
火災報知機や消火栓、スプリンクラー、避難はしご、防火シャッターなど様々。担当する建物も、ホテルや商業施設、マンション、病院、工場、民泊施設、お寺と幅広く、近畿エリア(京都・大阪・兵庫・滋賀)がメイン。

<お任せする業務>
■点検業務
例えば、専用の道具(試験器)を使って天井にある熱感知器をチェックするなど、消防設備が正しく動くかどうかを点検していきます。点検結果は消防署に報告する必要があるので、基準や法令に沿って実施することが大切です。

■修理業務
設備に不具合がある場合は、建物全体の仕組みを考えながら原因を探し、故障の修理をしていきます。修理は外部に依頼するのではなく、自分たちで行なうケースが大半です。

<一日の流れ>
▼8:00/事務所に集合。先輩と一緒に社用車で現場に向かいます。
▼8:30/現場での点検を開始。先輩とペアで進めるので安心です!
▼12:00/お昼休憩はしっかりとれるので、午後に備えて一休み。
▼13:00/作業再開。現場は1日2~3件ほど訪問します。
▼17:00/点検終了。社長が予定を組むので、無理なスケジュールはありません。
▼17:30/退社。事務作業は事務員さんがやるので、帰社後はすぐ上がれます。

※ホテルなどの大型案件の場合は、5日間ほど一つの現場に専念することもあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<職種・業界未経験、第二新卒者 歓迎!>
◎学歴・ブランクは一切不問。社会人経験10年以上の方も歓迎です!
◎意欲・人物重視の採用なので、経験は一切不問です。
◎必須ではありませんが、「普通自動車免許(AT限定可)」をお持ちの方は歓迎します!

★立派な志望動機がなくても大丈夫!
経験やスキルは一切要りませんし、明確な目標や志望動機がなくてもOK。面接も堅苦しい雰囲気ではなく、お互いのことを知る場と考えています。
募集背景 ホテル、旅館、マンション、大手家電量販店などの点検や、設計施工を担当している当社。
新規案件のご依頼も増え、おかげさまで業務は急拡大、急成長中です。
消防設備の仕事は経験をコツコツと積むことが大事になるので、イチからしっかりと育成するためにも今回あらたな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間中(3ヶ月)はアルバイト(日給1万円)になります。
※その他の待遇・福利厚生に変更はありません。
勤務地・交通
■本社/京都市山科区勧修寺瀬戸河原町121 メゾンスマイル103号室
※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎!
交通
京都市営東西線「小野駅」より徒歩9分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は少なめ!
事務処理などは一切ありませんし、必要な作業は日中に済ませるように調整しています。残業はほぼないので、プライベートも大切にしながら働けますよ。
給与 月給192,000円~250,000円 +残業代(全額支給/月平均3~4万円)+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※試用期間中(3ヶ月)は、日給1万円になります。
年収例
420万円/35歳(入社6年目)
休日休暇 ◆年間休日118日
◆週休2日制(日・隔土 )
※休日に出勤した場合は、振替休日を取得できます
◆祝日
◆年末年始休暇(7日)
◆夏季休暇(4日)
◆GW休暇(5日)
◆有給休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(6月)
◆賞与年2回(7月・12月)
◆交通費支給(上限:月1万円)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆資格取得支援制度(テキストの貸出や購入補助)
◆資格手当
◆制服貸与
◆名刺支給
教育制度・資格取得 ◎未経験の方もイチから学べます!
入社後は、「天井にある熱感知器に試験器をあて、正常にランプがつくか確認」といった簡単な業務からスタート。3年かけて点検業務をマスターして欲しいと思います。また将来は、建物に消防設備を施工する際の、設計業務にもチャレンジすることが可能です。

◎国家資格も取得できます!
入社後は「消防設備士」「電気工事士」などの国家資格が取得可能。社内にあるテキストはいつでも貸出可ですし、最新の本を購入してもOK(費用は会社負担)。また、さりげなく試験のポイントを教えたり、悩みの相談に乗ったり、時には優しく見守ったり。その人の性格などにあわせて、柔軟にサポートしていきます。
一緒に働く仲間 ◎代表取締役・飯田(42歳)
前の会社で一緒だった木村くんが独立時についてきたほど、社員想いの頼れる社長。仕事では厳しい一面もありますが、プライベートはとてもフランク。気を遣わないよう普段は上下関係を気にしていません。

◎設備スタッフ・キム(木村・34歳)
人あたりが良くのんびりしていますが、実は負けず嫌いで努力家。苦手だった勉強を克服し、消防設備士の試験に合格しました。家で野球を見るのが好きで、現場の行き帰りには社長と野球話などで盛り上がっています。

◎設備スタッフ・まつだくん(36歳)
一昨年入社した真面目一点の勤勉家。データ整理のベテランです!日々成長をモットーに頑張っています。
転職・求人情報イメージ1
点検作業は先輩とペアになって進めるので安心です。先輩の木村は気さくで人あたりが良いので、わからないことがあれば気軽に質問できますよ。
転職・求人情報イメージ2
事務作業は事務員さんがやるので現場に専念することが可能。無駄な残業はないのでプライベートも時間もしっかり確保できますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2020年設立ながら、すでにホテルや商業施設、マンション、病院、工場、民泊施設、お寺など、様々な建物の消防設備を手がけている同社。京都でも有数のホテルを担当したこともあり、今春には大手家電量販店の依頼で新たな案件もスタートしたとのこと。ではなぜ、同社は多くのお客様に選ばれているのでしょうか?
その理由を伺うと、「ホスピタリティの高さが評価を頂いています 」とのお答え 。なんでも代表取締役の飯田さんは、もともとは総合設備会社に勤務。その当時は古い慣習や前例に縛られることが多く、「もっとお客様のためになる行動がしたい」と同社を設立。通常のチェック項目にはない消火器や機器の清掃をしたり、漏水・破損などの物件の異常を元請けに報告したり。さらに、不要な点検・工事などの提案は一切せず、お客様目線のサービスを大切にされているのだそうです。業界の常識を変える取組みを続ける同社の今後が、ますます楽しみです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成長を実感できます!
最初は手間どっていた点検作業が、半分の時間でミスなく行なえるようになったり。専門知識を覚えることで、消防署員への説明や報告が的確にできるようになったり。先輩や社長のサポートを受けながら、消防設備士や電気工事士などの国家資格を取得したり。日々成長していることを実感できる環境です。「学校の勉強が苦手でしたが、何度も挑戦して国家資格に合格。あの時は本当に嬉しかったですね」と、スタッフの木村さんは仰っていました。

■お客様から感謝されます!
消防・防災設備を点検することは、火災から建物や人々を守り、安全・安心な暮らしを支えていくことに繋がります。そのため、丁寧に作業を進めることで、「トラステックさんのおかげで、無事に検査に通ったよ」「また次の点検もお願いするね」といった感謝の言葉をいただける機会も多いのだそう。自分の仕事が世の中に貢献している実感を、日々味わえるのだそうです。
厳しさ消防・防火設備は、火災報知機や消火栓 、スプリンクラー、避難はしご、防火シャッタ ーなど、様々な種類があります。それぞれの設備の仕様や点検・施工方法などを学ばなければならず、一通り覚えるまで3年はかかるのだそうです。また消防署員や建物の管理会社などにしっかり説明できるよう、最低限のトークスキルも磨かなければなりません。さらに法が改正されることもあるため、独り立ち後も勉強し続ける必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎向上心のある方
「誰もが最初は未経験。だから、一歩ずつ着実にステップアップして欲しい」といった考えを持つ同社。たとえ言われたことが直ぐにこなせなかったとしても、コツコツ努力して出来るようになることが大切なのだそうです。「成長意欲や向上心のある方」「楽しみながら仕事に取組める方」に向いています。
向いていない人同社は、代表取締役の飯田さんと事務員さん、先輩の木村さん・まつださんの4名体制。一人ひとりの距離が近く、コミュニケーションを取る機会が多くあります。また、現場での点検作業は先輩とタッグを組んで進めるため、「チームワークを大切にできない方」には向いていません。

会社概要株式会社トラステック

設立 2020年
代表者 代表取締役 飯田 亮二
資本金 100万円
従業員数 3名(2024年6月現在)
売上高 5000万円(2023年5月期実績)
事業内容 ■消防用設備の点検・設計・施工
■防火対象物の点検
■防火設備検査員点検業務
■給排水設備の点検・施工
■排水管洗浄業務
■エレベーター保守
事業所 ■本社/京都市山科区勧修寺瀬戸河原町121 メゾンスマイル103号室
企業ホームページ https://trustech.jimdofree.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定(おめでとうございます)
〈なるべく多くの方とお会いしたいと考えています〉
※ご応募から内定までは2週間以内の予定です 。ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。 ※ 面接日時 ・ 入社時期は希望を考慮しますので 、お気軽にご相談ください 。
<面接について>
※ 平日夕方以降や土曜日の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※私服でお越しいただいて構いません。リラックスしながら、なんでも気軽に話し合いましょう。
面接地 ■本社
〒607-8223 京都市山科区勧修寺瀬戸河原町121 メゾンスマイル103号室
連絡先 ■本社
〒607-8223 京都市山科区勧修寺瀬戸河原町121 メゾンスマイル103号室
TEL075-644-7892
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、上田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。